【北海道】「姿がカメラに写るのは肖像権侵害」住民反発で防犯カメラ撤去 事前に同意得ず、プライバシー配慮…札幌市の町内会の一部★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:01.72 VsP78dte0.net
ススキノに防犯カメラが増えてからソープにe行く回数が減ったw

451:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:01.80 Om5shHCa0.net
>>432
そう
日本は平和ボケに加えて麻痺してる
洗脳完了状態だな

452:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:34.43 n0k12Oy70.net
防犯カメラが設置されていなくても、どっかの誰かが何かしらの監視していると思うが
北海道だとそこまでではないのかな?
都内で外歩いてたら、カメラに映っていない時間なんて無いと思うわ

453:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:37.49 fL9lQ7DB0.net
ドライブレコーダーも自分が写るかもしれないから全て廃止するべき

454:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:38.97 7sY8PcaJ0.net
WOWOWのドラマで「イアリー 見えない顔」ってあったな。
宗教団体がバックの町内会が街頭カメラ使って監視する奴。

455:名無しさん@1周年
19/02/14 14:31:58.18 bW6LT59X0.net
札幌って犯罪者が多そう

456:名無しさん@1周年
19/02/14 14:32:00.76 Poc3w8zQ0.net
地下鉄東西線ができたばかりの頃、その時点での終点地下鉄白石駅の周りは何もなかった笑っちゃうほど何もなかった。
それより北の南郷通り沿いはさらに何もなかった、ホント畑しかなかった
マジで新興の地、有象無象が集まってっできたところ

457:名無しさん@1周年
19/02/14 14:32:01.77 prPRtVmD0.net
これじゃおちおちストリーキングも出来ないな

458:名無しさん@1周年
19/02/14 14:32:14.88 c376Cud70.net
>>436
同意書って、お前は道すがらスマホで撮影するのにひとりひとり同意を取るか?
そもそもフラっとやってきた旅行者にまで同意は取れんだろ。

459:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:04.01 BkwjLmjp0.net
えええ防犯カメラつけてくれるとか有難い話やんか
気に食わんのはやましい奴だけやろ

460:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:04.47 kI+Jd2Fv0.net
>>438
何にでも反対する野党のようなもん

461:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:10.45 MSecLq0e0.net
>>426
札幌の中でも白石はひったくりみたいな犯罪が多い。

462:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:36.69 BNRSSymT0.net
カーブミラーの設置でさえ、関係宅の同意書とったり大変だったわ

463:名無しさん@1周年
19/02/14 14:33:53.41 0vl7cqpR0.net
犯罪者とか日本人って防犯カメラをめっちゃ嫌がるよな

464:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:14.56 yMLYeU940.net
一般人にも肖像権ってあんの

465:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:18.43 UhMyqmD40.net
1台16万円ってすごいな
赤外線カメラなのかな
人間狩りでもするのかね

466:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:41.14 m3509EwI0.net
糖質は大変だなw
個人で防犯カメラやドラレコを付ける人が増えている
お前も知らず知らずの内に監視されているかもしれんぞw

467:名無しさん@1周年
19/02/14 14:34:59.74 kN3qpI900.net
>>175
免許のICチップについて
国民にまったく説明なく、2009年から
免許証の半径数十メートル先まで探知できる機能が勝手に
つけられていたわけだが、ネットであれこれ騒がれるようになったので
最近は、さりげなくこんなアプリが登場していたw既成事実として
スルーしようっていう思惑がまるわかりで草。
運転免許証のICチップの情報を読み取るアプリ
2009年から導入された運転免許証のICカード化。スマホのライトなどの光源を
運転免許証の裏から当ててみると、偽造防止の透かしのマークにまぎれて、
顔写真の左側あたりに四角いICチップが埋め込まれていることが確認できます。
この運転免許証のICチップに書かれた情報は、NFC機能のあるスマホと
Androidアプリ「IC運転免許証リーダー」で確認が可能です。この無料アプリ
を利用すると、免許証のICカード化前には記載されていた本籍地の住所が表示されます。

468:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:09.68 c376Cud70.net
>>453
ある。だが、原則的に商用利用しない限りは、そんなガミガミ言われることはない。

469:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:11.17 FhnoDC3r0.net
>>447
玄関前向いてたら必要だろ。かってにつけるからだろ。

470:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:13.70 lhGQGtUy0.net
>>436
同意書なんかいらんだろ。
日常的に利用する施設建築のさいに、防犯カメラがあらかじめ設置されるのを同意書なんか書かないだろ。
公共の場に防犯カメラ設置するのに同意書必要とか、裁判したら訴えた側が負けるぞ。

471:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:18.54 TUwdV0jK0.net
妾がカメラに・・・に見えた (´・ω・`)

472:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:23.25 SiLjZ1tv0.net
自分の居住区の防犯カメラ台数ってどこかで見れるの?

473:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:24.68 7ewRFDKO0.net
>>69
何の肉だよ(・я・`)

474:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:36.09 OHo9jhD+0.net
人間が認識できないデータで処理や分析しようという試みはある
カメラ自体はなくならないが

475:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:37.21 7sY8PcaJ0.net
監視カメラの問題は監視者の匿名性。
監視者側から監視対象が見えるのに、
監視対象からは監視者側が一切見えない。
フェアじゃない。
監視カメラの番号付けて


476:、監視者の住所や名前が出るようにしとけよ。



477:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:37.28 kI+Jd2Fv0.net
>>455
個人なら問題にならないんだって
このネット社会でなんでそう思うんだろう?

478:名無しさん@1周年
19/02/14 14:35:48.48 MSecLq0e0.net
>>449
意味理解できないバカは黙ってなさいw

479:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:07.65 fHQXZu3a0.net
このご時勢いろんな犯罪あるから設置した方がいいんでは
ただ防犯カメラのデータを信頼おける人が管理しないとあらぬことに使われるからね

480:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:25.40 c376Cud70.net
>>458
それじゃあお向かいさんにもクレーム入れなきゃなw

481:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:33.03 v+k+0Wwu0.net
防犯カメラ嫌がる人は外に出られないんだから関係ないだろ

482:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:44.28 Ucp6eEOV0.net
>>1
っつーか、なんなら自分チを重点的に写しといて貰いたいね
ほんで、それを広報してほしいわ

483:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:47.74 DI7U1M0i0.net
そこでなにやる気だよ
カメラなくても外は見られて当然の場所、見られて不都合な事するなよ

484:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:08.94 FhnoDC3r0.net
>>450
サンクス。確かに全国ニュースで覚えた区の一つだ。
まだ他の区もあったけど。

485:名無しさん@1周年
19/02/14 14:37:35.37 TuNXwOfJ0.net
誰が見ているか、あるいは誰が後で見るか分からんカメラが24時間ずっと自分の家の玄関口を録画してる、とかなら、
そりゃあ、普段は「公道などでの撮影に肖像権はない」と主張してる俺でも「ちょっと待て」と言いたくなるわなw

486:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:44.88 sNkwH/xT0.net
自意識過剰にもほどがある

487:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:50.51 Om5shHCa0.net
>>455
議論を遠ざけるのはこういう人

488:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:54.77 hU569qRT0.net
世田谷一家殺害事件なんて防犯カメラがあればさっさと犯人逮捕だったんだけどな。

489:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:56.41 7sY8PcaJ0.net
誰もが利用する公道で何故一部の団体だけが
監視カメラを付ける権利を持つのか理解できない。
しかも町内会は警察ではないし。町内会なんて誰でも結成できる。
カルト宗教団体が監視カメラを公道に設置して監視することもできるわけだ。

490:名無しさん@1周年
19/02/14 14:38:57.27 m3509EwI0.net
裁判でプライバシーの侵害が認められた例は
私有地を防犯目的を越えて撮影したり勝手に映像を公開した場合だろ
公共の場に防犯カメラを付けるのに、何故地域の同意が必要なのか

491:名無しさん@1周年
19/02/14 14:39:03.13 MSecLq0e0.net
個人の住居にカメラ向けるなら少なくとも事前の同意ぐらいは取り付けろよ。

492:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:00.60 MKH79Z/00.net
>>464
全くそれ、その通りだ

493:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:07.64 v+k+0Wwu0.net
>>470
誰の家というより通りに向けるものだろ
自分の家が写るのが嫌ならそれだけ改善して貰えばよかったのに
設置に反対なんだからさっぱりわからん

494:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:09.94 xlIyNXyJ0.net
各家庭で取り付けて近所で何かあったら捜査協力するなら良いんじゃね?
それもやらないならただのアホ

495:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:13.73 kN3qpI900.net
田舎の警察官なんて元DQNばかりだと知ってるのは
地元を捨てて都会へ逃げてきた田舎の人だけ。
地元に帰ればいまだに中学二年の力関係カーストをしいられるから
年末年始にこっそり帰って、すぐに都会に逃げ帰り
親が死んだら二度と変えるつもりないって田舎の人は多い。

496:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:34.76 rNfOysSL0.net
誰が防犯カメラの映像を管理・運用してるか不透明で
わけわからんからな
ちゃんと守秘義務・罰則などを定めた法律作るべきなのに
政治家はなんで何もしないんだ?

497:名無しさん@1周年
19/02/14 14:40:37.13 iwefV96H0.net
写されたら何か
まずいことでも
してるのか?
肖像権を盾に、犯罪を防止する目的に賛同できないのは、おかしい。

498:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:33.43


499:0fZZkReC0.net



500:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:58.87 Q/A2ysgH0.net
中国共産党の間接侵略
サイレントインベージョン陥落か
札幌繁華街も中国マフィアの仕切りだよな

501:名無しさん@1周年
19/02/14 14:42:08.66 WEQSzzP90.net
>>1
チンコでも出して歩くからか?w

502:名無しさん@1周年
19/02/14 14:42:15.26 MSecLq0e0.net
これ個人の映像流出したら誰がどう責任取るんだ?
>>478
1ぐらい読めよw

503:名無しさん@1周年
19/02/14 14:42:31.33 Om5shHCa0.net
バカなコンビニバイトの気まぐれで不審者リストに誤登録されて人生終わりって人もいる
扱う方はバカッターみたいなのもいるんだから法律作るべき

504:名無しさん@1周年
19/02/14 14:42:33.13 RMryWeUe0.net
>>14
わかる
大学進学で本州から札幌に引っ越した瞬間に札幌人の世界の中心と思ってる言動にうわってなったわ
でも何年も住んでたらTVは皆札幌のスタジオ、札幌ロケ、札幌の店のCMだらけで、世界の中心と勘違いしちゃうのも理解できた

505:名無しさん@1周年
19/02/14 14:42:47.59 FhnoDC3r0.net
公共の場なら言うなら友人とビーチでカメラ回し続けたら
盗撮扱いされるよな。

506:名無しさん@1周年
19/02/14 14:42:50.17 U8Pa2zez0.net
防犯って理由にしたらどこまでも許されちゃ困るからな

507:名無しさん@1周年
19/02/14 14:43:09.60 bj0E/p0n0.net
疚しいことでもあるのかと

508:名無しさん@1周年
19/02/14 14:43:13.04 v+k+0Wwu0.net
>>477
中核派のアジトでも関西生コンの本部でも通りに向けてカメラは設置してある
嫌な人だけが自分の家が映らないようにしてもらえばいいだけで
設置自体に反対する権利などない

509:名無しさん@1周年
19/02/14 14:43:20.98 6CtG2iWG0.net
つまり犯罪者が反対してるって事じゃね?

510:名無しさん@1周年
19/02/14 14:43:30.14 XpaGfzyb0.net
お前らのプライバシーごときになんの価値があるんだよ平民ども
立場が被害者になればピーコラピーコラ必死の訴えを挙げるくせに
防犯、犯罪捜査、それに伴う捜査経済、証拠保全の観点から町中の至るところ隅々にカメラをつけるべきだ

511:名無しさん@1周年
19/02/14 14:43:32.57 Om5shHCa0.net
>>493
それだよ
名前にごまかされる人多すぎる

512:名無しさん@1周年
19/02/14 14:43:47.44 CqjI48/s0.net
クレーマーは犯罪者だろw

513:名無しさん@1周年
19/02/14 14:43:48.75 aZPbW0TQ0.net
>>26
性善説って悪人は人間じゃないから容赦なくぶっ殺せって思想だから
性善説を採用するなら監視カメラだらけの世の中になる

514:名無しさん@1周年
19/02/14 14:43:58.20 kN3qpI900.net
snsにこんな投稿があったw
うちのお父さんは日曜日になると書斎に一日中こもって
ずっと車の中にあるカメラで写した映像を見ています。
ディズニーランドに連れて行って欲しいのに、ずっとカメラの映像を見ています。
なにがそんなに面白いのでしょうか。

515:名無しさん@1周年
19/02/14 14:44:04.71 7sY8PcaJ0.net
警察や市役所ならまだ分かるが何で町内会だよ。

516:名無しさん@1周年
19/02/14 14:44:27.92 m3509EwI0.net
カメラの向きを変えて家が映り込まないようにすればいいだろ

517:名無しさん@1周年
19/02/14 14:44:41.75 WUlxEPE+0.net
防犯カメラでしょ?
プライバシー映らないところに設置するんじゃないの?
それとも犯罪してるとこ映るからプライバシー侵害?

518:名無しさん@1周年
19/02/14 14:44:46.93 bOUY1kOd0.net
出入り口が映る住宅の住人に管理権を持たせれば良いと思うけどね。
そーしたら安心だし。

519:名無しさん@1周年
19/02/14 14:45:00.93 UEepLwHU0.net
そして謎の殺人事件が

520:名無しさん@1周年
19/02/14 14:45:01.31 U8Pa2zez0.net
中国みたいな人権の無い国じゃないし

521:名無しさん@1周年
19/02/14 14:45:03.71 Om5shHCa0.net
>>500
性善説は、悪人も元はいい人間
可哀想な生育歴なんだろうっていうような考えだよ

522:名無しさん@1周年
19/02/14 14:45:04.30 MSecLq0e0.net
>>493
きちんと安全性は担保されなければならないし、管理責任の所在も明確にしとかないと。

523:名無しさん@1周年
19/02/14 14:45:18.81 M3L+f2MM0.net
白石区は治安が悪いと良く言われるがだいたいどこも同じくらい治安が良くないのが札幌

524:名無しさん@1周年
19/02/14 14:45:19.60 MKH79Z/00.net
>>485
恋人や配偶者じゃない異性と歩くことはないのか?犯罪と関係ないことならどう使われるかわからないカメラに姿が映り続けても平気か?

525:名無しさん@1周年
19/02/14 14:45:30.72 BXRCQUbA0.net
これ川口の団地でも同じ話で撤去されそうだな

526:名無しさん@1周年
19/02/14 14:45:45.12 c376Cud70.net
風呂や寝室が映り込むとかなら問題だが、そういう話でもないんだろ?

527:名無しさん@1周年
19/02/14 14:46:03.74 svwdZhrj0.net
町内会レベルが勝手に決めたなら揉めるだろうねw
だって住宅地だったら私道も含まれるだろうし
設置の権利がそもそも無いんじゃね?同意があるならいいけど

528:名無しさん@1周年
19/02/14 14:46:05.24 XpaGfzyb0.net
>>511
あったらどうなんだよ?

529:名無しさん@1周年
19/02/14 14:46:14.86 fiIHp/Kq0.net
みんなも犯罪者視点で考えるべき
犯罪を押さえつけるのではなくて、許容する、共存する意識が大事

530:名無しさん@1周年
19/02/14 14:46:34.83 m3509EwI0.net
住民が希望すればいつでも閲覧できる状態にするとか
国か地方自治体がガイドラインを作ればいいんだよ

531:名無しさん@1周年
19/02/14 14:46:36.08 fHQXZu3a0.net
>>501
人には色々な趣向があるからねw

532:名無しさん@1周年
19/02/14 14:46:50.10 aZPbW0TQ0.net
>>508
それは少し違う
まともな人は教育をしっかり行えば善良になるが、
教育しても悪事を行う奴は人間ではないって思想

533:名無しさん@1周年
19/02/14 14:47:02.58 9dtzTI9J0.net
世の中には監視カメラに映ると、即ミサイルが自分の所に撃ち込まれるテロリストみたいに過敏な人がいるようだねw

534:名無しさん@1周年
19/02/14 14:47:06.59 CqjI48/s0.net
クレーマーは犯罪者だろw
カメラ嫌な犯罪者は住むの禁止

535:名無しさん@1周年
19/02/14 14:47:07.28 lhGQGtUy0.net
>>489
管理者。
この町内会でしてるなら、管理者会社が絡んでるかカメラに内臓されてるドラレコタイプの奴だろうね。
ドラレコタイプの場合は回収しないと画像など出ないから、管理会社いないなら回収した町内会の人が流出犯の可能性が高い。

536:名無しさん@1周年
19/02/14 14:47:07.90 vtpPFJno0.net
どうせ日本共産党だろ

537:名無しさん@1周年
19/02/14 14:47:10.04 eDS1/hb/0.net
露出狂天国になるね

538:名無しさん@1周年
19/02/14 14:47:24.38 v+k+0Wwu0.net
>>511
外へ出たらドラレコ含めてカメラだらけなのに
そんなこといちいち気にしてたら外に出られないだろ

539:名無しさん@1周年
19/02/14 14:47:34.85 T4ve8a+Z0.net
防犯カメラに写ったらプライバシーの侵害ってww
買い物も出来んわなw

540:名無しさん@1周年
19/02/14 14:47:51.17 HWsHZy1Q0.net
>>12
犯罪をしようって輩は嫌だろうな

541:名無しさん@1周年
19/02/14 14:47:51.34 CuS7f3rS0.net
>>13
セキュリティきちんとしてないと悪用されるから難しいところだけどねえ
情報横流しする可能性とか。システム乗っ取られる可能性とか

542:名無しさん@1周年
19/02/14 14:48:02.98 FVNGHOO20.net
痴漢とか変態が多いからな白石は

543:名無しさん@1周年
19/02/14 14:48:13.09 VOh98Inz0.net
>>1
赤い大地だなーw
自分たちが公安監視対象だって自覚があんだろうなwww

544:名無しさん@1周年
19/02/14 14:48:15.67 XpaGfzyb0.net
>>528
どのように悪用するのか?

545:名無しさん@1周年
19/02/14 14:48:20.77 XxWce7En0.net
糞平和な町なんだろ
ついでに自警団でも組織して貰って警察の管轄外にしとけ

546:名無しさん@1周年
19/02/14 14:48:26.53 kN3qpI900.net
盗撮犯の行動は基本的にこそこそしており、女性のスカートの中を狙うために
背後から近づいていく特徴があります。
犯行現場になりやすいのはエスカレーター。
とりわけ距離が長く、角度が急な所は特に狙われやすい。
そういう場所には刑事が張り込んでいて、よく盗撮犯を捕まえています。
いわば“ドル箱”のような場所ですから(笑)。
書店で立ち読み中の女性も狙われやすいですね。
それほど動かないので盗撮犯は撮影しやすい。
そこで小型カメラなどで背後から狙うわけです。
確かに迷惑防止条例では、盗撮目的でカメラを差し向けただけでも
違反になるとされていますが、実際の現場では撮影したことを確認
してからでないと検挙しません。「スマホを持って歩いちゃダメなんですか?」
「少しよろけただけです」などと否認され、立証が難しくなるリスクがありますから。
ちなみに下着が写っていなければセーフということもないです。
下着が写っていようがいまいが盗撮には違いありません。
実際、過去に北海道で、衣服の上から盗撮しても条例違反になるという
判決が出ています。

547:名無しさん@1周年
19/02/14 14:49:06.61 DjcGeSV80.net
白石区の町内会って韓国人中国留学生をどんどん受け入れようとか頑張っちゃうあの人が町内会長やってるととか?

548:名無しさん@1周年
19/02/14 14:49:30.28 MSecLq0e0.net
>>522
そもそも町内会の老人に管理させるべきものじゃない。
プロに任せてこう管理しますみたいのが無いとそりゃあ不安だろ。

549:名無しさん@1周年
19/02/14 14:49:51.25 g/fvpHjf0.net
映っただけで侵害になるならカメラ全部ダメだな。
そいつのスマートフォンにもカメラがついてないんだろうw
侵害はその映像が見知らぬところで他人に放映されたときだろ

550:名無しさん@1周年
19/02/14 14:50:00.96 K6ePbupa0.net
犯罪者にやさしい町

551:名無しさん@1周年
19/02/14 14:50:02.18 BHW7XD5E0.net
反対するのは後ろめたい連中とアホパヨクだろう

552:名無しさん@1周年
19/02/14 14:50:33.38 4pt/dyAe0.net
日本も防犯カメラといいつつ黙認してるとテロ対策を建前に
いつのまに変な法案つくって監視カメラにすり替わるからな
都内ならまだしも生活圏なら正解かも
顔を隠しても無駄! 中国の監視カメラは“歩く姿”だけで個人を特定
URLリンク(www.businessinsider.jp)

553:名無しさん@1周年
19/02/14 14:50:37.64 1995UcYC0.net
画像の開示は警察から事件解決に向けての請求を受けた時のみで
私物化さえさせなければ、むやみに映像が見られることは無い。
別に買い物やら出勤やらで自分の通行する姿が映るくらい普通は問題ない。
それよりも、事件が起きて犯人を特定できない事の方がデメリットだと思うが。
不倫してたり、痴漢してる住人は撤去を要請するんだろうけどな。

554:名無しさん@1周年
19/02/14 14:50:41.70 DjcGeSV80.net
>>530
むしろ設置しようとして住民の反対にあった町内会長が赤いぞ

555:名無しさん@1周年
19/02/14 14:51:13.63 CuS7f3rS0.net
>>531
どこそこには親子が3人ですんでいる。うち旦那は毎日何時ごろ出勤する
とかわかっちゃうんだぞ?
奥さんがパートで子供が小学校に通ってる までわかれば家には誰もいないんだ、とわかってしまう。
そりゃ嫌がる人は嫌がるでしょ
俺個人としては家にそんなに金置いて無いし防犯カメラあっても問題ないけど。

556:名無しさん@1周年
19/02/14 14:51:21.63 7QiwrPj70.net
そろそろ肖像権を明文化して範囲を規定したほうが良くね?

557:名無しさん@1周年
19/02/14 14:51:22.75 kN3qpI900.net
>うつされてまずいことでもしてるのか!
追い詰められた盗撮犯が必ずいうセリフだそうです。
論点ずらしってやつですね。詐欺師は、加害と被害をひっくりかえそうとします。

558:名無しさん@1周年
19/02/14 14:51:32.57 ObdcyXkB0.net
監視カメラに映ると困る生活w

559:名無しさん@1周年
19/02/14 14:51:47.62 MKH79Z/00.net
>>515
>お前らのプライバシーごときになんの価値があるんだよ平民ども
君は議論をする態度ではない

560:名無しさん@1周年
19/02/14 14:51:54.32 lhGQGtUy0.net
>>528
単純なタイプなら、システム乗っ取りどころかそんな高機能ないずっと録画しながら過去のを消去し続けるタイプのつけてるだろ。
町内会で集中管理方式になってないなら個人が使うドラレコと同じタイプの記録方式。
何か事件があればカメラに付けた記録媒体を抜き出して調べるってなるはず。

561:名無しさん@1周年
19/02/14 14:52:06.21 0FjEc0xN0.net
>>529
おっぱい触らせて貰ったのに殴った挙げ句に携帯奪って逃げる奴がこの町内から500mくらいのとこに住んでるのが白石だからな
一昔前のサイクリングロードなんて痴漢しかいなかったw

562:名無しさん@1周年
19/02/14 14:52:32.87 4FT4d0JA0.net
防犯カメラで困る人は、犯罪者かゲス不倫者でしょ

563:名無しさん@1周年
19/02/14 14:52:48.47 gLPTvCDq0.net
これこそ住民投票でもやれよ
犯罪者しか気にしねえんだから

564:名無しさん@1周年
19/02/14 14:53:17.26 XpaGfzyb0.net
>>542
一日中モニタの裏で人が見てるとでも思ってんの?

565:名無しさん@1周年
19/02/14 14:53:23.62 m3509EwI0.net
裁判すれば勝てたのにねぇ
カメラの向きを変えたり場所を変更すれば
まず問題なく設置は認められた
防犯という公共の福祉より肖像権が優先されるはずがない

566:名無しさん@1周年
19/02/14 14:53:30.17 lhGQGtUy0.net
>>535
そもそも記録管理をしてない可能性がある。
中に入れた記録媒体がずっと録画して古い画像など消し続けるタイプとか。

567:名無しさん@1周年
19/02/14 14:53:47.35 kN3qpI900.net
監視カメラの分野こそAIを早急に導入して
監視する人間との間に介在した方がいい。
あくまで顔認識機能は、画像そのものではなく
数値化された顔の数値の情報をもとにAIが判別するので
視覚的な画像そのもののデータは残さないようになってるはず。
監視する側の人間には、そういう視覚的な情報は見られないようにすればいい。

568:名無しさん@1周年
19/02/14 14:53:52.05 XpaGfzyb0.net
>>546
何が議論だ平民が生意気言うなゴミめ

569:名無しさん@1周年
19/02/14 14:53:54.81 UNbsyzPZ0.net
犯罪者が捕まると困る人たちが反対

570:名無しさん@1周年
19/02/14 14:54:13.68 kDUua7sT0.net
やましい事が無いならむしろ喜ぶ設備だと思うんだが 日本は終わりだな・・・

571:名無しさん@1周年
19/02/14 14:54:34.15 O6Rhltha0.net
糖質もそれに過剰な配慮をする奴もほんと糞
責任能力が無い奴の言う事なんか聞く道理は無い

572:名無しさん@1周年
19/02/14 14:54:36.55 npMFJUVn0.net
まぁ住人が中国人と韓国人通名だらけになれば反対するわな
大阪はすごいよ、街中中国人と韓国人だらけ
しかもフィリピンにベトナム、その他もろもろ、夜はタムロして日本人を威嚇したりからかったりしてる
こいつら生活保護まで喰ってるから、同胞をバンバン呼んでる
これらを働かせてるのが通名宗教団体だから始末が悪い、パチンコ警察と組んでるからね
自転車二人乗りの外国人、ゴミ捨てに小便に威嚇、だけど警察官は知らん顔だ

573:名無しさん@1周年
19/02/14 14:54:50.40 Mk+1jkCb0.net
オウム信者たむろしてんのに何考えてんだ共産家族は

574:名無しさん@1周年
19/02/14 14:55:07.15 WZU4aQq+0.net
事前に同意が必要という主張は正当性がある
撤去は妥当
だが白石という土地にヤクザや在日が多く
アレフの事務所があり、一般住民の多くが
防犯カメラを必要と考えていることも事実だろう

575:名無しさん@1周年
19/02/14 14:55:08.43 ROR1IwNJ0.net
怖いおっさんが「見せろや」って凄んできたら
見せちゃう可能性がある事を最近児相がやっちゃったからな
町内会程度ならなおさら

576:名無しさん@1周年
19/02/14 14:55:10.37 MNWEOtox0.net
>>7
北海道は異常に左翼が多いよね

577:名無しさん@1周年
19/02/14 14:55:14.75 fj3mpAUS0.net
盗まれなかっただけ治安は良い方

578:名無しさん@1周年
19/02/14 14:56:11.17 TuNXwOfJ0.net
>>477
人は自由に撮影する権利ももってるが、同時にみだりに撮影されない権利も持ってるからややこしい。
利害対立する場合は個別に利害調整が必要。

579:名無しさん@1周年
19/02/14 14:56:25.64 fHQXZu3a0.net
防犯目的とはいえコンビニや店舗へ行けばほぼ100%撮られてるわけだし
家の中が鮮明に写らなければいいと思うけどね犯罪も抑止できる
反対してる年寄りたちは何に怯えてるんだろ

580:名無しさん@1周年
19/02/14 14:56:44.61 UJLJ3AqmO.net
そもそもGoogle earth自体がプライバシーと財産権の侵害だ
誰の許可で質素な家を写しとるねん、って話

581:名無しさん@1周年
19/02/14 14:56:46.22 FhnoDC3r0.net
youtubeに被害妄想なのか糖質と言われてる人が自宅周りの人を
かってに撮影して大量にアップしてたよな。
逆にストーカーのようになった集団にその家やその家族を
撮影してこれも大量にアップもしてた。
もしこの町内会で監視カメラ付けたら町内会側が
24時間のストーカー側になるだろうね。
アップするかどうかはその管理者しだいの差があるだろうけど。

582:名無しさん@1周年
19/02/14 14:56:46.67 8Mutlija0.net
>>1
スクショも著作権で全面禁止になる国だから

583:名無しさん@1周年
19/02/14 14:57:16.44 8HDp3cYm0.net
大正時代の人間かよw

584:名無しさん@1周年
19/02/14 14:57:21.28 4WLnkE5Q0.net
どうせヒグマしか映らんだろ

585:名無しさん@1周年
19/02/14 14:57:22.98 TuNXwOfJ0.net
>>551
じゃあ、モニタせず、録画だけにするからお前の家の窓やら玄関やら24時間録画させろやw

586:名無しさん@1周年
19/02/14 14:57:31.59 /2oW6UbU0.net
公務員の職場には全て監視カメラ設置のうえ
常時公開で

587:名無しさん@1周年
19/02/14 14:57:51.28 kN3qpI900.net
>>557
中国の上海や深センに今すぐ行って
1週間くらい生活してみてから
あなたの感想を聞いて見たいなぁ。。。
小説1984の世界が現実のものになってるぞw

588:名無しさん@1周年
19/02/14 14:57:55.42 e8oYX1Gh0.net
犯罪する気まんまんでわろたww

589:名無しさん@1周年
19/02/14 14:58:18.56 UNbsyzPZ0.net
プライバシーなんて全く無い社会のほうが健全
すぐには実現できないだろうが24時間フルタイム公開と記録は社会の理想だ

590:名無しさん@1周年
19/02/14 14:58:24.96 XkHoGVgd0.net
白石区治安悪いからいいじゃないか

591:名無しさん@1周年
19/02/14 14:58:28.52 22e5xE/w0.net
昔、防犯カメラのライブ映像が見えるurlが流出したことあったな。
防犯カメラの初期設定で外部インターネットからアクセスできた。
駐車場やコンビニやオフィスの防犯カメラの映像が見えたわ。

592:名無しさん@1周年
19/02/14 14:58:29.41 HA3QsudK0.net
頭の悪い住民達だね 自分たちで自分たちの首締めて。

593:名無しさん@1周年
19/02/14 14:58:32.61 IKzFc6tC0.net
結果的に生活行動細が細かく監視されるようになってしまう設置はまずいに決まってるだろ。バカなのか。

594:名無しさん@1周年
19/02/14 14:58:40.06 lhGQGtUy0.net
>>568
それ言うなら、ライブカメラって形で公園とかあるだろうに。

595:名無しさん@1周年
19/02/14 14:59:05.26 HA3QsudK0.net
>>9
是非痛い目見て欲しいw

596:名無しさん@1周年
19/02/14 14:59:18.08 yWoAsn9b0.net
町内会の役員に
盗撮で捕まった経歴がある人間がいるのなら
この主張も納得できないことも無くはない

597:名無しさん@1周年
19/02/14 14:59:21.54 4pt/dyAe0.net
>>557
浅いなぁ

598:名無しさん@1周年
19/02/14 14:59:37.59 TVwzz6VL0.net
今時、マンションにも監視カメラは常設されてんのにな。
都合の悪い住民が住んでいるんだろうね。

599:名無しさん@1周年
19/02/14 14:59:46.71 22e5xE/w0.net
>>568
イワマン?
安淳徳?

600:名無しさん@1周年
19/02/14 14:59:51.13 RHrhU17g0.net
>>563
幕末ヨロシクの如く、東京では学生運動が下火になっていく中
左翼活動家が敗走して行き着いたのが北海道

601:名無しさん@1周年
19/02/14 15:00:00.51 bbWK1o8I0.net
左翼は犯罪してるという自覚はあるんだな

602:名無しさん@1周年
19/02/14 15:00:13.08 nS5TyerS0.net
防犯カメラが嫌な人って何?
犯罪者なの?

603:名無しさん@1周年
19/02/14 15:00:26.91 wyleCs4D0.net
>>527
カメラ映像が正しく管理されていれば
困るのは犯罪者だけだろうが
このケースは総会の承認をすっとばして設置しちゃうような低脳がやったこと
悪意があれば大したことない行動も笑いのネタにされたりするぞ

604:名無しさん@1周年
19/02/14 15:00:43.24 5zaZlqkv0.net
>>574
意外にも 知らぬが仏 で、存外にシナ人は現状に満足しているからなw
実際に火の粉が身に降りかからないと、危機感は醸成できないようだぞ。

605:名無しさん@1周年
19/02/14 15:00:47.63 fUPZy/oMO.net
うちの中とかが公開されちゃうんじゃないんでしょ
防犯カメラあるほうがなにかと安心じゃないのか

606:名無しさん@1周年
19/02/14 15:01:02.11 bOUY1kOd0.net
>>583
ご近所だから信頼出来るってわけでもないよね。
幼稚園前の監視カメラが幼稚園の管理なら、園児の親は安心出来るんだろうけど。

607:名無しさん@1周年
19/02/14 15:01:06.58 lhGQGtUy0.net
>>572
ぜひ俺の家に設置してくれw
あ、ちゃんと設置する証拠として設置費用とつけるカメラや工事計画とか報告書をアップロードしてくれよ。
空き巣とか田舎だからあっても人目ないから自前でカメラ付けるの検討してたんだよ。

608:名無しさん@1周年
19/02/14 15:01:32.96 v+k+0Wwu0.net
>>569
それとこれは話が違うだろ
そもそも著作権侵害にあたるスクショが禁止で何が問題なんだ?

609:名無しさん@1周年
19/02/14 15:01:44.50 m3509EwI0.net
>>567
公道沿いは田舎の隅々まで3Dカメラで撮影しているからな
相手の住所さえ分かれば瞬時に住居の外観が見れる

610:名無しさん@1周年
19/02/14 15:01:45.20 9pciQlQk0.net
うちは最初ゴテゴテのわかりやすい防犯カメラつけてたが
案の定苦情言ってきたのは
ゴミ荒らし誹謗中傷のジジババだけだった
ゴミ見張るふりして他人のゴミ袋開けて覗くのが楽しみなのに
邪魔しちゃ悪いもんな
ってことで外したよ
今は4箇所にピンホール型の監視カメラつけてある

611:名無しさん@1周年
19/02/14 15:01:47.46 TuNXwOfJ0.net
>>589
自分の家の窓やら玄関が写る防犯カメラなら自前で用意するw誰が見るかも分からんカメラが玄関口を録画するのは勘弁。
道路の通行状況とかなら状況によって許容化。

612:名無しさん@1周年
19/02/14 15:02:13.77 hycbz3vv0.net
さすが赤い大地

613:名無しさん@1周年
19/02/14 15:02:19.58 4pt/dyAe0.net
>>578
これか?
URLリンク(www.insecam.org)

614:名無しさん@1周年
19/02/14 15:02:31.92 q3seupdV0.net
通学路には隙間なく設置すべきだろ
行政の責任で

615:名無しさん@1周年
19/02/14 15:02:46.00 XpaGfzyb0.net
>>572
これだから愚民は
公共の場所を監視せずになんの意味がある
人んちの窓映すように設置するバカがどこにいるか

616:名無しさん@1周年
19/02/14 15:02:54.68 TonxLlVY0.net
そんじょそこらにカメラが設置されたら
風俗店とかに行きづらくなるな

617:名無しさん@1周年
19/02/14 15:03:02.95 z3wz51hM0.net
公人(公の場に顔を出すことに利害得失がある人)でない一般庶民には、
正当な理由があれば肖像権を認めない方向だから、法律に詳しい役員がいれば
ここの町内会もつっぱねることができたと思う
町内に議員やタレントその他有名人が住んでいると、また話は別だろうが
ちなみに、自分の住む町内会にも去年市から「防犯カメラの設置の承認のお願い」があったので
・公的機関(市・警察・消防)が防災・防犯の目的に限り映像を利用すること
・各住戸の出入り口や敷地内が映らないようにすること
を条件に承認した(町内会広報で告知したが、誰も反対しなかった)

618:名無しさん@1周年
19/02/14 15:03:03.39 y/Sm9ua00.net
83歳は、遺影にも使えるかもしれないから、防犯カメラの前で、
イエーイ!ってやっておけよ!

619:名無しさん@1周年
19/02/14 15:03:06.27 bOUY1kOd0.net
>>594
そのカメラが誰が管理するか?て事だろ。
君んちの前のカメラが君の管理なら問題ないだろうが、
折り合いの悪い町内会長さんの管理でも良いのか?

620:名無しさん@1周年
19/02/14 15:03:14.20 FhnoDC3r0.net
>>568
追加
それその市では凄く有名人。
呼ばれた配達の人や警察官まで撮影されて割と普通の対応だったのだが
両サイドからいろいろ批判や批評された。
こんなのだれでも写りたくないよ。
警察官も写すの止めなさいというぐらいだから。

621:名無しさん@1周年
19/02/14 15:03:26.46 +kYjapPI0.net
キチガイ左巻きイコール犯罪者の視点

622:名無しさん@1周年
19/02/14 15:03:41.34 TuNXwOfJ0.net
>>602
>一部の集合住宅の出入り口が写るが

623:名無しさん@1周年
19/02/14 15:04:58.48 TuNXwOfJ0.net
>>604
正確には肖像権という概念は民法にはないのはまあいいとして、それを人格権や財産権の侵害と捉えると、
一般人にも「みだりに撮影されない権利」は存在するので、常時撮影のような場合は程度が問題になる。

624:名無しさん@1周年
19/02/14 15:05:18.98 FhnoDC3r0.net
>>586
まぁその辺だよ。誰とは言わないけど。

625:名無しさん@1周年
19/02/14 15:06:25.20 fQ6sWqSZ0.net
>>54
常にあいつらが監視してるだろ、日本人を

626:名無しさん@1周年
19/02/14 15:06:26.31 A2twzYUf0.net
バカか?

627:名無しさん@1周年
19/02/14 15:06:59.53 DYraKzvj0.net
札幌の生保率すごく高いからね

628:名無しさん@1周年
19/02/14 15:07:05.92 SZ/psR/L0.net
白石区は昔から治安悪めなのにね。
よほど撮影データの扱いがあやふやだったのか?
普通なら考えられんわ。

629:名無しさん@1周年
19/02/14 15:07:09.50 v+k+0Wwu0.net
>>609
映らないように角度や設置場所を変えてもらえばいいのに
設置自体に反対する理由がわからん

630:名無しさん@1周年
19/02/14 15:08:24.09 9gL+C0S/0.net
>>577
札幌市の犯罪発生件数から見た治安ランキング
南区>西区>手稲区>清田区>北区>厚別区>豊平区>白石区>東区>>>中央区(特にすすきの周辺)

631:名無しさん@1周年
19/02/14 15:08:30.36 TuNXwOfJ0.net
>>616
その手続きを怠っていたのだからとりあえず設置中止になったんだろw

632:名無しさん@1周年
19/02/14 15:09:02.13 LxpOXMzd0.net
自意識過剰w
あ、不倫とか薬とかしてて後ろ暗いんだ?

633:名無しさん@1周年
19/02/14 15:09:20.84 lD1hwTtH0.net
元々必要性の無い地域
つまりスーパード田舎なんだろ
リトル東京だけではないって事だな

634:名無しさん@1周年
19/02/14 15:09:24.97 FhnoDC3r0.net
>>616
かってに付けたからだろう。
同意をとってないということは一言も言わずだったかもな。
これで管理がしっかりしてると思う方がおかしい。

635:名無しさん@1周年
19/02/14 15:10:10.23 oP2yTwtb0.net
プロ市民が仕切ってる町かもね。

636:名無しさん@1周年
19/02/14 15:10:43.38 neOzMW4T0.net
著作権を言い出したら
当然これも肖像権だわな

637:シ無しさん@1周年
19/02/14 15:10:54.65 /OLQe/ea0.net
防犯カメラの設置や管理については法律や政令でキッチリ規定すべきだよ
現状では設置者の性善説を信じてるような状況
盗撮とのボーダーは極めて曖昧
その気になれば顔などのアップを無音で記録できる
夏場なんてガードが甘い上方から女性の胸元狙えばどんな絵が撮れるかわかるよね
防犯カメラは必要だと考えますがその管理と運用規定を明確にしないと盗撮装置ですよ
バイト学生が管理室で操作して顔のアップ見て抜いてないとは言えないのだから

638:名無しさん@1周年
19/02/14 15:11:33.87 XpaGfzyb0.net
>>609
その程度写ったところで公共の福祉のためならなんの問題もないだろ
お前らのやっすいプライバシーがなんだというのだ

639:名無しさん@1周年
19/02/14 15:11:36.75 mSHjSaUWO.net
>>609
どうなんだろう、今時防犯カメラ付いてないマンションとか住むの怖くないのかな?集合住宅ってーと話題のレオパレスとか?

640:名無しさん@1周年
19/02/14 15:12:03.59 MOVH1Qo00.net
肖像権って日本じゃ法律上は明文化されてないんだな
個人情報に包括される扱いなんだろうけど、これだけ騒がれてるものなだけにちょっと意外

641:名無しさん@1周年
19/02/14 15:12:09.51 fjOELGE7O.net
政府はマークした方がいい町やな工作員が潜伏してる可能性。

642:名無しさん@1周年
19/02/14 15:12:21.49 BkwjLmjp0.net
防犯カメラのおかげで犯罪者検挙に至ってのコメントで
「監視社会ガー」て言っちゃう政治家がいる国だからな
そういうキティに洗脳されてる地域なじゃねえの

643:名無しさん@1周年
19/02/14 15:12:40.11 uIfZ2FKK0.net
>>624
結局データの悪用に関して担保がないからな

644:名無しさん@1周年
19/02/14 15:12:42.10 TuNXwOfJ0.net
>>625
公共の福祉と個々の権利が対立するなら利害調整することが必要。バカなお前には理解できないことw

645:名無しさん@1周年
19/02/14 15:12:57.17 BkwjLmjp0.net
やましい奴らが必死に詭弁並べるのを眺めるのも風物詩て感じ

646:名無しさん@1周年
19/02/14 15:13:05.28 wFzU1KO40.net
一部

647:名無しさん@1周年
19/02/14 15:13:07.48 IKzFc6tC0.net
撮影された映像の管理問題は大きい。だれがどういう風に管理をしてるのかそこが適当だったからの撤去だろう。

648:名無しさん@1周年
19/02/14 15:13:07.97 nwB3c/Ml0.net
こういうやつは犯罪起きたらなんで防犯カメラ付いてないの?ってなるわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1419日前に更新/217 KB
担当:undef