..
[2ch|▼Menu]
451:名無しさん@1周年
19/02/14 10:07:19.35 hQU5qiFH0.net
>>419
中間検査は個別に加入する瑕疵担保保険が2回
1回は基礎の配筋状態、2回目は内装が始まる前の構造的な検査
同時に確認検査機関も構造的な検査をする・・・ここからがブラックボックス状態になる
あとは完了検査だから途中で何があってもわからない。
ただ不思議なのはこの時点で全ての点検口開放して準備して検査の望むんだが
「好きなだけ見てチェックしてくれ」と、そこを旨いこと誤魔化したんじゃないかと推測。

452:名無しさん@1周年
19/02/14 10:07:20.26 stmpUlCH0.net
>>417
その中でも建物が見劣りするのがレオパ
3社とも立地は糞だがw

453:名無しさん@1周年
19/02/14 10:08:36.53 KKem5uot0.net
>>430
全く何の危機にもならないよ
今は空家だらけだから入居者の転居先はいくらでもある
オーナーは節税するくらいだから銀行の借金は自腹で返せる
オーナーの資産が消滅してレオパほか数社が破綻するだけで社会には全く何の影響もない

454:名無しさん@1周年
19/02/14 10:09:49.54 iHrQoRwW0.net
レオパレスよりも築50年のボロアパートの方が安くて安全だろ。
ボロアパートの需要が増えるな。

455:名無しさん@1周年
19/02/14 10:10:01.51 buHPe6HQ0.net
>>419
こっちの検査で防げなかったほうが大問題だわ
不正するやつは出てくることもあるだろうからそういうのを見逃さない制度になっとかないと駄目だろ
テレビはなんで騒がないの
気持ち悪いわ

456:名無しさん@1周年
19/02/14 10:10:37.05 uJtY3rF30.net
住まいはレオパレス
ファッションはゾゾタウン
カードは楽天
趣味はソシャゲ

457:名無しさん@1周年
19/02/14 10:10:37.68 +SjVXaId0.net
>>438
オーナーが返せなければ破産すればいいだけの話

458:名無しさん@1周年
19/02/14 10:11:16.77 4qfhqPhk0.net
ピンポーン音が四軒隣りとか都市伝説だろ

459:名無しさん@1周年
19/02/14 10:11:53.14 0pFDMrSz0.net
オーナーらは組織的な違法があった前提で動いてるのか。
修繕すむまで存続すればいいみたいな感じ。

> 前田氏は「国交省にも建設業許可を認定した監督官庁として責任がある」と指摘。
> レオパレスが倒産すれば違法建築物件が放置される恐れがあるため、
> 「修繕工事が完了するまでは国交省と金融庁で同社が倒産しないよう支えていただきたい」と訴えました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

460:名無しさん@1周年
19/02/14 10:12:07.65 +SjVXaId0.net
はやくレオパレス清算に入りましょう。

461:名無しさん@1周年
19/02/14 10:12:58.14 +SjVXaId0.net
修繕は所有者の義務。国は関係ない

462:名無しさん@1周年
19/02/14 10:14:35.00 9vev3jp20.net
200円代で落ち着いたか
あとはゆっくりと65円までさがる

463:名無しさん@1周年
19/02/14 10:14:47.01 stmpUlCH0.net
投資は自己責任

464:名無しさん@1周年
19/02/14 10:15:04.13 KKem5uot0.net
>>444
レオパが倒産すれば違法建築が放置されるってことはオーナーは自分の所有物件なのに
修繕せずに違法建築を放置するってことか???
もうオーナーどもも逮捕したほうがいいんじゃね?

465:名無しさん@1周年
19/02/14 10:15:04.81 pTsVV/eq0.net
第一弾なのは明らかだよな
システム的に防げないんだから
第二第三のレオどうするんだろう

466:名無しさん@1周年
19/02/14 10:15:49.37 +SjVXaId0.net
>>449
レオパレスは関係ないんだよね。所有もなにもしてないし
所有しているやつが早く修繕すべき問題

467:名無しさん@1周年
19/02/14 10:16:06.87 22fi11Ih0.net
修繕では済まんしね 防火構造無視の壁に柱に 
通しの構造の天井隔壁排除ですぜ
これを社内審査では合法と抜かした連中が
今のレオパです

468:名無しさん@1周年
19/02/14 10:16:49.55 +SjVXaId0.net
>>452
騙される奴も馬鹿だな
馬鹿だけどオーナーなので治す義務がある

469:名無しさん@1周年
19/02/14 10:17:02.18 Jkm6aw8D0.net
FOREVER21もアレだろ

470:名無しさん@1周年
19/02/14 10:17:36.43 GXlYk4Lm0.net
>>359
やべえなマジ21チョン

471:名無しさん@1周年
19/02/14 10:17:45.35 stmpUlCH0.net
所有者が早急に検査して対処、ぼーっとしてる場合じゃないな
早くしないと時効になっちまうぜ?
かかった欠陥修繕費用はレオパに請求すればいいだけ

472:名無しさん@1周年
19/02/14 10:18:23.21 +SjVXaId0.net
違法建築だったとしても説明を受けて引き渡しされたわけだろ?
瑕疵担保責任の期限をすぎればすべてオーナー責任だよ

473:名無しさん@1周年
19/02/14 10:20:30.28 HIM60sds0.net
そもそもここに入っている工務店って専属だろ
レオパレスだけ90%以上とかそんなレベルの

474:名無しさん@1周年
19/02/14 10:22:03.64 stmpUlCH0.net
冷静に考えれば膨大な物件に対応できる人手も金もないだろ
契約破棄して訴えた早いもん勝ちになるしかないんじゃないか

475:名無しさん@1周年
19/02/14 10:24:00.01 UMHonmQr0.net
下請けも自転車操業の可能性あるしな
資金繰りが悪化すればレオパより早く潰れる

476:名無しさん@1周年
19/02/14 10:25:11.43 mjonFhl30.net
んなわけない

477:名無しさん@1周年
19/02/14 10:25:12.77 0pFDMrSz0.net
しかし契約上はオーナーと建築会社のことで、金だして建てたのはオーナーなんだろ。
レオパレスが建てたわけでも、一時的にレオパレスが所有者だったわけでもなく。
よほどのことがない限り、レオパレスが修繕費出す必要はないはず。
そこでレオパレスが組織的な違法指示をしてたという話かもしれない。

478:名無しさん@1周年
19/02/14 10:25:52.14 22fi11Ih0.net
番組では 役所同席のレオパ検査に
社内判断は合法でしたと 番組でご紹介
してますんで レオパは逃避困難だねぇ
何が 工務店だわ

479:名無しさん@1周年
19/02/14 10:26:05.80 HIM60sds0.net
>>460
前に潰れたところがあるが材料はレオパレスの支給だって言ってたぜ

480:名無しさん@1周年
19/02/14 10:26:35.33 uS+lHZbU0.net
全国の工務店が一斉に催眠術にかかった?

481:名無しさん@1周年
19/02/14 10:27:57.08 stmpUlCH0.net
とりあえず第三者の検査機関を入れるべきだわ
経費で落とせんだろ
「容疑者」に依頼するほど間抜けなもんはないぞw

482:名無しさん@1周年
19/02/14 10:28:11.94 ZIz4R47l0.net
全工務店を敵に回すアホパレス

483:名無しさん@1周年
19/02/14 10:28:13.40 gvjczIHi0.net
レオパレスが潰れたところで重役は資産隠して逃亡するだけで
結局全部かぶるのはオーナーだろうし難しいけど
でもこんな会社存続させててもしゃーないしやっぱり潰れろ

484:名無しさん@1周年
19/02/14 10:28:21.92 2S8tH4LB0.net
オーナーもたちもレオパレスを叩きすぎると倒産して家賃保証とかもなくなって火の車。
そして残ったのは違法建築のアパートと借金のみ。
なかなか難しいところだが、かといって国家賠償とかアホなこと抜かしてたら
世論の逆風にさらされることになるぞ。

485:名無しさん@1周年
19/02/14 10:28:27.47 eTzD6UUJ0.net
レオパレス伝説のコピペは相当前から貼られてたけど、宅配の仕事でチャイム押したら本当に隣の部屋から人が出て着て「マジか・・・」
って驚愕したくらいだし、理解した上で指示してたんだからこんなアホな言い訳が通用するわけがないwww

486:名無しさん@1周年
19/02/14 10:28:27.65 UMHonmQr0.net
大手の仕事はとにかく安いからな

487:名無しさん@1周年
19/02/14 10:30:49.18 HIM60sds0.net
別に難しくはないけどな
材料支給はレオパレスだから材料偽ってたのならレオパレスが直せってっだけの話

488:名無しさん@1周年
19/02/14 10:31:15.68 H0hy6vq60.net
レオパレスや東建とかを介さず自分で工務店と相談してアパートを建てるのは難しいの?
管理は地元の不動産屋に任せるとかしてさ。
(´・ω・`)

489:名無しさん@1周年
19/02/14 10:31:16.39 22fi11Ih0.net
8割家賃保証だあらなぁ・・空室でも銀行支払は出来る
税金も納められると踏んでのオーナーだろ
で詐欺発覚・・まぁ銀行はシロのかぼちゃだな
レオパが潰れれば 全部自腹になったと自覚したんだろね

490:名無しさん@1周年
19/02/14 10:31:19.45 7yRCwncV0.net
韓国式言い訳ですね、他人のせいにして被害者のフリをする

491:名無しさん@1周年
19/02/14 10:31:33.90 +SjVXaId0.net
一番に考えるべき対象は借主
一部家賃返金など対応していかないといけないな
オーナーはまずそれに対処してから救済策を考えるべきだね

492:名無しさん@1周年
19/02/14 10:32:02.25 hSazYxFX0.net
>>69
伊勢丹のナンバー21は?

493:名無しさん@1周年
19/02/14 10:33:15.72 ZIz4R47l0.net
材料はレオパレスの指定で納品されるだろ
現場で材料変えたら施工業者だけ余計に負担する形になるから誰もしないって

494:名無しさん@1周年
19/02/14 10:33:25.77 +SjVXaId0.net
なんか勘違いしているようだがオーナー側は加害者
借主に損を与えた当事者

495:名無しさん@1周年
19/02/14 10:33:52.87 gvjczIHi0.net
>>473
むしろそれが一番確実だけど素人がやるととにかく大変
本職にするつもりなら別だけど



496:V人が老後のためにとか本職別にあって土地を有効活用とか そんな片手間でできる話じゃないからこの手の仲介業者が蔓延る



497:名無しさん@1周年
19/02/14 10:34:31.65 ynG0jlVO0.net
下請けが不正した!俺は悪くねぇ!

498:名無しさん@1周年
19/02/14 10:37:34.75 2sh6hhmD0.net
チョンと言ってること同じやなw
まあ、チョンなんやろうけどw

499:名無しさん@1周年
19/02/14 10:38:09.32 HfKWldmQ0.net
>>473
営業マンが凄腕なんやろ?
枕かも知れんが

500:名無しさん@1周年
19/02/14 10:38:24.05 22fi11Ih0.net
まぁ 6000万(1棟)掛かっても30年後には
1億円ガッポリなんて言われれば 相続税もチャラだしな
ジジババが急いで始めたんだろね まぁ
借金しか残らないとバレちまったんだ
子供らも逃げだすわな〜ぁ 農地のジジババに
金があるとは思えんわ

501:名無しさん@1周年
19/02/14 10:39:41.98 +SjVXaId0.net
>>484
その場合は競売で債務圧縮するしかないね。
残債は当然請求される
払えなければ破産手続きだろうなぁ

502:名無しさん@1周年
19/02/14 10:39:43.07 4jY9htVbO.net
>>454
朝鮮系アメリカ人のブランド

503:名無しさん@1周年
19/02/14 10:39:55.07 VbAB2njC0.net
俺は正義
その他は悪
儲けは俺のもの
負債はおまえのもの
こんな論調です

504:名無しさん@1周年
19/02/14 10:39:55.60 JsHjd6Cq0.net
時効で終わったオーナーいるから国とか言い出して
弁護士にしかメリットなさそう

505:名無しさん@1周年
19/02/14 10:40:54.68 8J6n0zcd0.net
>>431
ワロタ
たしかにレオパレスが被害者で、実は工務店とオーナーが加害者な可能性はあるなw

506:名無しさん@1周年
19/02/14 10:41:22.02 ws60iZJm0.net
本当ならレオパレスは全工務店を一斉に訴えて損害賠償取るべきだな
早くやらないとどんどん株下がるぞ

507:名無しさん@1周年
19/02/14 10:43:13.65 3qpxx9PL0.net
URLリンク(iromame-beans.jp)

508:名無しさん@1周年
19/02/14 10:43:35.17 Ns4yBHOB0.net
>>164
シノケンは火消しにブロガーまで使ってるような

509:名無しさん@1周年
19/02/14 10:43:57.36 7+F/LHXh0.net
オーナーは国になんとかしてって訴えるよりまずレオパレスを被害者の会でも作って訴えたらいいぞ

510:名無しさん@1周年
19/02/14 10:44:05.13 v58hB0P70.net
新建材なしの長屋風なら

511:名無しさん@1周年
19/02/14 10:45:04.64 HIM60sds0.net
>>490
自分とこの専属子会社が大半なんだからどっちにしても株価は下がるなw

512:名無しさん@1周年
19/02/14 10:46:52.89 9oXghJS60.net
施工した工務店は名誉毀損で訴えた方がいい

513:名無しさん@1周年
19/02/14 10:47:31.26 NLpnwgLX0.net
21「かぼちゃの馬車より良心的でしょ」

514:名無しさん@1周年
19/02/14 10:47:46.32 zsCGwdp40.net
>>2
きっと誰だって誰だってあるだろう。ふいに気づいたら壁を薄くしてること。

515:名無しさん@1周年
19/02/14 10:47:49.29 2sUELTHI0.net
詐欺ならオーナー連中が補修費をレオパレスに請求すればいいことなんだが
果たしてレオパレスにそこまでの資産があるかどうか
精算してみたらマイナスで一銭も払えませんってことはありえる

516:名無しさん@1周年
19/02/14 10:48:23.38 u+c4Z2r00.net
引っ越し屋ウハウハw
3月はいくらなんでも無理だろうから上半期は特需だな
アルバイターの時給も上がるぞ。オマエラ働け。
若い姉ちゃんのパンツ盗むなよw

517:名無しさん@1周年
19/02/14 10:50:22.12 6q2YuB5b0.net
>>189
桜田「ウチの工務店で直させるわ」
(桜田大臣は工務店経営者)

518:名無しさん@1周年
19/02/14 10:53:17.54 0pFDMrSz0.net
契約上はレオパレスは仲介しただけで、建築はオーナーと建設会社の契約だろ。
契約上はオーナーが建築会社に


519:修繕費を要求すべきところ。 組織的な指示がない限り、レオパレスは仲介しただけの軽めの責任。



520:名無しさん@1周年
19/02/14 10:53:35.46 RNd2KKzr0.net
もう逮捕しろよ

521:名無しさん@1周年
19/02/14 10:54:57.18 txru0MVl0.net
広瀬すずに「脱いで」!?レオパレス21施工不良問題でネット民の“八つ当たり”
URLリンク(www.asagei.com)
おまえら最低だなw

522:名無しさん@1周年
19/02/14 10:55:15.28 uPPF1vSE0.net
オーナーが瑕疵理由に全国の工務店に損害賠償請求すりゃええんか
是非やって地獄絵図繰り広げてほしいわ

523:名無しさん@1周年
19/02/14 10:55:56.48 PwFnTwrR0.net
>「4月から通う保育園が決まったばかり」
子供いるのにレオパレスとか有り得ない

524:名無しさん@1周年
19/02/14 10:56:07.54 EsVC8dvC0.net
うちの会社の独身者向け社宅がレオパレスのワンルーム
「お隣さんの体調がわかる」
「お隣さんの放屁の音に異音が混じってた」
「お隣さんとAV女優の好みが同じ」
ってのは聞いてた

525:名無しさん@1周年
19/02/14 10:56:17.11 M5hUcsvu0.net
>>1
>組織的な不正の可能性もある
あるとしたらレオパレスしかないやんけw

526:名無しさん@1周年
19/02/14 10:56:40.69 2sUELTHI0.net
>>502
たぶんそうなんだろうね。オーナーは契約当事者なので
違法建築には全責任を負うはず。
知らなかったでは済まない。

527:名無しさん@1周年
19/02/14 10:57:45.10 AxmpiTzi0.net
500万円の家とか格安の一戸建ても姉歯級の手抜きが基本って言われてるけど
逮捕された工務店なんて存在しないし
工務店の責任を押し付けるのは無理があるな
元締のレオパレスが詐欺罪云々な事案になると思う

528:名無しさん@1周年
19/02/14 10:58:46.95 a5Fmwlgx0.net
「偶然だぞ」

529:名無しさん@1周年
19/02/14 10:58:53.39 1PYJkzTo0.net
そんな馬鹿なw

530:名無しさん@1周年
19/02/14 10:59:21.14 xfaYZtX90.net
いやいやw
無理あるだろ

531:名無しさん@1周年
19/02/14 10:59:21.71 zRBia2+30.net
可能性はゼロではない・・・

532:名無しさん@1周年
19/02/14 10:59:38.05 eXwD93gi0.net
>>19
セシウム東京で癌なるきみへ〜

533:名無しさん@1周年
19/02/14 10:59:46.00 1PYJkzTo0.net
>>8
経営陣も計画倒産で逃げ切る気まんまんだろ

534:名無しさん@1周年
19/02/14 11:00:04.51 DjcGeSV80.net
>>473
全然難しくはない
だがいくら管理を地元の不動産屋や管理会社に任せても当然大家としての責任はあるし
空き室が出るといったリスクもある
それを全部避けたいけどアパート経営したいという甘い考えのヤツラがレオパレスを使うと
そんな甘い考えのヤツラだから自らの大家としての責任を忘れて国に補填しろなんていい出す

535:名無しさん@1周年
19/02/14 11:00:45.97 1PYJkzTo0.net
>>164
同じビジネスモデルなのにね

536:名無しさん@1周年
19/02/14 11:02:07.97 p3ZAQPih0.net
あえ

537:名無しさん@1周年
19/02/14 11:02:11.46 6q2YuB5b0.net
>>396
何を言ってるのかレオパレス並みにワカランで

538:名無しさん@1周年
19/02/14 11:02:15.45 tV+zdbdL0.net
派遣及び移民労働者用社宅として存続するしかないのでは?
買収先としてはパソナあたりかな。

539:奈良県民
19/02/14 11:05:01.96 p3ZAQPih0.net
引っ越し、引っ越し、さっさと引っ越し・・・・バンバン

540:名無しさん@1周年
19/02/14 11:05:02.54 4uh2UqxN0.net
カイジの班長みたいな言い訳だな

541:名無しさん@1周年
19/02/14 11:05:04.12 DjcGeSV80.net
>>521
お安かったら1棟くらいならワシ買ってもええでw
壁取っ払って倉庫と事務所で使うから

542:名無しさん@1周年
19/02/14 11:05:29.78 HM/pZavo0.net
>>1
そんな偶然が?

543:名無しさん@1周年
19/02/14 11:05:37.64 1PYJkzTo0.net
>>521
悪評と施行不良のまま買い取るよりオーナーが爆死してから土地買い叩いた方がいいレベル
元々日本では上物は評価されない上にレオパじゃな

544:名無しさん@1周年
19/02/14 11:05:44


545:.96 ID:ri5ELRo+0.net



546:名無しさん@1周年
19/02/14 11:05:54.71 22fi11Ih0.net
2回目の放送では 見聞後のレオパ社内で
検討した判断は合法だったしな
工務店と一蓮托生をしゃべってるわ

547:名無しさん@1周年
19/02/14 11:07:29.29 2sUELTHI0.net
>>526
銀行が早く整理したいから二束三文で競売に出してくるんじゃないかな。
市価の半値でも3割でもいいんだよ。現金化できるし、残債はオーナーに請求できるんだから

548:名無しさん@1周年
19/02/14 11:08:14.91 22fi11Ih0.net
違法建築物に時効は無いからねぇ
買うのは勝手だが 責任が付いて回るだけ
銀行も不動産屋も動かんとさ・・。

549:名無しさん@1周年
19/02/14 11:08:55.94 VOGtwYJs0.net
韓国みたいな言い訳やめろや

550:名無しさん@1周年
19/02/14 11:09:06.94 v/2hOZ9P0.net
基地外パレス。

551:名無しさん@1周年
19/02/14 11:09:13.84 1PYJkzTo0.net
>>529
間違いなくこうなる
都心はいいけど田舎で田んぼのど真ん中みたいな大家は真面目に死にそう

552:名無しさん@1周年
19/02/14 11:09:35.77 AGe0uGCz0.net
大阪の配管工事も一斉に不正してるから嘘とは言えない
まぁ嘘だけどな

553:名無しさん@1周年
19/02/14 11:09:57.64 1PYJkzTo0.net
>>530
上物潰す費用をレオパが出してあげれば解決w

554:名無しさん@1周年
19/02/14 11:10:10.43 e5v5V2gC0.net
>>1
バレバレの嘘とわかるんだが????
下痢と同じww

555:名無しさん@1周年
19/02/14 11:11:04.99 z8PXKDSe0.net
こんなのいくらでも証拠残ってんじゃないの?
韓国みたいになるぞ?

556:名無しさん@1周年
19/02/14 11:11:24.55 2sUELTHI0.net
>>535
そのまえにレオパレスは破産宣告して清算に入るんじゃね?

557:名無しさん@1周年
19/02/14 11:12:45.94 EW673Ekn0.net
>>487
つまり 成果主義のせい

558:名無しさん@1周年
19/02/14 11:12:49.36 HPgmq8nM0.net
慰謝料、損失額補填入れて一人1億。補強や建て替えとなると平均1棟100億
1000棟なら、数十兆円の負債を抱え込んだことになる
潰れないほうが不思議。もうすでに経営陣は逃げに入ってるだろう。
どうやって逃さず、個人の責任を追求できるかが鍵の段階
今までうまい汁吸ってレオパレス経営陣はゴーン並みの報酬ももらってたんだろ
最低でも役員一人数十億の賠償額で行け

559:名無しさん@1周年
19/02/14 11:13:08.45 oef/o6+p0.net
元々が短期滞在型のウイークリーマンションがスタートだから会社も遮音性は軽視してたんだろうね、
その流れのまま居住用マンションに手を広げたらこうなった、って感じかな。

560:名無しさん@1周年
19/02/14 11:13:40.34 HPgmq8nM0.net
>>538
役員を逃がすなよ

561:名無しさん@1周年
19/02/14 11:13:50.20 2sUELTHI0.net
>>540
まずは当座預金ショートさせて不渡りいきますか

562:名無しさん@1周年
19/02/14 11:14:07.50 0zoV6iYc0.net
>>1
日本の経営者がいかに無能かよく分かる
結局声がデカイだけのガキでしかないのが大半

563:名無しさん@1周年
19/02/14 11:14:51.41 1PYJkzTo0.net
>>538
その為にいま資産隠し全力でやってそう

564:名無しさん@1周年
19/02/14 11:15:45.35 HPgmq8nM0.net
こんな無責任経営してもほとぼりが冷めたら、レオパレスの経営陣みんな
どこかの不動産デベロッパの役員に返り咲いて年棒数億の報酬もらって
悠々自適になるんだよな
今の日本はそういう仕組み
絶対おかしい

565:名無しさん@1周年
19/02/14 11:15:56.57 2sUELTHI0.net
清算に入ればオーナーへの補填よりも、債権者まぁ銀行とかへの返済が優先される
それが済んでオーナーへの補填が始まる
まーでも債務超過で一銭もないかもな

566:名無しさん@1周年
19/02/14 11:15:57.98 22fi11Ih0.net
違法建築物は銀行は動かんよ
担保には為らんと現金で返せと来るだけ

567:名無しさん@1周年
19/02/14 11:16:29.00 tV+zdbdL0.net
>>538
後はXデーがいつか、ってことだけw
10


568:連休前か プッ、それまでもつんか



569:名無しさん@1周年
19/02/14 11:16:42.14 S9g/flmr0.net
色んなカタチで老人騙して金を盗るゲームが長いこと続いている

570:名無しさん@1周年
19/02/14 11:16:57.57 dfa9WuPV0.net
事実だからだれも冗談だと思ってなかったのに冗談だという方向で
工作してたのではないか

571:名無しさん@1周年
19/02/14 11:17:25.67 v58hB0P70.net
スプレー缶でお掃除やだ

572:名無しさん@1周年
19/02/14 11:18:17.86 2sUELTHI0.net
>>548
ああなるほど
違法建築は担保ではないので、追加担保の要求がオーナー連中にされるわけだな

573:名無しさん@1周年
19/02/14 11:19:33.80 2sUELTHI0.net
銀行に借りているオーナー連中はまずは追加担保準備しないと
すぐに抵当権行使になるぞ

574:名無しさん@1周年
19/02/14 11:20:07.61 3aXiSRfR0.net
断固として出ていかないやつとかいるんだろうなw

575:名無しさん@1周年
19/02/14 11:21:43.10 22fi11Ih0.net
図面はレオパだろ
こんな家をと外観図を手書きで
工務店に渡したわけじぁ無いだろ

576:名無しさん@1周年
19/02/14 11:21:44.65 1PYJkzTo0.net
これかぼちゃの比じゃないぐらいオーナー爆死数あかんやつや

577:名無しさん@1周年
19/02/14 11:23:12.19 tV+zdbdL0.net
>>555
既にヤバイやつ入り始めてるらしい。
前線は誰でも入れるからね、あの会社

578:名無しさん@1周年
19/02/14 11:23:23.68 Qr0XEeXT0.net
決算前に破産だな

579:名無しさん@1周年
19/02/14 11:25:02.90 8fJ4CxNl0.net
下請けが罪を認めて終わりだよこの話
今の時代仕事くれる大企業が神なのさ

580:名無しさん@1周年
19/02/14 11:26:06.82 B4TzA7Tf0.net
>>560
損害賠償請求されるのに認める訳がない

581:名無しさん@1周年
19/02/14 11:26:59.69 1PYJkzTo0.net
>>555
893や半グレが出入りしそう

582:名無しさん@1周年
19/02/14 11:27:51.61 HPgmq8nM0.net
特別損失430億じゃ全然きかない
もう整理ポストしかないだろ
役員個人の責任追及に今から手を打っておけ

583:名無しさん@1周年
19/02/14 11:28:03.47 hV3zRrXV0.net
オーナーには同情しないな。安いには理由がある。
自己責任だから、レオパレスとチチクリあって、普通に不幸になれば良い。
救済の為に、税金投入とかアホな事態だけにはなって欲しくないわ
法律違反した工務店もレオパレス関係者も、覚悟決めて不幸になってくれ

584:名無しさん@1周年
19/02/14 11:28:37.08 22fi11Ih0.net
まぁ 危険が前提だしね
強制退去命令が出るかもよ
壁が発泡ウレタンじゃさ・・。

585:名無しさん@1周年
19/02/14 11:28:38.83 2sUELTHI0.net
>>561
一応レオパが組織的な詐欺を認めるか裁判所が認定するかのどっちかじゃね?
認めたとしても債務超過なら支払い義務もないし整理ってことになる。
それとは関係なく銀行は銀行でオーナーへの債権取り立てを行使してくる

586:名無しさん@1周年
19/02/14 11:28:43.10 Royj6aSN0.net
仮に工務店が一斉に不正したというなら、工務店側に払う報酬を一気にカットしたとかなんだろうね

587:名無しさん@1周年
19/02/14 11:31:05.16 ftVtJhkH0.net
>>8
全ての工務店と口裏合わせが出来てないと言えない発言でもあるw
それに裏切り者が一人出ると終わりw

588:名無しさん@1周年
19/02/14 11:32:02.28 96dAa2IV0.net
俺も6年前に住んでたんだけど、
韓国人みたいに過去に遡って訴えることできるニダ?

589:名無しさん@1周年
19/02/14 11:32:05.01 xUkjEZag0.net
┌───┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

590:名無しさん@1周年
19/02/14 11:32:48.79 oef/o6+p0.net
所有者は民間人、事業会社も民間、確認〜完了検査までも今は民間、
国、県、市などが監督するのは民間の確認検査会社までで
その先の事業主やオーナーまでは関知しない、
国交省は確認検査会社を処罰するところまででオーナーvsレオなど民民の話は
そっちで勝手にやってね、ってことになるだろう。

591:名無しさん@1周年
19/02/14 11:34:04.12 22fi11Ih0.net
住人は 建物所以の瑕疵については
退去指示に従うとハンコも押してるしね
全国ヤクザ相手に地元やくざが騒いでも無駄だわ

592:名無しさん@1周年
19/02/14 11:35:12.51 539p/Asn0.net
レオパレスだったけど今普通のアパートになってる物件がやばい

593:名無しさん@1周年
19/02/14 11:35:15.53 8fJ4CxNl0.net
一時期マスゴミのCMやりまくってたけど
そんな金があるのならちゃんとした建物
作ればよかったのにね
宣伝に金かけて中身がないとか
最近そんなことが多すぎ

594:名無しさん@1周年
19/02/14 11:36:38.83 svLgNi2I0.net
責任は下請けの工務店に押し付けるのか
まさにクズパレスw

595:名無しさん@1周年
19/02/14 11:36:59.64 N9luNGnb0.net
レオパレスが倒産することが確定したが、ここで販売しているマンションに住んでいる
人の保証は誰がするんだ?規模がデカ過ぎて一社で負担できるわけがない。

596:名無しさん@1周年
19/02/14 11:39:04.87 0aTxjlVk0.net
株は何気に寄り付いちゃってるけど、悪人大勝利か

597:名無しさん@1周年
19/02/14 11:39:42.68 auygBVLI0.net
エアコンが強制停止するのも偶然なんだろうな

598:名無しさん@1周年
19/02/14 11:40:26.56 uLfyhl5D0.net
>>578
あえて設定を解除しないバツゲームでもしてんのか

599:名無しさん@1周年
19/02/14 11:43:08.79 22fi11Ih0.net
番組で役所同行の現地調査も社内判断は
合法と抜かしてるんだ(放送済み)
やらしましたとゲロしてますがな

600:名無しさん@1周年
19/02/14 11:44:49.84 96dAa2IV0.net
壁がやたら薄いと思ったらやはりな

601:名無しさん@1周年
19/02/14 11:46:02.84 mQj5N61B0.net
そんな馬鹿な

602:名無しさん@1周年
19/02/14 11:46:03.96 e5v5V2gC0.net
クソパレス

603:名無しさん@1周年
19/02/14 11:46:37.73 n/1FSJNi0.net
はたちを過ぎたら21

604:名無しさん@1周年
19/02/14 11:46:41.34 OaHTzkOP0.net
営業やってた奴が良心の呵責に耐えかねて辞めてしまってたけど、辞めて正しかったのが良くわかる

605:名無しさん@1周年
19/02/14 11:47:57.12 ITSMGMLP0.net
繁華街のビル、エレベーターが小便臭いの。

606:名無しさん@1周年
19/02/14 11:49:35.12 MsHEBOct0.net
>>83
潰れた後に
名前を変えた隠レオパレスが心配
元民主党議員なみに日本人の迷惑になりそう

607:名無しさん@1周年
19/02/14 11:52:04.56 ADOoE8tw0.net
>>587
なりすましの在日みたいだな

608:名無しさん@1周年
19/02/14 11:54:05.32 67M5zDhY0.net
てか当然施工した全国津々浦々の工務店は共犯だよな
気づかない訳無いんだし

609:名無しさん@1周年
19/02/14 11:54:07.54 UVsAxgrQ0.net
まさしく21。
統一して不正してたんだな。

610:名無しさん@1周年
19/02/14 11:54:23.36 0pFDMrSz0.net
構造計算書偽造問題 - Wikipedia
構造計算書偽造問題は、2005年11月17日に国土交通省が、千葉県にあった建築設計事務所のA元一級建築士が、
地震などに対する安全性の計算を記した構造計算書を偽造していたことを公表したことに始まる一連の事件である。耐震偽装問題とも呼ばれる。
関係者の逮捕・起訴・判決
2006年
4月26日 - 警視庁は、A元建築士(名義貸しによる建築士法違反幇助)、イーホームズ社長(電磁的公正証書原本不実記載)、木村建設社長(粉飾決算による建設業法違反)、
同社元東京支店長(建設業法違反)をそれぞれ逮捕。容疑者は全員起訴される。いずれも耐震偽装とは無関係の容疑。
5月17日 - 警視庁は、ヒューザー社長を「偽装を知りつつマンションを引き渡した」として詐欺容疑で逮捕(後に起訴)。同時に木村建設社長も同容疑で再逮捕。
6月22日 - A元建築士を議院証言法違反(証人喚問での偽証)容疑で再逮捕。月26日 - A元建築士を建築基準法違反容疑で追送検、起訴。
10月18日 - 東京地裁はイーホームズ社長に、懲役1年6ヶ月・執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。
同日、イーホームズ社長は、自身の判決報告のための記者会見で、T設計と他の建設会社による耐震偽装を告発。
11月1日 - 東京地裁は木村建設元東京支店長に、懲役1年・執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。
12月26日 - 東京地裁はA元建築士に、懲役5年・罰金180万円の実刑判決を言い渡した。
川口政明裁判長は「まったく反省の念が感じられず、A被告にはいらだちすら覚えた」「事件の最大の原因はA被告にある」「自分が圧力を受けた犠牲者であるかのように演じ悪質」と厳しく断罪した。

611:名無しさん@1周年
19/02/14 11:56:57.78 QRoJEo/s0.net
>>434、511、512、524、530、535、536、555、566、567、574
>>426

612:名無しさん@1周年
19/02/14 11:57:58.84 qitVQ3Tu0.net
パチンコの777も全部合わせると21だもんな
おそろしいな朝鮮企業

613:名無しさん@1周年
19/02/14 11:59:15.64 LqxqiKI70.net
大東建託も怪しいから全てのメーカー一斉監査するべき

614:名無しさん@1周年
19/02/14 11:59:58.15 enj/pKkR0.net
レオパの現場管理者が全国一斉に不正を見逃した?
最近の管理者は社員じゃなくて管理も外注なん?

615:名無しさん@1周年
19/02/14 12:00:20.47 YKSq3aV+0.net
レオパレスを待ち受ける修羅場、予想される空室増や前払い契約の返金の打撃
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

616:名無しさん@1周年
19/02/14 12:02:12.41 YKSq3aV+0.net
>>576
豊田商事事件と同じで、債権回収チームを編成して
レオパレスの経営陣他関係者から根こそぎ
回収するしかないだろうな。

617:名無しさん@1周年
19/02/14 12:02:43.17 SYTbeKty0.net
>>589
気付いて忠告したら切られるんじゃない?
レオパレスが用意した部材を組み立てるだけだろうし

618:名無しさん@1周年
19/02/14 12:03:51.96 22fi11Ih0.net
大工相手に違法もくそも無いわなぁ
施工主がその責任者
引き渡せば 大工の責任はない
火事と同じよ

619:名無しさん@1周年
19/02/14 12:04:18.23 0pFDMrSz0.net
姉歯事件で倒産したヒューザー元社長の望む「死にざま」
2/14(木)
小嶋進氏1953年、宮城県生まれ。
2005年に発覚した構造計算書偽造問題で詐欺容疑に問われる。
06年に逮捕され、300日以上の勾留を受ける。
11年、最高裁で懲役3年、執行猶予5年の刑が確定。
2005〜06年にかけて、小嶋氏はある事件の渦中にいた。いわゆる「姉歯事件」。
姉歯秀次一級建築士がマンションなどの構造計算書を偽造していたことが発覚し、建設業界を超えて世間を揺るがす問題に発展した。
問題発覚当初、不動産会社ヒューザー(現在は倒産)の社長だった小嶋氏は、マンションの建築主として耐震強度の偽装を指示した黒幕の疑いをかけられた。
小嶋氏は偽装を知った後に物件を顧客に引き渡したとして詐欺容疑で逮捕・起訴され、11年に懲役3年、執行猶予5年の刑が確定した。
判決から丸7年が経った今も、小嶋氏は無実を訴えている。
当時のヒューザーは関連会社を含め100人程度の規模。
小嶋氏はほとんど実務には携わらず、趣味の飛行機操縦などに凝っていた。
現場の状況を詳しく知らず、建築設計や法律に精通しているわけでもなかった。
ヒューザーの倒産後、小嶋氏は弟の経営する不動産会社で


620:アパートやマンションを管理する仕事に就き、静かに暮らしてきた。 しかし17年の暮れ、遊休地を活用した太陽光発電事業に乗り出す。最大のきっかけは、孫のある言葉だった。 「小学1〜2年生だった孫が元嫁に『じいじは、どんな悪いことをしたの』と尋ねたと聞いた。 上級生の兄がネットで調べているのをのぞき見したらしい。 孫にそんなことを思われては、死ぬに死ねない。判決をひっくり返すのは難しいが、何もしないで家で寝ているわけにはいかない」 草の根でも未来に繋がる仕事をしなくては、と小嶋氏は奮起。 茨城県や千葉県の休耕地などを利用して、小規模の太陽光発電設備をこれまでに4カ所稼働させた。19年内にさらに7カ所ほど稼働する予定だ。 次の世代に何を伝えたいか。そう問いかけると小嶋氏は「死に場所」「死に時」を考えること、と答えた。 「私は生きざまでは失敗した。だからもはや、良い死にざまを見せるしかない。」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190214-61696961-business-bus_all



621:名無しさん@1周年
19/02/14 12:05:07.91 R5ykqgG/0.net
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、TiKTokにYouTuberの収録音が煩く聞こえることも
・壁ドンしたら壁に穴が開いた。というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万。業績悪化でさらに壁が薄くなる、将来的には壁がなくなる可能性

622:名無しさん@1周年
19/02/14 12:05:10.63 AUdj8sdD0.net
リーブ21で和田アキ子がCMしてたのもそういうことか!
日本大丈夫か・・・

623:名無しさん@1周年
19/02/14 12:05:13.52 Hlt7ZVD50.net
工務店側はレオパレスが確認済みの不正図面は保存してるだろうな

624:名無しさん@1周年
19/02/14 12:05:41.45 II4gI6fJ0.net
深山ファミリーを駆逐すればいいだけじゃないの?

625:名無しさん@1周年
19/02/14 12:07:06.50 YKSq3aV+0.net
濡れ衣をきせられた工務店側は
レオパレスから渡された図面を公表するなどして
責任の所在をはっきりさせるべきだろうな。

626:名無しさん@1周年
19/02/14 12:07:56.09 R5ykqgG/0.net
・隣の部屋の住人がスピードラーニング聞いてたらその棟に住んでる全員英語ペラペラになった
・隣の部屋の住人が断った阿波おどり振興協会を騙った義援金クレクレが煩いから、金を渡したら領収書がセメントいて!(株) 代表 山田実だった
・飯泉嘉門と川岸美奈子が芸能事務所として使っていたら、その棟が千昌夫と小室哲哉の借金取りしか住んでなかった
・隣の部屋の住人が消臭力を使っていたらその棟に住んでる別の部屋で煙草喫煙のライターに引火し爆発、棟の屋根と壁が全て無くなった
・筋肉少女隊 混ぜるな危険を聴いていたら、棟に住んでる全員が急性中毒で救急車搬送された
・隣の部屋の住人が倒れて病院で亡くなった後、その棟全部にラップ音が聞こえるようになった
URLリンク(i.imgur.com)

627:名無しさん@1周年
19/02/14 12:08:09.24 II4gI6fJ0.net
レオパレスがクソ確定としても
工務店にも責任あるよなぁ

628:名無しさん@1周年
19/02/14 12:08:26.64 n8IBThFR0.net
落とし所は
辞めた社員が勝手に図面を差し替えて
工務店に引き渡したかな?www

629:名無しさん@1周年
19/02/14 12:08:37.75 JKXkad+40.net
倒産させて無罪放免の流れ

630:名無しさん@1周年
19/02/14 12:09:36.40 ioebEwg+0.net
不誠実な会社やな

631:名無しさん@1周年
19/02/14 12:09:37.30 wVYcHbCJ0.net
┌───┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ .

632:名無しさん@1周年
19/02/14 12:09:41.09 PpCIuShA0.net
>>5
奇跡としか言い様がない

633:名無しさん@1周年
19/02/14 12:10:30.31 Dr765Ee50.net
保育園に通わせなきゃ行けないような子供がいる人が住む所じゃないだろ、情弱過ぎる

634:名無しさん@1周年
19/02/14 12:12:38.46 n/sf/S140.net
>>1
ないわーw逮捕者はよ

635:名無しさん@1周年
19/02/14 12:14:19.02 YKSq3aV+0.net
レオパレス関係のスレッド、内容がやべぇなw

636:名無しさん@1周年
19/02/14 12:15:37.81 c86FzDA30.net
>>524
取っ払う時に外身が崩落しても大丈夫か?w

637:名無しさん@1周年
19/02/14 12:15:40.42 YKSq3aV+0.net
誰かレオパレス関係のまとめサイト作ってくれないかな?
あちこちに火がついてしまって、確認が追い付かないw

638:名無しさん@1周年
19/02/14 12:16:38.87 hKG5Zu8/0.net
こんなネタ普通なら民主党辺りが喜んで国会で騒ぎ出す案件だと思うんだが、音沙汰ないのは裏で繋がってるからか?

639:名無しさん@1周年
19/02/14 12:17:16.77 2eykOvRGO.net
株価が3日連続でストップ安のレオパレス21の株価は
本日11:30で244円ですた。

640:名無しさん@1周年
19/02/14 12:17:41.60 06vcC30B0.net
偶然なら仕方ないよね。
次から気を付ければいいよ。

641:名無しさん@1周年
19/02/14 12:18:03.62 JhlYgkEx0.net
レオパレスの指示だったとしても工務店が言うこと聞いて法律違反するってのもどうかと思うな

642:名無しさん@1周年
19/02/14 12:19:35.61 22fi11Ih0.net
さぁ全力売りが始まるぞぉ

643:名無しさん@1周年
19/02/14 12:19:41.11 sGIaRT3X0.net
こんなに壁が薄いとヘヤシュの衝撃に耐えられないんじゃないか?

644:名無しさん@1周年
19/02/14 12:20:42.52 KKem5uot0.net
>>621
材料は支給って話もあるから施工しただけで責任はないってことかね

645:名無しさん@1周年
19/02/14 12:22:10.37 QuTfvjwD0.net
下請けは立場が弱いしどうにもならなかったんじゃないか

646:名無しさん@1周年
19/02/14 12:24:08.08 B644Hh1j0.net
賃貸不動産の壁や床を薄くして居住性を意図的に落として、入居者の回転を早くするというのはこの業界では常識
この意味においては大家とレオパレスのような建築請負&物件管理会社にとって利害は一致する
また建築請負業者としては建築費用を極限(今回は違法レベルで論外だが)までまで落とすのは当然のこととなる
レオパレスの場合従来から居住性の低さは指摘されており、大家は知っていて黙認していたと考えるのが自然
その大家が被害者ヅラして国に補償を求めるなどは論外であり、恥を知れと言いたい

647:名無しさん@1周年
19/02/14 12:24:46.05 rasMtMwc0.net
他のアパート業者も調べて欲しい

648:名無しさん@1周年
19/02/14 12:24:56.16 22fi11Ih0.net
一般施主の言う事も聞いて何でも作るぞ 大工は
建ぺい率やら防火意識なんて からっきし無いな
忠告すらしないだろ?そんな知識が現場に有るとも
思えんし まぁ施主が住むなら無罪だしさ

649:名無しさん@1周年
19/02/14 12:25:20.13 Cl6RV0UZ0.net
第二の姉歯建設

650:名無しさん@1周年
19/02/14 12:25:25.84 B7iRbkHt0.net
シンクロニシティでしょ?
刃牙でやってた

651:名無しさん@1周年
19/02/14 12:26:35.60 ZGj8FsV90.net
じゃあ全国の工務店が悪いんやね

652:名無しさん@1周年
19/02/14 12:26:


653:44.37 ID:p798kTQT0.net



654:名無しさん@1周年
19/02/14 12:28:06.88 VENmMBjR0.net
>>626
おまえ、本当に業界に居るの?

655:名無しさん@1周年
19/02/14 12:28:15.75 0pFDMrSz0.net
オーナーとは建築請負契約してるらしい。これはほぼレオパレスが建築してるに等しいのか。

[一括借上げ方式] レオパレス21の30年一括借上げシステムによる賃貸住宅経営
URLリンク(www.leopalace21.jp)

プロが教える住まいのキホン
工事請負契約書、ここをチェック 安易に押印しないで
2017/10/25
URLリンク(style.nikkei.com)

656:名無しさん@1周年
19/02/14 12:28:28.24 e92vbMQR0.net
社地は悪そうな顔してるな

657:名無しさん@1周年
19/02/14 12:29:44.72 OHo9jhD+0.net
よそで同様の事例がなければレオパレスが怪しい

658:名無しさん@1周年
19/02/14 12:29:58.67 WZaFKDP/0.net
んなことあるかい

659:名無しさん@1周年
19/02/14 12:30:02.92 HIM60sds0.net
>>628
流石に建ぺい率と防火に関しては普通の大工なら知ってる
普通じゃないのは知らんが

660:名無しさん@1周年
19/02/14 12:30:43.87 22fi11Ih0.net
建築確認は ちゃんと家が有りました
課税します登録されましたってだけ

661:名無しさん@1周年
19/02/14 12:30:49.89 IK5183u70.net
仕手株状態www

662:名無しさん@1周年
19/02/14 12:31:37.34 Bwt7NZ650.net
>>626
敷金礼金ゼロの時代なのにか?
ソレは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

663:名無しさん@1周年
19/02/14 12:31:49.21 fkeqNi9d0.net
仕事欲しさにレオパレスの言いなりになった工務店にも大きな責任がある。

664:名無しさん@1周年
19/02/14 12:31:59.94 ezGa7msW0.net
1ミリでも企業ぐるみでやってると思っちゃった自分を呪いたい
ごめんなさいレオパレス
信じてますレオパレス

665:名無しさん@1周年
19/02/14 12:33:26.02 22fi11Ih0.net
うちの前の家が 違法増築でね
解体命令も出て無いし 放置だわなぁ
子が継いだけどさ・・なら無罪でしょ
売る時は 家を消せば済む。

666:名無しさん@1周年
19/02/14 12:34:26.64 a366VnQO0.net
安倍にんまりだろ
これで建て替え需要が出て不動産の流動化も進む
問題は建築作業員の不足であるが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1084日前に更新/208 KB
担当:undef