【著作権侵害】スクショもダメ…コンテンツのダウンロード「全面的に違法」方針決定 ★8 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
19/02/13 23:50:18.59 e0DHovdY0.net
>>372
でも不思議なことに現状の法律では違うことになってるんだよ…
だからワケが分からないことになってる
まぁこれは数年前に通った道なので多分これからも変わらない
少なくともこの解釈のお陰でyoutubeを今でも皆楽しめてるわけだ

401:名無しさん@1周年
19/02/13 23:50:19.18 hl2yQQsO0.net
>>371
はあ?じゃ、今政府はどうやって気に入らない奴をしょっぴいてるんだ?w

402:名無しさん@1周年
19/02/13 23:50:24.45 hs8rsYQh0.net
つまりこういうのって
先を行き過ぎる日本人に対する重しなわけでしょ?
表向きの不平等条約ってのが
昔のように日本に対して強制できなくなっちゃったから
こういう形で、日本人にだけ足枷をつけさせる、と。

403:名無しさん@1周年
19/02/13 23:50:32.21 yWsepHCy0.net
>>389
それが47条

404:名無しさん@1周年
19/02/13 23:50:35.74 O2rpdNCLO.net
>>348
日本がどんどん中国化していく
ネットにはチクリが大好きな暇チクリ民が居るから、そいつらをボラ密告屋として使うつもりだ
チケット転売禁止法と言い、やりすぎだしどんどん日本が異常化

405:名無しさん@1周年
19/02/13 23:50:37.68 rp/gmoYQ0.net
一人目が犠牲になるまでは何も変わらんよ
漫画の売上が落ちる程度の変化だ

406:名無しさん@1周年
19/02/13 23:50:44.25 vBwXMKL00.net
>>359
この手の確実な対応は記憶良し悪し関係なくヒューマンエラー対策で、コピーのような機能使って記録とっておくでしょ

407:名無しさん@1周年
19/02/13 23:50:46.85 o+VzfDwS0.net
AIは娯楽を求めない。
ただ電気だけを消費する。
AI は発明しない、開発をしない。
ただプログラムチックな挙動を示すだけ。
いくらAIを練磨しても新しいものは作れない。
何故なら今のAIは、物真似士。
パルプンテを物真似できようと、ライデインを自発的に開発する能力がない。

408:名無しさん@1周年
19/02/13 23:50:49.27 /T3J5I+V0.net
漫画を丸々スキャンして載せてる漫画村的なサイトとか
有料DVDをつべにアップとかが著作権侵害してるのは理解できるけど
スクショをツイッターに載せるとかブログに載せてなにかの感想を書いたりするのまで規制する意味がわからん

409:名無しさん@1周年
19/02/13 23:51:29.72 h+z22j1V0.net
>>387
よくしらんが韓国アダルトサイトみれないとかあったな
ブロックされてるなら、自動的にそうなるが
日本は通信の検閲か

410:名無しさん@1周年
19/02/13 23:51:48.14 CKB1xcgi0.net
>>399
そのバカに何言っても無駄だよ
自分と同じまともな思考能力を持った存在と思わない方がいい

411:名無しさん@1周年
19/02/13 23:51:48.78 3WQd9+ia0.net
だから例えば漫画村みたいな明かな最初っからアウトサイトにリンクするのは
アウトなのは分かるんよ
問題は、リンク集ページとか作っててさ、違法かどうかわからんサイトにリンクしてしまってた場合
(そもそもリンク時には全然違法じゃなかったとか)、アウトなのかどうかってことなんだ
常識的に分かるでしょ言われても、付き合いでたまたま相互リンクしてる場合もあるし、
いろんなケースあるからわからんて。勝手に登録してくれるような自動リンクスクリプトもあるしさ

412:名無しさん@1周年
19/02/13 23:51:49.02 w72QnYfk0.net
>>380
EPAやTPPで無駄に寿命が伸びる

413:名無しさん@1周年
19/02/13 23:51:50.99 XJ0ewnvz0.net
>>390
そうじゃない。ネットは人類の本来の姿に近いものが現れているに過ぎない。既存の社会こそ、本来の姿を様々なルールによって変形させてきた異物なんだよ。

414:名無しさん@1周年
19/02/13 23:52:16.16 hUUfdOcO0.net
確実に文化が衰退するわな

415:名無しさん@1周年
19/02/13 23:52:16.66 3PKGrvUf0.net
>>85
youtubeに日本が関わってろくなことなかっただろ
馬鹿が無法を自慢しただけだ

416:名無しさん@1周年
19/02/13 23:52:20.44 Jakksy8x0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.+5789179573597

417:名無しさん@1周年
19/02/13 23:52:21.38 yWsepHCy0.net
>>408
引用の基準をまもれば合法的にアップロードできるよ

418:名無しさん@1周年
19/02/13 23:52:30.56 bR/BZZhA0.net
>>348
だからこそ、国民の目にできる限り触れさせないようにした上で、
極めて迅速に法施行まで持ち込みたい訳だ

419:名無しさん@1周年
19/02/13 23:52:53.37 /T3J5I+V0.net
この法案を通そうとしてる爺さんたちはスマホもタブレットもPCすらまともに使えないかも知れないけど
まずそいつらの子供や孫のスマホの中身やSNSのアカウントをチェックさせろよ

420:名無しさん@1周年
19/02/13 23:52:55.95 ixfw++Yz0.net
>>394
しないと思うよ

421:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:02.23 w72QnYfk0.net
>>411
そんなの政府の方針に書いてないやん
広義でどうにでもなる感じ

422:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:06.01 qio6eT3e0.net
>>317
じゃあ統一地方選と参院選は絶対自民に入れないようにするわ

423:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:21.78 LqR8yThK0.net
じゃあクラウドサービス上に移動するのはセーフってことか
ダウンロードしてないからな

424:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:29.15 g3415Is40.net
>>362
おそらく監視システムの手段にする
目的があるのだろう。

425:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:42.48 KDJW+RPe0.net
>>319
> いわゆる「海賊版」サイト
定義するのは文化庁だから、著作権者の承諾を得ていないコンテンツを少しでも含むサイトはすべて海賊版サイトと見なし得る。
> 原作をそのまま丸ごと複製する場合
4コマ漫画一枚でも丸ごとと言える。

426:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:44.49 XJ0ewnvz0.net
>>403
まぁ、対処療法だな。ダブルネーミングで都合の良い方をTPOによって選んで使う、という。

427:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:45.42 h+z22j1V0.net
>>393
良い動物の画像、タレントやスポーツ選手など有名人の画像、エロ画像、、、
自分で写真をとりに行ってこい
ってか
バカな

428:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:47.34 rp/gmoYQ0.net
>>422
共産党によろしく

429:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:48.02 DYFf1veZ0.net
スクショって響きがちょっとエロい

430:名無しさん@1周年
19/02/13 23:53:55.41 THXuyINF0.net
>>143
途中に入る中抜き団体がな

431:名無しさん@1周年
19/02/13 23:54:13.58 3WQd9+ia0.net
>>421
この記事じゃないが、別記事では誘導(リーチ)サイトもアウトって言われてるぞ
で、どこまでがリーチサイトになるか分からんのだ

432:名無しさん@1周年
19/02/13 23:54:16.32 hs8rsYQh0.net
日本人はそれをみんなが守るのなら
それに従おうとする国民だよ、どんな理不尽な悪法でも。
でもグローバル化社会とかいいながら
外人がそれを守らなくてもちゃんと処罰できるシステムができてないのに
日本人しか従わないような時代錯誤な規制を強いるのは、
ますます日本の技術や情報が
海外へ流出して、
まるでフランス政府とルノーの悪巧みのように
日本人が必死にコンテンツ奴隷、クリエイティブ奴隷になって
儲けるのは海外へ逃げたグローバル企業っていう
日本列島奴隷化計画やん

433:名無しさん@1周年
19/02/13 23:54:28.69 bR/BZZhA0.net
>>377
マイナンバーを打ち込まなければ、文字すら出てこない、とかw

434:名無しさん@1周年
19/02/13 23:54:44.05 K7YeK2Py0.net
ネットが誕生して20年とか言ってるやつw
爆発的に普及しはじめてから20年ならまだわかるが誕生してから20年はないだろ

435:名無しさん@1周年
19/02/13 23:54:54.31 h+z22j1V0.net
>>422
今年は選挙だな

436:名無しさん@1周年
19/02/13 23:54:59.13 qio6eT3e0.net
>>338
TPPの付随法だよ

437:名無しさん@1周年
19/02/13 23:55:15.92 g3415Is40.net
>>422
最近は不正選挙の噂もある。
投票用紙読み取り機に細工がされていて、
投票の結果が最初からデタラメな数字で集計されるのだとかw

438:名無しさん@1周年
19/02/13 23:55:27.05 prvYy0jj0.net
>>399
ならばなぜ夢のネズミは殺されない?
YouTubeを広めたのはアメリカ政府ではなくその発信力を生かそうとした著作権者達だろう
それが出来たのもアメリカがネットや著作権の規律を保っていたからだ
一方日本ではネットは無法地帯のままのばなしにされている
そんなところで商売が出来る訳ないだろう
日本に必要なのは規律だ
そうでなければ麻薬と偽札で稼ぐ北朝鮮のように発展するしかない

439:名無しさん@1周年
19/02/13 23:55:42.69 Kolib4F50.net
桜田さんはスクショ?何それ全面禁止でいいよ
ってノリだろう

440:名無しさん@1周年
19/02/13 23:55:48.98 ifSdO6740.net
個人利用に限り問題なければ厳しくしてくれてもOKだわ

441:名無しさん@1周年
19/02/13 23:55:55.32 bR/BZZhA0.net
>>393
しかもその元データが偽装・改ざんだらけでは、もはや意味をなさないw

442:名無しさん@1周年
19/02/13 23:56:08.18 0L+XbIBC0.net
っぱクラウドだなこれからは

443:名無しさん@1周年
19/02/13 23:56:33.44 FxyvKHlr0.net
画像は閲覧した時点でダウンロードされているんだぞ。

444:名無しさん@1周年
19/02/13 23:56:36.65 hs8rsYQh0.net
>>423
クラウドだと、オフィスとかアドビのソフトで
作業してたとして、その企画書やらデザインした制作途中のデータは
大企業のものになってるってことだぞ
デスクトップに保存できないってことは。

445:名無しさん@1周年
19/02/13 23:56:52.28 h+z22j1V0.net
>>437
記述だし、入力は手作業じゃないのか
とりあえず、与野党側から何人か立会人をおくべきだな

446:名無しさん@1周年
19/02/13 23:57:18.03 hl2yQQsO0.net
アホなふり、気づいてないふりして、「犯罪者」が大量に発生する仕組みを法的に作り、
権力に歯向かえなくしてるとしかw

447:名無しさん@1周年
19/02/13 23:57:30.70 3cBc0Jus0.net
この調子だと、そこそこ近い将来
目で見て耳で聴き皮膚で触り舌で味わい鼻で嗅ぎ、それら全てを脳の海馬に記憶することを
「生理的ダウンロード」「天然ダウンロード」とか名前つけて刑罰化するぞ
しかも非親告罪

448:名無しさん@1周年
19/02/13 23:57:37.64 prvYy0jj0.net
>>410
お前は俺が言っていることを理解しようと思ったことはあったか?
お前が俺に最初に投げかけたレスは↓だ
211:名無しさん@1周年[sage]:2019/02/13(水) 20:52:05.99 ID:CKB1xcgi0
ID:prvYy0jj0
お前文化庁の回しものか何かか?
こういう工作員って時給いくらで雇われてるんだ?

相手を工作員認定するのがお前の想像の翼か?
お前の飛ぶ空はそこでいいのか?

449:名無しさん@1周年
19/02/13 23:57:48.26 KDJW+RPe0.net
>>316
思い付くのは官僚だけど、野党が腑抜けだからどんな法案もサクサク通る。
やはりねじれは必要だ。
ねじれがあれば移民法も水道売り渡し法もあんなに簡単には通らなかった。

450:名無しさん@1周年
19/02/13 23:57:57.75 valaEhRX0.net
これわざと出してきてるよな。
こんなんやったらテレビの街頭中継も出来なくなる。
本丸は別のとこにあるんだろう。
役人がよくやる手。

451:名無しさん@1周年
19/02/13 23:58:11.34 XjlMX/ag0.net
>>447
何いってんだコイツ

452:名無しさん@1周年
19/02/13 23:58:29.54 T5x9WebN0.net
「海賊版だとわかっててDLしたら違法です」
それが理解できないキッズ多くない?

453:名無しさん@1周年
19/02/13 23:58:32.33 prvYy0jj0.net
>>413
その世界は獣の世界だ
ルールがなければ人間はただの獣だ

454:名無しさん@1周年
19/02/13 23:58:44.81 h+z22j1V0.net
>>440
個人利用はどうなんだ
美しい自然風景や花の写真、ピカソなどの絵画の画像を保存するだけもあかんのか

455:名無しさん@1周年
19/02/13 23:58:45.69 hl2yQQsO0.net
>>448
そんなこといいから>>401に答えてみ?

456:名無しさん@1周年
19/02/13 23:58:55.51 xk0iOh1x0.net
コイツは何を熱くなってんの?キモイ

ID:prvYy0jj0

457:名無しさん@1周年
19/02/13 23:59:12.58 U5bRePPU0.net
>>423
クラウド会社は犯罪ほう助、共犯で逮捕ですなw

458:名無しさん@1周年
19/02/13 23:59:13.25 e0DHovdY0.net
>>418
だったら今の時点で失敗だな
あと選挙や増税etcがあるから多分来年にズレ混む気がする
もちろん警戒はするけど
>>425
現状で海賊版サイトとみなされてるのは確か3つか4つだけだったかと
まぁPixivを海賊版サイトだ!って騒いでる層もいるけどね

459:名無しさん@1周年
19/02/13 23:59:22.48 L6wfcv0d0.net
>>438
規律ができる過程が大事なんだ
アメリカの場合は話合いでルールを作る
日本はお上が御触れを出す
全然違う

460:名無しさん@1周年
19/02/13 23:59:33.48 7I8uRj4r0.net
デジカメで撮るのはセーフなのかなw

461:名無しさん@1周年
19/02/13 23:59:57.21 hs8rsYQh0.net
>>413
まさにその通りだと思う。

462:名無しさん@1周年
19/02/14 00:00:06.64 EIqqK+0A0.net
これP2P技術と似た雰囲気を感じるけど同じ流れにならないと良いね

463:名無しさん@1周年
19/02/14 00:00:13.65 IWoJElFc0.net
今何らかの仕事をしましたというアリバイさえ作れれば、その仕事のせいで10年後20年後の社会がどうなろうと高齢のお偉いさん達には大して関係ないからな。

464:名無しさん@1周年
19/02/14 00:00:14.25 1EdzXTK90.net
中世司法なジャップランドでは一旦ダウンロードして削除したら証拠隠滅とみなされるのだろうな

465:名無しさん@1周年
19/02/14 00:00:40.23 Ha+rgNrP0.net
>>449
今度の参議院選挙を強引に「与党・自民党圧勝」とさせてしまったら、
あと2年で極限まで突き進むことになるんだろうね
2021年春の法施行に間に合ってしまえば、後は適当にやってくれ…
無法地帯だなw

466:名無しさん@1周年
19/02/14 00:00:52.67 qIV60PL+0.net
>>432
それはない
正義が骨の髄まで染み込んでる国民性
そのためだったら神風も厭わない

467:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:02.18 YGxMk9by0.net
>>455
共謀罪でも公務執行妨害でも軽犯罪法違反でも迷惑防止条例違反でも道路交通法いはんでも薬物取締に関する法律でもなんでもいい
新しく法律作るにしてもこんなに面倒な法律を作る必要はない

468:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:04.24 XeSuo6SZ0.net
>>443
それな

469:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:19.48 nZmQ8S6H0.net
スクールショーツも駄目。
???スクールショーツって何や???
・・・・・・
スクリーンショットかwwww
スクショでスクールショーツを思い浮かべる漏れはスケベー。

470:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:24.79 OPsyelcs0.net
安倍政権てこんなんばっただな
これでは安倍政権こそ地獄じゃないかよ

471:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:31.97 COvmmIoE0.net
web閲覧してる自体が一時ダウンロード行為なのに
なにこの低能な法律 ばかだ

472:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:33.95 RtvcwodA0.net
>>460
その画像を開いてから、撮るんじゃないのか

473:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:37.77 KLlvMp7h0.net
おまえらPCのクリーンアップ実行したらDL証拠隠滅で逮捕だからなwww

474:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:38.16 hsvQyvmu0.net
>>443
閲覧に伴う記録は47条により対象外

475:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:41.31 E5KYkbKH0.net
実は、日本は少子化を目指していた
非婚、晩婚、負け犬の遠吠え…、古い道徳観に失政が重なった
実は1974年に、日本ははっきりと少子化を目指す政策を打ち出していました。
 同年に厚生省の諮問機関である人口問題審議会は、人口白書で出生抑制に努力することを主張しています。73年にオイルショックがあって、資源と人口に関する危機感が高まっていたからです。
 象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。

476:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:49.20 Y2a6eMJ/0.net
画像検索サイトとか犯罪幇助になるのか?

477:名無しさん@1周年
19/02/14 00:01:53.22 MzVbImuI0.net
日本もニコニコ動画その他、動画サイト潰されてないだろ。
大抵の国では法的責任はUPした本人が負うようになっていて、業者は適切な対応すれば(削除や訴訟時の協力など)免責されるだけ。

478:名無しさん@1周年
19/02/14 00:02:08.52 Ha+rgNrP0.net
>>458
だからこそ、夏の参議院選挙が最大の争点になるんだろう
ここで自民党が完全圧勝すると、日本は本当に終焉街道まっしぐら…

479:名無しさん@1周年
19/02/14 00:02:48.16 23Z+XqMB0.net
>>432
そうなんだよね。
日本のクリエイターが創作した作品を
外国人が違法コピーして無料で楽しみ、
もしくは不法に販売して利益を得る。
そして日本人凄いって日本上げを外国人がするようになるw
でも一部の外国人は日本人に対するやっかみや妬みから反日に回る(中韓人w)

480:名無しさん@1周年
19/02/14 00:02:56.05 sandqPhU0.net
>>453
ところがそこまで獣ばかりでもないのは実際に見れば分かるよな。
アメリカ新大陸発見も混沌の中から秩序は生まれた。ただし既存のルールを秩序といって押し付けては反対されるか無視されるだけだ。
無法地帯に秩序を作りたいのなら、相応の理を示してくんないと誰も納得しないよ。

481:名無しさん@1周年
19/02/14 00:02:56.37 FiogEA8h0.net
>>454
それらが違法にアップロードされたもので、
違法にアップロードされたものだなと理解しつつも保存したら、違法だよ
個人利用を認めたら、海賊版漫画読むのだって個人利用だからセーフとかいう、本末転倒な事になるじゃん

482:名無しさん@1周年
19/02/14 00:03:09.28 qIV60PL+0.net
>>437
それやったらお仕舞いだからな
山尾とか怪しい例はあるけどアメリカでトランプが勝ったように一応選挙そのもので不正を行うことはタブーになってるみたい
選挙運動ではなにをやってもOKみたいだけどな
受け皿をつくらないのもそう

483:名無しさん@1周年
19/02/14 00:03:23.98 rf74tS+/0.net
>>467
厳密に法を適用すれば道端のゴミ拾ってもアウトだしな

484:名無しさん@1周年
19/02/14 00:03:41.04 e68p4SZ60.net
>>467
そんな隙だらけの古典的なやり方で、権力が満足するかよバカ。
情報網を押さえれば、監視すんのも潰すのも意のままだ。

485:名無しさん@1周年
19/02/14 00:03:42.98 784DaGUt0.net
インターネットの仕組みを知らない人達で議論したのかな?

486:名無しさん@1周年
19/02/14 00:03:43.50 WpoEhuVC0.net
>>456
言ってることがちょっと頭おかしい感じなので触れないほうがいいかも

487:名無しさん@1周年
19/02/14 00:03:46.18 YGxMk9by0.net
>>459
作ろうとしなかったのが良くないんだよ
もっと前から業界主導で著作物利用のガイドラインを作れば良かったんだ
それが出来ないのなら上から押しつけるしかない
それでもまだこの法律なら押さえつけが緩いくらいだ

488:名無しさん@1周年
19/02/14 00:04:15.17 pJ39bE9y0.net
クールジャパンとは何だったのか

489:名無しさん@1周年
19/02/14 00:04:15.18 6DTnVue80.net
>>334
廃れてしまったが、webサイトを丸ごとダウンロードして回線切った状態でも閲覧できるブラウザがあった
キャッシュとダウンロードの厳密な区別は不可能
技術の本質を理解してない門外漢が法案を検討してるんだろう

490:名無しさん@1周年
19/02/14 00:04:22.64 o7x9+DkP0.net
おまえ等、喜べ! 今後テレビの録画も違法になるぞ!

491:名無しさん@1周年
19/02/14 00:04:33.56 WfZ9ceMl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
さすが

492:名無しさん@1周年
19/02/14 00:04:36.19 YGxMk9by0.net
>>484
それなら著作権法を絡める必要ないだろ

493:名無しさん@1周年
19/02/14 00:04:55.40 qIV60PL+0.net
>>465
まじでもう自民に入れるわけにはいかなくなった
かといって立憲や維新に入れるわけにも行かないから共産に入れておれたちも死のうw

494:名無しさん@1周年
19/02/14 00:05:10.49 RtvcwodA0.net
>>481
違法にアップされたかどうかわかるわけなかろう
にちゃんにも画像がある
ほかのサイトにも画像がある
いずれも他人がつくった画像や撮影した画像になるわけだが

495:名無しさん@1周年
19/02/14 00:05:11.79 EIqqK+0A0.net
>>425
合法かどうか確認できるABJマークってのが確かあるんだよね
けどamazonもgoogleもappleもホワイトリストに記載されてない
海外企業の扱いどうすんだろ

496:名無しさん@1周年
19/02/14 00:05:21.00 odcbGsTW0.net
空虚で特に決着をつける気もないな韓国とのプロレスや
結局なにもないのに蒸し返され続ける北朝鮮危機
お前らそういうのと引き換えに自分たちの自由を失ってるのに気づけよ
ミンスに勝たせる必要はないが
自民党を正常に戻すくらいのお灸はそえんとヤバいだろ

もちろんもうすぐ国による全国民への合法不正アクセスはじまるのは知ってるよね?

497:名無しさん@1周年
19/02/14 00:05:21.05 WxabNUD+0.net
>>346
あの「頭がパーン」動画が拡散した時、草加は著作権を盾に削除要求はもちろん、開示請求の訴訟しまくったからなぁ。
大いにあり得る。

498:名無しさん@1周年
19/02/14 00:05:22.10 JCc8lf1n0.net
コピペされるのが嫌ならネットに乗せなければいいのに
どこまでも金儲け第一主義なのが政府財界の政策の嫌なところ

499:名無しさん@1周年
19/02/14 00:05:42.47 KLlvMp7h0.net
>>476
いやいやむしろグーグル等検索サイトそのものがほう助となるw
合法、違法コンテンツそのものをDBでキャッシュ管理してるからねw

500:名無しさん@1周年
19/02/14 00:05:48.78 23Z+XqMB0.net
>>480
最初はどこもかしこも無法地帯だが、
やがて秩序が生まれ、少しずつ秩序が更新されてゆく。
大きな戦争やら災害が起きたら
秩序が大幅に変わる場合もある。
最悪の場合は崩壊。

501:名無しさん@1周年
19/02/14 00:05:56.08 aMixRD0M0.net
>>472
開くまではセーフなんでしょ
だから画像開いて、それをデジカメで撮影して
そのデーターをPCに取り込めば大丈夫そうじゃね?

502:名無しさん@1周年
19/02/14 00:06:00.82 dSFiWvYw0.net
とんでもねえなあ
移民法を通した自民にとってはこれくらいなんてことない

503:名無しさん@1周年
19/02/14 00:06:08.44 PFFaRtwC0.net
だれかサーバー会社外国に作ってよ日本からのアクセスを
サーバー会社が(日本からのアクセス.jP/IPを
ランダムIP振り分(.jp書き換えけてIPもランダムに書き換え)
外部アクセスできるようにしてよ
日本これから変な規制たくさん出来そうだから

504:名無しさん@1周年
19/02/14 00:06:21.78 RtvcwodA0.net
>>493
維新は自民の補完勢力なとこあるからな
野党のほうがはるかにマシ

505:名無しさん@1周年
19/02/14 00:06:32.90 rf74tS+/0.net
…とりあえずここで言われてるようなことが実際起こればどうなるか見たくなったわ…
正直不安とイラダチしか感じないので、俺は自分のやるべきことをやるわ

506:名無しさん@1周年
19/02/14 00:06:33.73 KSigHJ610.net
悪法やね
一回国潰れたらええのにww

507:名無しさん@1周年
19/02/14 00:06:35.53 23Z+XqMB0.net
>>499
アメリカ様には忖度するに決まってるだろ?w

508:名無しさん@1周年
19/02/14 00:06:40.64 qIV60PL+0.net
>>487
業界とファンが折り合っていまの状況があるのになに言ってんだコイツ?

509:名無しさん@1周年
19/02/14 00:06:56.45 6DTnVue80.net
>>481
それが普通だよ
海賊版DVDや偽ブランド品を、個人的な範囲で利用する目的なら所持は合法だよ
個人的な範囲で利用する目的ならダウンロードだって合法だろう

510:名無しさん@1周年
19/02/14 00:07:08.67 dSFiWvYw0.net
最近のロシアや中国や韓国のネット規制を笑ってたじゃん
日本が一番ひどかった

511:名無しさん@1周年
19/02/14 00:07:14.56 8rnjaf7B0.net
シンクライアントにしないといけない社会になるかもな。
個人でストレージ所有しているのが警察能力みたいで違反みたいな。

512:名無しさん@1周年
19/02/14 00:07:35.84 Ha+rgNrP0.net
>>500
日本の場合は、まさに
> 最悪の場合は崩壊。
だろうなw

513:名無しさん@1周年
19/02/14 00:07:56.81 WpoEhuVC0.net
>>477 YOUTUBEに2年近く遅れた後追いサービスだよ
ネットサービスにおいて最初の1社になって市場押さえることがことがどれほど大事かはわかるでしょ

514:名無しさん@1周年
19/02/14 00:08:03.62 e68p4SZ60.net
>>492
一般のネットユーザー全員を、いつでも逮捕できる「犯罪者」にしておける。
恣意的な運用が可能になる杜撰な法は、運用する権力側に圧倒的に有利だろ。
オメーの好きな「想像」を1ミクロンでも使えばわかることだ。

515:名無しさん@1周年
19/02/14 00:08:26.90 qIV60PL+0.net
>>504
民主や国民もいっしょだぞ
違うのは共産しかない
共産もダメだけどNOという記号はこれしかない
統一地方選で躍進させてそれでもダメだったら参院選
即死するわけではないw

516:名無しさん@1周年
19/02/14 00:08:39.47 YGxMk9by0.net
>>508
だったら漫画村は問題にもならなかったしエロゲのアクチももっと緩かっただろうな

517:名無しさん@1周年
19/02/14 00:08:41.95 23Z+XqMB0.net
>>496
全く知らないのだがw
詳しく教えて欲しい。

518:名無しさん@1周年
19/02/14 00:08:45.76 WxabNUD+0.net
>>466
甘いよ。
神風も同調圧力の産物。
終戦後、ソビエトにも「日本人は高圧的に出られると弱い民族」って喝破されてた。

519:名無しさん@1周年
19/02/14 00:09:05.34 Ha+rgNrP0.net
>>504
見えない形で「野党への分断工作」が進められてもいるんであろう…
>>506
その点は心配なく、「日本大震災」(南海トラフ+首都直下)が確実に待ってますからw

520:名無しさん@1周年
19/02/14 00:09:10.08 kT6WislT0.net
>>2
ゴミ回収を有料化して駅前に自転車をとめられなくすれば
消費落ち込ませられる!
市役所はチャイナと同じだな

521:名無しさん@1周年
19/02/14 00:09:26.83 YGxMk9by0.net
>>514
だったらキャッシュ保存をわざわざ「違法ダウンロード」から除外しないだろ

522:名無しさん@1周年
19/02/14 00:09:44.38 g8H9gSbS0.net
一億総犯罪者時代の訪れ

523:名無しさん@1周年
19/02/14 00:09:50.17 qIV60PL+0.net
>>496
朝鮮なんて国交断絶するかしないかだからな
それをしないのがわかってるんだから茶番だよ
断絶するまでほっといたらいい

524:名無しさん@1周年
19/02/14 00:09:57.75 Bi8CYKXt0.net
おまえら地上波録画してんの?

525:名無しさん@1周年
19/02/14 00:09:57.95 qgJV7n1m0.net
>>57
久保田裕のことかな?
著作権サイドの人間っぽいよ
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
ITの推進発展より、著作権を守るだけのメンバーだね
日本って本当にダメだね

526:名無しさん@1周年
19/02/14 00:10:02.80 RtvcwodA0.net
>>507
グーグルとか画像検索たくさんある
画像検索から、よい画像がみつかり、それを、自分の携帯やパソコンに保存するだけでもアカンなら、
グーグルをふくめ画像検索サイト使う人激減だぞ

527:名無しさん@1周年
19/02/14 00:10:09.19 GvxHNiRI0.net
反日シナチョンがここぞと発狂しているけど
違法アップされた画像のスクショがダメであって
普通のスクショは不正にならないって事も偽日本人はわかってなさそうで草
やはりこれも反日シナチョン規制法の一環だな
いいぞ、もっとやれw

528:名無しさん@1周年
19/02/14 00:10:42.75 YGxMk9by0.net
これに反対していた人たちは共謀罪にも反対していたんだろうな

529:名無しさん@1周年
19/02/14 00:10:49.29 23Z+XqMB0.net
>>55
効果なかった
そして誰も音楽を聴かなくなった

530:名無しさん@1周年
19/02/14 00:10:50.34 qIV60PL+0.net
>>516
海賊サイトや泥棒と折り合ったことなんてねえよ

531:名無しさん@1周年
19/02/14 00:11:06.04 Nq3iMAN10.net
マスコミがツイッターのバイトテロ動画をTVで流す時にも
撮影者と出演者の了解を取らないといけないんだよね?

532:名無しさん@1周年
19/02/14 00:11:07.56 Bi8CYKXt0.net
しんくらいあんと? 死語だろ

533:名無しさん@1周年
19/02/14 00:11:16.17 ZNFHQ/Hf0.net
これ壮絶にバカなのが漫画村が議論のはじまりになってるのにDLしないで閲覧するのはOKってなるとこ
つまり漫画村は合法って判断になる、何を話し合ったんだコイツら

534:名無しさん@1周年
19/02/14 00:11:49.48 Ha+rgNrP0.net
>>529
そして目指すは「音を楽しめない社会」…?

535:名無しさん@1周年
19/02/14 00:11:49.67 RtvcwodA0.net
>>515
立憲や共産あたりはマシだな
共産は議員が少なすぎるとおもう

536:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:01.64 23Z+XqMB0.net
>>512
西洋人さえ虜にした浮世絵の文化も明治に廃れた。
だが、日本人は昭和に新たな文化の漫画・アニメ・ゲームを生んだ。
文化は廃れたらまた新たに生まれるものなんだよ。

537:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:12.14 YGxMk9by0.net
>>530
今回の法改正はその辺しか取り締まらないと思うけど

538:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:19.04 qIV60PL+0.net
>>518
いざこざを避けるために下手に出るだけで最終的には特攻するんだが?

539:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:42.82 FiogEA8h0.net
>>494
「海賊版」を、「これは海賊版だな、と知っててDLする行為」が違法なの
「違法かどうかわかるわけないもの」をDLしたんだったら、それはこの法によって罪になることはないんだよ
でも漫画村みたいに、明らかに海賊版だとわかるケースがあるよね?
そういうのをDLする行為が違法になるの。まず、そのことを理解してください

540:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:42.80 KLlvMp7h0.net
>>517
総務省が国内のルータを手当たり次第にセキュリティ強化の一環として
ハッキング調査しますと宣言したぞw
まあインターネットというものはとどのつまりルータ同士の連携結合を意味するものだからな

541:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:44.26 LFbcxGVL0.net
日本のネット普及初期の最高スキルは西田ひかるのコラを探し当て保存することだった
エロが原動力となり一役買っていたのは昔も今も変わらないのに馬鹿なことをしてくれるよまったく

542:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:47.36 CtmijRC30.net
取り敢えずこの法律に関わった委員会名簿見つけてきた
文化審議会著作権分科会
URLリンク(www.bunka.go.jp)
んでそのうちの一人は法律よりも自分の腰痛の方が心配だったようだ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

543:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:51.39 dSFiWvYw0.net
権利を持った公式に行くしかなくなる
画像掲示板や画像検索なんてもってのほかになる

544:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:51.66 p2TGPie20.net
>>55
あったぞ
がっつり音楽の売上が下がった

545:名無しさん@1周年
19/02/14 00:12:58.69 2kbQmUDV0.net
「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある.
URLリンク(gigazine.net)

546:名無しさん@1周年
19/02/14 00:13:07.43 RtvcwodA0.net
>>527
違法と普通の判断、早よ

547:名無しさん@1周年
19/02/14 00:13:10.59 kT6WislT0.net
共産主義なんて暴力主義の奴隷制度ですが
そんなこと言ってる頭にうじが湧いてる政党なんて支持できんわwwwwwwwwww

548:名無しさん@1周年
19/02/14 00:13:11.29 23Z+XqMB0.net
>>536
追記
ちなみに日本の生んだ漫画・アニメ・ゲームは世界中の人々を虜にしている。

549:名無しさん@1周年
19/02/14 00:13:12.71 X6bOIZ7L0.net
よかったなお前ら
自民党応援してきたかいがあったろ?

550:名無しさん@1周年
19/02/14 00:13:17.19 Ha+rgNrP0.net
>>536
「日本文化自体のアウシュビッツ化(殲滅活動)」もあるんだろうか

551:名無しさん@1周年
19/02/14 00:13:34.02 odcbGsTW0.net
>>517
これから総務省がlot機器に実質的不正アクセスをする
そこで得た情報がどう管理されるか
ちゃんと変なことしないか見張る外部委員会あるかは調べてもわからんかった
のぞこうと思えばネット履歴やウェブカメも覗ける
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この国はもうここまで来てるんだよ。これをちゃんと周知させんマスコミも死んでる
今年歯止めきかないなら終わりだろ

552:名無しさん@1周年
19/02/14 00:13:37.89 lVF82FVg0.net
グーグルは大丈夫なのか?

553:名無しさん@1周年
19/02/14 00:13:56.62 qIV60PL+0.net
>>527
普通のスクショがどうこう言ってるのおまえらの工作だろ?
あとで「反対してるヤツらはこんな低レベルな勘違いしてましたー」ってやるんだろw
このログ保存しておきなさい

554:名無しさん@1周年
19/02/14 00:14:14.69 dSFiWvYw0.net
今日のアニメよかったな
あのシーンの画像ほしいな
キャプ画像さがしもアウト

555:名無しさん@1周年
19/02/14 00:14:20.81 6yXm4LrC0.net
 
【社会】セブンで新たなバイトテロ おでんを口からおでん鍋にドボン ★2
スレリンク(newsplus板)

556:名無しさん@1周年
19/02/14 00:14:23.07 X6bOIZ7L0.net
>>552
国がGoogleを止められるとは思えんな
海外には我が国は弱すぎるし

557:名無しさん@1周年
19/02/14 00:14:29.36 E8xs9E5r0.net
別に今だってAVとか海外に違法アップされてるの簡単にDL出来るじゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1938日前に更新/263 KB
担当:undef