【マイクロソフトの失敗】「著作権侵害だから」という理由で「スクショを規制」すると…マジで死ぬというのをかつて証明した実例がある at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1002:名無しさん@1周年
19/02/14 18:07:57.51 Ce8ph6dI0.net
>>1
インターネットって誰でも使いやすくとかユーザーフレンドリーさとかを前面にして進化してきたけど
やはり何も知らないド素人は排除するべきだったんだよ。
中途半端な知識しか持ち合わせていない脳足りんに議論させると全てが壊滅するという典型例が今回のスクショ違法化
スクショはユーザーに許された当然の権利であり
端末の画面に映る何物にもユーザーの権利を阻害する資格はない
スクリーンはユーザー固有の操作の結果であり、そこに法律のいかなる介入も許されない。
もういい加減誰か安倍の変態ド低脳をぶっ○してくれ
このままでは折角ここまで発展してきたネット世界が破壊される

1003:名無しさん@1周年
19/02/14 18:09:29.80 +0GqJylv0.net
スクショ機能つけたら犯罪に荷担することになるからな
日本のメーカーがどうでるか楽しみ

1004:名無しさん@1周年
19/02/14 18:17:06.43 1N4p+gwC0.net
情報通信の効率自体を落とす行為!

1005:名無しさん@1周年
19/02/14 18:17:25.09 aF3UjOxG0.net
著作権内弁慶って野田での子殺しと同じで
「シツケ」と称したDVに過ぎないからね

1006:名無しさん@1周年
19/02/14 18:21:02.85 EiUWyRaz0.net
規制のセンスは子育てや躾けのセンスに似る

1007:名無しさん@1周年
19/02/14 18:37:19.85 6DRGMrlp0.net
>>27
これに尽きるな

1008:名無しさん@1周年
19/02/14 18:40:26.32 sRtW45Go0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

1009:名無しさん@1周年
19/02/14 18:47:58.27 z9UgniJk0.net
音質、画質は落ちるけど一度アナログ出力してから再デジタル化すれば
どんなプロテクトも無効だしな

1010:名無しさん@1周年
19/02/14 18:49:33.44 9lHhsMb10.net
著作権侵害した方が儲かるわな

1011:名無しさん@1周年
19/02/14 18:58:36.00 3IddJKoi0.net
ピーター・ドラッカーはイノベーションが経済を成長させると看破した
経済はイノベーションが起こらない限り成長しない
日本は、せっかくイノベーションが起こっても、それに合わせて新しい社会を作っていこうとしない
だから経済が成長しない
既得権を守


1012:り、イノベーションを否定する 古いものは衰退するだけである 新しいものを生み出さない限り、社会全体が衰退していくのだ



1013:名無しさん@1周年
19/02/14 18:59:19.72 w/++4gi50.net
>>784
それ違うむしろ逆で違法DLしていたユーザーは合法に曲を最も購入する層だったアメリカの調査結果があった

1014:名無しさん@1周年
19/02/14 19:00:24.25 w/++4gi50.net
>>784
補足:買わない人は抑々違法でも聞かないよね多分w

1015:名無しさん@1周年
19/02/14 19:02:12.36 cWypKtCI0.net
>>899
音質が、わるすぎた

1016:名無しさん@1周年
19/02/14 19:04:33.77 22kbc1j6O.net
元々、食べる物も暮らす物の地球上の資源とか無関係に
金銭だけ払えば無限に沸いて出てくるとかおもい込んでいるとか、
人間に限らず他の動物でも洞穴を掘ったり巣などの住処をつくったり
何らかの生きていくっていう仕事や役割をしている原理や摂理さえも根底から侮辱してる上に
ホントに金の 亡 者 でしかなく欲望まみれで汚すぎて
地球上で生きている価値ないテロリスト極悪犯もんのゴミでしかないのは、
もう昔っからそうだが、その内、聖書とかホントに人気からの文化遺産になっていった
歴史のものにさえも権利問題をつけ出したりする、そういうクズな事をさらにやり出すんじゃねぇの?
何億円・何兆円とかき集めたって、生命体としても終わっていたり
原理や摂理にて厳密に考えてみてもそういう地球上のゴミにしかなれないなら、
この世に生きている価値ねぇよな、カスラックみたいな連中全般。

1017:名無しさん@1周年
19/02/14 19:05:02.57 w/++4gi50.net
なんかSNSとかストリーミングサービスとか保守的な既得権優遇措置で全てアメリカに市場取られてきた
実績は否めない・・・実は暗黙にアメリカから誘導されているのかな市場に台頭してこないように
謎だ。。。

1018:名無しさん@1周年
19/02/14 19:09:03.46 ew+HS24e0.net
>>990
そういうのもできないようにしてるのが
最近のプロテクトだと思ってたわ(´・ω・`)

1019:名無しさん@1周年
19/02/14 19:09:52.80 buHPe6HQ0.net
>>99
お返事無しかい

1020:名無しさん@1周年
19/02/14 19:09:55.77 sRtW45Go0.net
特攻警察と日本軍憲兵隊の復活。
年号表記は西暦を廃止、
正規表記は皇紀
準表記は和暦
以上

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 6分 39秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/243 KB
担当:undef