【著作権侵害】スクシ ..
[2ch|▼Menu]
198:名無しさん@1周年
19/02/14 06:02:42.37 TkMBQKks0.net
せつこ「なんで日本政府って自分で自分の首締めてしまうん、マゾヒストなん」

199:名無しさん@1周年
19/02/14 06:02:42.71 dHLJv3w3O.net
>>185
TPP参加で著作権関係は非親告罪になるから

200:名無しさん@1周年
19/02/14 06:02:46.75 Ven0noua0.net
こんな事したってテレビと新聞の衰退は不可避だよ。
総務省にロビー活動する暇あるなら、自分達のコンテン見直せよ。
馬鹿じゃね。

201:名無しさん@1周年
19/02/14 06:03:30.44 dHLJv3w3O.net
>>188
息苦しい世の中になりますね

202:名無しさん@1周年
19/02/14 06:03:41.36 gNFJFVNY0.net
>>182
特にスマホは吊るしのまま
自分でアプリも入れなければカスタマイズもしない
という人も多いだろうな

203:名無しさん@1周年
19/02/14 06:04:08.24 dHLJv3w3O.net
>>190
作る

替え歌、振り付けにも利益配分=音楽販売アプリで構想 経産省
URLリンク(www.jiji.com)

204:名無しさん@1周年
19/02/14 06:04:49.48 WS6sYfKi0.net
>>24
ダメ人間増やしただけだろが

205:名無しさん@1周年
19/02/14 06:05:05.51 LJOKp/X20.net
掲載された写真に著作権のあるサイトを表示して、表示後に
著作権のある画像だって分かったらアウトだろ。
企業ロゴとか著作権あるし、どうやって判断するんだよ?
光回線料金も高いし、もうネットやめるかな。

206:名無しさん@1周年
19/02/14 06:05:30.92 dHLJv3w3O.net
>>193
自民党1強だから国会は荒れないよ、また数の力で法案は可決成立だから

207:名無しさん@1周年
19/02/14 06:06:04.48 6WfCX2Kf0.net
これ人生一度は不用意にでも、ついスクショやダウンロードしてしまうから
正規品買うのばからしくなるわ、人間たった一度の罪で生涯ネットでついて回るから
最初から悪人としてやった方がまし

208:名無しさん@1周年
19/02/14 06:06:49.69 5gyFsTR+0.net
>>185
見る限り同じ、取り締まれない原因を全く検証してないんだから
たぶん警察官がサボってると考えてるか、何も考えてないかだろうな
車のエンジンに欠陥があるのに売れない理由をボディカラーが少ないからだって12色ぐらいにして、これなら売れるかな?って言ってるようなもの
根本的な欠陥に気付いて無いから、結局取り締まれないようになる

209:名無しさん@1周年
19/02/14 06:06:55.76 LJOKp/X20.net
文化庁より、インターネット終了のお知らせ

210:名無しさん@1周年
19/02/14 06:07:28.37 6zy1mfSm0.net
XVIDEOとかで、ズリネタ拾ってるやつめっちゃいそうだしな
これはヤバいね

211:名無しさん@1周年
19/02/14 06:07:59.44 8n56xUPZ0.net
>>201
歌い手も通報しないといかんな
改正されたら歌い手のファンもリツイートするだろうから通報だな

212:名無しさん@1周年
19/02/14 06:08:31.27 8n56xUPZ0.net
>>206
まぁなんとでもいえ、警察の裁量次第には変わりないから

213:名無しさん@1周年
19/02/14 06:09:16.20 MSUk2y8e0.net
>>6
それはもうとっくに

214:名無しさん@1周年
19/02/14 06:09:42.54 LJOKp/X20.net
OSやFirefoxとかスクショ機能あるけど、
Winnyとなんら変わらないから、これも犯罪ほう助で逮捕されるわけか

215:名無しさん@1周年
19/02/14 06:09:52.17 5I1l3fz70.net
>>127
そりゃネットに疎いオッサンどもが集まっても
わけわかってねーだろ、老害ばっかの政治家。
さっさと滅んでほしいのに、
70まで働けるようにしようとしてる自民党
老害擁護もいいとこ。

216:名無しさん@1周年
19/02/14 06:10:02.74 5gyFsTR+0.net
>>210
まあ「出来ないからやらない」って裁量ってことならな
日本の警察のクズさ舐めるな
出世や昇給に響くならやらないって選択肢すぐ出すぞ

217:名無しさん@1周年
19/02/14 06:10:08.38 6WfCX2Kf0.net
これに反対してる連中はいるけど、賛成または無関係と思ってるやつも半数くらいいるだろうから
そいつらに叩かれてのたうち回る、ねらーの人生終了具合が見えて辛い
俺は覚悟を決めて最後までネットの自由、レジスタンス(悪人)を貫く

218:名無しさん@1周年
19/02/14 06:10:33.44 /28dRomE0.net
>>201
歌い手や替え歌や振付け師に入るのはいいが
オリジナルを誰が決めるんだ?
パクって一部変更しただけでオリジナルなんて言われたら、

219:名無しさん@1周年
19/02/14 06:10:50.14 6zy1mfSm0.net
アダルト系は、匿名で買えるようにすべきだよな
ツタヤみたいに横流しする奴いるし

220:名無しさん@1周年
19/02/14 06:10:55.94 v/UBK7n10.net
>>212
逮捕して病死だぞ

221:名無しさん@1周年
19/02/14 06:11:04.10 dHLJv3w3O.net
>>206
いや、今まで親告罪だったから被害届けが出されたケースしか取り締まらなかっただけだぞ
これからはこの新法とTPP参加による著作権の非親告罪化で、警察はいつでも取り締まりが出来るようになるという事

222:名無しさん@1周年
19/02/14 06:11:10.92 8n56xUPZ0.net
>>212
firefoxとかvivaldiとかでスクショ
スクショしたやつが逮捕
それを組み込んでいる開発者は犯罪ほう助で逮捕だな

223:名無しさん@1周年
19/02/14 06:11:39.22 LJOKp/X20.net
これ実質的に、インターネットとクールジャパン終了の知らせだぞ

224:名無しさん@1周年
19/02/14 06:11:57.23 MSUk2y8e0.net
国民生活を変える重大法案なのにテレビのニュース見てもどこも報道してないな

225:名無しさん@1周年
19/02/14 06:11:59.80 22kbc1j6O.net
てゆか、娯楽やエンタメ関係のものなんか、
牧場や養殖場で枯らさないように育てたりしてる食べる物とか、
工場でつくったりした生活用具とか、そういう人気の促進でもあれば
休日の趣味でつくったり無償で投稿してネットワーク中に配れるんだし、
それよりそんな物さえも金銭都合や権利都合の戦争道具に仕立てようとしてる
汚い戦争が大好きな実質テロリストでしかないゴミ政治家や
カスラックのような連中を処刑していくような始末とか、
もっと現実をちゃんと考えろ。
生涯、生きていくのにどれだけ動植物の命を食べてクソにしていくのか、
そういうのに向き合えもしないホントに生活上の生産性の無い
地球上のゴミでしかない金銭主義の連中を消していって
地球や資源を助けていく法案のほうが、超重要に大事だとおもうんだが。

226:名無しさん@1周年
19/02/14 06:12:41.96 5gyFsTR+0.net
>>219
今回のはTPP後でも親告罪にしますって検討資料に書いてある

227:名無しさん@1周年
19/02/14 06:13:03.81 OVpEoh2K0.net
スクショがだめならカメラで撮ればいいじゃないw

228:名無しさん@1周年
19/02/14 06:13:11.50 8n56xUPZ0.net
>>222
情弱を逮捕できるから報道しないんでしょ
都合の悪い情弱は即逮捕

229:名無しさん@1周年
19/02/14 06:13:13.53 v/UBK7n10.net
これで新聞うれるとか思ってそう

230:名無しさん@1周年
19/02/14 06:13:36.37 6WfCX2Kf0.net
せっかくネットが発展したのに、テレビの時代まで衰退させるなや
最近オリジナリティあふれるスパム記事だらけになったのも、本物が萎えていなくなったから

231:名無しさん@1周年
19/02/14 06:13:57.94 fgBfWxxK0.net
インターネット鎖国時代突入

232:名無しさん@1周年
19/02/14 06:14:05.45 GNOY9IgG0.net
これ完全合法にネット利用するの不可能じゃね? 特定の確実に安全なサイトしか利用しませんとかならともかく

233:名無しさん@1周年
19/02/14 06:14:07.84 nScbnA7H0.net
のちに非親告罪へランクアップ

234:名無しさん@1周年
19/02/14 06:14:54.48 WikQXi0Z0.net
おまいらがアングラだと思ってたITはもう
ダークウェブのようなものではなくなったんだ。
「何でもかんでもネットで済むし」と「そんな時代」だと自分らで言うし、
実際そうなってしまってる。
実社会と同じなのだ。表の顔も裏の顔も無くなってしまった。

235:名無しさん@1周年
19/02/14 06:14:54.64 LJOKp/X20.net
カメラの写真サイトに掲載されてる写真なんて、被写体の著作権を取れてるか
閲覧者には分からないし、著作権違反だと分かってても、画面表示と同時に
自分のPCのキャッシュにダウンロードされる
スマホ含めたカメラ文化も終わりだな

236:名無しさん@1周年
19/02/14 06:15:21.39 8n56xUPZ0.net
違法サイトをブロックしなかったプロバイダもアウトになるんじゃね?

237:名無しさん@1周年
19/02/14 06:15:23.29 4DaNMWOo0.net
>>230
独自の文字と無地の壁紙なところなら安全だな!

238:名無しさん@1周年
19/02/14 06:16:37.92 C4LoJiUr0.net
ついに安倍がネトウヨの粛清を始めたか
近いうちにやるだろうなとは思ってた

239:名無しさん@1周年
19/02/14 06:16:48.88 9CHF/tjC0.net
スクショが残ると隠蔽作業に支障をきたすからか?w

240:名無しさん@1周年
19/02/14 06:17:17.91 6WfCX2Kf0.net
これから求められるのはTwitterで晒し者になってもマスメディアに全国放送されても
世間でおじさん盗撮やられても、警察に拘留されてもなんてことなく生きていく強いメンタル
監視カメラと検閲だらけの息苦しい世界で頼れるのは自分だけ

241:名無しさん@1周年
19/02/14 06:17:20.95 tDMY5IIB0.net
論文?え????
趣旨がわからないwwwww

242:名無しさん@1周年
19/02/14 06:17:55.52 IIuaiOlH0.net
大韓民国万歳!!!!!

243:名無しさん@1周年
19/02/14 06:18:06.26 22kbc1j6O.net
>>213 今の現実に対して向き合えもしない知識もないのに
年齢や在席キャリアだけで幹部をやれたり支配者になれたり気取れるとか、
老害ってホントに世の中のゴミだよな。
寝たきりになっても家庭内


244:で静かに暮らしていて 無責任に他人にも世間にも干渉をしてこない老人たちのほうが、 まだ実質上で政治家よりも偉いようにおもえるわ。



245:名無しさん@1周年
19/02/14 06:18:10.55 PoMP6Kqr0.net
今まで普通に出来てた事が、突然出来なくなるとストレスでしかない

246:名無しさん@1周年
19/02/14 06:18:25.48 KlP7rFd00.net
こんなんより同人誌取り締まれよ
金銭得てるんだぞ

247:名無しさん@1周年
19/02/14 06:18:38.33 LJOKp/X20.net
俺がネコ動画をyoutubeに上げて、この動画は著作権があるので
俺に了解とったもの以外閲覧禁止とコメントを入れる。
閲覧者数見て見たやついたら、著作権請求が許されるってことだよな。
サイトのアドレス教えてないわけだし。

248:名無しさん@1周年
19/02/14 06:18:45.48 3l4RB+yo0.net
誰かが「ネット・仮想空間がピークになったら再びアナログの時代に回帰する」
みたいなこと言ってたけどこういう形でアナログ回帰がくるとは思わなかったな

249:名無しさん@1周年
19/02/14 06:19:07.36 iEn9oxUx0.net
大体ネット社会自体理解できてないか、或いは相当なキックバックを貰った上層部が考えたことだろうが、大体スクショがだめなら、一般市民はおろか、Amazonや楽天、ヤフオク、メルカリ等写真掲載は一切禁止になる。日本経済にとって深刻なダメージになるんだが。
自分さえ金貰えばあとは知らんて代議士が多すぎる。 どうなっても知らんぞ?

250:名無しさん@1周年
19/02/14 06:19:11.56 8n56xUPZ0.net
同人誌 歌い手 youtuber は逮捕でしょw
改正されて施行されたら通報するしかないな。

251:名無しさん@1周年
19/02/14 06:19:23.42 nl5NvuCT0.net
複製禁止のサイトのスクショをとったら違法
5chのスクショをとったら違法
課金している自分のスマホゲームのスクショをとったら違法
ヤフーの天気予報をスクショとったら違法
Googleの検索画面のスクショとったら違法
Twitterのスクショをとったら違法
スタンプ付きの自分のLINEのスクショをとったら違法
全部違法
リアルでな

252:名無しさん@1周年
19/02/14 06:19:29.48 tDMY5IIB0.net
写真は無理だろぶっちゃけ…
テキストブラウザ使える奴はいいけど…
js動かないんじゃね?

253:名無しさん@1周年
19/02/14 06:19:53.22 IBxG9TLb0.net
一方でグロなどのやばいデータのアップ・ダウンは海外サーバー経由だから規制しようもなく
ショッキングサイトは消えないまま残る

254:名無しさん@1周年
19/02/14 06:19:55.24 neTjcQUm0.net
文化庁に限らないが、日本の官庁はあれもだめこれもだめと過剰に安全第一で
リスクを取る民間を完全に否定している。
規制が国家を衰退させるという経済理論をまったく理解していない。

255:名無しさん@1周年
19/02/14 06:19:59.32 n+m/I17v0.net
わーい
早く潰れろ
FC2

256:名無しさん@1周年
19/02/14 06:21:01.82 hLmgBr2w0.net
>>212
OSやアプリケーションの機能に幇助の累が及ぶ懸念が出れば
日本向けだけ機能制限がかかったりもするだろうな

257:名無しさん@1周年
19/02/14 06:21:08.84 4bdGdoYk0.net
>>74
いちいち作者に問い合わせするの?
そもそも連絡先も無い場合は?
期間限定無料とかもあるから
混乱するわけで
どうしようもない

258:名無しさん@1周年
19/02/14 06:21:12.80 LJOKp/X20.net
これWALKMANとかのアルバム画像とかもやばいよな。
ソニーのソフトとか、違法しまくり状態だし。

259:名無しさん@1周年
19/02/14 06:21:18.85 54p7+1ad0.net
対象は違法サイトからのダウンロードってことらしいが
違法サイトを特定出来るならそいつらを取り締まるべきでは?

260:名無しさん@1周年
19/02/14 06:22:09.96 8n56xUPZ0.net
>>250
ただそれをみた人は逮捕

261:名無しさん@1周年
19/02/14 06:22:50.80 8n56xUPZ0.net
>>255
ソニーは無罪で利用者だけ有罪になったらおもしろいな

262:名無しさん@1周年
19/02/14 06:23:08.10 v/UBK7n10.net
ゲイツ逮捕してくれるなら支持する

263:名無しさん@1周年
19/02/14 06:24:02.72 dHLJv3w3O.net
>>241
自民党が統制派だって気づいた方が良いよ、特に安倍はバリバリの国家統制派だから
自由を愛する奴は自民党に投票するのは自殺行為だよ

264:名無しさん@1周年
19/02/14 06:24:59.22 hw97Zq0u0.net
自民党支持するの辞める

265:名無しさん@1周年
19/02/14 06:25:00.58 fgBfWxxK0.net
配信やアップロードをちゃんと積極的にとりしまって
個人利用に関しては許可していかないとほんとにインターネット繋げなくなっちゃうな

266:名無しさん@1周年
19/02/14 06:25:03.56 dHLJv3w3O.net
>>254
だからTPPに合わせて非親告罪化するんでしょ
TPPの合意内容にそう書いてる

267:名無しさん@1周年
19/02/14 06:25:17.49 LJOKp/X20.net
>>258
それはないだろ。表向き音楽プレーヤーのアルバム表示付き管理ソフトを
装えば、画像ダウンロードし放題になっちゃうし。
世界に出回ってる音楽ジャケットの著作権利権者から許可とるの大変そうだよなw

268:名無しさん@1周年
19/02/14 06:25:52.84 KKOBAqGd0.net
わたくしはアニメとゲームを無事卒業したのでこの件は面白おかしい方向に進めたいと思います

269:名無しさん@1周年
19/02/14 06:26:07.88 dSPY6MIY0.net
>>254
そもそも論だが、連絡が面倒臭いレベルで他人の著作権物を使うなら、使わないで済む方法を見つければいいわけだな
困るのは他人の著作権物を勝手に使って金儲けするやつらや違法ダウンロードする犯罪者だけ
文句言ってるのはそいつら
普通に考えて、悪意のない一般人がyoutube見ただけでいきなりしょっぴかれるわけないだろうに

270:名無しさん@1周年
19/02/14 06:26:15.02 pRaGwFvH0.net
>>36
何だよいきなりアメリカの話しだして
ダパンプなの?

271:名無しさん@1周年
19/02/14 06:26:22.62 5h/xxYXY0.net
実際にそんな運用はしねーだろ
きりがないからな
ってことはだ、いつでも逮捕できるようにするってのが目的だ

272:名無しさん@1周年
19/02/14 06:27:19.33 hKU/EcBr0.net
無料ダウンロードサイトで最初発表する形式になりそう。
書籍化する時に、加筆・有料化するビジネスパターン。
分厚い文庫本が増えて 嬉しいな。

273:名無しさん@1周年
19/02/14 06:27:25.57 KKOBAqGd0.net
JASRACみたいに管理する団体が必要だね!
ゲーム画像を利用するサイトは月1万円払うようにしようぜ!

274:名無しさん@1周年
19/02/14 06:27:58.98 rPdB70kh0.net
要は引用が全て不可になったと言う事かな?

275:名無しさん@1周年
19/02/14 06:28:25.01 LJOKp/X20.net
>「被害実態を踏まえた海賊版対策に必要な範囲で、刑事罰による抑止を行う必要性が高い悪質な行為に限定する」
音楽のアルバムジャケットもろ該当するなw

276:名無しさん@1周年
19/02/14 06:29:09.42 dHLJv3w3O.net
>>268
当たりだ
戦前の治安維持法みたいな使われ方が可能になる

277:名無しさん@1周年
19/02/14 06:29:18.32 326S7KWw0.net
俺おとこだけどアニメとゲームは気持ち悪いので滅びてもいいと思う

278:名無しさん@1周年
19/02/14 06:29:48.20 4bdGdoYk0.net
>>127
アップロードを取り締まれない時点で終わってる
見せしめを数件やって仕事してるアピールだろ

279:名無しさん@1周年
19/02/14 06:29:50.49 dHLJv3w3O.net
>>270
経産省が作るってよ

替え歌、振り付けにも利益配分=音楽販売アプリで構想 経産省
URLリンク(www.jiji.com)

280:名無しさん@1周年
19/02/14 06:31:28.21 KAQFH/T30.net
タヒねや老人ホーム国家世襲議員
爆破しろやもう

281:名無しさん@1周年
19/02/14 06:31:40.03 6cVEyCef0.net
つか漫画の違法アップロード&ダウンロードとめたいんなら
そこに繋げなくするだけで十分じゃねえのか?
あとサイト潰すことに全力注げばいいのに
違法サイトにはF5アタック黙認とか

282:名無しさん@1周年
19/02/14 06:31:43.70 8n56xUPZ0.net
>>266
普通に考えてw
普通じゃない法律つくろうとしてる連中に普通って概念あるのかね

283:名無しさん@1周年
19/02/14 06:32:10.36 LJOKp/X20.net
>>266
それ法律としておかしいだろ。
制限


284:ャ度60キロの道路で、悪質な団体に所属している人は80キロで逮捕して、 一般人が日常的に100キロで走行しても逮捕されないって言ってるようなもん。



285:名無しさん@1周年
19/02/14 06:32:13.86 mVwxQP+/0.net
現時点で、著作権分科会の2月13日の分の議事録がまだ無いようだけど
この件に興味のある人は
著作権分科会 法制・基本問題小委員会
URLリンク(www.bunka.go.jp)
平成30年度 第8回(2019年1月25日)
URLリンク(www.bunka.go.jp)
資料2 文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会報告書(案)
参考資料 報告書(案)に対する意見書
は目を通しておくといいかもしれない
ついでに資料1の意見募集の結果を見ると出版関係が相当参ってて
リーチサイトとダウンロードの違法化を強硬になんとかしたがってるのがわかる

286:名無しさん@1周年
19/02/14 06:33:25.52 XlzPyrc80.net
乞食パヨクがまだ発狂してて草

287:名無しさん@1周年
19/02/14 06:33:30.49 KAQFH/T30.net
おリンピックとか昭和かよ誰もみねーよ
クロンボにレイプされる大会やぞ

288:名無しさん@1周年
19/02/14 06:33:45.11 g2+DbY+S0.net
>>140
なんでマスゴミ任せなんだよ

289:名無しさん@1周年
19/02/14 06:34:15.90 8n56xUPZ0.net
>>281
リーチサイトとかは取り締まってもいいかもしれんが、
記事を見る限り改正されたらただ一瞬開いただけの人も逮捕できてしまうようになりそうで怖いわ

290:名無しさん@1周年
19/02/14 06:34:42.37 0BxNZJQJ0.net
>>269
漫画だとアルファポリスがその形式だね。
web用の読める程度の低画質を一定期間は無料閲覧可能で
コミック1冊分の話数が貯まるとそこの部分は話数毎の有料閲覧に切り替え
さらっと読めればいい人も無料で見れるし
綺麗な版が欲しい人はコミック買うだろうしわりと良いシステムだと思う

291:名無しさん@1周年
19/02/14 06:34:50.27 LJOKp/X20.net
本を紹介してるサイトとか、本の表紙画像とか掲載するのも
これだと、著作権法違反で逮捕だよな。
イラストレーターとか、デザイナーとか絡んでるのに。

292:名無しさん@1周年
19/02/14 06:35:05.57 8n56xUPZ0.net
>>282
右も左も関係ないぞ
ただネットするだけで逮捕される時代が来る可能性がある

293:名無しさん@1周年
19/02/14 06:35:07.49 PTkAR2Dn0.net
画像をアナログに別のカメラで撮ったり、動画を流してるやつをハンディカムで撮影したりしたりすればいいんじゃね?

294:名無しさん@1周年
19/02/14 06:35:09.07 v2zQnYJB0.net
>>9
それスマホ?

295:名無しさん@1周年
19/02/14 06:35:47.00 dSPY6MIY0.net
文句言ってるのはアフィカスとユーチューバーだろう
ユーチューブの読み物系の動画なんて野放しじゃん
節操のないクズどもの金稼ぎに使われるのは著作権者として腹立たしいわ

296:名無しさん@1周年
19/02/14 06:35:47.23 XlzPyrc80.net
漫画村騒動の時違法サイトも見れる権利を守れーと
乞食パヨクが反対したから違法サイトからのDLは全規制にするだけなんだよなあ

297:名無しさん@1周年
19/02/14 06:35:57.43 LJOKp/X20.net
ゆるきゃらのアイコン使ってる人とか逮捕してって言ってるようなもんだな

298:名無しさん@1周年
19/02/14 06:36:12.75 v2zQnYJB0.net
>>1
こっちは選挙で反発するしかないな

299:名無しさん@1周年
19/02/14 06:36:23.25 bmhhxI1/0.net
2000年代前半に着メロ利権のためにMIDI文化がつぶされ、音楽活動をする若者が激減した
その結果が今のクソみたいな音楽業界よ
売れてるのはAKB(笑)とジャニーズ(笑)だけ(大笑)

300:名無しさん@1周年
19/02/14 06:36:32.09 /DfAWLTs0.net
?これ当然だよね
元から違法じゃん

301:名無しさん@1周年
19/02/14 06:36:37.86 KAQFH/T30.net
アヘはよ潔く逮捕されや佐川埋めたんか?
統計不正モリカケ詰みやで岸の孫やし当然か

302:名無しさん@1周年
19/02/14 06:37:31.32 dHLJv3w3O.net
>>288
ほんそれ
恐怖の精神的自由の無い監視時代の到来

303:名無しさん@1周年
19/02/14 06:38:06.56 KAQFH/T30.net
犯罪総理の元で法を守れと?アホか?

304:名無しさん@1周年
19/02/14 06:38:14.22 TNmoXZc+0.net
>>278
繋げなくするって前の漫画村の時にも規制のやり方として上がったが効果が薄い上に
このスクショより言論弾圧につながるってことで猛反対あってなくなった
まあ、サイトに繋げなくするなんてイタチごっこで違法行為をする方としては簡単に回避出来るんであまり意味ないけどね

305:名無しさん@1周年
19/02/14 06:38:16.83 zQrxPJeK0.net
単純にメンドクサイから全部駄目って事だろ
靴下は真っ白しか履くなって中学の校則みたいなもん

306:名無しさん@1周年
19/02/14 06:38:30.64 22kbc1j6O.net
生きていくために資源と向き合ったり自然本来の働いていく
人気はことごとく蔑ろにしていって
娯楽でしかないものには躍起になるという
クズみたいな金の亡者をこの世から消していく
もっと世界中に平和の溢れる法案を出しましょうよぉ。
実質、日本国内のテロリストであったり
ゴミしかない政治家たちや、権利固執の銭ゲバ団体たちもさぁ。

伝統として後世へと歴史として遺して世界中に伝えていける文化なんかも、
いちいち金銭要求させたりとか、マジにこの世のゴミじゃん。
地球上や社会上のゴミでしかないゴミは、
ゴミらしく潔く消えてろよってのにね、
実質上で養豚場のブタ未満の命や人生価値観しかないような
ムダに世間や暮らしにくだらねぇ法案とかで支配や干渉してくるゴミ共はさぁ。

307:名無しさん@1周年
19/02/14 06:39:12.81 dHLJv3w3O.net
>>296
より厳しくなった上でTPP参加に合わせて非親告罪化する
つまり仮に著作権者は別にOKでも有無を言わさずに逮捕できるようになる

308:名無しさん@1周年
19/02/14 06:39:48.72 8n56xUPZ0.net
>>291
それをみてるリスナーもアウト!
そしてyoutubeも犯罪ほう助でアウト!
そんな世界が待ってるぞ

309:名無しさん@1周年
19/02/14 06:39:49.05 wU9HfuqoO.net
>>296
今までグレーだった活動を黒にするということだろ
2ちゃんなんかで使われる漫画の一コマセリフとか刑事罰になる
それでいいのか?

310:名無しさん@1周年
19/02/14 06:40:36.42 KAQFH/T30.net
はよデスマスクみたいやで〜青年将校まだ?
いまなら英雄なれるでスパイを許すな

311:名無しさん@1周年
19/02/14 06:40:39.55 RtvcwodA0.net
安倍自民党が本気出してきたのか?

312:名無しさん@1周年
19/02/14 06:40:50.51 8n56xUPZ0.net
>>303
それ。許可出されても非親告化されたら逮捕になる可能性ある。

313:名無しさん@1周年
19/02/14 06:40:54.98 NxYDSgHF0.net
>>9
出来るが?

314:名無しさん@1周年
19/02/14 06:41:13.14 TNmoXZc+0.net
>>287
元からグレーだったんで
同人と同じであくまで黙認だったんだが
これで載せるだけじゃなくて、その紹介したサイトを見たやつも違反ということになるな
まあ、法の運用を悪質だけにと言ってるが、どうなることやら

315:名無しさん@1周年
19/02/14 06:42:41.74 F7x2iY8P0.net
ゲーム実況なんて絶対ダメだな
そもそもなぜ許されてたのか分からないけど
映画流してるのと同じじゃん

316:名無しさん@1周年
19/02/14 06:43:31.57 MnyREQvX0.net
軍靴の音が聞こえる

317:名無しさん@1周年
19/02/14 06:43:42.62 V6j/oyn/0.net
糞ジャパン鉄のカーテンになってきたな。チャイナや北朝鮮を馬鹿にできねーな

318:名無しさん@1周年
19/02/14 06:44:13.47 xeI2Jf7g0.net
逆にこうなると適用範囲広すぎて実際に何もできないでしょ。
家庭用PCの壁紙利用なんぞもアウトとかなるよな。
そんなの実働部隊が回るわけ無いよ。非現実的すぎだし。

319:名無しさん@1周年
19/02/14 06:44:37.50 8n56xUPZ0.net
>>314
別件逮捕永遠にできるじゃん

320:名無しさん@1周年
19/02/14 06:44:41.50 prPPP52d0.net
百田尚樹大先生も逮捕されてしまうの?

321:名無しさん@1周年
19/02/14 06:44:50.34 TNmoXZc+0.net
>>311
いや、許されてたというか同人と同じグレーな扱いしてただけ
実況とか駄目ってはっきり示してたゲームは多くの動画サイトですぐ消されたりしてた

322:名無しさん@1周年
19/02/14 06:45:35.47 a5dBra5Z0.net
今年いっぱいはいけるんだよね?

323:名無しさん@1周年
19/02/14 06:45:39.48 hGi5pkVz0.net
>>307
その前にyoutubeのアニメなんとかしろよ
堂々と中国語で吹き替えして出してるじゃねーか

324:名無しさん@1周年
19/02/14 06:46:24.64 KAQFH/T30.net
チャイナかこの国は?アヘを許すなよ
小泉のさらに上をいくバカや二重国籍やしな

325:ドクターEX
19/02/14 06:47:30.02 wu8vHmmP0.net
>コンピュータープログラム
ダウンロード禁止だってよ。
どうすんのかねえ?

326:名無しさん@1周年
19/02/14 06:47:58.47 PoMP6Kqr0.net
スマホ、ネット依存症や、オンラインゲーム引きこもり撲滅の為に
インターネット禁止が来る時代になるかも

327:名無しさん@1周年
19/02/14 06:48:18.52 AvXhya7M0.net
ダウンロードしないと見れないじゃん

328:名無しさん@1周年
19/02/14 06:48:39.60 TNmoXZc+0.net
>>320
チャイナっていうかアメリカだから、この厳しい運用を推進してるのは
逆に中国の方がよっぽど緩い、政治批判とかに繋がらないならそこまで中国は厳しく追い詰めないから

329:名無しさん@1周年
19/02/14 06:48:45.36 8n56xUPZ0.net
>>322
ネット禁止になったらetaxもできなくなっちゃうな
通販もできない

330:名無しさん@1周年
19/02/14 06:48:48.65 S53hDM5O0.net
上のバカ共がITオンチすぎてこんなアホすぎる法案すら通ってしまうというね
スクショすらアウトってバカじゃねーの?

331:名無しさん@1周年
19/02/14 06:50:35.15 dSPY6MIY0.net
>>304
普通に考えて、リスナー全部しょっぴくわけないじゃん
検事や裁判官もお縄になるわ
つかネットやってる連中全員捕まる
陰謀論大好きだろ

332:名無しさん@1周年
19/02/14 06:54:22.34 8n56xUPZ0.net
>>327
できなくわないでしょw
本当に記事に書かれてるように改正されたら・・・

333:名無しさん@1周年
19/02/14 06:54:52.88 5gyFsTR+0.net
>>303
審議会では今回のは非親告罪にはTPP以降もならない適用除外だと説明されてる

334:名無しさん@1周年
19/02/14 06:56:30.39 5gyFsTR+0.net
>>326
うん、バカ
動画ダウンロード違法化にして何が変わったのか?ってことすら総括してないからな
基本変わってない、そして同時に違法化にした音楽ダウンロードはもう諦めて無償化(ストリーミング配信)に移行してるってのに

335:名無しさん@1周年
19/02/14 06:57:11.30 TxJg6p/F0.net
スクショもダメとなるとテレビも困るだろうな
Webページの引用でPC画面を撮影してる事が多いけどあれもダメって事だろう

336:名無しさん@1周年
19/02/14 06:57:12.41 v9ojaLsr0.net
魔女狩り法ほどのナンセンス!
許せない!

337:名無しさん@1周年
19/02/14 06:58:46.44 FnWVsKLY0.net
細かい傷からも炎症する。
実は今が取り返しのつかないような気がする、国民だけが幸せになれない国なんだ。
最終的に政治が悪いよ。

338:名無しさん@1周年
19/02/14 06:58:52.05


339:KAQFH/T30.net



340:名無しさん@1周年
19/02/14 06:58:53.08 XeSuo6SZ0.net
>>1
違法なら、ようつべ、Google、Apple、その他諸々と裁判すれば良いこと。著作権侵害なんて一部の会社の利益だけ、時代にそぐわないんだよ。トカゲの尻尾切りみたいな馬鹿な考えを止めて、どう、利用するかだろ。

341:名無しさん@1周年
19/02/14 06:59:11.16 PoMP6Kqr0.net
>>325
通販関連だけ残すか、月1万位で会員制になるかもしれない

342:名無しさん@1周年
19/02/14 06:59:25.87 8n56xUPZ0.net
>>331
おもしろ動画ってのたまにTVでやってるけど。あれも違法になるんだろうな
通報祭りになりそう。
虚偽通報にはならないから現場の警察官がかなり苦労することになるだろうな。
ネットの初歩的な知識すらないおっさん連中のせいで、多くが困る

343:名無しさん@1周年
19/02/14 07:00:37.42 syqpxsDu0.net
たとえば5chだと、元記事や画像ありのスレは立てられなくなって
ソースも出せなくなる感じ?

344:名無しさん@1周年
19/02/14 07:00:53.90 3yVzyght0.net
画面撮りして作品を紹介するのも駄目か?

345:名無しさん@1周年
19/02/14 07:01:56.44 TxJg6p/F0.net
今までは改変できないようにスクショ撮って告発ってよくあったけどあれもNGになるのか
少なくともグレーゾーンになるからその辺大いに萎縮するわな

346:名無しさん@1周年
19/02/14 07:02:13.11 4pt/dyAe0.net
いよいよここまで来たか
早めにネット依存脱出して正解

347:名無しさん@1周年
19/02/14 07:03:21.10 TNmoXZc+0.net
なんていうか、お前らってP2Pで規制かかった時と同じような反応してるよな
アレでお前らなにか変わったか?変わらんかったろうに

348:名無しさん@1周年
19/02/14 07:03:51.70 b+6pFMcj0.net
クラウドHDDも違法

349:名無しさん@1周年
19/02/14 07:03:58.39 0uwaTQzN0.net
クランチロールの時と同じで国内の規制だけ厳しくして
国外は駄々漏れのいつものパターンでしょ
最後は国際的なコンテンツを目指すと言い出して国内コンテツ潰しの言い訳はじめるまでがテンプレ

350:名無しさん@1周年
19/02/14 07:04:01.36 yB5v/TXCO.net
>>1
>>340
プチエンジェル事件の隠蔽の再来だ……

351:名無しさん@1周年
19/02/14 07:04:32.88 XeSuo6SZ0.net
>>341
ネット依存から脱出して何から知識得るんだよ
新聞とか日本のテレビとか基地外発言は止めてね

352:名無しさん@1周年
19/02/14 07:04:44.73 xmx784Sq0.net
主に漫画村のせいだな
海外だけならまだしもあまりにもたくさんの日本人が割れをやると規制が始まる

353:名無しさん@1周年
19/02/14 07:04:54.70 yB5v/TXCO.net
>>342
日本のIT技術が数年単位で遅れたと言われてるのに?バカだから解らないの?

354:名無しさん@1周年
19/02/14 07:05:33.12 4pt/dyAe0.net
>>338
通報しました!
のレスつくかもね

355:名無しさん@1周年
19/02/14 07:05:42.81 yB5v/TXCO.net
>>347
関係ないんだよなあ

356:名無しさん@1周年
19/02/14 07:06:27.74 0OpoPdHc0.net
例えば個人の非商用ブログの中で
法律上引用の範囲で漫画の画像を一部使用していたとして
それをスクリーンショットで保存した場合はどうなるのか?
引用は著作権を侵害していないのだからセーフ?
だとするとあらすじネタバレサイトはセーフ?

357:名無しさん@1周年
19/02/14 07:07:40.20 24s8YAmJ0.net
アプリ関係の説明やら紹介文を書く時や参考画像貼る時も場合によっては
慎重にならないといけないかもな

358:名無しさん@1周年
19/02/14 07:07:52.50 t+g7R38r0.net
キャッシュはセーフだから漫画村は見れるな
まとめサイトはアウト

359:名無しさん@1周年
19/02/14 07:08:13.18 kyxfx0AN0.net
ばっっっっか


360:じゃねーーの!? ほんとこの糞時代遅れの老害共がよまじ消えろよ



361:名無しさん@1周年
19/02/14 07:08:24.26 AvMkXkjh0.net
画面をカメラかビデオで撮ればいいんだな

362:名無しさん@1周年
19/02/14 07:10:43.57 SgJ8ctTx0.net
そもそもコピーされたらまずいコンテンツはネットにアップしなけりゃいいだけの話でない?
まるでセクハラになるからスカート姿の女性に目線をやるのは犯罪みたいな考えだな。
そんなに見られるのが嫌なら、パンツ履けってだけの話だろ。

363:名無しさん@1周年
19/02/14 07:11:03.53 NbZvudCp0.net
ブラウザで開くとHTMLダウンロードされるんだけどな
リモートで入って見ろってことか?

364:名無しさん@1周年
19/02/14 07:12:52.11 4pt/dyAe0.net
>>346
テレパシー

365:名無しさん@1周年
19/02/14 07:14:06.32 Sr9YMDGx0.net
萎縮とか以前に著作権に対する知識がガバガバなんだよな
騒いでる奴らのほとんどがまともに理解できないだろ

366:名無しさん@1周年
19/02/14 07:15:10.88 JTNxXXNR0.net
24時間監視する人とか雇うんかね?
違法になるのはわかったが 通報されない限りは
誰も動かないだろう

367:名無しさん@1周年
19/02/14 07:16:04.27 t+g7R38r0.net
国会議員が止めればいい話なんだけどスマホやタブレット触ったことない人達だらけだから無理だろうな

368:名無しさん@1周年
19/02/14 07:16:35.30 4bdGdoYk0.net
これカワンゴが強行に主張してた奴
でカワンゴはニコニコ不振で大赤字出し社長をクビ
自分の失敗の原因を理解してない

369:名無しさん@1周年
19/02/14 07:17:38.34 jNgpZjLb0.net
あくまでも海賊版対策に必要な範囲内での規制なんだよね?
しかし、その線引きは難しいねえ。。。

370:名無しさん@1周年
19/02/14 07:18:08.82 hGi5pkVz0.net
今騒がれているバカッターも拡散すれば違法になる
政府これねらってるんじゃね?w

371:名無しさん@1周年
19/02/14 07:18:12.42 6R50O2ep0.net
第18期文化審議会著作権分科会 委員名簿 (平成30年6月8日現在)
井坂 聡 映画監督,協同組合日本映画監督協会常務理事
井上 伸一郎 一般社団法人日本映画製作者連盟理事
井上 由里子 一橋大学大学院法学研究科教授
井村 寿人 一般社団法人日本書籍出版協会常任理事
大寺 廣幸 一般社団法人日本民間放送連盟常勤顧問
大渕 哲也 東京大学大学院法学政治学研究科教授
河島 伸子 同志社大学経済学部教授,東京大学政策ビジョン研究センター客員教授
北郷 悟 一般社団法人日本美術家連盟委員・著作権委員会副委員長,東京藝術大学教授
木田 幸紀 日本放送協会専務理事
久保田 裕  一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会専務理事
小池 信彦 公益社団法人日本図書館協会理事
河野 康子 一般社団法人日本消費者協会理事,NPO法人消費者スマイル基金事務局長
椎名 和夫 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会常務理事・実演家著作隣接権センター運営委員
重村 博文 一般社団法人日本レコード協会会長
島谷 能成 一般社団法人日本映像ソフト協会会長
末吉 亙 弁護士
鈴木 將文 名古屋大学大学院法学研究科長・教授
瀬尾 太一 一般社団法人日本写真著作権協会常務理事
龍村 全 弁護士
多葉田 聡 一般社団法人日本新聞協会新聞著作権小委員会委員長
田村 善之 北海道大学大学院法学研究科教授
茶園 成樹 大阪大学大学院高等司法研究科教授
道垣内 正人 早稲田大学大学院法務研究科教授,東京大学名誉教授,弁護士
永江 朗 文筆家,公益社団法人日本文藝家協会理事
前田 哲男 弁護士
松田 政行 弁護士
森田 宏樹 東京大学大学院法学政治学研究科教授
吉村 隆 一般社団法人日本経済団体連合会産業技術本部長
渡辺 俊幸 作曲家,一般社団法人日本音楽著作権協会理事,一般社団法人日本作編曲家協会常任理事
(以上 29名)

372:名無しさん@1周年
19/02/14 07:18:30.96 2KH/xgZz0.net
この法案の最大に糞なところは、漫画村タイプのサイトには全く抑止力になってないところ。
東欧か南米あたりに鯖置いて運用すればやりたい放題だな。

373:名無しさん@1周年
19/02/14 07:18:32.45 rTmxGSSl0.net
文化庁w
国宝の古墳壁画を破壊して喜んでいた公務員たちの居るところか。
修理費も国民に負担させた気狂いがいる。

374:名無しさん@1周年
19/02/14 07:18:36.17 RtvcwodA0.net
>>333
ならば選挙で安倍自民党にノーだな

375:名無しさん@1周年
19/02/14 07:19:15.68 tDMY5IIB0.net
>>342
グヌーテラがクソ遅くなって迷惑したくらいか

376:名無しさん@1周年
19/02/14 07:19:19.08 JTNxXXNR0.net
>>347
漫画村はたまたま旬で矢が立っただけや
漫画村以前に海外では漫画なんて貼り放題だった

377:名無しさん@1周年
19/02/14 07:19:21.88 4pt/dyAe0.net
そういえば規制のおかげで音楽は売れるようになったのかな?
そんなわけで最近の音楽はよく知らんけど
掲示板で音楽ダウンロードしてた時が懐かしいわ

378:名無しさん@1周年
19/02/14 07:19:41.76 1LOS2W4J0.net
これ、ガチャ結果のスクショをスマホに保存してるだけでもヤバそう
自分で保存した合法なやつか、違法アップロードの保存かなんて判別できないだろ
職質のお手軽ノルマ稼ぎに利用されそう

379:名無しさん@1周年
19/02/14 07:19:54.82 Qo9utECe0.net
阿呆な事を。
世界のIT企業が、日本を見限るぞ。
日本のマーケットはペンペン草も生えない、不毛の荒野になっちまう。

380:名無しさん@1周年
19/02/14 07:19:57.94 PqzRZF200.net
社内引継用にPC画面スクショした簡易マニュアル作るけど
ソフトの画面は問題ないの?
不安になってきた

381:名無しさん@1周年
19/02/14 07:20:28.77 tDMY5IIB0.net
おまいら通報しまくったら警察麻痺するんじゃね

382:名無しさん@1周年
19/02/14 07:20:47.58 Iv+5PbpY0.net
>>159
当然
普段ネット使ってるならこんな単純な発想にはならないわ

383:名無しさん@1周年
19/02/14 07:20:59.70 l6PLLwM30.net
別件逮捕のネタ

384:名無しさん@1周年
19/02/14 07:21:04.85 gnsYU1OF0.net
>>1
刑事罰以外に何罰があるの?

385:名無しさん@1周年
19/02/14 07:21:22.91 L0spPwSc0.net
イムガー死んでまうん?

386:名無しさん@1周年
19/02/14 07:21:42.37 tDMY5IIB0.net
>>343
それは詐欺商法

387:名無しさん@1周年
19/02/14 07:21:44.57 g0AA7njQ0.net
ホント、日本は北朝鮮化目指してるのかよ?

388:名無しさん@1周年
19/02/14 07:22:00.38 iFJckN3l0.net
>>375
通報しないし麻痺もしない
もっと頭使え

389:名無しさん@1周年
19/02/14 07:22:03.74 OW01VfP90.net
割れ厨が威張れ威張るほどに規制が拡大していく
ほんと割れ厨は日本の癌

390:名無しさん@1周年
19/02/14 07:22:43.45 jDbF9zrA0.net
>>16
それな

391:名無しさん@1周年
19/02/14 07:22:51.09 VnncoDX60.net
下級民って本当に可哀想…
こんな事でさえビクビクしなきゃいけない位低い地位にいるとか…w

392:名無しさん@1周年
19/02/14 07:23:03.40 I328U2aW0.net
 
ここは日本ではない!!
安倍チョンイル様が納める
美しい国(笑)である!!
第一歩として
手始めにニコニコ、カドカワを
空売りで潰す!!(笑)
お前らも続け!!(笑)
 
 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

477日前に更新/246 KB
担当:undef