【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★20 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@1周年
19/02/14 12:33:39.57 o96YVs6O0.net
高い給料ださないと、ゴミ箱にすてたものを出すとか、日本人のモラルも中華並になったってことなのか

651:名無しさん@1周年
19/02/14 12:33:44.08 4hxtU0nf0.net
次は、おでんを口からおでん鍋にドボンする奴が出て来たな
明日ぐらいにニュースで流れるかな

652:名無しさん@1周年
19/02/14 12:33:50.77 LjJyP+tN0.net
>>1
本当にそうなら一番のバイトテロは、最低賃金のバイトには応募しないこと。応募、採用されておいてから言うことでは無い。

653:名無しさん@1周年
19/02/14 12:33:55.48 g+1Mp8Yy0.net
全てはお客様は神様ですのお客様至上主義が根本的な原因
本来、売る方にだって売らないと断る自由もあるはずだ。

654:名無しさん@1周年
19/02/14 12:33:57.40 Bwt7NZ650.net
>>639
一人二人なら出るが
他の者が店が潰れると困るんで
止めてくれますわ

655:名無しさん@1周年
19/02/14 12:34:04.81 jRa9KbIi0.net
そもそもセブンの奴って高校生じゃなくて大学生じゃん

656:名無しさん@1周年
19/02/14 12:34:14.18 2uT33h6W0.net
>>605
わざわざそこまでのリスク負って働かなくても良いやつ(程度の良いやつ)はそういう職種をかえって敬遠するようになるから、結局教育しても理解できないやつしか来なくなるって悪循環なんだよ

657:名無しさん@1周年
19/02/14 12:34:55.61 dnuQ49WZ0.net
本当に頭いいなら家庭教師やってるわな
最低でも1500以上だし

658:名無しさん@1周年
19/02/14 12:34:58.15 Ucp6eEOV0.net
>>649
そうそう、進学校の高校生なんか親が小遣いあげるんだよね
家庭に余裕がある

659:名無しさん@1周年
19/02/14 12:35:05.65 y8AoEgR+0.net
ブラック社員を即解雇できるように
デタラメな労働基準法と雇用契約法を何とかしろ安倍!
こんなデタラメ日本だけだろ安倍!

660:名無しさん@1周年
19/02/14 12:35:26.42 Wo7xY9750.net
>>616
に、ならないといけなくなるだろう
パン屋さんとか、心配にならないのかアレ?

661:名無しさん@1周年
19/02/14 12:35:26.43 djy6Q0SA0.net
>>650
いや、給料の問題じゃなくてね、本人の甘えの問題
だから高給取りの公務員も悪さする

662:名無しさん@1周年
19/02/14 12:35:37.38 v+k+0Wwu0.net
賃金が安くてやってられないならバイトなんか辞めるか
始めから雇用契約結ばなければいいのに
即日にも辞められるのがバイトのメリットだろうに

663:名無しさん@1周年
19/02/14 12:35:40.37 4PdOhXvV0.net
>>540
だろ? ニコ動創設の頃から言ってんのに誰も動かねんだよなw
キャッシャーの現金抜き取りも防げるし、顔出しNGならアホ動画も上げないだろうし、人気者は客を呼ぶしさ。
スイッチャーだけwebの投票とでも紐付けて、店舗を切り替えて注目の多い人は本部が取り上げたりとかすりゃいいワケよ。

664:名無しさん@1周年
19/02/14 12:35:42.57 E+1K4iQI0.net
だから、あの魚が客に出してない客観的な証拠を出せよw

665:名無しさん@1周年
19/02/14 12:35:53.54 Ucp6eEOV0.net
>>661
悪さの種類が違わない?

666:名無しさん@1周年
19/02/14 12:35:55.05 O3rQwdrc0.net
給料が低くても高くてもやる人はやるでしょ?
欠けているのは倫理規範意識

667:名無しさん@1周年
19/02/14 12:36:11.69 qBs51wer0.net
外国人を大勢来させるのはいいけど
派遣切とか不景気になれば
コンビニ店員がコンビニ強盗に代わるだけだけどなw

668:名無しさん@1周年
19/02/14 12:36:21.20 MmgIv/Sn0.net
低賃金なら許されることじゃないだろ
価値観が低脳すぎ

669:名無しさん@1周年
19/02/14 12:36:27.40 Ucp6eEOV0.net
>>666
金のない奴に規範などない

670:名無しさん@1周年
19/02/14 12:36:31.59 2uT33h6W0.net
>>640
まぁやってみればわかるよ
自発的失業者が増えて、人手不足が加速するだけだから

671:名無しさん@1周年
19/02/14 12:36:33.26 8U/b502+0.net
夜間は別にして最近のコンビニ店員はおばちゃんばっか

672:名無しさん@1周年
19/02/14 12:37:02.20 dnuQ49WZ0.net
外人はちゃんと扱わないと本当に店長殺したりしそう

673:名無しさん@1周年
19/02/14 12:37:37.05 WFpexaBz0.net
独りで勝手に世の中を恨んでるやつがこんなに居るとは驚きだ

674:名無しさん@1周年
19/02/14 12:37:40.24 o96YVs6O0.net
>>652
ほんとこれ
最初にバイトを募集してる時点で時給がいくらかはわかってるはず。
それを承知で働いていて、仕事中に著しくモラルにかける行為をするのを時給が低いせいにするのはお門違いもいいところ

675:名無しさん@1周年
19/02/14 12:37:48.02 Bwt7NZ650.net
>>662
換わりの奴隷を要求する○○家って有ってねw
即やめ出来ない、させねぇっと叫ぶ管理者も居るんだわ

676:名無しさん@1周年
19/02/14 12:37:53.99 znrkK/cK0.net
間違いなく賃金だろ
低賃金業界にはロクな奴が来ないというのは万国共通

677:名無しさん@1周年
19/02/14 12:38:03.61 gQRqa5kC0.net
バイトだから変なのが入ってくるの当たりた前なのに
それじゃ困るから正社員はわざわざ採用試験や教育等金かけて面倒なのしてるんで
意味分からん話になってんだな

678:名無しさん@1周年
19/02/14 12:38:44.17 Wo7xY9750.net
>>670
違うね。残念ながらそっちに合わさざるを得なくなる。
外国人の流入も圧力になるだろう

679:名無しさん@1周年
19/02/14 12:38:49.16 E+1K4iQI0.net
>>668
そうそう、これは管理問題なのよw
店や企業側のねw

680:名無しさん@1周年
19/02/14 12:39:30.08 6uIIS4RM0.net
俺より良い時給じゃねえかよ
くそが

681:名無しさん@1周年
19/02/14 12:39:48.25 qBs51wer0.net
低賃金奴隷労働者にまともな奴なんかいないよw
そんな連中に常識とかは通用しない。

682:名無しさん@1周年
19/02/14 12:39:55.91 M7hW68Pl0.net
ネットワークエンジニア(バイト)の時給が2500円
時給2000円以上出せないならば何されても文句言うなよww

683:名無しさん@1周年
19/02/14 12:40:03.76 YJJdsyRU0.net
>>670
そうなったら給料上げればいいわけで

684:名無しさん@1周年
19/02/14 12:40:07.70 RRbiFsH10.net
給料を上げたところで来る人は変わらないんだから給料の低さは原因ではない

685:名無しさん@1周年
19/02/14 12:40:14.01 nRMRiJ+70.net
低賃金ブラックバイトなら初日でぶっちするだろ普通。

686:名無しさん@1周年
19/02/14 12:40:23.38 CyLAdvIL0.net
てか、給与設定するときに
「自分がこの自給でこの作業量を担当したいか?」
って考えたりしないからな、馬鹿経営者ってのは
自分がやりたくないような給与設定でまともな人材が来るわけねぇだろw

687:名無しさん@1周年
19/02/14 12:40:37.97 v+k+0Wwu0.net
>>675
こんな悪さする度胸があるのに行かないという選択ができないのはわからん

688:名無しさん@1周年
19/02/14 12:40:56.81 YAonOByS0.net
>>677
その正社員もブラックの上、1人で複数店舗見なアカンからな

689:名無しさん@1周年
19/02/14 12:40:58.43 ibwQNELH0.net
バイトテロの動画の人たちって
みんなコミュ力が高そうですね

690:名無しさん@1周年
19/02/14 12:41:05.24 hnC0r/ns0.net
貧困増えるとモラルも低くなるから
仕方ない政治のせいにするは安直だが
気持ちはわかる

691:名無しさん@1周年
19/02/14 12:41:05.58 4PdOhXvV0.net
>>556
一説に業務過多で飽和状態だとか。
立ち仕事で腰にダメージ、品出し検品で頻繁にしゃがんで腰にダメージ、レジで(略
宅配受け渡し、コーヒー、おでん、公共料金、各種電子決済、ホットスナックにマルチプリンタ操作、説明、店舗周辺掃除、ゴミ整理、トイレ掃除…、
そして店舗の平均アイテム数は2500だってさw

692:名無しさん@1周年
19/02/14 12:41:19.78 Ucp6eEOV0.net
昔やってたブラックバイト、時給750円で店舗一棟の管理押し付けられて金庫の鍵まで持たされてたわ
最終的に防犯カメラ回ってるのにレジの現金抜き疑われてキレて辞めた

693:名無しさん@1周年
19/02/14 12:41:36.44 P87eckFo0.net
時給関係ない
民度の問題

694:名無しさん@1周年
19/02/14 12:41:54.80 9WlhXOF10.net
>>689
陽キャやでえw

695:名無しさん@1周年
19/02/14 12:42:08.78 y8AoEgR+0.net
>>1
おい安倍!
ブラック労働者を即解雇、制裁できるように
デタラメな労働基準法と雇用契約法を何とかしろ安倍!
こんなデタラメ日本だけだぞ安倍!

696:名無しさん@1周年
19/02/14 12:42:27.58 djy6Q0SA0.net
>>674
同意、自分で安時給のバイトを応募しておいて「安い、バイトテロやっちゃる」とかの心理は
まるで自分から慰安婦応募して高給もらったくせに「謝罪しろ〜」という仕組みソックリ

697:名無しさん@1周年
19/02/14 12:42:31.64 M7hW68Pl0.net
>>684
安い金しか出せないなら質の悪い奴が来て当たり前ww
高い金を出せない企業の自己責任

698:名無しさん@1周年
19/02/14 12:42:50.88 VUQWjG2h0.net
外食とか小売は社員と非正規の比率2:8とか1:9で現場回すから
マネジメント能力や人望ねぇのが上に立つとあかんよな
不満燻ってるを鎮火しきれない

699:名無しさん@1周年
19/02/14 12:43:02.46 znrkK/cK0.net
最低賃金なんだから最低の奴が来るに決まっているだろう
当たり前だよ
いい人材が欲しければ賃金上げるしかない

700:名無しさん@1周年
19/02/14 12:43:12.25 8U/b502+0.net
>>691
みんな良く働いてると感心するよ

701:名無しさん@1周年
19/02/14 12:43:26.89 yGXxGf6B0.net
もう今や就職事情は見違えるほど改善した。
コンビニや外食チェーンなんてDQNかさもなきゃ外国人奴隷しか来ないんだから、
コンビニと外食チェーンはもう諦めて設備投資してロボット化・無人化しろ。もうそういう時代だ。
いつまでもデフレ脳を引きずってるからダメなんだよ。

702:名無しさん@1周年
19/02/14 12:43:38.31 Ckd9+eNm0.net
ネットのノリをそのままリアルでやる 奴は増えたよな

703:名無しさん@1周年
19/02/14 12:43:38.58 3zK3CVsv0.net
そもそも安い給料で真面目に働きすぎなんだよ
真面目に働いて欲しいなら雇用者はそれなりの金を払うのが当然

704:名無しさん@1周年
19/02/14 12:44:05.68 M7hW68Pl0.net
>>696
高い金出して質が高い人を雇えばいいよ

705:名無しさん@1周年
19/02/14 12:44:05.66 Wo7xY9750.net
食べ物屋の賃金は医者並でも良いのではないかね
健康と命がかかってる仕事だろう

706:名無しさん@1周年
19/02/14 12:44:06.31 Ucp6eEOV0.net
>>696
高校生なんか他に仕事がねえだろ
そもそも高校生のうちから働かなきゃいけない時点で家庭が貧しい

707:名無しさん@1周年
19/02/14 12:44:23.18 ljd6+1Qv0.net
確かに給料が低いと「どうせ給料低いんだから」と投げやりな気持ちになる

708:名無しさん@1周年
19/02/14 12:44:44.65 znrJh3zQ0.net
学生など子供なんだから
大人が見てなきゃダメでしょ
2人もいたら遊ぶに決まってる

709:名無しさん@1周年
19/02/14 12:45:57.66 EqHck6UC0.net
いままで恵方巻とかクリスマスケーキとかをバイトに押し売りしていたツケだな
正直、どっちもどっち
ちょっと悪戯しただけで経営が傾くんだから、会社側もやり過ぎてたんだよな

710:名無しさん@1周年
19/02/14 12:46:02.17 B3PRNPga0.net
>>696
もともと外食とかは行くところがない人だから

711:名無しさん@1周年
19/02/14 12:46:15.97 djy6Q0SA0.net
>>704
給料が高ければ悪さ止めるって訳無いでしょ、高給取りの公務員が悪さしてるし
本人の性格ってか本人の甘えだ

712:名無しさん@1周年
19/02/14 12:46:35.67 VUQWjG2h0.net
コストコなんかどこに店出しても時給1250円からなんで皆キビキビ動いてるな。
時給800円にも届かないようなクソ田舎じゃやっぱ相応に頑張れるんだろう

713:名無しさん@1周年
19/02/14 12:46:40.35 dnuQ49WZ0.net
>>706
高校でも小中に教えるような家庭教師のバイトとかなかったか?今はないならすまん

714:名無しさん@1周年
19/02/14 12:46:42.15 Wo7xY9750.net
>>691
キヨスクの衣替えだのう……

715:名無しさん@1周年
19/02/14 12:47:03.01 qdZBkc9w0.net
全然、安倍ノミクス効果届いてないよな
選挙頼みの経団連儲けさせただけじゃね?
欧米なら連日デモ起きてるわ

716:名無しさん@1周年
19/02/14 12:47:13.44 Ucp6eEOV0.net
>>711
公務員は一部上級国民を除き非正規ブラックだっつってんだろハゲ!!!!

717:名無しさん@1周年
19/02/14 12:47:40.03 qBs51wer0.net
低賃金奴隷職場に行ってみろよ。
底辺人間の巣窟だぞ。
面接官ですらここは社会の行き場がない人の集まりとか言ってたしw

718:名無しさん@1周年
19/02/14 12:47:56.85 WR8bIx760.net
>>716
教師の淫行が止め処ないんですが?

719:名無しさん@1周年
19/02/14 12:48:20.10 Ucp6eEOV0.net
>>713
自分の時代にすでになかったから今は多分ないなあ……
教育系は大学生雇っちゃうと思う、自分も塾バイトは大学生でやった

720:名無しさん@1周年
19/02/14 12:48:30.41 dnuQ49WZ0.net
>>718
教師って上から数えたほうが早いブラックだろ...

721:名無しさん@1周年
19/02/14 12:48:52.23 WR8bIx760.net
>>720
高給取りだろ

722:名無しさん@1周年
19/02/14 12:48:53.80 svgGdTch0.net
給料額の問題にした方がラクだからこんな記事を書かせるんだろうな
でなければ責任者や責任者代理の常駐が義務になってしまう

723:名無しさん@1周年
19/02/14 12:48:55.46 1bzKg4pm0.net
給料上げたってまた文句言いだすしやらかすよ
俺も地方で年収600代だけど給料安いと思ってるし

724:名無しさん@1周年
19/02/14 12:49:01.27 E+1K4iQI0.net
>>711
本人って経営者のことだよなw

725:名無しさん@1周年
19/02/14 12:49:27.20 djy6Q0SA0.net
>>707
最初から安い時給の仕事に応募しなきゃいいじゃん
安い給料だと判ってて応募したなら自分の仕事スキルの価値価格がその程度って訳でしょ

726:名無しさん@1周年
19/02/14 12:49:36.43 Ucp6eEOV0.net
>>718
どブラックの代表格だぞ
まともな奴は教育実習で悟って民間に逃げる
土日出勤に給与出ない連中にモラルなんかないよ

727:名無しさん@1周年
19/02/14 12:49:49.37 LqC+iES60.net
>>713
そのレベルのバイトは今は主婦がやる
高校生はお呼びじゃない

728:名無しさん@1周年
19/02/14 12:49:52.98 qdZBkc9w0.net
地方都市は賃金上昇なんて皆無だぞ?
誰だよ戦後最大の「いざなぎ景気」とか抜かした奴は?
庶民は全く良くなってないんだよ。安倍ノミクスで洗脳は

729:名無しさん@1周年
19/02/14 12:50:42.66 e0aI0srd0.net
大学時代にバイトみんなでガンジャ吸ってブリブリで居酒屋やってたけど仕事自体は真面目にやってたわw

730:名無しさん@1周年
19/02/14 12:50:43.69 dnuQ49WZ0.net
>>721
いうほど高級取りではないしサビ残だらけに土日の部活はサービス出勤にモンペの対応とかつらすぎて頭が上がらんわ

731:名無しさん@1周年
19/02/14 12:51:46.32 v+k+0Wwu0.net
>>707
投げやりになるのは勝手だし忠誠心がなくてもいいが
悪ふざけして自分の首絞めるのはただのバカだろ

732:名無しさん@1周年
19/02/14 12:52:00.46 1yMVkq6Z0.net
給料安いからテロとか
完全にキチガイ

733:名無しさん@1周年
19/02/14 12:52:04.64 qdZBkc9w0.net
安倍ノミクス〜
安倍ノミクス〜
安倍ノミクス〜
ふざけるな!全然景気良くねーわ!

734:名無しさん@1周年
19/02/14 12:52:22.11 M7hW68Pl0.net
>>711
公務員は試験に合格すれば誰でもなれる底辺だろ
公務員が高給取りとかおまえはどんだけ貧乏なんだ?

735:名無しさん@1周年
19/02/14 12:52:26.56 Ucp6eEOV0.net
>>730
まともな奴はみんな辞めてって、ブラック耐性の異常に高い狂った奴しか残らないんだよな
そりゃいじめも止まりませんわ

736:名無しさん@1周年
19/02/14 12:53:39.35 MDu52W8/0.net
全然見当違いなところに
答えを求めるって馬鹿なの?

737:名無しさん@1周年
19/02/14 12:53:49.16 qBs51wer0.net
高校教師は40歳代で年収800万円だぞ。
しかも色々と特典がある。

738:名無しさん@1周年
19/02/14 12:53:51.66 m9QOIZFj0.net
しかしコンビニバイトで900円とかいい金もらってんだな最近の若いのは
2000年前後のITバブルのさなかに渋谷のデザイン会社でバイトしてても850円だったぞ
超絶ブラックで一回出勤したら48時間ぶっ続けで作業とかで月で26万とかもらえたけど

739:名無しさん@1周年
19/02/14 12:53:52.84 CR4qkJPQ0.net
セブンイレブンって毎回バイトテロ問題に参加してるよね?
企業の宣伝違うの?
炎上商売?

740:名無しさん@1周年
19/02/14 12:54:38.82 Qn9E/9pB0.net
こういった事件を減らすためにはバイト
に教育を行うのだが
最低賃金で雇ってるのだから教育にコストをかけるわけがない。
食らってるところは自業自得だ。

741:名無しさん@1周年
19/02/14 12:55:27.85 wObEVunF0.net
アベノミクスの弊害により、底辺労働者のモラルが崩壊し始めてる

742:名無しさん@1周年
19/02/14 12:55:57.26 7hvP7fzb0.net
こんなことをして遊ぶヒマがあるからいけないんだろ
死ぬほど仕事与えとけよ

743:名無しさん@1周年
19/02/14 12:56:05.97 BxSkOqE20.net
>>14
超高級和食割烹の船場吉兆のこと忘れてもらっては困るわ。

744:名無しさん@1周年
19/02/14 12:56:15.32 4PdOhXvV0.net
やっぱ新しい事するのは海外資本なのかねー。
マックとかポケットなし以外にもライブカメラやってバイト表彰とかしそうな雰囲気あるんだが。
バーガー早作りコンテストとかメディアに出してたじゃん? アレをライブカメラで代行するだけなんだよ。
んでyoutuberみたく人気出たりすると子供が「**で働きたい!」とか言い出してさ。
そういう明るいエンタメ系の流れって日本企業はホント下手だよな。陰湿な管理・監督論ばっかで。
ビジネスモデル特許だかとられてマネできなくなって後から「我が社でもやりましょう!」とかダセーのばっか。
…ああ、そういやファミマの店内放送って時々ライブ感あるけどテロないのと関係してんの?

745:名無しさん@1周年
19/02/14 12:56:31.79 sLv2971K0.net
>>69
こういう動画ストックしておいて、要所要所で流すわけか
損害賠償負担したとしても充分ペイ出来そうやね

746:名無しさん@1周年
19/02/14 12:56:50.06 +LrmrzMX0.net
コストコと同じ時給にすればいいだけだろ

747:名無しさん@1周年
19/02/14 12:56:50.82 YxVrHC1N0.net
給料関係あるかね そいつの問題だろ

748:名無しさん@1周年
19/02/14 12:56:58.12 PApUuuCD0.net
>>740
そうだな。
人を労働力としかみず売り上げばかりみてるからこうなる

749:名無しさん@1周年
19/02/14 12:57:11.93 WR8bIx760.net
>>726
いやだから正規雇用の高給取りだろ

750:名無しさん@1周年
19/02/14 12:57:14.31 Ucp6eEOV0.net
>>737
よほど役職ついてなきゃそんなないと思うよ、教員の知り合いみんな共働きだし
まあ高校教員は小中学校よりは断然マシだけど

751:名無しさん@1周年
19/02/14 12:57:52.48 0vl7cqpR0.net
日本人なんか雇うからこうなる。朝鮮人はこんなことやらない

752:名無しさん@1周年
19/02/14 12:57:58.93 sLv2971K0.net
>>70
いや多分、分かってないのは貴方の方かと

753:名無しさん@1周年
19/02/14 12:57:59.84 dnuQ49WZ0.net
そういやスタバでは起きてないよな不思議と

754:名無しさん@1周年
19/02/14 12:58:01.45 D2a0Pqrc0.net
>>747
給料安いと問題のあるそいつみたいなのしか集まらない

755:名無しさん@1周年
19/02/14 12:58:34.16 Qg2sqa4m0.net
暇な店だから時給が安い
暇でやることがない
暇だからくだらない動画を撮りたくなる
暇だからネットに動画あげてみる
この程度のことなんだけどな

756:名無しさん@1周年
19/02/14 12:58:37.25 Ucp6eEOV0.net
>>749
高級取ってたらもっと専業主婦だらけになるわ
一応教育学部卒だぞ
教員になった知り合い全員教員辞めて民間に逃げたわw

757:名無しさん@1周年
19/02/14 12:59:19.27 8U/b502+0.net
教習所みたいに一時間でもやっちゃいけないことのビデオ見せるだけでも違うのに
初日からほったらかしだからな

758:名無しさん@1周年
19/02/14 12:59:19.52 9QOIW29l0.net
時給900円てw

759:名無しさん@1周年
19/02/14 12:59:19.95 Bwt7NZ650.net
>>739
近所のセブンの従業員質は日に日に悪化してる
近所の主婦が高校生バイト、不良フリーターと目に余る
時間の問題ですわ、複数オーナー店舗は維持出来ないだろうな

760:名無しさん@1周年
19/02/14 12:59:21.99 hrxu5KyT0.net
>>753
ああいうアホな事やる暇が無いんじゃね

761:名無しさん@1周年
19/02/14 12:59:25.68 0XOiAOzm0.net
バイトテロを見せしめの処罰をしたら、テロが闇の中で行われるだけ。
闇の中だから悪質化は避けられない。

762:名無しさん@1周年
19/02/14 13:00:24.57 Sgsnchvi0.net
見せしめに一人吊せ

763:名無しさん@1周年
19/02/14 13:01:26.91 E+1K4iQI0.net
>>753
賃金を含めた教育の問題なんだよなぁ。
それを個人の資質のみを追求し、バイトに訴訟まで起こすとは信じられんわな。
まぁずーっとこんな厨房だったんじゃないw
店も汚いし。

764:名無しさん@1周年
19/02/14 13:01:27.40 XwEwAeo80.net
給料低いからやる気がない
それは分かる
元気よく気持ちのいい対応なんてこっちも期待してない
でもこれは別だろ

765:名無しさん@1周年
19/02/14 13:01:28.74 qBs51wer0.net
>>750
何の役職にもついていない。
夏休み冬休みがあるし学校に行けば手当も出る。
産休も取れる。
民間で通用しない奴が教師になる。
自分は有能で待遇が悪いとか言ってるのは民間を経験したことの無い奴。

766:名無しさん@1周年
19/02/14 13:02:21.56 IAbuLRqK0.net
給料の低さに話をすり替えるな
低くて嫌なら辞めればいい
あんな事をする理由にはならない

767:名無しさん@1周年
19/02/14 13:02:26.04 MiLVvvrH0.net
利益優先で出店しまくって薄給で人手が集まらんから来るもの拒まずでアホでも採用
全部自業自得としか
変わるべきは企業の方よね

768:名無しさん@1周年
19/02/14 13:03:08.52 djy6Q0SA0.net
>>753
スタバは若いヤツにはオシャレイメージなんだろ? 
スタバで同じことやったら炎上するし仲間から嫌われるに決まってる

769:名無しさん@1周年
19/02/14 13:03:58.90 VUQWjG2h0.net
無知を良いことに6ヶ月経過でも有給取らせないとかでやりたい放題するからな。
周辺より高い求人出してフィルター掛けて相応の働きを求めるんでなく
最低賃金ピッタリは世間知らずの意識低い系集めたいってサインだよ

770:名無しさん@1周年
19/02/14 13:04:15.15 E+1K4iQI0.net
最近の書き込みって、バカが多くない?

771:名無しさん@1周年
19/02/14 13:04:32.86 4PdOhXvV0.net
>>714
キオスク: 平均坪数3〜5、従業員1、アイテム数400〜500
コンビニ: 平均坪数50〜60、従業員1〜3、アイテム数2500
っつってもキヨスクもニューデイズになっちゃってるけどね。都心は殆ど。

772:名無しさん@1周年
19/02/14 13:05:12.31 Ucp6eEOV0.net
>>765
学校に行っても手当て出てねえから
夏休み冬休みは部活でサービス出勤と家に仕事持ち帰って来期の教材作り
知り合いの教員は産休取らずに行事に駆り出されて流産した
産休取れないのは公務員でも民間でも異常すぎるからそれこそ今日から辞めろ

773:名無しさん@1周年
19/02/14 13:05:55.40 WR8bIx760.net
>>756
正規雇用の地方公務員が薄給なら話すことないわ

774:名無しさん@1周年
19/02/14 13:06:39.92 /LLAHzKH0.net
日本も完全にマニュアル化してそれ以上の要求違法にしたらいいのに
臨機応変求められるとか奴隷そのもの

775:名無しさん@1周年
19/02/14 13:07:44.80 Ucp6eEOV0.net
>>773
だからそもそも正規雇用の公務員が減ってんだよ
非正規公務員の極北になると司書がめちゃくちゃヤバイ
なお正規雇用だとしても上級国民の公務員以外は民間と変わらん
というか公務員の給料下げると民間が給与どんどん下げる
今ですらナマポ下回ってるの異常だぞ

776:名無しさん@1周年
19/02/14 13:09:20.43 XtMO8mRU0.net
教師なんてかなり割に合わない部類じゃね?
生徒が万引きしたら呼び出され何かあったらキチ親に発狂されいじめが起きて対処できなければ自殺されて

777:名無しさん@1周年
19/02/14 13:09:30.98 E+1K4iQI0.net
>>772
横からスマンが、君らは組織に問題があるよね。
老教師は17〜18時に帰宅してんじゃん。
それに、縁故採用酷すぎるだろ。
教師の子は教師って、もうね同情の余地無し。
旧態依然とした組織を改革してから文句言えよ。

778:名無しさん@1周年
19/02/14 13:10:17.90 P0IrfRGb0.net
賃金の低さとの相関がよく言われるけど、
因果関係で言ったら、賃金が低いから不満があってバイトテロをするわけじゃないよね
バイトテロをするような池沼だから賃金の低いところで働いてるという因果
前者なら賃金を上げることで解決するが、
後者なら賃金を上げても池沼の収入が増えるだけで何も解決しない
日本は1960年代以降、当時の東京オリンピックに向けて、軽い池沼でさえも精神病院に入院させる隔離政策をとってきたが、
人権問題になることから、今は軽い池沼程度では精神病院に入院させていない
このため池沼であっても社会的自立が求められ、何らかの労働に就くことになっている
その人達が選びやすい仕事になっていることが真の原因

779:名無しさん@1周年
19/02/14 13:10:37.84 bOXYK0se0.net
>>1
最低賃金だから営業妨害しました、を認めろってアホかね?

780:名無しさん@1周年
19/02/14 13:10:42.48 WR8bIx760.net
>>775
正規雇用の教師の淫行が止め処ないですね

781:名無しさん@1周年
19/02/14 13:10:58.00 X4EVGrOS0.net
給料が高いからとか安いからとかそういう事じゃ無い。それはあんたもよーく知っているはずだ。

782:名無しさん@1周年
19/02/14 13:11:13.01 jRa9KbIi0.net
>>777
体制を現場の一教師がどうにかできるわけないだろ

783:名無しさん@1周年
19/02/14 13:11:14.42 I4YeRoGD0.net
給与の低さというか使えなさそうなのに使わなきゃならないほどの人手不足が問題なんだが

784:名無しさん@1周年
19/02/14 13:11:42.92 djy6Q0SA0.net
>>771
何でも屋になりすぎだな、ネット優先の仮想コンビニがあっても良いな
店舗は倉庫として構え基本的に店のヤツはエリア内の配達だけ行うという

785:名無しさん@1周年
19/02/14 13:11:56.04 WR8bIx760.net
>>776
頑張って難関資格とって
割に合わないから淫行すんの?

786:名無しさん@1周年
19/02/14 13:12:02.18 bOXYK0se0.net
>>707
他に給料高い仕事も探せず
かといって、獲得した仕事に必死になるわけでもなく
そんなタイプは一生「やる気の出ない低賃金労働」をする可能性が高いと思うわ

787:名無しさん@1周年
19/02/14 13:12:27.48 Ucp6eEOV0.net
>>777
実際めっちゃ問題があるからまともな奴から辞めてんだよなあ
血縁もだけど、学閥もすごいよ
あれを見て俺も教員にはならなかった

788:名無しさん@1周年
19/02/14 13:12:46.10 3eNm/otv0.net
>>669
本当に金が無くて生活がかかってる奴はこんな事しないよ

789:名無しさん@1周年
19/02/14 13:13:38.60 0XOiAOzm0.net
単に定収入というだけでない
ワープアが階級として固定されていて、人生に何の希望もないからやるんだろ

790:名無しさん@1周年
19/02/14 13:13:47.07 /LLAHzKH0.net
>>778
団塊の知恵遅れたちが
年功序列終身雇用で高額退職金と年金受給保障されてんだけど

791:名無しさん@1周年
19/02/14 13:14:01.80 4PdOhXvV0.net
>>782
ニッキョーソ! ニッキョーソ!ww
…やだなぁもう。
なんか変な方にお金が流れて土下座ツアーとかしないと給料増えない方向に操られてたりしません?

792:名無しさん@1周年
19/02/14 13:14:10.20 VUQWjG2h0.net
日本人バイトすら満足に教育できないのに外人入れろとかいう狂った業界だわな。

793:名無しさん@1周年
19/02/14 13:14:25.99 XtMO8mRU0.net
>>785
そんな話してないけど何が見えてるの?

794:名無しさん@1周年
19/02/14 13:14:26.24 E+1K4iQI0.net
>>782
声上げろよ、ぬくぬくとした未来があるから今黙ってんだろw
最悪の組織をそのままに、潰れもしない親方日の丸で何言ってんだかw
解雇されないだろ、戦えよ。
お前ら教育者だろ。
そりゃ生徒に舐められるわなw

795:名無しさん@1周年
19/02/14 13:14:44.36 Ucp6eEOV0.net
>>785
元々ブラック労働で異常者が選別されやすい
そうするとペドの中でも特に異常なペドが残っていく
キチガイが選ばれやすい環境が完全に構築されてる

796:名無しさん@1周年
19/02/14 13:14:59.35 4e02l/CeO.net
時給が安いのは、親会社が各フランチャイズ店から巻き上げてるとか。
若しくは、時給は、最低賃金にしろ。と、要求しているとか。じゃないのかな?

797:巫山戯為奴
19/02/14 13:15:32.40 84mxT0AC0.net
時給が低いと言う言い分は言い訳に成らない、世の中に出れば正社員の初任給はバイトよりも低い、
非正規で働き20年後に派遣切りされる人生が待ってる。
しかし何故社員に苦労せずに成れる時代に態々人生捨てるかなw

798:名無しさん@1周年
19/02/14 13:15:54.19 bOXYK0se0.net
つか、普通に考えると因果逆で
低賃金→ふてくされ→バイトテロ
じゃなくて
もともと頭と素行が悪い→良い職場は受からない→低賃金
なんじゃないの?

799:名無しさん@1周年
19/02/14 13:15:59.78 tOzxES5n0.net
もっと安いのが外国人、だから移民党なんでしょ。

800:名無しさん@1周年
19/02/14 13:16:08.43 Ucp6eEOV0.net
>>794
辞めて民間に行くのが最強なのにそんなことするわけねえwwww
最初から異常者しか残らねーよwwwwww

801:名無しさん@1周年
19/02/14 13:16:14.53 ryUtysYN0.net
家電輸出を中国と韓国に奪われてから
乱心する日本人が増えたような

802:名無しさん@1周年
19/02/14 13:17:31.76 xwMVm0Qh0.net
店舗数少ないコンビニはまだ頑張ってるじゃん
店舗数が万とかになると管理できないんだろう
セイコーマートやデイリーやポプラやセーブオンなどは出てないぞ
たぶん地方は学生とか居ないから
オーナーが深夜12時間くらい入ってるじゃないの?(昼間は主婦)
それなら馬鹿学生にSNS自爆されることは無い

803:名無しさん@1周年
19/02/14 13:17:41.32 E+1K4iQI0.net
>>798
低賃金でしか雇わないなら、リスクがあることをいい加減に気が付けって事よw
何度同じことが起こってんだよw
対策取れねー無能経営者が問題だろ。

804:名無しさん@1周年
19/02/14 13:17:59.10 djy6Q0SA0.net
>>792
マジだわ、外人は音の聞こえ方も違うんだぜ
虫の声が聴き分けられないとかさ、アフリカから来たヤツなんか隣の換気扇の音がうるさいって
いちいち壁を叩くのだが日本人にはそれが分からないし聞こえない

805:名無しさん@1周年
19/02/14 13:18:11.68 Ucp6eEOV0.net
>>791
あんまり大きな声で言えないけど、まず大学の教育学部のトップが左巻きでね……
あとは察してくれ

806:名無しさん@1周年
19/02/14 13:18:15.46 /LLAHzKH0.net
>>782
いいえ、教師のせいで
日本国旗国歌法制定されたね
それまでは法律ではなかったのに反日教師が逆に国旗を認めさせたw

807:名無しさん@1周年
19/02/14 13:18:41.86 E+1K4iQI0.net
>>800
それもそうだなw
納得できたわw

808:名無しさん@1周年
19/02/14 13:19:06.16 4PdOhXvV0.net
>>784
いいねー。
色々と可能性はあるんだよね、コンビニは。
ドローン宅配、スマホ取り寄せ、無人レジ(まぁ既にあるけど)、災害時拠点、防犯拠点、ミニイベント…、
本棚撤去の流れみたいだからあのスペースだけweb動画とか広告流してもしいし、電子コンテンツ売ってもいい。
取り敢えず深夜料金割り増しだけでもすべきだと個人的には思う。
公共料金とかATMやってるんだから何かの助成があってもいいハズなのに。

809:名無しさん@1周年
19/02/14 13:19:18.44 2KRSh5xn0.net
うちのお寺の師匠が
バイトテロの報道を見てブチ切れてた。
『世界には飢餓で亡くなる人も居るのに
あるまじき行為!』
って。
沸点そこなのかよ…と思ってしまった。

810:名無しさん@1周年
19/02/14 13:19:21.56 MMAdoDh60.net
バカ丸出しの記事だな
世帯年収でもバカっぽいのに、バイトの時給かよ
記者の頭の悪さを記事にしないとな

811:名無しさん@1周年
19/02/14 13:20:48.33 4PdOhXvV0.net
>>805
エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!? ダメじゃんそれーww

812:名無しさん@1周年
19/02/14 13:21:23.49 4pcXNAPY0.net
>>1
ああ、前澤の月旅行にいく金があるのなら労働者に金配れとかいってるアレな人か。
竹山の番組でZOZO田端に反論できずおもちゃにされて記事で
もう一人ツイッター辞めさせたいZOZOの人がいるなんて情けない記事書いてた人。

813:名無しさん@1周年
19/02/14 13:21:38.56 jRa9KbIi0.net
>>809
食べ物を粗末にしてはいけないって根本もないからそうなってくる

814:名無しさん@1周年
19/02/14 13:21:55.16 1yMVkq6Z0.net
バカはもう一度氷河期来ないと学ばないらしいな

815:名無しさん@1周年
19/02/14 13:22:10.13 +CpiXJ5o0.net
>>403
それやって経済死んで求人死滅がヘル韓国な。

816:名無しさん@1周年
19/02/14 13:22:29.76 djy6Q0SA0.net
>>809
良い和尚さんだ、最近は金儲け主義の甘えた和尚が居る中で立派な人格者だと思う

817:名無しさん@1周年
19/02/14 13:23:03.25 dcE/99wj0.net
全国チェーンは時給は良いしきちんとしてるだろ。
親方の目が届くような個人店は、下らん粗相はないだろうが労働基準法なんか無視だし待遇は劇悪だろ。

818:名無しさん@1周年
19/02/14 13:23:32.75 +CpiXJ5o0.net
>>379
くら寿司だけあげても3万3千分の2の確率の馬鹿だからな。
完全に個人の問題。

819:名無しさん@1周年
19/02/14 13:25:15.07 pJ3KN4fU0.net
外人には日本人と同等以上の給料を支払うってアベ氏が言ったらしいぞ。

820:名無しさん@1周年
19/02/14 13:25:36.01 WR8bIx760.net
>>793
テロスレだからテロに繋がるはなしかと思たわすまん
なんでこのスレにいるの?

821:名無しさん@1周年
19/02/14 13:25:42.73 gCkHE3KQ0.net
>>809
マジレスするとそんなのは20年前の話で飢え死になんて朝鮮半島ぐらいにしか存在しない

822:名無しさん@1周年
19/02/14 13:25:55.93 +ywVDRf70.net
全部十代だろ?
中高年フリーターやシニア使えば発生しない
陽キャの十代は危険
陰キャのが真面目に働く

823:名無しさん@1周年
19/02/14 13:27:00.98 +1mQY72S0.net
なんかおかしいこと言ってる奴がいるなと思ったら
だいたい藤田

824:名無しさん@1周年
19/02/14 13:27:09.09 tsi5Jw3G0.net
ミスが多いとか仕事できないってのなら給料低いからしゃーないとなるけど
バカッター案件なんて給料関係ないからね

825:名無しさん@1周年
19/02/14 13:27:21.26 qsk7jjro0.net
マックの給料高いのか?

826:名無しさん@1周年
19/02/14 13:27:30.82 XtMO8mRU0.net
>>822
というか陽キャっていわゆる馬鹿する奴らで陰キャはそういう事に付き合えない奴らだからな
常識あるやつは陰キャになるぞ

827:名無しさん@1周年
19/02/14 13:27:33.40 LqC+iES60.net
若者のコミュ力採用辞めろってことだな

828:名無しさん@1周年
19/02/14 13:28:41.35 qsk7jjro0.net
>>824
人としてのモラルの問題だからな

829:名無しさん@1周年
19/02/14 13:29:10.67 MGY/LQWW0.net
この人、実はバイトやめたかったのかな?
あとさ、午後10時以降働かされてなかったかどうかも
精査する必要があるよね。

830:名無しさん@1周年
19/02/14 13:29:41.60 abTwp3lR0.net
全部学生だろ学生の採用やめればいい

831:名無しさん@1周年
19/02/14 13:30:25.74 qsk7jjro0.net
まあきっちり損害賠償請求してやる事だな

832:名無しさん@1周年
19/02/14 13:30:40.96 VRGMwNY00.net
あいつらって陽キャラなの?
そうは見えないけどw

833:名無しさん@1周年
19/02/14 13:32:33.88 4pcXNAPY0.net
牛丼屋かなにかでおっぱい晒してオナニー動画を晒した女子高生も
賃金低いからテロなのかw へーw

834:名無しさん@1周年
19/02/14 13:32:41.48 EqHck6UC0.net
バイトテロからのyoutuberデビューで勝ち組

835:名無しさん@1周年
19/02/14 13:33:11.00 djy6Q0SA0.net
>>830
学生、使いやすい人材だけど単純にまだまだ子供だよな、仕事の考え方にも甘えがあるだろうし
もし生活がかかってたら、あんな悪ふざけはできないからな

836:名無しさん@1周年
19/02/14 13:33:39.08 rPdB70kh0.net
この手の悪ふざけってのは昔からあるでしょ
で、やらかしてもなあなあで許しちゃう内輪の乗りみたいな
これを、内輪以外でも見れる場所で公開するから
こんなことになる

837:巫山戯為奴
19/02/14 13:34:37.26 84mxT0AC0.net
>>814 この温暖化時代になあ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1939日前に更新/252 KB
担当:undef