【LGBT】同性カッ ..
[2ch|▼Menu]
136:名無しさん@1周年
19/02/14 10:08:42.17 cZA6Abms0.net
ほら始まった
LGBTなんぞ同和や在日と同じタカり集団
全力で嫌悪する。差別でなく嫌悪。

137:名無しさん@1周年
19/02/14 10:08:57.77 /jNj88vB0.net
100万円もらえるんやてワイも今日からLGBTや

138:名無しさん@1周年
19/02/14 10:09:14.24 E6ViXAuU0.net
LGBTは気持ち悪い
偽らざる本音だわ

139:名無しさん@1周年
19/02/14 10:09:23.63 qVPsWOLZ0.net
>>90
ちょっとは子供の気持ちを考えようね

140:上下水道民営化絶対反対
19/02/14 10:09:38.20 0pEC3Bew0.net
憲法くらい読めよ。
司法が却下するのは良いことだがな。

141:名無しさん@1周年
19/02/14 10:09:40.48 94M0md7y0.net
男女と同じかそれ以下
最初だけ、あとは
ほぼ精神的なつながりですがなにか?

142:名無しさん@1周年
19/02/14 10:09:49.73 6WfCX2Kf0.net
どうかお願いします
ハーレム婚も認めてください(´・ω・`)

143:名無しさん@1周年
19/02/14 10:09:50.97 zjOW148e0.net
>>122
その養子の生物学的な親はLGBTなのか?
そうじゃないなら現実逃避に過ぎないだろ。

144:名無しさん@1周年
19/02/14 10:09:55.99 XqWYwvt/0.net
日本を弱体化したいんだろうなあーと

145:名無しさん@1周年
19/02/14 10:10:28.85 I1fGLus+0.net
LGBTはみとめられるのに、ABDLは認められないのか?差別だ。

146:名無しさん@1周年
19/02/14 10:10:31.92 94M0md7y0.net
当事者は望んでませんが

147:名無しさん@1周年
19/02/14 10:10:41.49 IuQ4Ayrw0.net
>>135
日本も少子化だし
独身や子供無しの人より
子供育てる同性愛の方が社会貢献していると考えられるようになるだろう

148:名無しさん@1周年
19/02/14 10:10:45.48 UsciVOxV0.net
>>132
いや子育てってなんだよ?同性では子供できないよ

149:名無しさん@1周年
19/02/14 10:11:01.38 /B05q3dJ0.net
>>136
つまり、LGBTの黒幕は在日だ
アイヌと同じです><

150:名無しさん@1周年
19/02/14 10:11:06.09 tCOFsNx70.net
両性の合意って憲法にあるだろ

151:名無しさん@1周年
19/02/14 10:11:57.46 cRSauvuU0.net
>>137
いいね、俺も一家総出でLGBTになる事にするわ。500万貰えるぜ

152:名無しさん@1周年
19/02/14 10:12:02.09 4l/vng3F0.net
LGBTは生産制が無いので却下で

153:名無しさん@1周年
19/02/14 10:12:08.22 8jac5gCs0.net
>>130
それは…かわいそうだな

154:名無しさん@1周年
19/02/14 10:12:13.77 zjOW148e0.net
このスレでも指摘されてるけどイメージ戦略としても100万は失敗だったな。
1円でやるべきだった。

155:名無しさん@1周年
19/02/14 10:12:30.76 M3Me7oKA0.net
>>147
日本に同性同士の養子縁組の制度があるなら話はわかるが
ない時点で何言ってんの?

156:名無しさん@1周年
19/02/14 10:12:51.42 acNASb9w0.net
>>144
同性婚がどのように国を弱体化させるのか
教えていただけませんか

157:名無しさん@1周年
19/02/14 10:12:59.27 xrGSAS5i0.net
>>147
ならないよ
同性カップルは子供できないし

158:名無しさん@1周年
19/02/14 10:13:13.60 IuQ4Ayrw0.net
>>148
生殖医療や養子制度利用で
子供育てる同性愛カップルは
欧米では多いよ
レズなんかは簡単に子供作れるし

159:名無しさん@1周年
19/02/14 10:13:39.94 XqWYwvt/0.net
にじいろかぞくってやっぱパヨいの?

160:名無しさん@1周年
19/02/14 10:14:00.17 5P0l9AzG0.net
>>135
じゃ家督が継げるなら同性婚でもいい、ということにならないか?
武家だと男子が家督を継ぐため養子は珍しくない
じゃ同性同士結婚して男の子を養子にする方が、自然に任せるより家のためには確実で安定だよね

161:名無しさん@1周年
19/02/14 10:14:13.82 VWvSul5y0.net
>>156
プーチンの演説を聞けよ
国家の概念を破壊したいグローバル勢力の工作の一貫だろ

162:名無しさん@1周年
19/02/14 10:14:14.34 XqWYwvt/0.net
>>156
反応早いね、やっぱ急所か
あー気持ち悪いホモれず

163:名無しさん@1周年
19/02/14 10:14:22.46 IuQ4Ayrw0.net
>>155
だから結婚制度を求めているのでは

164:名無しさん@1周年
19/02/14 10:14:37.34 9CVWaraL0.net
狂ってる

165:ドクターEX
19/02/14 10:14:53.50 wu8vHmmP0.net
違憲だとするなら、憲法を変えないといけないからな。
変えていいのか?w

166:名無しさん@1周年
19/02/14 10:14:53.65 M3Me7oKA0.net
>2人は40代で、14年連れ添ってきた。
>お互いに異性と結婚していた時の子がいる。
>1人は巣立ち、いまは高校生の子2人と4人で暮らす。
コレ、普通に男女カップルがしてても『社会が承認しない関係性』だと思うけどなwww

167:名無しさん@1周年
19/02/14 10:15:00.82 SI5+RCqv0.net
生理的に気持ち悪い
これは人間の本能だから仕方ない

168:名無しさん@1周年
19/02/14 10:15:11.38 9CVWaraL0.net
事実婚でいいじゃないの
なんで法的なものを求めるんだ

169:名無しさん@1周年
19/02/14 10:15:18.62 DfeDx6nR0.net
気持ち悪い連中だな

170:名無しさん@1周年
19/02/14 10:15:30.53 acNASb9w0.net
>>162
だから教えてよ
意味不明すぎて全然わかんないから

171:名無しさん@1周年
19/02/14 10:15:32.12 KiUAqOrp0.net
>>160
男の子を養子にすればいいだけで同性の結婚どうでもよくね?

172:名無しさん@1周年
19/02/14 10:15:44.28 cUwzbO4G0.net
>>150
じゃあ憲法改正すればいいのか
>>148
同性でもできるよ

173:名無しさん@1周年
19/02/14 10:16:06.83 iYZSMzUe0.net
これ100万貰えるのかな
それなら同性愛者になるよ

174:名無しさん@1周年
19/02/14 10:16:39.13 94M0md7y0.net
どうせすぐ別れるような
偽物かにわかカップルだろ
こんな裁判
目立つために利用してるとしか思えんし、今までそんなのばっか
静かに目立たないように社会に溶け込んで生きてるのに邪魔しないで欲しい

175:名無しさん@1周年
19/02/14 10:16:46.43 E6ViXAuU0.net
LGBTはロリコンとかと同列でたいして変わりない
気持ち悪いという人がいて当たり前だよ
個人の趣味としてひっそりやってるなら何も言わないけど声高らかに存在主張して差別とか言い出したらもう無理

176:名無しさん@1周年
19/02/14 10:16:49.24 XqWYwvt/0.net
>>170
ごめんだけどきみと議論したくない
ほんごめ
関わらないで

177:名無しさん@1周年
19/02/14 10:16:53.57 M3Me7oKA0.net
>>160
日本の伝統的家制度って書いただろw
日本では本来男が家を継ぐってなってんだよw
日本語すら危うい奴らだなw

178:名無しさん@1周年
19/02/14 10:17:02.67 cUwzbO4G0.net
>>108
そんなの今更無理だろ
気持ち悪いわ

あと家制度は伝統でもなんでもないし

179:名無しさん@1周年
19/02/14 10:17:04.46 HN4LV+Hu0.net
合法化して損する人間が一人もいないんだよね

180:名無しさん@1周年
19/02/14 10:17:20.43 acNASb9w0.net
>>176
ぷw

181:名無しさん@1周年
19/02/14 10:17:28.13 5P0l9AzG0.net
>>171
どうでもいいよね
だから家制度のためなら親の性別はどうでもよくね?
むしろ同性婚の方が家制度にとって都合よくね?

182:名無しさん@1周年
19/02/14 10:18:49.69 M3Me7oKA0.net
>>174
ディズニーランドで結婚式挙げた元宝塚ビアンカップルw
速攻別れたなw
今は勝間と付き合ってるんだってなw
この>>1のBBAどもも元々旦那という障害があったから14年持ってるんだろうけど
先は見えてるなwww

183:名無しさん@1周年
19/02/14 10:18:56.42 XqWYwvt/0.net
マツコとかも、
日本人が自虐を植え付けるのに一役買ってるよなー
マツコ本人は単なるあやつり人形だけど

184:名無しさん@1周年
19/02/14 10:19:25.08 XqWYwvt/0.net
>>182
勝間は落ち目でビジネスレズちゃうの?

185:名無しさん@1周年
19/02/14 10:19:26.13 KiUAqOrp0.net
>>181

親の性別どころか同性の親すら必要ないだろ

186:名無しさん@1周年
19/02/14 10:19:57.94 HPAgmksX0.net
同性婚より重婚を認める方が先だろ?

187:名無しさん@1周年
19/02/14 10:20:27.50 94M0md7y0.net
>>182
ろくでもないのばっかり
出てきてイメージダウンしてるわ
関わりたくもない

188:名無しさん@1周年
19/02/14 10:20:28.69 niCpoQdj0.net
キチガイ左翼のしばきチョン隊が寄生し始めた時点でこうなる事は予想できた

189:名無しさん@1周年
19/02/14 10:20:29.73 HBjGC7hC0.net
日本は同性間性交渉が法律で禁じられたのが
長い歴史の中でわずか10年間しかないという、世界的にも珍しい国w
同性愛を禁止してたのはむしろ西洋的な価値観ふだったんだよね

190:名無しさん@1周年
19/02/14 10:20:30.42 wJuhjQGP0.net
>>184
バツイチ子持ちだしな

191:名無しさん@1周年
19/02/14 10:20:37.27 PxZ8BRt40.net
ホモ・レズの質が悪いところは、すぐ別れるんだよな
結婚させたところで1年足らずで離婚。これ繰り返すだけwww

192:名無しさん@1周年
19/02/14 10:21:39.19 XqWYwvt/0.net
ホモレズって相手がなかなか見つからないから
誰彼かまわずセックスしてるイメージ

193:名無しさん@1周年
19/02/14 10:22:10.41 S31omaMU0.net
ホモレズが結婚して意味あるのかね
どうせ子供も作れないのに

194:名無しさん@1周年
19/02/14 10:22:20.40 HBjGC7hC0.net
伝統いいはじめたらむしろ日本ほど同性愛を容認してた国もそうはないぞw

195:名無しさん@1周年
19/02/14 10:22:35.21 wrYmuSXU0.net
俺に彼女いないのも憲法違反!
ハァ?

196:名無しさん@1周年
19/02/14 10:22:48.32 94M0md7y0.net
バツイチ子持ちなんて商業LGBT
異性と結婚?
出産?
キモいんですが

197:名無しさん@1周年
19/02/14 10:23:18.52 HzaZgaAV0.net
変態嗜好というのはこっそり楽しむものだ
なんでこいつら堂々と認めさせようとしてんだしねよ

198:名無しさん@1周年
19/02/14 10:23:20.53 HBjGC7hC0.net
一昔前はむしろホモ禁止がグローバル
またくコロコロかえやがってw

199:名無しさん@1周年
19/02/14 10:23:25.02 jblan2Fz0.net
>>193
ほんとこれ
法律婚は子供のための制度なのにね

200:名無しさん@1周年
19/02/14 10:23:39.17 Oe8fwyg90.net
変態!
自分たちの性癖を押し付けるなって感じです。

201:名無しさん@1周年
19/02/14 10:23:41.17 FFVI9Xic0.net
>>193
作れるよ
レズなんかは特に簡単に

202:名無しさん@1周年
19/02/14 10:23:48.39 M3Me7oKA0.net
>>191
それは言えるw
ビアンカップルがビアンバーとか経営すると大抵他に女ができてもめて店がなくなるw
だからビアンバーってあんまり見かけないw
まだゲイの方がまし。

203:名無しさん@1周年
19/02/14 10:24:03.36 KiUAqOrp0.net
>>194
同性愛は否定してないけど結婚も無意味だから同性婚もなかっただけだな

204:名無しさん@1周年
19/02/14 10:24:21.74 g919yuUy0.net
>>84
意味不明、家から出ろデブ

205:名無しさん@1周年
19/02/14 10:24:28.36 VYr0OCns0.net
>>201
子供のために精子の提供者と結婚してくださいね

206:名無しさん@1周年
19/02/14 10:24:31.79 gYs05HYk0.net
親子婚や妹との兄妹婚、イヌ・ネコ相手の結婚も同じ筋だろ

207:名無しさん@1周年
19/02/14 10:25:01.97 7XULLgf80.net
クソくらえ!

208:名無しさん@1周年
19/02/14 10:25:15.89 a3LGPJ800.net
>>201
精子提供してもらうんでしょ。それか代理母。
すんげーご都合主義な気がする。

209:名無しさん@1周年
19/02/14 10:25:27.37 bGJ6mqZ+0.net
いや、合憲でしょ。
自分たちのわがままを押し通して法律を変えさせ、
国民全体を従わせようなどふざけるにもほどがある。

210:名無しさん@1周年
19/02/14 10:25:37.88 E6ViXAuU0.net
ホモレズってただの性癖なのになんで男女を前提として作られた制度に口出してくるの?
制度の前提が違うのに控除をよこせとか言ってるあつかましい人なだけでしょ

211:名無しさん@1周年
19/02/14 10:25:45.67 I6TXgZRc0.net
線引きってのは必要

212:名無しさん@1周年
19/02/14 10:26:11.18 FFVI9Xic0.net
>>205
精子提供者は普通は結婚したくない

213:名無しさん@1周年
19/02/14 10:26:13.11 jRa9KbIi0.net
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   野獣先輩…ああっ、いいお、いいお…
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. LGBTとか気持ち悪い
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

214:名無しさん@1周年
19/02/14 10:26:26.96 +u8nAWro0.net
は?
のたれ死ね異常者

215:名無しさん@1周年
19/02/14 10:26:26.70 JEgrt3AU0.net
こいつら国から金取ろうとしてるの?
それって俺らが払った税金だろ?
なめてんのかよ!かってに結婚でも離婚でもしてろ

216:名無しさん@1周年
19/02/14 10:26:55.44 HBjGC7hC0.net
ただなあ、江戸で少子化だったって話はきになるところはあるな
これって真の理由は(ry

217:名無しさん@1周年
19/02/14 10:26:58.20 gYs05HYk0.net
こんな不当要求聞けば
男同士で義理の血縁を結び徒党組んでるヤクザ
も保護しなくてはならないぞ

218:名無しさん@1周年
19/02/14 10:27:04.95 4l/vng3F0.net
生産制無いから却下

219:名無しさん@1周年
19/02/14 10:27:21.55 VYr0OCns0.net
>>212
じゃあ子供作るな

220:名無しさん@1周年
19/02/14 10:27:24.50 M3Me7oKA0.net
なんか、性同一障害?のおっさん(既婚、子あり)が
乳ガン検診を受けれない!!ってわめいてるの思い出したわw
そもそも君は体は男だろ?ってww

221:名無しさん@1周年
19/02/14 10:27:27.93 GSEYXe5W0.net
くたばれホモども
いい加減にしろよ変態

222:名無しさん@1周年
19/02/14 10:27:33.57 94M0md7y0.net
結婚や養子なんてもめるに決まってるだろ
遺産相続でゴタゴタはごめんだわ
だから制度あっても利用しない

223:名無しさん@1周年
19/02/14 10:27:46.21 zjOW148e0.net
いずれにせよ未来の社会を担う系譜を作れない以上、異性間カップルと同等の権利を求めるのは筋違いなんだよな。
そういうと子無し夫婦とは同等だろって言いそうだけど、婚姻関係を結んだ男女は共同生活で絆を確認した後、やがて出産となる蓋然性が非常に高いので、社会の維持に不可欠な出産・子育てへの援助として優遇する価値が高い。
ということで未来社会への貢献とその期待という観点で区分けするなら、下記のようになる。
1. 子育て家庭
2. 子育て予備家庭(異性夫婦)
3. 出産見込みなし家庭(LGBT含む)
4. 独身
現状4.であるLGBTの立ち位置を3.に引き上げて欲しいという主張だと理解すると、
1~3が一緒くたにされていることにこそ結婚制度の欠陥があると理解できる。
提案としては、3.は優遇が比較的低い「パートナー制度」を別途設立して区分け、
浮いた財源を子育て資金に注入して1と2を差別化すればいいと思うがどうだろうか。

224:名無しさん@1周年
19/02/14 10:28:00.00 jRa9KbIi0.net
>>208
卵子の核を融合してどちらかの子宮に戻せばよくね
別に精子の存在は必須ではない

225:名無しさん@1周年
19/02/14 10:28:15.48 lMCREFh00.net
こういう下らない訴訟をさあ、門前払いできないもんなの?
税金の無駄遣いを阻止できないジャンこれじゃ

226:名無しさん@1周年
19/02/14 10:28:24.06 HBjGC7hC0.net
まあ童貞、処女は気持ち悪いという資格はあるかと思うぞw
もう男が女にフェラチオされて喜んでる時点で背徳行為で
いう資格はないとおもうけどw

227:名無しさん@1周年
19/02/14 10:28:31.78 FFVI9Xic0.net
>>219
生殖医療利用する権利は認められているよ

228:名無しさん@1周年
19/02/14 10:29:43.67 FFVI9Xic0.net
>>223
子持ち同性愛カップルも多いよ
欧米は

229:名無しさん@1周年
19/02/14 10:29:51.83 mhZShdrK0.net
すまない
ホモ以外は帰ってくれないか!

230:名無しさん@1周年
19/02/14 10:29:54.85 cUwzbO4G0.net
お前らのレス見てると嫌になるわ
ジジイばかりなのか
もうジジイが子供だった頃とは違うんだよ。
価値観は変わっていくんだから、受け入れてあげろよ。

231:名無しさん@1周年
19/02/14 10:30:05.83 /fclAOzy0.net
既存の性概念には囚われないとか
愛は自由だとか言う割に
結婚の概念は法の枠に収まりたがるんだな
法律上の結婚なんてしなくても勝手に愛し合ってりゃいいだろう

232:名無しさん@1周年
19/02/14 10:30:32.08 E6ViXAuU0.net
>>231
ほんとこれな

233:名無しさん@1周年
19/02/14 10:30:46.95 gYs05HYk0.net
俺の意見はオマイラと違うな!
病人としての特別扱いなら必要だろ

234:名無しさん@1周年
19/02/14 10:31:33.19 MlFqJUbq0.net
訴訟を通じてムーブメントは起きないし、何なら同性婚の法制化が遠のくまであると思うが
ま、関係ないからどうでもいいが

235:名無しさん@1周年
19/02/14 10:31:33.93 uBnpeYX00.net
>>1
まあ、いいんじゃない。
ちゃんと判例確定して、同性婚は駄目だって確定しておけば。

236:名無しさん@1周年
19/02/14 10:31:38.74 jRa9KbIi0.net
>>226
むしろ世界的に見たら結婚もしてないのにバンバンやりまくってる日本の方がおかしいんだぞ

237:名無しさん@1周年
19/02/14 10:31:39.89 l0EcP9ap0.net
>>1
遺産相続って原始的には親→子への相続だろ
生物的に子供を作れないカップルに相続を配慮する必要ないでしょ

238:名無しさん@1周年
19/02/14 10:31:59.19 HBjGC7hC0.net
どうして正常位というか知ってるか?
人間なんだから快楽におぼれず、こういう体位でセックスして子どもを
作るためにセックスをしなさい、ということで
もうバックで女の尻ったあきながら、外だししてるようなやつは
もう同性愛に文句いう資格はないんだよ、つまりもう立派な変態なんだよ。
まあ、童貞、処女なら言う資格はあると思うw

239:名無しさん@1周年
19/02/14 10:32:12.96 mVVBvcR30.net
>>231
一部の意識高い系が騒いでるだけだろう
大多数はそれらにより迷惑している可能性があると思うが
日本は同性に対してかなり寛大だからな
自分の身の影響がない限り基本好きにしろだし

240:名無しさん@1周年
19/02/14 10:32:32.58 9bZlagFv0.net
>>1
遺産は子供が相続するでしょ

241:名無しさん@1周年
19/02/14 10:32:35.62 38/WVh8+0.net
損害賠償とか言い出した時点で
どこの連中の後押しかわかるな

242:名無しさん@1周年
19/02/14 10:32:48.83 gcMYUsXz0.net
こ う も ん の そ ば で あ そ ん で は
い け ま せ ん 。

243:名無しさん@1周年
19/02/14 10:32:52.22 +Sbt7Wsu0.net
>>99
こんなとこの養子とか人生狂う
末路しか思い浮かばないw

244:名無しさん@1周年
19/02/14 10:32:54.61 6q2YuB5b0.net
なんかホモレズからのウケも悪いらしいなコイツラ
余計な真似すんじゃねえ、みたいな言い方されとるようだ

245:名無しさん@1周年
19/02/14 10:33:02.02 l0EcP9ap0.net
>>12
意味不明
カップルたちは子供を作れないのに何が少子化対策?

246:名無しさん@1周年
19/02/14 10:33:15.39 MlFqJUbq0.net
>>241
俺わからないんだけど、どこの連中なの?
そもそも損害賠償以外の訴訟形態も思いつかないけど

247:名無しさん@1周年
19/02/14 10:33:52.83 zjOW148e0.net
>>223
ただし現在結婚している子無し家庭の優遇を引き下げるのは現実的に難しいので、上を引き上げる手法を取る。
具体的には出産に関わる全ての費用(検査や不妊治療を含む)の無償化と、児童手当の大幅増額及び教育の無償(低廉)化だな。
独身のためには安楽死制度を導入するべき。

248:名無しさん@1周年
19/02/14 10:33:54.61 FFVI9Xic0.net
>>245
欧米では子を育てる同性愛カップルも多いよ

249:名無しさん@1周年
19/02/14 10:34:15.96 l0EcP9ap0.net
>>17
同性カップルの養子なんて
子供をモルモットにするのはやめろ

250:名無しさん@1周年
19/02/14 10:34:28.04 Xv0hsIU60.net
ようは金目でしょ

251:名無しさん@1周年
19/02/14 10:34:46.65 bFsbME2k0.net
自衛隊と同じく憲法違反の存在やろw
憲法改正しろとは言わない憲法学者()

252:名無しさん@1周年
19/02/14 10:34:49.32 HBjGC7hC0.net
>>244
まあ、それあるらしいねw

253:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:05.52 jWWHy2Tn0.net
こういう訴え起こすバカはとりあえず食糞する奴と常に食事を共にしろ
他人が不快に思うことをやるなって教育されてないんだろ
身をもって思い知れ 人目につかずにやるんなら誰も文句言わねえんだよ
自由と自己中 権利とわがままを混同してる

254:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:10.83 l0EcP9ap0.net
>>17
成人同士の養子縁組ならできるだろ

255:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:20.97 QNvfEXoh0.net
まぁ、訴訟を起こすのは自由ですけどね

256:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:28.79 SajHLoXM0.net
つーか、同性愛者は品が無い
2丁目歩くだけでナンパ、股間を触る
無理やりキス

257:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:30.37 iCIR4/+R0.net
欧米では親に射殺されるレベルだろ

258:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:30.43 fxhVyoYB0.net
こういうのを見ると、ヒットラーの劣化遺伝抹殺政策は大正解だったと思うわ
あのチョビ髭、やってる事は間違ってないけど、いつも突き抜けるから上手く行かないんだよね

259:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:32.10 2vvt2rLc0.net
憲法のどこにホモが結婚する権利を有するなんて書いてあるんだ

260:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:36.84 /B05q3dJ0.net
>>226
ねらーの大半が童貞、処女(しかも高齢!)では?
・・・えっ、俺? ど、どどどど、ちゃうわ!

261:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:43.82 GSEYXe5W0.net
ホモが子供持ったらどうなるか想像にも難くないわ
肛門裂傷状態での男児の虐待死が増えるだろうよ

262:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:46.47 9bZlagFv0.net
>>25
そういうのも増えるよね 異性に偽装結婚持ちかけるより同性の友達と偽装結婚の方がハードル低いよね。

263:名無しさん@1周年
19/02/14 10:35:50.86 MlFqJUbq0.net
>>238
へえ、そうなん?
まあ尻は叩かないが

264:名無しさん@1周年
19/02/14 10:36:17.40 l0EcP9ap0.net
>>24
いや事実だよ
「独身者よりも優遇しろよ」が本質だから

265:名無しさん@1周年
19/02/14 10:36:23.15 f+OlxQ5z0.net
>>12
むしろ少子化の原因になる

266:名無しさん@1周年
19/02/14 10:37:06.20 bRa8Nkig0.net
変態のために法律があるわけじゃあない

267:名無しさん@1周年
19/02/14 10:37:17.61 cUwzbO4G0.net
>>245
同性でも作れるよ。
特に女性同士はもう実現してる。
まだ一般人は利用できないけど、10年以内にはなんとかなるだろう。

268:名無しさん@1周年
19/02/14 10:37:35.61 gYs05HYk0.net
>>230
結婚世帯のメリットを追求すると言う古い固定観念にとらわれてる点で
ジジイなのはおまえ
生涯未婚という生き方がこれだけ広まってる現代には
未婚、既婚者間においては公平で対等な関係を目指すべきなんだよ

269:名無しさん@1周年
19/02/14 10:37:55.68 FFVI9Xic0.net
>>264
欧米ではある意味
独身より
養子三人育てる同性愛カップルの方が認められているし

270:名無しさん@1周年
19/02/14 10:38:04.05 RbsbqSAM0.net
なんで、結婚にそこまで拘るんだろう
不溶の問題やら色々出てくるし、難しいよね

271:名無しさん@1周年
19/02/14 10:38:20.73 2d3cuXoT0.net
やはり生産性は無かった
ていうかこれがLGBTビジネスなんだね

272:名無しさん@1周年
19/02/14 10:38:24.76 9hlIztCs0.net
立ち向かう姿勢は認める
だが勝とうとは思うなよ

273:名無しさん@1周年
19/02/14 10:38:27.10 HBjGC7hC0.net
>>264
そうホモも禁止だけどフェラチオみたいな行為も禁止だしね
かんがえてみればあれ、男女である理由がないし、
異常性交だよ、ましてや口内射精なんてw
本能的観点からしてもおかししw
もう少なくても俺は同性愛者じゃないがあれこれいう資格は喪失してると
思うw

274:名無しさん@1周年
19/02/14 10:38:29.65 MxTcvOZU0.net
養子縁組でも扶養控除特等の優遇は受けられるので、同性愛者は子供を作れないとして優遇する必要はないと主張するのは誤りなんだよな

275:名無しさん@1周年
19/02/14 10:38:45.03 22rVE8gA0.net
>>33
裁判費用は前払いで訴訟の用紙に費用分の印紙を貼って納付する。
国が勝てばそのままです。

276:名無しさん@1周年
19/02/14 10:38:48.39 6UK94L1g0.net
同性愛見て、それに染まるヤツが出てくる
子供にキスしてるとことか見せたくないわな
染まっちゃうからよ

277:名無しさん@1周年
19/02/14 10:39:05.64 qsk7jjro0.net
>>34
同性婚なんか子供増えないから全く意味ないだろ
頭悪いのか?

278:名無しさん@1周年
19/02/14 10:39:06.39 /q0MCxzj0.net
これ違憲じゃないって判例なかったっけか

279:名無しさん@1周年
19/02/14 10:39:23.39 3fGbJV120.net
同性愛者の子供になる子って可哀想だわ
俺なら絶対嫌だ

280:名無しさん@1周年
19/02/14 10:39:29.83 HBjGC7hC0.net
まあ今でも養子って形があるからな
余計なことするなってもいるだろうね

281:名無しさん@1周年
19/02/14 10:40:19.16 qsk7jjro0.net
>>42
俺もそう思うわ

282:名無しさん@1周年
19/02/14 10:40:21.87 FFVI9Xic0.net
>>277
生殖医療や養子制度利用で
子を育てる同性愛カップルは多いよ
欧米では

283:名無しさん@1周年
19/02/14 10:40:22.84 94M0md7y0.net
>>276
異性でも人前でそんなことする日本人は低能、底辺しかいない。

284:名無しさん@1周年
19/02/14 10:40:49.08 l0EcP9ap0.net
>>267
精子バンクから精子を買うのは「二人の子供」ではない
「一人と他人の子供」だ
生物的に否定できない事実
卵子と卵子を融合させて受精卵にするって倫理的にどうなのよ

285:名無しさん@1周年
19/02/14 10:41:05.39 BP3e2Tzm0.net
>>267
子種は売ってる他人のを買うのかな?
それとも卵子同士を組み合わせる感じ?

286:名無しさん@1周年
19/02/14 10:41:28.35 ivnja5dH0.net
同性婚だらけになったら、子供がいなくなって国は破綻するぞ。
   

287:名無しさん@1周年
19/02/14 10:41:54.29 cZ8vwLBF0.net
100円訴訟とかなら少しは支持や同情が集まりそうなものを…所詮金目か

288:名無しさん@1周年
19/02/14 10:42:29.00 apI16JeY0.net
単なる性癖で済ませりゃいいものを

289:名無しさん@1周年
19/02/14 10:42:50.92 zjOW148e0.net
>>228
>>223に書いたけど、児童手当の大幅増という手法を取ればその場合(同性愛の子育て世帯)も1.に引き上げてられるので問題はない。
ただし、養子は物理的には短期間でいくらでも取れるので実質的な人身売買に繋がる可能性もあること、
何より子供の権利(LGBTカップルの子供が差別を受けない社会的土壌は出来ていない)こと、
次世代への影響(LGBTカップルの子供が生育結果が統計的に確認できない)ことから、じっくりと何世代化に渡って取り組むべき課題と考える。
拙速に陥ることだけはあってはならない。

290:名無しさん@1周年
19/02/14 10:42:54.99 FFVI9Xic0.net
>>286
レズなんかは子持ちがすごく多いよ

291:名無しさん@1周年
19/02/14 10:42:59.56 5P0l9AzG0.net
>>185
家同士結び付きたいのに、互いの家に娘しかいない場合とか、
同性婚の方がつごういいじゃん
家制度言うなら同性婚あった方がメリットあるよ

292:名無しさん@1周年
19/02/14 10:43:12.86 l0EcP9ap0.net
>>268
それな
上野千鶴子、田嶋陽子あたりの「おひとりさま」推進論者がLGBTを批判しないのは本当に不思議

293:名無しさん@1周年
19/02/14 10:43:45.53 lDMmHAgz0.net
人口=国力

294:名無しさん@1周年
19/02/14 10:43:54.60 MlFqJUbq0.net
>>273
無駄に説得力あるな
ただそもそも性愛と結婚も切り離されてるからなあ

295:名無しさん@1周年
19/02/14 10:44:19.98 CSGIw+d30.net
ホモのふりした詐欺かもしれないから、ホモである証明が必要だな

296:名無しさん@1周年
19/02/14 10:44:38.03 Bwt7NZ650.net
タッタ13組26名の為に税金が無駄に消費される
いい加減にしろ
隠れてコソコソやってりゃ好いだけなのに
まじ、ウザいわ

297:名無しさん@1周年
19/02/14 10:44:44.34 5OqQfjsv0.net
誰に担がれてるんだろうな

298:名無しさん@1周年
19/02/14 10:44:53.60 FFVI9Xic0.net
>>291
現代先進国なら
レズは普通に子供いるしな

299:名無しさん@1周年
19/02/14 10:44:54.04 bzdAq55l0.net
俺はホモではないけどホモにモテるみたいだからとうとう結婚しようと思えば
できる世の中になってしまったのか

300:名無しさん@1周年
19/02/14 10:45:27.56 loPghFZY0.net
こんなの全部棄却でいいべ

301:名無しさん@1周年
19/02/14 10:45:41.40 l0EcP9ap0.net
>>269
バカかよ
子供3人を育て上げるシングルマザー&シングルファーザーの方が評価されてるわ

302:名無しさん@1周年
19/02/14 10:45:51.95 gYs05HYk0.net
中立派の俺に言わせれば
同性婚は子供が出来ないから 国が経済的恩恵を与えない 
というやり方は違和感あるな
それなら子供の居ない夫婦も同じだろと言われるわな

303:名無しさん@1周年
19/02/14 10:46:45.48 e4ZD++8w0.net
動物的に意味がない事は、人としても意味がない。

304:名無しさん@1周年
19/02/14 10:46:47.85 BP3e2Tzm0.net
>>290
男の兄弟が居る場合は子種を提供して貰う感じかな?
DNA的には近い訳だし

305:名無しさん@1周年
19/02/14 10:46:49.46 ebtfQcZz0.net
何言ってんだコイツら

306:名無しさん@1周年
19/02/14 10:46:52.51 FFVI9Xic0.net
>>301
つまり子供を育てる人が尊敬されているということだよ

307:名無しさん@1周年
19/02/14 10:47:07.98 e8Mgale+0.net
結局金かい

308:名無しさん@1周年
19/02/14 10:47:11.27 l0EcP9ap0.net
>>291
そこからエクストリーム女系天皇に繋げるのですね
分かります

309:名無しさん@1周年
19/02/14 10:47:16.10 yRSSBmXt0.net
>>1
13組が一斉にってことは、地裁で「思想的に特定の」裁判官に当たるのを狙っているのだろうなあ。
本気で法律論による法廷闘争をやるなら、13組が原告団を組むはずだし。

310:名無しさん@1周年
19/02/14 10:47:57.39 t+M7nZBB0.net
何の損害?

311:名無しさん@1周年
19/02/14 10:48:08.89 FeLfIqa90.net
金金金金
チョンだろ

312:名無しさん@1周年
19/02/14 10:48:49.37 phhFiN4L0.net
共産党か立件が弁護士世話してんのかね

313:名無しさん@1周年
19/02/14 10:48:51.17 b/pu1hyH0.net
アメリカってゲイカップルが養子を迎えたりしてるやん?
その子供たちって、どういう風に育ってるんだろう。
外国人労働者受け入れでも同性愛カップルの結婚でも、先駆けてやってる国をリサーチしてみないと。

314:名無しさん@1周年
19/02/14 10:48:58.59 FFVI9Xic0.net
>>302
ていうか同性愛でも子供作れるし

315:名無しさん@1周年
19/02/14 10:49:07.06 fv01vhbh0.net
まあこの件で違憲判決は有り得ても立法不作為で国賠が認められる可能性は無いから1円より100万円の方が手数料もらえる分いいよ

316:名無しさん@1周年
19/02/14 10:49:16.51 VtDeVYfM0.net
日本から出ていけば解決

317:名無しさん@1周年
19/02/14 10:49:18.96 Fu/TkBpb0.net
>>52
婚姻と同等の扱いに関する新法でも作れば憲法も関係ないだろうにな
独身にとったらつがいに優遇とかどっちも変わんねえし

318:名無しさん@1周年
19/02/14 10:49:21.63 EsVC8dvC0.net
黙って生きとけ迷惑だ

319:名無しさん@1周年
19/02/14 10:49:23.18 l0EcP9ap0.net
>>306
なら独身者でも養子を取る条件を緩和しないと整合性が取れないだろ

320:名無しさん@1周年
19/02/14 10:51:22.28 JPzSi9Ah0.net
>>13
子供を作る前提の控除とか税金なのにな
結婚したって子供増やせないんだから同性愛者の人と線引きしないと駄目だよね

321:名無しさん@1周年
19/02/14 10:51:40.28 pz//3DMf0.net
潜在的にLGの人は限られてるから、結婚を認めてもいいと思うけどねえ
子供が欲しいカップルは施設から引き取ればいい訳だし、社会的にもプラスになるんじゃねえの

322:名無しさん@1周年
19/02/14 10:52:24.06 rO87nH1r0.net
男女でも結ばれない、子を持てない人もごまんといるんだよなあ
他にも望んでも叶わないことはたくさんある
出来ている人は幸運なだけ

323:名無しさん@1周年
19/02/14 10:52:37.89 l0EcP9ap0.net
>>52
左翼は「異性婚の偽装結婚を見逃しているのだから、同性婚の偽装結婚も見逃せ」って論調を仕掛けてきそうだよな
ホント朝鮮論法ですわ

324:名無しさん@1周年
19/02/14 10:52:43.28 MlFqJUbq0.net
>>315
まあね
違憲判決もあり得ないと考えてはいるが
訴額は高くしてもらっても良いw

325:名無しさん@1周年
19/02/14 10:53:15.13 lDrupq8N0.net
なるほど?

326:名無しさん@1周年
19/02/14 10:53:20.56 FcWuWsvN0.net
脳の病気って意味ではロリコンとかも同じなのになぜかLGBTばかり優遇されてるのな

327:名無しさん@1周年
19/02/14 10:53:47.30 zjOW148e0.net
>>302
伝統的に結婚→出産の社会だからね。
統計的にも結婚したカップルの出産率は結婚していないカップルのそれより高いし、
いわゆる出来ちゃった婚の離婚率が高いことからも、まず結婚してから出産しましょうと推奨するのは合理的と言える。
同性愛カップルも関係が長くなると子供を欲しがる傾向があるとの説もあるけど、有意な統計もないし、何より子供への影響が不明な段階で同等ですと行ってはいけないと思う。

328:名無しさん@1周年
19/02/14 10:54:28.34 BP3e2Tzm0.net
ICチップみたいなのを開発して脳に埋め込むか、クスリでどうにか出来ないのかな?

329:名無しさん@1周年
19/02/14 10:54:31.70 l0EcP9ap0.net
>>321
そうやって子供をモルモット扱いするのはやめた方がいい
無自覚なら尚のこと悪質

330:名無しさん@1周年
19/02/14 10:54:34.42 f+OlxQ5z0.net
>>290
LGBTって殆どゲイだろ

331:名無しさん@1周年
19/02/14 10:54:41.71 JPzSi9Ah0.net
>>302
子供のいない夫婦は将来的に作れる可能性がわずかでもあるけど同性愛者は作れないやん
里子の制度あるんだからそれで我慢すれば良い

332:名無しさん@1周年
19/02/14 10:54:59.09 BzXVTSvh0.net
>>322
不妊症で子を持てない奴と結婚するのは生産性が無いから止めろなんて言ったら袋叩きだからな
ゲイレズ連中はそういう世の中にしていきたいのかね?

333:名無しさん@1周年
19/02/14 10:55:35.05 05Zzkj9I0.net
法律に疎いんでわからないんですが
憲法のどこかに同性婚OKの記述があるのですか?

334:名無しさん@1周年
19/02/14 10:55:39.71 giVY9CAS0.net
立憲民主党は婚姻に関する条項の改憲運動を起こすべき

335:名無しさん@1周年
19/02/14 10:55:40.92 TJm5NaJ50.net
>>319
正直、独身への養子緩和したほうが力になる独身多いと思う。
結婚したくないが子供欲しいて人多いから

336:名無しさん@1周年
19/02/14 10:57:34.38 MRH0ScH0I
気持ち悪いな。個人の趣味だから勝手にしたらいい。
但し将来を担う子孫を設ける異性カップルと正当な区別をするのは当たり前だ。

337:名無しさん@1周年
19/02/14 10:56:12.15 rcscq1sv0.net
両性って書いてあるからなぁ
普通は生物学上の雌雄って考えるよなぁ
よし憲法改正だ
しかし同性愛者って性欲に素直ですぐに相手を変えるイメージしかないのだが?
以前パートナーシップ制度を利用したビアンもあっさり別れたしなぁ
法的に繋がると別れる時に面倒臭いよ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1949日前に更新/235 KB
担当:undef