【閲覧禁止】「壬申戸籍」か、ヤフオク出品=一時落札、身分記載で閲覧禁止−専門家「悪用恐れも」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@1周年
19/02/14 11:04:29.72 GEFGU8Ci0.net
>>821
俺は5代前まで聞いたけど知らなかった方がよかったなって事も多い
じいちゃんとひいじいちゃんがいとこ同士で結婚したとか
血が濃すぎるんだよw

901:名無しさん@1周年
19/02/14 11:05:07.09 vDLGAtAC0.net
>>51
ロンドンの公文書館(Pubric Record Office)に、
オーストラリア、ニュージーランド送りになった罪人のリストが展示されている

902:名無しさん@1周年
19/02/14 11:06:36.81 SBZR8r2x0.net
たしかにオーストラリアは先祖のルーツ探しが盛んだった時があって
ご先祖様が流刑者とか、負の歴史も本人たちがあっけらかんとやってたけどな

903:名無しさん@1周年
19/02/14 11:06:48.72 k4yp/cNd0.net
>>30
>真実の戸籍
でもグローバルになったら無用な長物でそ
幕府が新田開発命ずると地元民が嫌がり、
新しく部落を新設して入植させたトコが戸籍外、
そんなトコは関東平野の3割にのぼるわ
比較すると明治昭和の新田開発した人達は大富豪になってるし
平家の落人が士農工商の枠外でした、とか国際法違反に問われるレベル
縁故でバカ押し込もうとするのが多いから人事部も苦労してるんだよ

904:名無しさん@1周年
19/02/14 11:08:35.88 jcCP0X6W0.net
壬申戸籍、自分先祖については閲覧認めてほしいわ

905:名無しさん@1周年
19/02/14 11:09:20.03 H06XJVW20.net
売買は、成立しなかったが、弱味を握ってるやつがいる。これが本物ならザマアみろだな

906:名無しさん@1周年
19/02/14 11:10:15.40 pJugBum/0.net
>>868
それって男同士だろ?しかも親子で。

907:名無しさん@1周年
19/02/14 11:10:43.98 lhGQGtUy0.net
>>873
すでに本人死んでるし、裁判にもならないだろうに何の価値があるんだ?

908:名無しさん@1周年
19/02/14 11:10:49.07 p9PCQoX90.net
>>868
> じいちゃんとひいじいちゃんがいとこ同士で結婚した
むしろ最先端な話に見えたわ

909:名無しさん@1周年
19/02/14 11:11:07.01 OwgEBROt0.net
>>836 部落民ってことにしてたけど、実は違うって人だろうな。公開されて困るのは。



911:名無しさん@1周年
19/02/14 11:11:33.49 it9UGj080.net
プライバシーの侵害ってもう死んでるだろ

912:名無しさん@1周年
19/02/14 11:11:39.40 pJugBum/0.net
>>811
何それ見たい
いつ頃の話だ?

913:名無しさん@1周年
19/02/14 11:11:42.86 VSPyigx+0.net
>>1
歴史っていうものは記録がすべて真実であることが前提じゃないと成り立たないじゃん
むかしの戸籍自体は残ってるんだろうから
それに適当に身分を割り振って誰かに都合の良いようにねつ造できてしまうじゃん
で、その真偽ってのはほぼ証明のしようがないわけでしょ
さらに現代においてはすべてのものが平等だという建前もある
つまり過去の嘘か本当か分からない情報に何の価値があるのかと

914:名無しさん@1周年
19/02/14 11:11:58.97 tDbKmd7/0.net
勝手に封印してることこそ差別でしょ

915:名無しさん@1周年
19/02/14 11:12:02.28 ZiggtqnT0.net
>>861
その場合の生口は当時の下級官吏のような献上しても国の水準を誇れる能力者という説まで主流にあるわけだが

916:名無しさん@1周年
19/02/14 11:12:51.39 p9PCQoX90.net
>>874
せっかくの誤解はそのままにしておいたほうがいいのかもしれないが、
ひいじいちゃん、じいちゃんと2代続けてそれぞれの従姉妹と結婚した、の意味だろうな

917:名無しさん@1周年
19/02/14 11:14:26.17 FzSkpiRa0.net
>>882
それ、ギリシャやローマの奴隷制を真似たデタラメ。
根拠一切なし。
江戸期の髪結い屋が一種のサロンだったとかみたいな、西洋の美容室を真似たデタラメ説

918:名無しさん@1周年
19/02/14 11:14:47.95 p9PCQoX90.net
>>880
記録にはいろいろな「嘘」が入り込んでいるものだし、戸籍とて例外ではない
歴史研究はその可能性を踏まえてするものよ

919:名無しさん@1周年
19/02/14 11:14:54.76 w0Ogkqg20.net
壬申っていうと飛鳥時代だろ?
そんな大昔なら逆に見てみたいわ

920:名無しさん@1周年
19/02/14 11:15:06.53 SBZR8r2x0.net
>>882
そこまで歴史を美化するとこっちが恥ずかしくなってくるわ
チョンじゃあるまいし

921:名無しさん@1周年
19/02/14 11:15:15.28 FzSkpiRa0.net
>>886
六十年に1回あるがなwwww

922:ドクターEX
19/02/14 11:15:28.47 wu8vHmmP0.net
まともな家庭なら、戸籍をたどれば江戸時代後期まで遡れるはずだよ。
私は慶応まで遡れたよ。

923:名無しさん@1周年
19/02/14 11:15:59.07 GEFGU8Ci0.net
>>874
二代に渡って母親の筋から嫁をもらったそうです
で俺の親父は先天的に耳が聞こえづらく生まれて苦労したって話を今でも聞かされますw

924:名無しさん@1周年
19/02/14 11:16:00.84 GSlgiOoJ0.net
昔 壬申戸籍
今 民主党

925:名無しさん@1周年
19/02/14 11:16:10.22 k4yp/cNd0.net
390名無しさん@1周年2019/02/14(木) 05:04:04.25ID:AzFlHiDp0
>>373
>先祖に犯罪者が居るかどうかでその人の評価変わると思う
>誰もが結婚するなら出来れば避けたいでしょ?

江戸時代に戸籍から外された罪に、不倫ってのがあるのよね
いまでは離婚再婚と手続きすませれば法的には何も起きない話が、
江戸時代は町内に晒し者にされ身分を剥奪される、
「倫理的でなかった」という理由で平成の子孫が迫害されるのはイヤだなぁ

926:名無しさん@1周年
19/02/14 11:17:14.97 X2V/OC310.net
>>880
なので歴史には事実ではなく
史実って言葉を使うんだとは思う
事実と史実は別なので
それを踏まえて歴史というロマンを楽しむのさ〜

927:名無しさん@1周年
19/02/14 11:18:12.30 AEGTDRuJ0.net
>>1
>被差別身分の記載もあるため
答えはもう出てた

928:名無しさん@1周年
19/02/14 11:19:13.16 23NR3Gzw0.net
童話の本場では
文書保存期限が切れたという事で
バンバン焼却処分しているという。
ソースは2ch

929:名無しさん@1周年
19/02/14 11:19:21.61 XxQmUZUX0.net
こういうのは公開は駄目でも、永久に保存して欲しい。
祖母からの口伝で家系のこと聞くけど、それでも限界あるしな。

930:名無しさん@1周年
19/02/14 11:19:57.21 OwgEBROt0.net
>>891
民主党(当時)の党員名簿って消し去りたいって心の底から思ってる人多そうだなw

931:名無しさん@1周年
19/02/14 11:20:21.15 l92Xy3Iz0.net
罪人
獄門
士農工商

932:名無しさん@1周年
19/02/14 11:20:23.04 S72DPOE60.net
>>884
中卒中年の無知が断定?

933:名無しさん@1周年
19/02/14 11:21:30.76 qBOMf4Tq0.net
>>885
現代においても、人格障害者等は自分の都合の良いように記憶を改ざんすることが知られてる
というかこれが常識なわけだよね
で、むかしというものは人殺しがヒーローであったり、
今でも文化や倫理観の低い地域は土人などと罵られたり、実際にそれが差別と言えないようなレベルの低い状態にあるわけだけど
むかしの社会というのはそれ以上に土人という言葉が当てはまるような世界だったわけじゃん
なので嘘が多いだろうし、それを分かった上で見てみたところでどこまで真実が分かるのかというのは最大の問題であり矛盾であると思うね
たとえば言葉の起源一つとっても、そのような可能性を賢人が考慮するがゆえに
正しく、A説とB説とC説がある、といった記載がされていることがよくある
歴史というのはそのレベルでしか語れないわけだよね

934:名無しさん@1周年
19/02/14 11:22:18.48 tLpFVJgw0.net
チョンだらけなんだろうな

935:名無しさん@1周年
19/02/14 11:22:24.82 8L847VLV0.net
>>861
支那にあった奴婢制度と同じだったって言われるよ
仏教伝来後に始まった穢れとは別の概念だね

936:名無しさん@1周年
19/02/14 11:22:55.09 vC70Tevg0.net
うちは母方を辿ってくと武家なんだけど、さぞかし悪いことしたのか男が知的障害で産まれたり、種が無くて子供が出来ない等で最終的に途絶えたなぁ
昔は山々を所有してたらしいのに

937:名無しさん@1周年
19/02/14 11:23:32.73 w0Ogkqg20.net
明の永楽帝が甥と戦い天下取りをした靖康の変では
状況の酷似から壬申の乱での大海人皇子の行動をかなり研究したらしい

938:名無しさん@1周年
19/02/14 11:24:21.31 QdpgfB5W0.net
うちにある除籍謄本の筆頭にある曾々爺さんは文政生れとあった

939:名無しさん@1周年
19/02/14 11:24:48.97 SBZR8r2x0.net
>>900
だから歴史を検証する際に
母国を顕彰するためとか
共産主義の正しさを証明するためとか
左右双方からの政治的な干渉をできるだけ排除する必要がある

940:名無しさん@1周年
19/02/14 11:26:08.26 p9PCQoX90.net
>>894
実際には、その種の記載があるものはほとんどない、とも言われている
私自身、壬申戸籍そのものでなく写しはけっこう見ているんだが、
その種の記載に遭遇したことはない

941:名無しさん@1周年
19/02/14 11:26:39.11 pPBatHHE0.net
>>1
戸籍の由来は奴隷台帳。
戸籍制度が残る国は、日本、中国、韓国ぐらいしかないのではないか?

942:名無しさん@1周年
19/02/14 11:26:41.72 23NR3Gzw0.net
>>868
いとこ同士の結婚って
良くあるって事はないけど
全然ない訳じゃないし
おかしくもない。

943:名無しさん@1周年
19/02/14 11:27:13.36 k4yp/cNd0.net
>>866
市民革命なき平和な国なんだもの、ちょっと


944:ヘ宿題も残ってるんでしょう 明治で新平民として許され名前をもらい、 大正に普通選挙法が実施され新平民が指導者になれると同時に 治安維持法が用意され軍国化し敗戦、地主も廃止された。 外圧にあらがう気力もうせてることだろう



945:名無しさん@1周年
19/02/14 11:27:50.36 8L847VLV0.net
>>885
歴史なんてすぐ改ざんされる
今、NHKで朝ドラで、日清がインスタントラーメン発明した話やってるけど
あれも嘘だしね

946:名無しさん@1周年
19/02/14 11:28:11.70 wwVXvQzg0.net
価値がないなら焼却するしかないな

947:名無しさん@1周年
19/02/14 11:28:57.93 GEFGU8Ci0.net
そんな親父んとこに嫁ぐ女性(俺のお袋)も変わっていて
富農の跡取り娘なのに周囲の大反対を押しきって結婚したものの年取ってきて自分の行ってきたことを悔やんだのか鬱にかかって55で自殺
こんなんで俺が結婚できるわけないよねw

948:名無しさん@1周年
19/02/14 11:29:01.21 SBZR8r2x0.net
>>904
永楽帝のクーデターは靖康の変ではなく靖難の変だ
まあ兄(の家系)から国を奪うという意味では壬申の乱と似ていた要素もあったかもしれないが

949:名無しさん@1周年
19/02/14 11:32:59.05 AtIon+1b0.net
壬申戸籍がわかったからってなんだっていうの?
明治初期と同じに住んでるやつなんかほとんど居ねぇだろ。

950:名無しさん@1周年
19/02/14 11:33:10.89 IBrtLiNQ0.net
>>911
朝鮮半島ではそうだよなあ

951:名無しさん@1周年
19/02/14 11:33:59.47 AEGTDRuJ0.net
>>907
身分記載はされていないが、他の部分でわかるってことになるのか、このセンセの言い分は
「身分記載」という言い方はよくないね。実際みんな釣られてスレが伸びてる
それとも敢えての語弊か?

952:名無しさん@1周年
19/02/14 11:36:43.86 IBrtLiNQ0.net
>>900
韓国は一国まるごと人格障害者ってことだよなあ

953:名無しさん@1周年
19/02/14 11:36:44.16 Ga5vJBLy0.net
大河ドラマの伊達政宗で、主君の意に反して行動した重臣に対して、
そなたの10族に対し身分を非人に落とし、この後20年,10里の所払いに
に処すと言ってた。
当時は理解できなかったドラマのせりふ。

954:名無しさん@1周年
19/02/14 11:38:30.36 gw8VPH1V0.net
見たかった

955:名無しさん@1周年
19/02/14 11:38:43.81 l4F9eLRB0.net
>>918
いや韓国では今になって1948年建国説が台頭してきている

956:名無しさん@1周年
19/02/14 11:39:24.78 H06XJVW20.net
>>875
俺は解同嫌いなんだよ
ヤフオク出品事件てのは一昨年もあった。

957:名無しさん@1周年
19/02/14 11:41:24.65 xjoCmqb80.net
>>1
なんで時事がこれをウォッチしてたのか
いつも取材時は傍観者を決め込むマスメディアがなぜこの時は通報したのか
そっちのほうが気になるな

958:名無しさん@1周年
19/02/14 11:41:26.54 NkW6AHqj0.net
>>915
田舎はけっこうあるだろ

959:名無しさん@1周年
19/02/14 11:43:51.38 H06XJVW20.net
怪童と陵墓参考地とか誤魔化してる宮内庁は性質がよく似てる

960:名無しさん@1周年
19/02/14 11:44:19.38 SzEW9ohz0.net
>>923
真偽が分からない物が13万で売れるんだから
そういう業者にとってはこれほどありがたい宣伝はないんじゃないの
むかしの戸籍用意して適当に職業振るだけで売れるんだよ?

961:名無しさん@1周年
19/02/14 11:45:39.89 vYnt8nwZ0.net
>>907
新平民という記載の数は少ないという話はあるね
被差別集団の人数がそう多いとは思えないから、少なくとも不思議はない
ただ少数であってもそういう記載があるからには、閲覧禁止はやむをえないと思う

962:名無しさん@1周年
19/02/14 11:47:38.17 p9PCQoX90.net
>>917
壬申戸籍には「平民


963:」「士族」といった身分記載はあるんだが、 いわゆる「非差別身分」は壬申戸籍が本格的に稼働する前に廃されているので、 公式の用語としては出てこない、はずなんだな ただ、微妙なケースもあって‥‥



964:名無しさん@1周年
19/02/14 11:48:30.27 UXAWCR/p0.net
>>904
壬申は1872年、1932年、1992年だね。この場合は1872年(明治4年)だね。
十干十二支(えと)は昭和40年くらいまでは日本人は昔のカレンダーとして使って
いたよ。そういう伝統的な知識も学校では教えなくなったのかな。

965:名無しさん@1周年
19/02/14 11:48:59.31 H06XJVW20.net
閲覧禁止にしたのは50年ぐらい前だから取り寄せて個人所有のぶんは、かなり残ってるはず

966:名無しさん@1周年
19/02/14 11:49:32.66 p9PCQoX90.net
>>927
あまり詳しくは知らないんだが、「新平民」というのは俗称で
戸籍制度上の用語としては用いないんじゃない?
違うかな?

967:名無しさん@1周年
19/02/14 11:49:44.86 SBZR8r2x0.net
>>929
別なスレで甲子園の名前の由来を知らない関西人を多数みかけた

968:名無しさん@1周年
19/02/14 11:50:01.54 xT+p5e/J0.net
>>3
てめえみたいな犯罪者をあぶり出すためには
先祖から調べないとな

969:名無しさん@1周年
19/02/14 11:50:21.20 FaQ0Fvzp0.net
>>15
絶対正義のねーちゃんに言えばいいよ

970:名無しさん@1周年
19/02/14 11:51:03.91 FaQ0Fvzp0.net
>>15
違法なのか?

971:名無しさん@1周年
19/02/14 11:52:09.16 gMuRJMLi0.net
新平民
ニュータイプってやつだよね おまえら好きだろ?

972:名無しさん@1周年
19/02/14 11:52:38.07 rp5ZrvVo0.net
どこから流出したのかが気になるな

973:名無しさん@1周年
19/02/14 11:53:29.96 wf5nBwT90.net
差別?昔あったことをいつまでも言ってちゃだめだろ!

974:名無しさん@1周年
19/02/14 11:53:49.70 p9PCQoX90.net
>>929
明治5年ね
戸籍法は明治4年に公布されているが、戸籍編成が本格的に稼働し始めたのが壬申年

975:名無しさん@1周年
19/02/14 11:53:51.03 SwM6Hxs70.net
騒ぎすぎ
つか、普通に公開しろ

976:名無しさん@1周年
19/02/14 11:56:12.00 PcPfk6SU0.net
次の丙午ももうすぐだな…胸アツ

977:名無しさん@1周年
19/02/14 11:57:14.73 z8x0qTtv0.net
壬申の乱の頃の戸籍なら貴重な資料じゃねーかと一瞬思ったら、つい最近のぶんなのね

978:名無しさん@1周年
19/02/14 11:57:50.59 1sNWSiWX0.net
壬申戸籍以前は身分ごとに別の戸籍帳だったんだよ
むしろそっちを見たい

979:名無しさん@1周年
19/02/14 11:59:07.81 H06XJVW20.net
○非常民
皇族0.0000009%
華族0.0081%
士族5.91%
元穢多1.73%
●常民
平民91.27%

980:名無しさん@1周年
19/02/14 12:00:21.56 ITSMGMLP0.net
ほう、国宝級じやないか!

981:名無しさん@1周年
19/02/14 12:00:35.92 AEGTDRuJ0.net
>>928
お手持ちの資料には、身分が記載されていない人がいるのですね
(=被差別者とは限らない)

982:名無しさん@1周年
19/02/14 12:00:52.82 M+9CIxYU0.net
>>944
常民やないで
農奴小作人や各種被差別が入る

983:名無しさん@1周年
19/02/14 12:02:06.81 yRSSBmXt0.net
>>943
檀家になってる寺には寺帳があるはずだから、見せてもらえるはずだよ。
俺の先祖はおおむね江戸時代の初め頃までたどれるようだ。
寺が火事になって、途中の何十年分かが失われてるらしいが。

984:名無しさん@1周年
19/02/14 12:02:35.83 V4mXFb0A0.net
>>1 記事から
>>サイトを運営するヤフーは落札翌日、不適切と判断し売買不成立とした
Yahoo!運営の方で売買不成立にすると言っても、既に出品者・落札者の間で
連絡を取り合って、商品発送・代金銀行振込などの


985:売買手続きを行ってしま えば、「売買不成立」の意味がない。



986:名無しさん@1周年
19/02/14 12:02:52.43 ITSMGMLP0.net
歴史の真実に目を背けてはいかん

987:名無しさん@1周年
19/02/14 12:03:19.19 M+9CIxYU0.net
>>944
穢多に見下された女衒
捏造従軍慰安婦の元締めもおるわ

988:名無しさん@1周年
19/02/14 12:03:51.10 hS08oV7s0.net
上士だから見られても困らん

989:名無しさん@1周年
19/02/14 12:04:05.74 hMC9lK380.net
>>775
バカは計り知れないよな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

990:名無しさん@1周年
19/02/14 12:04:09.65 H06XJVW20.net
>>947
四民平等で近代化したとかいう維新政府の主張がまやかし

991:名無しさん@1周年
19/02/14 12:05:29.75 l/TrWDvF0.net
仮に、江戸初期にこういう戸籍があって現在コピー閲覧させても、問題ないと思う。作成されて140年弱しか経過していないからかも? あと200年ほど待てば、タブーじゃなく歴史的資料になるかも……

992:名無しさん@1周年
19/02/14 12:05:30.07 dFsUkRRZ0.net
>>2
十干十二支でぐぐれ
還暦の意味もわかるぞ

993:名無しさん@1周年
19/02/14 12:06:35.13 H06XJVW20.net
>>951
平民の範囲が広すぎる

994:名無しさん@1周年
19/02/14 12:06:44.36 AEGTDRuJ0.net
>>943
昔は寺社が戸籍管理みたいなことをしてたから、自分のルーツ知りたくて近所の寺に見せてくれ言ったら
お断りです言われた

995:名無しさん@1周年
19/02/14 12:09:07.20 H06XJVW20.net
安倍は明治の階級制を取り戻そうとしてる

996:名無しさん@1周年
19/02/14 12:09:40.44 XsU3HJ7j0.net
>>958
うちのケースでは
引っ越しで宗派が変わったけど
離檀しても過去帳は保存してるから
閲覧できると言われた

997:名無しさん@1周年
19/02/14 12:12:43.44 UXAWCR/p0.net
>>932
甲子園の甲子は大正13年のことだね。

998:名無しさん@1周年
19/02/14 12:13:11.50 Yxd+z5+LO.net
約150年も前の戸籍見られても困らんだろ
むしろ、貴重な歴史資料だ
公開しろ

999:名無しさん@1周年
19/02/14 12:13:12.48 vYnt8nwZ0.net
>>958
宗門人別改帳だね、当時の戸籍

1000:名無しさん@1周年
19/02/14 12:14:14.45 kpTmE9zt0.net
>>133
まじばかがいるんだな

1001:名無しさん@1周年
19/02/14 12:14:45.37 9sybI+0w0.net
>>110
革命が起きたら真っ先に燃やされるのかな
例:いっしの変

1002:名無しさん@1周年
19/02/14 12:16:24.14 HX/ok4dk0.net
>>958
いや神社なんか格下でやっていない
天皇家は明治以前は仏教徒やし

1003:名無しさん@1周年
19/02/14 12:16:33.40 H06XJVW20.net
大正甲子の前年の亥年が関東大震災

1004:名無しさん@1周年
19/02/14 12:19:12.11 H06XJVW20.net
>>965
蘇我が本来の天皇だった

1005:名無しさん@1周年
19/02/14 12:19:55.81 yPKeoinG0.net
ショーヤてロックバンドも大政奉還の活動の一環やもんな

1006:名無しさん@1周年
19/02/14 12:23:11.42 XsU3HJ7j0.net
>>784
>壬辰倭乱って何や
朝鮮出兵の文禄の役が壬辰倭乱
慶長の役は丁酉の倭乱
じんしんちがい

1007:名無しさん@1周年
19/02/14 12:24:11.97 3D6iLDkK0.net
つか素人はこんなの価値わからんけど90件13万ってことはそれなりにこれの価値がわかるやつがいるってことだな

1008:名無しさん@1周年
19/02/14 12:26:22.61 SBZR8r2x0.net
甲午農民戦争なら中学の教科書にも載ってる

1009:名無しさん@1周年
19/02/14 12:26:52.37 +iQ/HVhy0.net
ま、地方の役所なら、倉庫にゴロゴロしてるけとな

1010:名無しさん@1周年
19/02/14 12:33:08.64 dspmbLue0.net
ひい爺さんの壬申戸籍のコピー(青焼き)が実家にあるが、
ほとんどの人は見たこともないだろうな。

1011:名無しさん@1周年
19/02/14 12:35:37.57 R1QARbO


1012:u0.net



1013:名無しさん@1周年
19/02/14 12:37:46.80 IzEVQ9CM0.net
>>971
所有者のわからない(登記されてない)土地とかの所有権を主張できる可能性(ウリは子孫ニダ!戸籍があるニダ!)があるんじゃない?
場所によってはそれまでの固定資産税を支払ってもお釣りがくるかもしれんし。

1014:名無しさん@1周年
19/02/14 12:41:07.29 iJaC/48B0.net
壬申戸籍公開されて困るのはエセ同和と密入国したシナチョンだけだろ
いまどき先祖にこざわる奴なんていないよ
全部公開してやればいいんだ
エセ同和と不法入国シナチョンは差別利権が無くなるので反対するだろうがな

1015:名無しさん@1周年
19/02/14 12:44:23.93 H06XJVW20.net
今どき先祖にこだわるのは同和利権者、皇室または皇室関係者利権者

1016:名無しさん@1周年
19/02/14 12:44:59.74 0Nct17Vc0.net
100年も昔のあやふやな犯罪より
平成以降の犯罪者名簿を公開してほしいんだけど

1017:名無しさん@1周年
19/02/14 12:47:31.46 0Nct17Vc0.net
>>133
くさされて可哀そう
同意してあげるわよ

1018:名無しさん@1周年
19/02/14 12:52:22.10 yRSSBmXt0.net
>>977
まあそんなところだろうねえ。
昔は賤業とされた職業を生業にしていても、今じゃ普通に地域の代業で市会議員になったり出来るのだから、制度的な差別も社会の蔑視も無くなってるわけだよ。

1019:名無しさん@1周年
19/02/14 12:53:07.15 N+USTQAk0.net
うちは知ってる限り明治生まれのひいばあさんからその娘の婆さん姉妹全員女学校卒だし
一族の故人にも骨董屋に妾持ちに皇宮警察までいろいろいるから
昔は身分が高かったっぽいな
俺はなんの後ろ盾もない貧民サラリーマンだが

1020:名無しさん@1周年
19/02/14 12:53:26.09 +kYjapPI0.net
今でもそこまで管理しろよ。犯罪者とか記録して監視するのが当たり前。

1021:名無しさん@1周年
19/02/14 12:58:09.64 LWX9SED50.net
うち秀吉に抵抗して焼き討ちされた寺の門前町の町人で焼けずに残った戸籍帳があったので以後途中までは村で江戸からは違う寺で過去帳がある
言うてもただの農民だけど農具持って僧兵と一緒に戦ったとか色々書いてあって面白かったな
焼き討ちされたレプリカの寺を平成になって隣町の関係ない成金が福祉施設内に建ててアコギな宗教活動してるもんだから町内会とそこが喧嘩してるわ
ご先祖バカにされてるみたいで本当に腹立つ
こんなんも成りすまし
しっかり取り締まるためにも無くしたり縁者なのに閲覧禁止とかは反対だわ

1022:名無しさん@1周年
19/02/14 12:59:03.63 W2J6L9WD0.net
>>104
差別や差別利権がなくなれば、全然問題ないもんなw 歴オタとしては無邪気に
史料として楽しみたいものだ

1023:名無しさん@1周年
19/02/14 12:59:45.82 lC8Abwvp0.net
ここで川俣軍司さんとお電話が繋がってます。
川俣さん、こんにちは。ご職業は?
オレはサムライだ!

1024:名無しさん@1周年
19/02/14 13:00:06.22 oOMqo3pE0.net
>>932
犯罪者ばかり⚾出場するから?

1025:名無しさん@1周年
19/02/14 13:05:06.98 KSyv+zhK0.net
100年以上前の身分や職業や犯罪歴が差別につながるのか

1026:名無しさん@1周年
19/02/14 13:09:32.39 WiLX5GS


1027:/0.net



1028:名無しさん@1周年
19/02/14 13:10:46.55 WiLX5GS/0.net
日差別×
被差別○

1029:名無しさん@1周年
19/02/14 13:13:47.62 MlFqJUbq0.net
個人情報が書かれてたら出品不可って結構無茶苦茶に見える

1030:名無しさん@1周年
19/02/14 13:14:29.34 MlFqJUbq0.net
>>989
普通そう考えるよね
記事はわざとかな

1031:名無しさん@1周年
19/02/14 14:25:49.28 WiLX5GS/0.net
>>991
まぁでも卒アル売る阿呆とかは取り締まったほうがいい

1032:名無しさん@1周年
19/02/14 14:28:43.20 MZ21xP3H0.net
子孫でさえ閲覧できないって納得いかないわな
祖父の軍歴も今のうち調べておかないとひ孫世代には開示してもらえん

1033:名無しさん@1周年
19/02/14 14:36:41.07 yTeixIlf0.net
妥当な判断と言えよう。

1034:名無しさん@1周年
19/02/14 14:41:20.60 yTeixIlf0.net
買うメリットがわからん。

1035:ぬるぬるSeventeen
19/02/14 14:41:29.97 x4ayWCryO.net
>>986
サムライはパンツ一丁で日本刀振り回したりしない!( ; ゜Д゜)

1036:名無しさん@1周年
19/02/14 14:46:10.90 yTeixIlf0.net
出品してもいいの?

1037:名無しさん@1周年
19/02/14 14:48:21.65 yTeixIlf0.net
1000ならプラチナカムイ記者しね!

1038:名無しさん@1周年
19/02/14 14:49:49.24 yTeixIlf0.net
さようなら。。。

1039:名無しさん@1周年
19/02/14 14:50:50.57 yTeixIlf0.net
フィニッシュ。

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 30分 13秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

314日前に更新/251 KB
担当:undef