【北海道】「姿がカメラに写るのは肖像権侵害」住民反発で防犯カメラ撤去 事前に同意得ず、プライバシー配慮…札幌市の町内会の一部★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@1周年
19/02/14 16:17:08.27 0NNrAL9b0.net
自治会は地方公共団体では無いね

951:名無しさん@1周年
19/02/14 16:17:22.82 /QU+W7Oq0.net
共産は防犯カメラが嫌い!? | ニュース | 公明党
URLリンク(www.komei.or.jp)

952:名無しさん@1周年
19/02/14 16:17:25.95 BkwjLmjp0.net
>>653>>757
まじか
ぞっとする世界だな

953:名無しさん@1周年
19/02/14 16:17:29.48 7n2VnVbh0.net
運用の仕方がばらばらだからな
ただ国家権力の道具にしてはいけない

954:名無しさん@1周年
19/02/14 16:17:33.44 0YTH0VGv0.net
URLリンク(hongochonaikai.blogspot.com)
これか?いきなりアベノミクス批判から入ってる

955:名無しさん@1周年
19/02/14 16:17:37.91 mFaUIQzC0.net
プライバシー権とか言い出したら、
Tポイントカードを運営するCCCに抗議した方がいいんじゃないのかな
令状もなしにポイントカードの情報とかを提供してたんだから
お前らのアダルトビデオレンタル履歴とかが筒抜けだったんだぞ

956:名無しさん@1周年
19/02/14 16:17:38.00 hPyJt/v80.net
通常、監視カメラがあれば安心すると思う
子供がいれば特に、子供の安心を考えるから
犯罪が映るのが許せない町って
小児性犯罪者が多い町なのかな?

957:名無しさん@1周年
19/02/14 16:17:47.17 TuNXwOfJ0.net
>>911
なるほど、それは総会で承認されたって話だわな、形式論で言えばw
>>922
あたまが良いなら一度でいいから具体的に反論してみろよww
>>924
最後はレッテル貼りwww

958:名無しさん@1周年
19/02/14 16:18:14.12 ZbRnVMd40.net
左翼ってホント馬鹿だなぁ

959:名無しさん@1周年
19/02/14 16:18:26.65 kFoencpe0.net
>>936
北海道と言えば、鮭男だろw

960:名無しさん@1周年
19/02/14 16:18:36.17 mFaUIQzC0.net
>>931

やっぱアカ(共産主義者)は監視カメラ嫌うよなあ
テロリストかつ犯罪者だから

961:名無しさん@1周年
19/02/14 16:18:43.83 MOVH1Qo00.net
>>937
そうなのか
そいつは旨そうだ

962:名無しさん@1周年
19/02/14 16:19:08.97 DV/PWZqb0.net
>>915
マジでそれ
衆人環視の少ない環境こそ防犯カメラが必要

963:名無しさん@1周年
19/02/14 16:19:50.41 kz9YnEEl0.net
>>928
犯罪者だけ
一般人は困らない

964:名無しさん@1周年
19/02/14 16:19:50.62 mRaWRCdy0.net
>>903
どこかの省庁が案を出してた気がするよ
ウチの自治体も


965:何かをたたき台にしてやってたし



966:名無しさん@1周年
19/02/14 16:20:09.78 rjhKygN70.net
>>1
こんな地域に住みたくねぇわ

967:名無しさん@1周年
19/02/14 16:20:16.96 YAVjqoTL0.net
防犯カメラがあれば犯罪率は低くなると思う。
実際カメラによって犯罪者が判明している。
一般市民にとって安心感があると思うが。
札幌市内の町内会の肖像権w
幼稚園や保育園の前なら必需だろう。

968:名無しさん@1周年
19/02/14 16:20:41.49 SW0FlInH0.net
子供に悪戯したい大人たちは、防犯カメラは敵でしかない

969:名無しさん@1周年
19/02/14 16:20:43.20 wobyVvhm0.net
>>918
自治会がどういう枠かよくわからなかったんだけど、地方公共団体とは別なんだね
で、小規模事業者扱いだったけれども法改正で対象になったと・・
なるほど。勉強になった

970:名無しさん@1周年
19/02/14 16:20:53.42 0NNrAL9b0.net
>>944
まともな自治体ならガイドラインあるから
俺が住んでいる市にもある

971:名無しさん@1周年
19/02/14 16:20:59.88 WbzfEvPG0.net
>>929
不特定多数の同意は要らんが、常に映ることになる周辺の家の同意は必要

972:名無しさん@1周年
19/02/14 16:21:23.95 mFaUIQzC0.net
>>937
リスクとリターンで考えよう
監視カメラは何か事件等があったときにだけ
警察がチェックする程度のもので
そこまで高画質ではない
引きの絵だし、顔のアップが映るわけではない
その割にリターンがわりと大きい
君のほざいた銀行口座の通帳のコピーは何のリターンもないのにリスクが大きい
よって無意味もいいところでただの馬鹿
全然違う

973:名無しさん@1周年
19/02/14 16:21:52.25 Txal0bF80.net
犯罪者が多すぎる町なんだろうな

974:名無しさん@1周年
19/02/14 16:21:58.08 JAFs/ftz0.net
誰が監視するのかによる。町内会員が個人的に閲覧してるなら嫌だ。

975:名無しさん@1周年
19/02/14 16:22:00.63 OYWJR0D60.net
野外は公共の場なんでプライバシーなんて考慮する必要はない

976:名無しさん@1周年
19/02/14 16:22:23.49 7D8AmwLM0.net
アイヌを支援してるのがチョンとか笑っちゃったもんwww
本性現したなw

977:名無しさん@1周年
19/02/14 16:22:25.43 6oLR8pyf0.net
警察が設置すべき案件だ

978:名無しさん@1周年
19/02/14 16:22:30.65 my3nWimB0.net
「犯罪者、逃げておいで、ウェルカムカモーン!」って言っているようなもの。
自ら治安を悪化させるとは。

979:名無しさん@1周年
19/02/14 16:22:48.01 mFaUIQzC0.net
>>942
ごくごく一部のキチガイに
見られているかもと思わせることが大事なんだよな
抑止力ってそういうものだよね
だから人の目がない田舎ほど、子供や女が拉致られやすい

980:名無しさん@1周年
19/02/14 16:23:07.93 WbzfEvPG0.net
>>956
それが一番問題なく済む方法

981:名無しさん@1周年
19/02/14 16:23:14.17 hYyJPdeg0.net
今のご時世で防犯カメラ設置に
プライバシーの侵害言う反対者は犯罪者以外おらんわな

982:名無しさん@1周年
19/02/14 16:23:17.52 RgRAIcDb0.net
カメラに映ると困るような行動をしてる老人が多いんだろう

983:名無しさん@1周年
19/02/14 16:23:27.03 kz9YnEEl0.net
住民の反発って犯罪者だらけの部落かよ?www

984:名無しさん@1周年
19/02/14 16:23:50.84 H2ayiLVZ0.net
犯人捕まえるのにものすごい役に立つのにねぇ 
何か撮られたらいけない事でもあるんですかねぇ

985:名無しさん@1周年
19/02/14 16:24:19.75 8rd/+s200.net
>>931
それ裏読みすると
まるで公明党がカメラ好きのよーに思われんか?

986:名無しさん@1周年
19/02/14 16:24:19.96 0NNrAL9b0.net
>>954
この場合は特定の家の出入りが映るのに同意無しだから問題になった
まともな自治会なら同意取ってから設置する
自治会の手続きが間違っている

987:名無しさん@1周年
19/02/14 16:24:30.03 ghlzuI2v0.net
今は「ただのカメラ」だけど、近い将来、個人を特定するのが当たり前になるからな
それを元に行動ターゲティングを始める

988:名無しさん@1周年
19/02/14 16:24:47.92 1bVlteOK0.net
プライベートな空間を盗撮するならマズイけど大通り映して何か問題あるんかい


989:? それともそんな所で裸踊りでもやるのか?



990:名無しさん@1周年
19/02/14 16:24:57.78 mRaWRCdy0.net
>>956
Nシステムが出始めの頃、ギャアギャア文句言う奴はいたぞw

991:名無しさん@1周年
19/02/14 16:25:45.64 TuNXwOfJ0.net
>>951
「やましいことがなければ撮影されても、プライバシーが侵害されても構わない」という理屈を突き詰めれば、通帳の公開だって反対しないはずだ。
税務署にとっては脱税の摘発、家庭においてはお金の不正(へそくり、使い込み、借金)が分かるというリターンもあるぞw

992:名無しさん@1周年
19/02/14 16:26:05.88 LSqBdh7U0.net
北海道には犯罪者なんかいないから
必要無い

993:名無しさん@1周年
19/02/14 16:26:13.06 my3nWimB0.net
>>951
今の防犯カメラは性能がいいぞ。
最低でもフルハイビジョンでドラレコと同じだ。
俺が使ってるウェアラブルカメラは4K画質。
引きの絵でも拡大出来る。

994:名無しさん@1周年
19/02/14 16:26:13.09 BkwjLmjp0.net
>>947
ロリコンが「幼女攫えなくなるから反対!」とは言えないからな
「肖像権ガー」とか別の言い訳用意する

995:名無しさん@1周年
19/02/14 16:26:39.72 kz9YnEEl0.net
>>967
裸踊りなら可愛いもんだ
誘拐やレイプ現場を撮られるから困るんだろ

996:名無しさん@1周年
19/02/14 16:27:16.72 TuNXwOfJ0.net
>>967
集合住宅の入り口を撮影するのに同意をとらないから問題になってる。
同意をとらないってことは、撮影される側は運用も体制もさっぱり分からんってのと同義。

997:名無しさん@1周年
19/02/14 16:27:26.87 jTANEbmd0.net
犯罪者、パヨク、公安監視対象者、在日朝鮮人
これらが防犯カメラを嫌がります

998:名無しさん@1周年
19/02/14 16:27:30.28 Ctrw398F0.net
コンビニもATMもカメラで
撮影され捲りなのに…
今さら何を言っているんだ…┐('〜`;)┌……

999:名無しさん@1周年
19/02/14 16:27:35.13 mRaWRCdy0.net
>>967
個別の住宅の出入りが見える位置だったんじゃねーの?

1000:名無しさん@1周年
19/02/14 16:27:49.84 6M0gQcX50.net
町内会が 特定の個人の家を監視できるカメラの設置はあかんやろ

1001:名無しさん@1周年
19/02/14 16:27:52.83 lhGQGtUy0.net
>>969
まあ、税務署の職員きて見せてって言うなら見せるし、マイナンバーで全部自動に確認したら手間なくていいな。

1002:名無しさん@1周年
19/02/14 16:28:37.24 F7x2iY8P0.net
管理してるのがそのへんのおっさんなんだろ?
家の出入りを録画されるのは嫌だな

1003:名無しさん@1周年
19/02/14 16:28:37.80 8rd/+s200.net
>>967
もっと普通になんとなく違法ってのがあるだろ
卒中路上駐車してたり
空き缶ゴミ持ってく人は嫌がるだろうね

1004:名無しさん@1周年
19/02/14 16:28:39.80 ghlzuI2v0.net
防犯目的なら何も文句はないが
金儲けに利用するなら黙っちゃいない

1005:名無しさん@1周年
19/02/14 16:28:47.22 TuNXwOfJ0.net
>>979
その利便性のために、常時町内会の人間に通帳公開しておくんだぞw

1006:名無しさん@1周年
19/02/14 16:28:50.31 7n2VnVbh0.net
>>464
そこ、盗撮じゃないんだから
運用の仕方セキュリティを明確にすべきだよね
だから不安なんだよ

1007:名無しさん@1周年
19/02/14 16:29:28.51 F1QffOy/0.net
外出時全員ヘルメットカメラ装着を法律で定めろ

1008:名無しさん@1周年
19/02/14 16:29:42.41 d7hGqdAd0.net
トイレの中以外はカメラ設置してあったほうが安心だな。トイレも入り口は映ってもいいぐらい。

1009:名無しさん@1周年
19/02/14 16:29:45.38 BXB4Qv9y0.net
自分が被害者にならんとわからん奴ばかり。

1010:名無しさん@1周年
19/02/14 16:30:22.97 2wcb/39L0.net
要は安易すぎるんだよ
事前の根回しもなんも考えてないし
反対されて引き下がるのもどうかと思う

1011:名無しさん@1周年
19/02/14 16:30:29.27 F7x2iY8P0.net
>>979
職員だけ?
信用出来ない人には見せないじゃん

1012:名無しさん@1周年
19/02/14 16:30:32.57 trh1FRUU0.net
誰がおまえら一般庶民のショボい日常に興味持つんだよ
それより犯罪抑止効果と犯人検挙へのメリットとるべマトモな人間なら

1013:名無しさん@1周年
19/02/14 16:30:53.22 +Xbdt0uj0.net
防犯カメラに肖像権とか意味あんの?
肖像権てそこまで含んでるの?
だとしたら防犯カメラ自体に意味がなくならないか?

1014:名無しさん@1周年
19/02/14 16:31:06.16 7n2VnVbh0.net
>>986
男湯更衣室だけの監視カメラも違法にすべき

1015:名無しさん@1周年
19/02/14 16:31:14.63 TuNXwOfJ0.net
>>988
勝手にやられたら町内会長が私物化して、住民の出入りを監視してパターン把握して盗人の手引きをする可能性だってあるしなw

1016:名無しさん@1周年
19/02/14 16:31:18.18 BBczeSQf0.net
プライバシー(笑)

1017:名無しさん@1周年
19/02/14 16:31:23.69 tK8lhmw70.net
>>953
そりゃそれしかないよ
町内会が設置するんだぜ
まあどこが管理するにしても
そこに
ご近所さんがいる可能性はいくらもある

1018:名無しさん@1周年
19/02/14 16:31:28.05 pOBOv+VB0.net
地域住民が自衛の心構えを示したほうがよいと思うけどなあ。
>>844
> 撤去なんてしてはいけない
> この町内会アホだろ
町内会長て定年退職の役人が就くイメージ。
公務員は、もめごとを嫌う習性が身に付きやすい。
強く抗議されると、いじめアンケートのコピーを渡してでも、その場をおさめたい。

1019:名無しさん@1周年
19/02/14 16:31:36.40 82gM5BjF0.net
町内会のおばはんA「お隣の〇〇さんちのハルオくん(無職)、毎晩暗くなると家からでてくるのよ〜」
町内会のおばはんB「まぁ非国民!」
これか

1020:名無しさん@1周年
19/02/14 16:32:42.15 2wcb/39L0.net
>>993
映像だって悪人に渡ればどうなるか
セキュリティだって重要だからな

1021:名無しさん@1周年
19/02/14 16:32:42.48 kz9YnEEl0.net
>>992
アッーーー!

1022:名無しさん@1周年
19/02/14 16:33:00.76 0NNrAL9b0.net
>>990
警察でも何でもない近所の嫌なオヤジが管理者でお前の行動をベラベラ吹聴したらどう思う?

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 16秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1419日前に更新/217 KB
担当:undef