【アジア】韓国、米F‐35戦闘機の整備国に選定=韓国ネット大喜び「先進国の仲間入り」「日本が悔しがっている」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@1周年
19/02/15 05:52:50.53 fLvA9KWR0.net
爆発時にヤシの木が出てきて豚が木に登るギミックが搭載されるのか。胸熱だな。

751:名無しさん@1周年
19/02/15 07:30:23.71 z05nCh+80.net
レッドチームからもハブられているみそっかす
まあコウモリ外交のツケ

752:名無しさん@1周年
19/02/15 09:04:02.31 ljoZ5Q1P0.net
>>656
在韓米軍が半島有事の時に緊急的に使うんじゃないの

753:名無しさん@1周年
19/02/15 09:18:58.02 LSLbHDx80.net
簡単に補足をしておきます。今回、韓国(韓国の企業)がF-35の整備国に割り当てられたと言っているのは、F-35のMORU(重整備)のことではありません。
ざっくりF-35の整備を分類すると、重整備とは、機体のメンテナンス、オーバーホール、修理そしてアップグレード、
航空機の構造に影響を与える部分、機体内隔壁、主翼構造など大型の構造部分の修理を行います。
重整備以外にも、軽整備〜中整備という概念があって、ここで行われる整備とは、航空機の構造に影響を与えない整備のこと。
この辺りが、いわゆる現場での整備の限界?
さらにF-35が搭載するエンジン「F135」の整備、F-35が搭載する、部品修理作業、部品の倉庫保管などに分けられています。
欧州では、F-35のMORU(重整備)がイタリア。
エンジン「F135」の整備が、イタリアとトルコ(トルコの企業は意外とF-35の部品製造を行っている、特にエンジン関係、
正しロシアの兵器導入や差別問題で危うい)、あとF135の開発にも関わり、パーツも製造しているロールス・ロイス社がある英国。
機体の重整備需要が、イタリアの処理能力を上回った時だけ、英国が受け入れ。
ちなみに英国の機体メンテナンスを担当しているのがBAE社。
このBAE社が豪州でのF-35MORU(重整備)のパートナーになると言っています。(BAE社談)
部品修理作業、部品の倉庫保管は、欧州では2015年から、F-35導入国への割当が始まっていました。
今回、韓国が選ばれたというのは、部品修理作業の部分。
選ばれたというより、FMS方式で購入した国に割り当てているので、当然といえば当然。
部品修理作業の内容について勉強不足なので、確たる事は言えませんが、
韓国が国内整備だけでF-35を運用できるとか、もう重整備に行かなくていいとか、そういう話ではない。
URLリンク(horukn.com)

754:名無しさん@1周年
19/02/15 09:32:02.92 JCuymnOI0.net
>>721
後はトグルスイッチのゴムやパッキン類の交換

755:名無しさん@1周年
19/02/15 10:08:09.93 mLk60+9T0.net
ネトウヨも韓国も同レベル

756:名無しさん@1周年
19/02/15 10:23:25.62 K4c9PN/r0.net
機体やエンジンなどの重整備は日本
単純な部品交換は下朝鮮
重整備をしに日本に来るのは変わらずなんだけどね
キチガイ乞食朝鮮人達わかってないのかな?

757:名無しさん@1周年
19/02/15 11:57:48.52 SdZCxdbQ0.net
あの法則

758:名無しさん@1周年
19/02/15 12:00:45.99 o81KXBVD0.net
  
 
 
 
 
日 本 が 謝 罪 を 求 め る の は 、 相 手 を 許 す た め。

姦 酷 が 謝 罪 を 求 め る の は 、 永 久 に 謝 罪 さ せ る た め  ! ( 怒り )
 
 
 
 
06

759:名無しさん@1周年
19/02/15 12:12:18.06 WW5BGivx0.net
ブラックボックス開けられるぞ

760:名無しさん@1周年
19/02/15 14:02:15.94 z1hhuiHb0.net
地上で墜落するのですね
よーく先生にはわかります

761:名無しさん@1周年
19/02/15 14:10:17.87 KIL7TQAt0.net
全部日本で整備する訳じゃないんだなと

762:名無しさん@1周年
19/02/15 14:12:26.10 BWjTpDZr0.net
んな技術ないだろ

763:名無しさん@1周年
19/02/15 21:48:57.85 X6MGP4CN0.net
気違いどもが整備するとか、落ちまくるだけだろ

764:名無しさん@1周年
19/02/16 08:17:46.08 hwO14AVn0.net
韓国には中国の防波堤になってもらわないと困るからな

765:名無しさん@1周年
19/02/16 08:27:28.71 +zhYRfDs0.net
この時代に半島経由して来るかぁ?
ロシアだって日本攻めるなら北方領土からだろうし

766:名無しさん@1周年
19/02/16 09:51:30.07 PPOk8doX0.net
整備ってすす払いのことでしょ

767:名無しさん@1周年
19/02/16 13:00:42.57 EHpmzubl0.net
>>755
ワックス掛け

768:名無しさん@1周年
19/02/16 13:19:01.69 5PovJM6l0.net
ステルス機ってタイヤしか見えないじゃん

769:名無しさん@1周年
19/02/16 13:26:13.45 eGgRS1O80.net
ボタン裏のLEDを交換したり
少佐が勝手に脱出レバーを引いても良いよにしただけだろ

770:名無しさん@1周年
19/02/16 14:53:36.42 EZjTfVxy0.net
  
 
 
 
 
日 本 ら 先 進 国 が 謝 罪 を 求 め る の は 、 相 手 を 許 す た め。

劣 等 鬼 畜 姦 酷 が 謝 罪 を 求 め る の は 、 永 久 に 謝 罪 さ せ る た め  ! ( 怒り )
 
 
 
 
07

771:名無しさん@1周年
19/02/16 15:07:47.28 cVkkgawD0.net
日本でほとんど報道されないので
実際に日本のどういう人たちが悔しがっているのか知りたい
防衛省か自衛隊が悔しがっているのか?
それとも三菱とかIHI?

772:名無しさん@1周年
19/02/17 06:41:20.71 r2AlfvH/0.net
あっそとしか言いようがないよね
日本で整備すれば完璧に整備されるのに、
それがニコイチ整備でいいんだってんだからもはや言うこともない。
せめて韓国でも整備が可能なモンキーモデルを供給すれば少しはましな整備もできるかもしれんが
f-16ですらまともに整備できないから期待もできない

773:名無しさん@1周年
19/02/17 07:26:53.14 kAe6Ucjv0.net
誰も相手にしてないw

774:名無しさん@1周年
19/02/17 07:54:45.75 2AwEM+vv0.net
>>734
逆だよ
名古屋人は東京や大阪にいいとこ持ってかれるほうだよ

775:名無しさん@1周年
19/02/17 09:18:43.53 ji0QtdQM0.net
まさか割当て3分野の軽整備は日本も韓国にださなきゃならないってこと?

776:名無しさん@1周年
19/02/17 09:20:20.07 WKHzOERk0.net
>>764
日本は全部出来る、韓国は一部のみの制限付き
何でわざわざ韓国に出す必要があると思うのか?

777:名無しさん@1周年
19/02/17 09:33:25.26 qkS4XURO0.net
>>346
F35のドリフト飛行が出来るという装置を開発設置するのか?
合体するとか?

778:名無しさん@1周年
19/02/17 09:36:33.25 ggi7X7uk0.net
何だノーカットニュースって

779:名無しさん@1周年
19/02/17 10:17:30.62 WKHzOERk0.net
>>766
ドリフト飛行ってコブラターンのことだとしたら35は素で出来るぞ

780:名無しさん@1周年
19/02/17 13:31:08.67 qUmCjlcq0.net
だいたいレコチャイが韓国絡みで正確な情報なんて流す気あるわけ無いだろw
いかに日韓離間の憎み合いを煽れるかっていうネガティブな意図しか無いよ
まぁ日韓離間は日本と中朝が利害一致出来る唯一の案件だから別に否定する必要もねえけどさ

781:名無しさん@1周年
19/02/17 13:33:29.30 qUmCjlcq0.net
これはブラックボックス開けた前科からまたやらかすぞと思われて
逆に何か罠を仕掛けられてるんじゃねえかというのは穿った見方しすぎだろうか?
電子関係に偏った部分的な許可なのが実に不穏

782:名無しさん@1周年
19/02/17 13:36:50.31 cdxGYbYD0.net
ロケットも作れないゴミクズが何言ってんの

783:名無しさん@1周年
19/02/17 13:39:29.63 U37looPE0.net
あーくやしいなー。
ちっくしょーくやしー。

784:名無しさん@1周年
19/02/17 13:40:48.47 22A9eK8q0.net
>>760
シート屋さん

785:名無しさん@1周年
19/02/17 13:56:49.63 Fe6PJN+20.net
F35は欠陥機らしいけど
それを欠陥人が整備するのか?

786:名無しさん@1周年
19/02/17 15:12:23.33 2A7aMYoG0.net
タイヤ交換位なら

787:名無しさん@1周年
19/02/17 15:16:38.72 R87qqtrv0.net
可愛そうにF-35の搭乗員
これからはただ操縦するだけが命がけになるな

788:名無しさん@1周年
19/02/17 15:50:02.36 DZQ7o0QO0.net
> アジア地域におけるステルス戦闘機F‐35の整備業者
このアジアって具体的にはどこなんだ?
で、このアジアの国でも整備を日本でやることもできるんだろ?
だったら信用ならないチョンなんて使う意味なくね?

789:名無しさん@1周年
19/02/17 16:47:33.06 DZL3nwvO0.net
兵器のメンテも自分たちでできないのによく中国にすり寄るよな
全面的に中国側に行って中国製の戦闘機を買えよ

790:名無しさん@1周年
19/02/17 19:11:03.40 6KSIz2uF0.net
整備つっても韓国ができるのは限定的な部品の整備のみだぞ
機体の重整備とは全くの別物

791:名無しさん@1周年
19/02/17 20:02:16.50 DaxMpOgH0.net
>>777
在沖海兵隊ヘリの整備を南鮮でやっていたり

792:名無しさん@1周年
19/02/17 22:34:14.18 yA3Az1iS0.net
>>779
多分韓国整備上がりを日本で再確認すると思う。

793:名無しさん@1周年
19/02/17 22:42:00.85 6sYo3voo0.net
あほらし・・・

794:名無しさん@1周年
19/02/17 22:44:45.43 st3d7JzM0.net
提督の決断より
先生、ミサイル防衛の時代にAIは利用出来るものなんでしょうか。

795:名無しさん@1周年
19/02/17 22:47:21.28 jJPkou/r0.net
これって日本の方がはるかに重要な整備するんじゃなかったっけ?

796:名無しさん@1周年
19/02/17 22:49:05.56 DiJl5SeC0.net
安倍ちゃんがトランプのご機嫌取りに購入決定した日本のF-35(Aだっけ?)も、韓国企業が整備することになったりして〜
裏では統一教会ズブズブ、地元下関でも在日社会ズブズブの安倍自民党のことだから、あると思います。

そしてネトウヨはそっとじ発狂スルーと(´・ω・`)

797:名無しさん@1周年
19/02/17 22:58:05.67 aesuLAzK0.net
これ、中国からますます締め上げられるだけなんじゃない?

798:名無しさん@1周年
19/02/17 23:07:08.15 f27E7WdO0.net
F15は修理とか部品の買い付けは日本からだったんだよね韓国
まぁ喜ぶのは無理ないさ
ラプター売ってくれないかなアメリカ…

799:名無しさん@1周年
19/02/18 01:07:58.35 6WUx7D8J0.net
>>785
馬鹿って日々楽しそうで良いな
羨ましくは無いけど

800:名無しさん@1周年
19/02/18 01:42:12.31 viiR5odD0.net
>>784
そうだよ
韓国は、1部品←部品ww
の担当が3つになっただけ。
本体や重要部分は日本
で。
もう1つ言うと、このしょうもない作業を日本は断った。だって、本体の重要箇所の点検の方が大事だし、部品なんぞに構ってられんわ
それを韓国がやることになったww
韓国人ってそんなことで大喜びしてるんやな
ある意味幸せやなww

801:名無しさん@13周年
19/02/18 01:43:54.91 rRCS61buE
産業がない国でよかったなw

802:名無しさん@1周年
19/02/18 01:43:28.64 Ruti8L/r0.net
>>1
法則発動するwww

803:名無しさん@1周年
19/02/18 01:50:01.59 Hn4ePIf/0.net
>>「日本は悔しがっているだろうな」
この発想が異常だと気が付かないバカ民族
どこでなにしようが関係ねえだろほんと馬鹿だな

804:名無しさん@1周年
19/02/18 01:53:03.43 3wxHLAmb0.net
全然くやしくねーけど。
なんか韓国ってこんなんばっかだな。

805:名無しさん@1周年
19/02/18 01:53:07.15 e7MRvv6E0.net
>>781
再確認しないと怖くて使えないな、いろいろと

806:名無しさん@1周年
19/02/18 01:54:58.21 whKyUNWI0.net
年に何回先進国の仲間入りしてるのですかね。あの水車も作れなかったうんこ食いの国は


807:



808:名無しさん@1周年
19/02/18 01:59:04.96 809GUcV70.net
>>794
日本が信用される時代は終わったんだよ家電メーカーと一緒にな

809:名無しさん@1周年
19/02/18 02:04:53.22 whKyUNWI0.net
>>796
終わったと思ってるの在日でも無職林だけだぞ?

810:名無しさん@1周年
19/02/18 02:10:45.64 e7MRvv6E0.net
>>797
>>796>>789を読んでいないんだろうなw

811:名無しさん@1周年
19/02/18 02:18:58.07 3wxHLAmb0.net
物事の本質よりも、「日本に勝てたかどうか」にしか興味がないんだろ、ストーカー韓国野郎。

812:名無しさん@1周年
19/02/18 02:24:12.14 VdA7395l0.net
韓国が韓国所有の戦闘機を警備する
最悪じゃん なんでホルホルしてんの?www

813:名無しさん@1周年
19/02/18 02:25:21.87 A+QooHQ/0.net
なんで日本を絡めてくるんだよ
こっち見んな

814:名無しさん@1周年
19/02/18 02:27:19.74 rHUQs7n20.net
韓国ができるのって日常業務の為の点検程度だろ
エンジンからパーツからバラしてのオーバーホールのような整備はさせもらえんぞ

815:名無しさん@1周年
19/02/18 02:28:14.69 M+bcqPo+0.net
>>95
そう思い込みたいのは自由よ
世界的に信用ないのはどっちなんでしょうねw

816:名無しさん@1周年
19/02/18 02:33:31.01 33WJWr930.net
米軍機が沖縄で頻繁に事故を起こすようになったのは
韓国で整備を始めてからだと聞いてるんだけど大丈夫かこれ
日本に頼むよりずいぶん安くできるのは確かだそう

817:名無しさん@1周年
19/02/18 02:40:31.29 0fITjPkX0.net
アメリカに出て行けと叫んでおいて、選定されたら喜ぶって
あいつら(チョン)は恥がないのかな

818:名無しさん@1周年
19/02/18 02:41:47.35 0fITjPkX0.net
>>802
でも、それを自前で全部出来ると思い込まされているから可愛そうでならんよ韓国人は

819:名無しさん@1周年
19/02/18 02:43:06.11 rHUQs7n20.net
>>805
出て行けつーてんの親中従北の左巻きだからな
韓国は親米と親中従北の2派が居るんで
両方ともに共通なのは反日

820:名無しさん@1周年
19/02/18 02:46:54.87 rHUQs7n20.net
>>806
そもそもF35購入する時の契約の段階で
整備用のお金とその場所の土地確保は別途自前でやってね
そうすりゃOKよ って言われて拒否したのにな
契約に無い事をさせてもらえる訳ねーじゃんね

821:名無しさん@1周年
19/02/18 02:51:03.53 au793rPy0.net
なんだただの煽りか
日本は全部自前で整備できるんじゃねえか
姦酷航空が在日米軍機でやらかしたからなあ

822:名無しさん@1周年
19/02/18 05:42:33.49 V/fWkRh/0.net
ようは、外装と内装の掃除とシートのアッセンブリ交換なのねー

823:名無しさん@1周年
19/02/18 07:55:22.82 6WUx7D8J0.net
>>798
理解できる知能が備わってないだけです

824:名無しさん@1周年
19/02/18 08:30:44.71 2lk88vbB0.net
劣等感でこんなにも狂いまくっているくらいなら
さっさと中国様に併合してもらった方が幸せになれるよ
というか古代のうちにそうなっていた方がみんなが幸せだったんだけどな

825:名無しさん@13周年
19/02/18 10:22:47.25 VV8QcxP4s
整備というのは、調達という意味じゃなくて、メンテナンスのことか。
それは確かに羨ましいことだ。

日本の場合、一部国産という前提で話進めてたはずが「その方が高価になる」などという訳の分からん理由で取り止めになったと聞くし。

ぶっちゃけ、F2をF35に代えるにあたり、日本国内の雇用部分は減るばかりで、何の得もない状況。
有人機を捨ててドローン産業に特化するという訳でもなさそうだし、ただただ展望なき尻すぼみ。

826:名無しさん@13周年
19/02/18 10:28:59.76 2jt5Cayk1
少なくとも韓国は、手探りしつつも、段々と業務を拡大している。
日本は確かに先行して優れてはいるが、段々と業務を手放し縮小しつつある。
この違いは侮れない。

侮っていると、かつて優れた軍艦で世界の海を支配してたはずのスペインやイギリスみたいに、すぐ成ります。

827:名無しさん@13周年
19/02/18 10:51:44.98 y7dSwWrZT
>航空電子、機械および電子機械、脱出システム

大丈夫か?

828:名無しさん@1周年
19/02/18 11:19:43.93 WCF7fbEJ0.net
重要な部分は他国にもっていかないってことに気が付いたときに
どんな顔するんだろうね

829:名無しさん@1周年
19/02/18 11:22:20.20 wyeIqZXZ0.net
>>536
イランには凄腕のマッコイ爺さんがいるんだよな

830:名無しさん@1周年
19/02/18 11:29:26.80 qUU54sQE0.net
韓国は既に実質的に先進国と自負してたんじゃないのかよ
あと韓国だけで通用する20-50クラブの概念(平均年収2万ドルで人口5000万人以上の国)
日米英独仏伊と韓国は、この輝かしいクラブの一員なんだそうだw
今さら喜んでどうするんだよ?

831:名無しさん@1周年
19/02/18 12:20:02.42 FZCUuk3I0.net
アジア北半球ではF-35の最終組み立て検査、メンテ、修理、オーバーホール、アップグレード作業の拠点は日本の名古屋だけにしかない
韓国ではこれらの作業は一切できない
これから納品される予定の韓国のF-35は、これらの整備を日本でする事を拒否しオーストラリアで行う予定
そりゃ飛んで帰ってくれば掃除やら点検する意味での"整備"くらいは当然するだろうよ
記事にある韓国が出来る整備とはあくまで一部の部品だけ
機体やエンジンという核になる部分でもない
それとそれらを日本で運用するときは当然最終検査をする

832:名無しさん@1周年
19/02/18 12:24:20.38 XIMlwtO50.net
北朝鮮経由で中国に持っていかれるな
アメ公の時代は完全に終わった

833:名無しさん@1周年
19/02/18 12:26:02.67 BGIebOhZ0.net
縁切りする決定的な理由がほしいのかな、と勘繰ってしまう

834:名無しさん@13周年
19/02/18 12:46:41.32 4/gsNpx9T
パクり漏洩は大丈夫か。
紅組と仲良くなってるし。

835:名無しさん@1周年
19/02/18 18:56:19.39 cYjEr5vk0.net
コンプレックスや劣等感で大変そうだな、韓国のゴミ虫共

836:名無しさん@1周年
19/02/18 22:35:37.81 RU3GxoizO.net
>>1    
韓国・国会議長「謝罪求めるのは盗っ人たけだけしい」 菅官房長官「極めて遺憾」 ネット「聞き飽きた」「壊れたレコードかな?」「無能」
スレリンク(seijinewsplus板)

837:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1295日前に更新/190 KB
担当:undef