..
[2ch|▼Menu]
2:/newsplus/1549971227/



3:名無しさん@1周年
19/02/12 22:28:46.00 VP0YXtHv0.net
グランドステージ(ヒューザー)の被害者は、こんな馬鹿な意見をどう思うのだろう?
しかも、ものには「良い方」ってもんがあるだろ。なら、国相手に訴えろよ。

4:名無しさん@1周年
19/02/12 22:28:50.05 mIuvNrPl0.net


5:名無しさん@1周年
19/02/12 22:28:53.94 KoNOdL730.net
は?

6:名無しさん@1周年
19/02/12 22:28:56.19 5T/XQnw70.net
るけぶしっているので

7:名無しさん@1周年
19/02/12 22:29:29.07 jgWeBOGO0.net
自己責任だよ

8:名無しさん@1周年
19/02/12 22:29:30.63 MB5FrocI0.net
レオパレスを訴えろや、税金にたかるな

9:名無しさん@1周年
19/02/12 22:29:48.41 BMEEZJej0.net
そんなのレオパレス住民が負担しろや。
レオパレスと無関係の国民がなんで負担せにゃならん。
税金投入反対。

10:名無しさん@1周年
19/02/12 22:29:54.43 l8gW9YpH0.net
はあ?
自己責任だろ
甘えんな池沼

11:名無しさん@1周年
19/02/12 22:30:34.54 vE+0N9Ra0.net
た〜りラリラリらりらりら〜♩
(ヘラクレス→ウッディー→エルサ)
ターりらりらりらりら〜♩
(ジャック→ベイマックス→アリエル→スティッチ)
は〜り〜けーーん〜♩
ソラ「来るぞ!」
キングダムハーツIII CMより!!
song by 宇喜田ひかる

12:名無しさん@1周年
19/02/12 22:30:38.11 M0kU8im80.net
この人達加害者なの?それとも被害者なの?

13:名無しさん@1周年
19/02/12 22:30:42.64 AjS70TBs0.net
レオパレス、盗人猛々しいわ
今まで悪どく稼いだ分は何処に行ったんだ?

14:名無しさん@1周年
19/02/12 22:30:44.25 LqaESsq80.net
買った苺のショートケーキが大腸菌O-157に汚染されていた。
買ったケーキ屋は、汚染されたケーキの事をマスコミに報道されて
全く売れなくなり、倒産してしまった。
そのケーキ屋には、衛生面で保健所の基準を満たさない点が2〜3あったので、
被害者たちは
ケーキ屋を国の管理化に置き
ちゃんとした苺のショートケーキを食わせろと騒いだ。

15:名無しさん@1周年
19/02/12 22:30:44.61 /H9sRZc60.net
玉川「ダメよ」
【テレ朝】玉川徹氏 レオパレス問題は「会社の存続にかかわる」と断言
スレリンク(mnewsplus板)

16:名無しさん@1周年
19/02/12 22:30:45.12 ebSsvMqd0.net
加害者の会だろ

17:名無しさん@1周年
19/02/12 22:30:49.10 Q7wxBKwB0.net
レオパレス倒産でええやんwwwwwwオーナーも債権放棄でメシウマwwwwww

18:名無しさん@1周年
19/02/12 22:31:10.03 DRN1z2pB0.net
ここ数日東建コーポレーションが張り切ってCM流してるな!中村雅俊出まくりだろ

19:名無しさん@1周年
19/02/12 22:31:21.25 F+KCMGTH0.net
何を言ってるのか分からない
誰か3行で教えて、お願い☆エロい人

20:名無しさん@1周年
19/02/12 22:31:45.17 TR4jeK3h0.net
てめえらの自己責任だろ。まともな奴なら手を出すかよ

21:名無しさん@1周年
19/02/12 22:31:45.66 Sttsh9/60.net
3月まで持たずに倒産するだろ。

22:名無しさん@1周年
19/02/12 22:31:46.57 R9T5MaqS0.net
レオパレスが悪いんやない
貧乏が悪いんやで

23:名無しさん@1周年
19/02/12 22:31:53.91 6njPFXk/0.net
じゃあ、おれの投資信託も金融庁の許可が甘いから国が補填してくれんのかな?
やったー。ノーリスクで利益だけゲットできるぜ。

24:名無しさん@1周年
19/02/12 22:31:59.62 AjS70TBs0.net
>>12
訂正。レオパが要請したんじゃなく
レオパの被害者の会が国に要求したのか。
まあ、筋違いだわな

25:名無しさん@1周年
19/02/12 22:32:04.87 iRV7xLgL0.net
金が欲しいのは分かった
何が被害者の会だよw浅ましいヤツらだ

26:名無しさん@1周年
19/02/12 22:32:08.96 xy89yA220.net
皆さん
レオパレス批判しすぎじゃないですか?
レオパレスも対応で大変なんです
自分の職場と思って考えてみて下さい
ある日突然、ですよ
一番の被害者はむしろレオパレスです
テレビ東京があんな放送さえしなければ…こんなことにはなっていません
オーナーの対応は国が責任をもってして下さい
苦境のレオパレスを救うために税金を投入してくれると助かります

27:名無しさん@1周年
19/02/12 22:32:21.63 jL2T7ax+0.net
>>1
商品を納品されてチェックしないなどはあり得ない話。つまり共犯だろう

28:名無しさん@1周年
19/02/12 22:32:25.71 KWPsw/P60.net
え?国の責任?はぁ???

29:名無しさん@1周年
19/02/12 22:32:27.45 1roNzFf70.net
オーナーは何も悪くないからな

30:名無しさん@1周年
19/02/12 22:32:31.32 iV5x6+GH0.net
違法建築するにしてもどうして見つかったときに
「サーセン、すぐ直します」
ってできる箇所にしないんだろうな
もう手直し困難で余計にお金かかるような手抜きなんてリスク高すぎ

31:名無しさん@1周年
19/02/12 22:32:38.01 /z2Gefen0.net
投資は自己責任だからな。
絶対に安全で儲かる投資なんてない。
コンビニのフランチャイズだって、胴元は絶対に損しないシステム。
レオパレスだけオーナーが絶対に儲かるなんてないわな。

32:名無しさん@1周年
19/02/12 22:33:09.63 tUMRYuG30.net
居住者の救済より先にオーナーを救済してくださいってバカか?

33:名無しさん@1周年
19/02/12 22:33:12.06 lFw5Wz7a0.net
いや国の責任だよこれは放置してきた国が悪い
よってレオパレスは倒産 それに出資した連中も共犯として投獄 これでいいだろ?

34:名無しさん@1周年
19/02/12 22:33:21.53 Sep7pB140.net
これが金融緩和の結果。
まだまだ金融不動産は破たんするよ。

35:名無しさん@1周年
19/02/12 22:33:45.67 Nv5OrSUo0.net
銀行の場合ペイオフ発動で支援するのは日銀であって金融庁ではない
レオパレスとかいう銀行でもない会社を日銀が直接支援できるわけがない

36:名無しさん@1周年
19/02/12 22:33:46.27 V61OhzO60.net
は?
頭コインチェック民かよ

37:名無しさん@1周年
19/02/12 22:34:11.35 9X2nZyh20.net
バイトテロは悪くない!
セブンもくら寿司も悪くない!
日本政府が悪い!
こうですか分かりますん

38:名無しさん@1周年
19/02/12 22:34:12.80 B/exN3/h0.net
オレオレ詐欺レベルの被害者に国が保証するわけねーじゃん。

39:名無しさん@1周年
19/02/12 22:34:15.97 e48Wx+Um0.net
俺の客にレオパレスはいない
オーナーもアホなんだよ

40:名無しさん@1周年
19/02/12 22:34:16.71 jL2T7ax+0.net
>>28
レオパレスを選んだという責任、それはレオパレス罪を犯したときに果たさねばならぬ義務があるだろう

41:名無しさん@1周年
19/02/12 22:34:17.29 5f/nvRGh0.net
>>28
オーナーは頭悪いだろw

42:名無しさん@1周年
19/02/12 22:34:42.05 iRV7xLgL0.net
>違法建築が放置されてしまう


43: これ実際の所どーなん?放置されるとは思えんのやけど。



44:名無しさん@1周年
19/02/12 22:34:44.56 6D/lfGFL0.net
神道で地鎮祭やったのにご利益無し!

45:名無しさん@1周年
19/02/12 22:34:47.95 A86AO1wy0.net
オーナーでしょ?持ち主ってことでしょ?加害者じゃないですか。
どうせ入居者の敷金で、足りなきゃ原状回復費として請求して直すんでしょ?

46:名無しさん@1周年
19/02/12 22:34:48.72 jL2T7ax+0.net
>>38
保証人審査がゆるいと聞いた気がする

47:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:01.16 JPW9BXNK0.net
つうか、これ普通に詐欺で逮捕されないの?

48:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:08.54 l/A9ozfk0.net
建築基準法が泣いている

49:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:15.22 GyoQZhfe0.net
はぁ?
何言ってるの?

50:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:22.92 uRVMbi+a0.net
あの検査は民家とかでも結構ちゃんとやってるイメージ有るけど
図面見てるだけなのかな

51:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:30.88 goL4Uh2M0.net
国は関係ない
恨むならジャップに生まれた自分を恨め

52:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:37.60 AgqCGFWp0.net
あれでパレス(宮殿)を名乗ってたっていう時点でw

53:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:38.86 7RAk+dPL0.net
>>1
いままで安っすい物件で搾取してきたんだから、レオとやんなよ。みっともねえな。

54:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:42.74 Q7wxBKwB0.net
そもそもオーナーになるやつ金持ちかローン組んで欲出したやつやから倒産で不良債権でみんなメシウマやろwwwwwww お父さん倒産wwwwwww

55:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:46.64 iV5x6+GH0.net
姉歯さんが注目されたときの耐震偽装だけど、あれちゃんと調べたら危ない物件たくさんあっただろうけど
なんかうやむやにされたよね

56:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:46.69 YjXSHo650.net
国へ謝罪と賠償を求める
チョンオーナー

57:名無しさん@1周年
19/02/12 22:35:58.06 M3mgJgSr0.net
アメリカみたいに、建築許可に関しては国が責任を取らないとね

58:名無しさん@1周年
19/02/12 22:36:00.19 tcB6Ra8R0.net
【話題になっている】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが。
URLリンク(www.bby.jungleheart.com) bh65

59:名無しさん@1周年
19/02/12 22:36:46.85 Ni5GIJ/y0.net
レオパレス助けたら
他メーカーに大金はたいて良質なマンションを建設した地主の努力はどうなるんだ。

60:名無しさん@1周年
19/02/12 22:36:48.19 ayfd+0VG0.net
>>25
自己責任だよ

61:名無しさん@1周年
19/02/12 22:37:12.36 7RAk+dPL0.net
そもそも完成図書に材料出荷証明書を添付させなかった発注者の問題だろ?

62:名無しさん@1周年
19/02/12 22:37:14.58 CS1N8j6A0.net
破産しろ
儲けようとしたくせに、国に責任を擦りつけるんじゃねえ

63:名無しさん@1周年
19/02/12 22:37:19.97 twzPrtw80.net
オーナーは建築士ではなく知識が乏しいのも問題あるし
耐火基準満たしていないのに建てて火が出たらオーナーの責任ていうのも変な話

64:名無しさん@1周年
19/02/12 22:37:33.66 M7lb0Cbj0.net
オーナーに対して悪いのはレオパレスで国じゃねぇだろ
レオパレスに建設許可とか工事許可を適当に与えたって意味では国が悪いな
定期的な監査もしてないだろ?大規模工事なのに
責任をごっちゃにするな

65:名無しさん@1周年
19/02/12 22:37:39.71 i0xnEint0.net
どこなら良かったのかな?
大手いっぱいあるよね

66:名無しさん@1周年
19/02/12 22:37:45.88 gPHKoAEx0.net
悪知恵で、金儲けに走った馬鹿オーナーに地獄あれ!

67:名無しさん@1周年
19/02/12 22:37:55.88 5qwgHWSV0.net
なんで血税使って馬鹿オーナーに支援せんといかん。
サギパレスもサギパレスやが、オーナーもこれと同類や。
オーナーが自腹切ってでも一級建築士を雇って、
建築中の物件が設計図どうり施工されてるか
チェックしモノ言えばサギパレスも露骨な施工詐欺せんで
まともな建モノ造ったやろうに。
国会が朝鮮ヤクザ面した社長深山を
証人喚問し、その後検察が詐欺罪で逮捕・起訴、
サギパレス倒産。
オイラそれで十分に納得するわ。

68:名無しさん@1周年
19/02/12 22:37:58.31 tiFMtjps0.net
己の所有する欠陥住宅に人を住まわせておいて被害者面するなよ
確認を怠ってたのはお前らも一緒だろ
例えば飲食店で仕入れ業者が腐った食材を持ってきたとしても、それを客に出したら店もアウトなんだよ

69:名無しさん@1周年
19/02/12 22:37:59.97 n1qeOk7O0.net
家賃がずっと保証されるシステムももちろんだが
まずはそんな事をうたう会社の存続を疑えよと

70:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:05.51 Sep7pB140.net
サブプライム借り手、救済法案「実現は可能」 米大統領
 【ワシントン=藤井一明】ブッシュ米大統領は1日、信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)などの借り手を救うための法案について「実現は可能だ」との認識を示した。
差し押さえの回避を狙った法案を巡っては、住宅の買い取りに大幅な財政出動を唱える議会と、慎重な政府との対立が続いている。
大統領は住宅保有者を助けることに集中すべきだ」と語った。
 大統領は「連邦住宅局(FHA)の近代化と政府支援機関(GSE)の改革」を盛り込んだ法制化を主張した。
FHAには低利のローンへの借り換えを支援する役割を期待。GSEに関しては住宅ローン債権の買い取りを手がける連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の機能拡大をめざす。
 住宅ローン対策は11月に選挙が近づく中、議会が扱う最大の経済課題となりつつある。

71:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:08.56 +oGrMeTr0.net
>>13
喩える必要あるか?
なんでも喩えたがる奴は痛いだけだぞ

72:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:14.86 DgZIdT010.net
散々悪評があるのにオーナーになったのは自己責任だよ
投資にはリスクがある
税金をあてにせずに自分で回収しろ

73:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:16.15 SfXwwRd30.net
次は、いい部○ネットでおなじみの大○建託

74:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:25.33 ayfd+0VG0.net
>>55
じゃ裁判したら
最高裁までいっても国には勝てんよw

75:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:26.50 73cLOR7H0.net
なにが税金で支援だ
オーナーが首吊って保険金で負担するのが筋だろ
くだらねー安アパート立てまくって住環境悪くしやがって

76:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:36.32 EWH/mGQL0.net
こういう人の命を蔑ろにするような国賊企業は駆逐すべき
それに加担したオーナーも断罪するべき
まずは強制退去させられる居住者への様々な対応が急務だろうが!!!

77:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:43.74 db5y25++0.net
ヒント→
国交相が草加の定位置にあるということ。
ヒューザーと同じ結果になると思うよwwwwwwwwwwwwww
お前らの願望通りにはならないwwwwwwwwwwwwwwww

78:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:47.02 CtfS1g5V0.net
アンアン音が聞ける♡
ちょっとした 細工で 覗ける
見たい人と 見せたい人の 聖地
再販売
盛況!!!

79:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:56.25 BcF59p9g0.net
レオパレスに文句言えや
てかレオパレス倒産すんじゃね

80:名無しさん@1周年
19/02/12 22:38:56.58 1P+o/BOi0.net
これを助けたらカボチャの馬車や他の詐欺被害も全て助けなくてはならないだろ

81:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:03.27 FxFGCcXC0.net
>>1
レオパなんかを選ぶ人間のメンタリティがよく分かる事案だな
自業自得としか言いようがない

82:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:03.77 CS1N8j6A0.net
>>25
レオパレス幹部大挙して自殺してくれると面白い
それだけの話

83:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:20.05 EC7efXAC0.net
なんでそんな建築現場にも行かない、行っても何もわからない素人がレオパレスに手を出したわけ?
丸投げして儲かると考えていた、浅はかな自身を恥じる気持ちは無いのか。

84:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:21.20 Sep7pB140.net
もともと高額の不動産など買える見込みのない低所得者に、「最初ゆとりローンで低所得
者に夢をもたせて誘惑して買わせ、後に、高金利で破綻に追い込まれる」いずれ破綻するこ
とは目に見えていることを知りながら、それをいちはやく証券化(高い金利にしておかないと
証券化しても売れない)して世界に損失をばらまいた。
 そんな素人でもわかるようなことを、金融機関のファンド・マネージャー(特にアメリカ帰りの)
や1級FP(ファイナンシャル・プランアー技能検定合格者?)などの金融スペシャリストたちが、
まんまとだまされた。

85:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:22.66 fhf0uB8i0.net
どこの韓国人だよw
あつかましい

86:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:24.47 6D/lfGFL0.net
建築主じゃないからな
オーナーならリスク考えて諦めるか会社と争え

87:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:29.81 /0ENTlSY0.net
自己責任を否定はしないが、形式だけの役所検査も無駄金でしかないから、廃止して役人減らした方がいいな。

88:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:30.62 RgZco7R60.net
オーナーたちがこんなに強気に出てるってことは、
オーナーたちは創価学会様なんだろう。

89:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:49.43 /8ZBCpkJ0.net
スルガ銀行なら何とかしてくれるだろ

90:名無しさん@1周年
19/02/12 22:39:58.50 rT/qWwmr0.net
行政の怠慢は明らか
これは税金投入するしかないな

91:名無しさん@1周年
19/02/12 22:40:00.83 FxOu+Pkc0.net
ざけんなや
まずは会社を訴えてからが筋だろうがよ

92:名無しさん@1周年
19/02/12 22:40:04.42 CP1qp9rI0.net
地主そそのかして賃貸建てるマルチ?商法
儲かるなら建築会社やデベロッパーが直接やってるよ
大阪元資産家姉妹孤独死事件 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)大阪元資産家姉妹孤独死事件
大阪元資産家姉妹孤独死事件とは、2011年1月8日に大阪府豊中市曽根西町のマンションの一室で、
女性2名がやせ細った変死体で発見された事件。二人は元資産家の姉妹で、死亡時63歳、61歳であった。

93:名無しさん@1周年
19/02/12 22:40:05.14 pPfxoa2s0.net
倒産するレオパレスと共jに
腐海へ沈めオーナーども

94:名無しさん@1周年
19/02/12 22:40:09.99 2j6pT8Ji0.net
レオパレスなんかを選んだ自らの責任は棚上げで税金に集るの?

95:名無しさん@1周年
19/02/12 22:40:12.35 wMdwOVA60.net
レオパレスのオーナーっても田舎の後継者のいない田んぼのおやじなわけで
そこにヤクザマガイに勧誘してきたレオパレス
無知も罪だがちょっとかわいそう

96:名無しさん@1周年
19/02/12 22:40:20.24 Sep7pB140.net
ブッシュ米大統領は31日、サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン) の借り手救済策を発表したが、サブプライム関連投資ですでに損失を抱えている投資家にとっては、内容に乏しく、遅きに失したものと受け止められている。
 救済策では、デフォルトの瀬戸際に立たされている借り手がより良い条件で借り換えができるような連邦住宅局(FHA)改革法案を復活させた。
サブプライム問題に介入すると大統領が決断したのは、住宅ローンの返済不履行がさらに増え、金融機関が融資先の選別を強める、との見通しが示され、米経済のさらなる足かせになろうとしていたタイミングだった。

97:名無しさん@1周年
19/02/12 22:40:33.93 3vGMSRKe0.net
自己責任ンコ

98:名無しさん@1周年
19/02/12 22:41:02.29 TchVbMi/0.net
もう持ちこたえられないとおもう。
支援せず、売り払えるものは金にして、払うものは払って清算でいいだろ。
それがオーナーにとっても結果いいとおもうぞ。
株主からもオーナーからも損害賠償やら、修繕費の請求くるだろうし。
信用なくなり家賃売上も落ち込む。
潰れるしかないのでは。

99:名無しさん@1周年
19/02/12 22:41:10.71 uRVMbi+a0.net
固定資産税をがっちり取ってるし
国も責任有るんじゃね
資産価値は下がるし

100:名無しさん@1周年
19/02/12 22:41:18.81 NMvIpknR0.net
>>1
ふざけるなよレオパレス。
今まで住民の安全と引き換えに利益を上げておいて、発覚したら日本政府の責任か?
まるで韓国人と同じ思考回路。もうこんなキチガイ企業は絶対に利用しない。

101:名無しさん@1周年
19/02/12 22:41:37.34 ajWfTyZB0.net
儲けようと思って失敗しただけだろ。

102:名無しさん@1周年
19/02/12 22:42:07.45 ajWfTyZB0.net
儲けたら国の責任とは言わずに、金を受け取るくせに 
失敗したら経営責任を取るニダ!か?

103:名無しさん@1周年
19/02/12 22:42:10.30 Fp1hJ9+l0.net
オーナーが守らんとな、自費工事してレオパレスに請求してくれ

104:名無しさん@1周年
19/02/12 22:42:17.48 R5nd9T1c0.net
オーナーに忖度して与党が金融庁を動かしたら
野党に餌・攻撃材料を与えるだけで無く
今年春の統一選挙を考えたら税金で補填なんか出来る訳が無い罠

105:名無しさん@1周年
19/02/12 22:42:17.78 Sep7pB140.net
ブッシュ米大統領は6日、住宅ローンの返済に苦慮する住宅保有者を救済する対策を発表した。差し押さえ急増が米経済への打撃となることを回避する目的。
 大統領は、米財務省とモーゲージ業界の協議により策定された今回の策について、金融機関や投機筋および、返済が不可能と認識しながら住宅を購入した買い手を対象とした救済策ではないと強調。
変動型金利ローンを組んでおり、金利改定により近い将来支払いが大幅に増加する200万人の住宅保有者の多くを救済することが目的とした。ホワイトハウスの推定では120万人が対象となる可能性があるという。
 大統領はまた、借り換えを支援するために、議会は税制改革法を制定するべき、との見方を示した。

106:名無しさん@1周年
19/02/12 22:42:23.48 Xf8oZEbg0.net
>レオパレスの倒産を避けるため低金利融資など、経済支援をするよう求めた
>「レオパレス違法建築被害者の会」
???
なんで被害者が加害者の救済を求めてんの???

107:名無しさん@1周年
19/02/12 22:42:34.68 be+5Diqq0.net
コイツら調子乗りすぎ
救済されるべきはまず住人だろうが
てめえらはしばらく黙ってろ

108:名無しさん@1周年
19/02/12 22:42:39.61 ajWfTyZB0.net
もう、さっさと自己破産申請しろよ

109:名無しさん@1周年
19/02/12 22:42:45.41 Sep7pB140.net
変動金利型の米サブプライム(信用力の低い 個人向け)住宅ローンの金利を一定期間凍結することで最大120万人の住宅所有 者を救済するポールソン財務長官の計画は、悪化を続ける米住宅市場に何の効果 ももたらさない可能性がある。
ハーバード大学のジョイント・センター・フォー・ハウジング・スタディー ズのディレクター、ニコラス・レツィナス氏は「せいぜいが、傷ついた住宅市場 の応急措置になるぐらいで、必ずしも市場の好転にはつながらない」と指摘。
「住宅市場の基本的な問題は供給過剰だ」と説明した。

110:名無しさん@1周年
19/02/12 22:42:47.87 fsLmStUd0.net
北海道でガス爆発した連中もそうだが。
不動産ってロクな業界じゃないな。

111:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:10.38 z299DOS40.net
欲の皮の突っ張ったオーナーとレオパレスの責任だろ。
まともなオーナーなら、まともな不動産屋や建設会社を選択して依頼するだろ?

112:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:10.98 ajWfTyZB0.net
なんぜ国民の税金で損失補填するんだよ。
なめてんの?

113:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:11.25 29nHKfcB0.net
>>1
国庫から支出するならJAL方式だな
株価は0円にして、旧経営者はクビ

114:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:16.49 1UXlDrXm0.net
舐めんなよ!自己責任だよ!諦めろ!

115:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:22.91 bG+JL+3V0.net
自分で建物チェックしろよ。

116:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:25.75 1rgA11080.net
潰れても、社員とオーナー以外誰も困らない。
なら、需要がないアパート経営だから、つぶれるべきだ。

117:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:29.33 n8k0GMfn0.net
悪評は今までずっとだろ
放置してきた国の責任も問われて当然
金持ち憎しで国の怠慢を許すような話ではない

118:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:39.31 FhgFh16w0.net
えっ?バカじゃないの?
既に何年も前からレオパレスの欠陥問題はネットで話題になってたのに自分達でちゃんと調べておかなかったから今更になってこんな騒ぎになってるんじゃん
なんで自ら詐欺にひっかかりに行ったやつに税金使わなきゃならないんだよ

119:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:47.04 6D/lfGFL0.net
田舎の争点はレオレオ詐欺と
枝野大ハズレ(笑)

120:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:48.33 Sep7pB140.net
今回の世界的な金融危機の発端は、米国の住宅市場を舞台としたサブプライムローン(信用力の低い債務者向けの貸し付け)問題だ。
住宅価格は上がり続けるという「住宅神話」を前提に、高リスクの借り手に対して金融機関が過剰に貸し込み、2006年後半以降の住宅バブル崩壊で不良債権化し始めた。
当初2年は低利固定、3年目から高利変動という金利条件が多かったため、2年後の「金利リセット」到来とともに返済不能に陥る債務者が急増。担保価値上昇による低利借り換えを狙った借り手のもくろみはあっけなく外れた。

121:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:49.10 R5nd9T1c0.net
>>97
春の統一選挙を与党がどう考えるだろうね
参院選で負ける選択肢を与党が取るとは思えないが

122:名無しさん@1周年
19/02/12 22:43:50.07 Wzu/uwy90.net
安かろう悪かろうを承知で買った連中を保護しろっていうの?

123:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:00.76 lrk5x1fU0.net
レオパレスなんかに投資してる時点で重大な過失がある

124:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:02.74 2GCxwg3x0.net
>>8
なんでやねんwww
住民とばっちりすぎて大草原だわ

125:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:12.48 LacO39sJ0.net
さすがにレオパレス本社に言うべきだな

126:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:19.79 FFVhzaMG0.net
自己責任メシウマはわかるが、落ち着け。
本質は、真面目に商売やってる建設業者が
クソめんどくせー行政検査受けてんのに、検査自体がザルだってこと。
それこそ税金の無駄であるし、どっかの警察署じゃないけど
関係省庁が自腹切って保障してほしい。

127:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:27.81 pPfxoa2s0.net
家賃で儲かったら俺のモノ
事件が起きて損をしたら国民の税金で補填してくれ
こう言っているんだろ
このクズどもは

128:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:28.59 cUc2q75E0.net
え、なんで国が…
レオパレスを訴えるべきじゃない?
それともレオパレスが裏でオーナーを焚き付けてんの?

129:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:30.93 Z2C+Bfar0.net
>>115
責任は追及しても補償は別。

130:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:36.50 8Lg/0LUF0.net
なんかKKみたいだと思った

131:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:37.66 XPJELnMc0.net
レオパレスの神様
どうかもうやめてください…

132:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:44.38 QzWATB7g0.net
住人側から見ればオーナーとレオパは仲間同士の加害者です。

133:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:46.32 /2JGwdkw0.net
>>1
違法建築は入居禁止にすればいいって事だな

134:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:52.39 bb1pu7+N0.net
東建コーポレーションは微妙な土地にアパート建てるの好きなの?
レオパレス21と似てそう。

135:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:54.45 H1gjl3e7O.net
>>13
韓国から苺を仕入れた店の責任じゃない?

136:名無しさん@1周年
19/02/12 22:44:57.34 FhgFh16w0.net
>>109
ほんとそれ
どうせ上手い話にまんまと釣られたんでしょ

137:名無しさん@1周年
19/02/12 22:45:03.19 hUFSvmZI0.net
>>1
今頃レオパレスの役員共は資産隠しで忙しいんだろうな

138:名無しさん@1周年
19/02/12 22:45:32.49 LfEKElEg0.net
なんで国の責任なんだ?
レオパレスとオーナー契約した
自己責任だろ!
訴えるならレオパレスを訴えろ!

139:名無しさん@1周年
19/02/12 22:45:33.95 ajWfTyZB0.net
投資して失敗したら、国民の税金で損失補填しないといけないのか(棒

140:名無しさん@1周年
19/02/12 22:45:44.42 UnNsftjT0.net
>>55
許可じゃなく確認申請だから~  オーナー残念!

141:名無しさん@1周年
19/02/12 22:45:58.52 Uo+12JcT0.net
>>55
アメリカは完了検査は保険会社がやるし建物の基準にけっこう厳しいんだよね

142:名無しさん@1周年
19/02/12 22:45:59.89 7RAk+dPL0.net
ところで、国土交通省と消防庁はいつになったら類似物件の一斉査察すんのかな?

143:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:02.96 vZFrEdvs0.net
筋違いも甚だしい
レオパレスに損害賠償請求しろよ、仮に破産して逃げられても
自ら選んでオーナーになってるんだから自己責任

144:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:16.72 Z2C+Bfar0.net
レオパレスは計画倒産して逃げるのかな。

145:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:22.34 pPfxoa2s0.net
10年以上前ならともかく
レオパレスの悪評なんざネットでは溢れていたわけで
そこに投資する前に検索すらしなかった
アホとしか言いようがない

146:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:28.26 /T0KylDm0.net
>>61
だったら賃貸オーナーなんかやるなw

147:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:33.29 xzXSHYsh0.net
韓国の世論の特徴は、民間が起こした事件や事故も、政府に批判が行きやすいことらしい。
セウォル号沈没事故とかわかりやすい例だが。

148:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:34.51 Sep7pB140.net
昨晩のNY市場の話題は、なんといってもブッシュ記者会見。以下の対策を打ち出した。
―FHA(連邦住宅局=ローンの債務保証する政府機関)保証つきのローンへの借り換え促進
―変動金利ローンのteaser rate(最初の数年間の特別低金利。その後、高金利へ移行)を5年間凍結
皮肉なのは、ブッシュ、ポールセンの記者会見直後は反応薄だったが、午後になってバーナンキが同案に支持を表面してからNY株が好感し急上昇したこと。
大統領の言葉よりFRB議長の一言のほうにマーケットは反応するという例となった。NY株は、住宅関連、金融株など、これま


149:ナ売られてきたセクターが軒並み急反騰。といってもショートカバー(空売りの買戻し)程度との冷めた見方も根強い。 そもそも、この救済策も賛否両論渦巻いている。



150:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:34.82 4mqO7tJ10.net
悪徳業者を支援とかないわ

151:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:36.04 vW4KPtKg0.net
税金投入絶対反対。
レオパレスが全額負担は当然。
都合がいい時だけ税金に頼るのはやめろ。

152:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:42.85 9qOMCgMp0.net
レオパレスコピペなんて10年ぐらい前からあるから知ってて入居してんだろ

153:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:45.07 e9fGR/Tk0.net
レオパレス二十一
本社:東京 中野本町

154:名無しさん@1周年
19/02/12 22:46:55.36 A86AO1wy0.net
>>124 ネットで冗談のように書かれたレオパレス伝説が本当だったんだもんな。
何年前から(何十年?)ザル検査だったんだろうな。

155:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:01.26 0AkD4LEd0.net
は?メガバンクじゃあるまいし何様や

156:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:04.18 ObE97C4K0.net
オーナーは自己責任
むしろ入居者に賠償金払えよ

157:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:07.28 W2XhImNO0.net
ゴミクズだな

158:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:07.85 Sep7pB140.net
リーマン・ショックとは、2008年にリーマン・ブラザーズというアメリカの大手投資銀行が経営破綻したことを機に起きた世界的金融危機の事です。
当時リーマン・ブラザーズは世界でも大きな投資銀行でした。
そんな大きな投資銀行が倒産したのなら他の金融機関も倒産するのでは?という不安が広がり、世界的な金融危機にまで発展しました。
そんな大きな投資銀行がなぜ経営破綻したのかというと、事の発端はアメリカの『住宅バブル』の崩壊です。

159:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:11.21 Q2hBcsvN0.net
欲張りものが被害者ヅラするな

160:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:14.39 3vGMSRKe0.net
違法建築だし、もし火災に遭っても火災保険が適用されないだろな。

161:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:14.74 UnNsftjT0.net
>>61
だから、建物所有者が直せってこと

162:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:22.02 TBimMtGh0.net
勝手に損ぶっこいてくれ資産運用の達人

163:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:25.83 j7DEuFOS0.net
不動産投資で失敗しただけにしか見えんが

164:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:39.77 bG+JL+3V0.net
>>149
この人達は建物の保有者。

165:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:40.24 gIURKCfs0.net
税金は東京都だけで頼む

166:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:41.18 uRVMbi+a0.net
>136
多分潰れるからそれを見越して国の責任を追及したいんだろ
レオパレスは破産して金取れないだろうし

167:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:43.38 ayfd+0VG0.net
>>124
真面目な施工業者なんて聞いたこと無い
談合したりよ
まじ建設業もさっさと減点で取り消し制度作ったほうがいい

168:名無しさん@1周年
19/02/12 22:47:45.48 NxjujZer0.net
小泉カイカクの時は小さな政府を声高に叫んでいたと記憶してるのだが…?
昨今は大きなセイフを叫ぶのが流行りなのかね?w

169:名無しさん@1周年
19/02/12 22:48:09.93 T11aXPby0.net
違法建築の共謀罪が
盗人に追い銭要求か?
まさに厚顔無恥。
恥知らずにも程がある。
「加害者の会」は入居者に何時謝罪するんだ?
「加害者の会」の謝罪会見は何時なの?
  
 
 
  
 

170:名無しさん@1周年
19/02/12 22:48:12.20 ObE97C4K0.net
>>161
だからむしろ入居者に賠償金払えよ
オーナーも悪い

171:名無しさん@1周年
19/02/12 22:48:23.51 OwB5hb8m0.net
どのへんに国の責任があるのか本気で分からないんだけどどういう事なの?

172:名無しさん@1周年
19/02/12 22:48:25.63 Ghaz48sS0.net
>>1
投資先を間違えたな。 恨むなら己の欲深さを怨め。  
これで安倍が支援したら、自民は選挙で負ける。
まあ、天皇陛下を侮辱した南朝鮮に制裁しない安倍だから、


173:竄閧サう。



174:名無しさん@1周年
19/02/12 22:48:30.42 T7Mmx3Wi0.net
実際音以外に住むのに不都合あるのか?音漏れはきついけどよう

175:名無しさん@1周年
19/02/12 22:48:56.14 6nK2r/At0.net
何で貧乏人のお前らが、お前らより金持って物件も所持してる上級国民を支援しようとしてんの?

176:名無しさん@1周年
19/02/12 22:48:57.05 JD9xlgPI0.net
自己責任だ。文句がある奴は殺せ。何でもかんでも国の責任だと騒ぐ。
もし、マンションが高く売れたら必要以上の納税でもするのか?
この糞どもは。

177:名無しさん@1周年
19/02/12 22:48:59.80 woR1PW6m0.net
こんなのに公的資金注入できるわけないだろ
オーナーはレオパレスを訴えてきっちり賠償金取るのが筋だろ

178:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:00.45 VGRci7kl0.net
隣の声が聞こえるので有名だったな

179:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:05.29 29nHKfcB0.net
>>139
保険会社がチェックするのは合理的だね

180:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:10.12 3vGMSRKe0.net
>>104
30年家賃保証が崩れ収入が途絶えるから。

181:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:20.12 wMdwOVA60.net
このままほんとにレオパレスがなくなってもいいのか?

182:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:22.05 0zaGtRHq0.net
自分で直せよ
レオパレスが潰れたら請負契約の一般債権者として破産財団に配当請求すればいい

183:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:26.76 QzWATB7g0.net
ウチの近所にレオパレスのアパートあるが工事始めて3週間で完成した。驚いた。

184:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:29.32 tpMHqbqU0.net
投資でオーナーになったんだろ
欲豚が

185:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:32.71 FFVhzaMG0.net
>>151
役所でさぼらないように、2ちゃんとかアク禁だから
知らなかったのかもよ?w
ますます民意や世論からかけ離れていく行政。。。

186:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:37.06 xTw2pxa+0.net
中身バラックのような建物を
決して安くない家賃で長年貸しておいて
ヤバくなったら、国の責任とか
いいかげんにしろ

187:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:40.44 9dmdY8p50.net
儲ける時は自分だけ
損する時は国の責任?
馬鹿だろこの雑魚どもw

188:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:45.23 ObE97C4K0.net
もうかったら俺の金
損したら国が払え

189:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:49.38 JI7Lud3I0.net
役所で頑張る君にエールを

190:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:57.08 6nK2r/At0.net
なんか前も似たようなものを見た記憶が残っている
旅行かなんかだったかな?
国の責任だみたいに言って補償をと

191:名無しさん@1周年
19/02/12 22:49:57.08 wCJt5VK70.net
>>1
え?

192:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:05.38 bG+JL+3V0.net
>>176
30年は大東建託じゃなかった?
あれは8割入居で保証とか色々と穴あるんでしょ。

193:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:08.80 jU4UVom20.net
>金融庁に対してもレオパレスの倒産を避けるため低金利融資など、
>経済支援をするよう求めた
破綻の可能性の高い会社に対して、国に融資しろ、
というのは、お門違いだな

194:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:08.81 TchVbMi/0.net
オーナーが建てた物件を、レオパレスが借りて家賃支払う形態が一般的らしいぞ。
それだったら建築の責任はオーナーのほうにあるとおもうんだが。
設計図とかをレオパレスに作ってもらっていたとしても、違法性がないかチェックしたり専門家に確認とったりできたろ。

195:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:12.09 LfEKElEg0.net
一種の投資なんだから
レオパレスを選んだオーナーの
自己責任

196:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:12.56 iTW0a8nM0.net
欲だして乗ったくせに何いってんだレオパレス訴えろよ

197:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:28.25 poajTA/T0.net
これからどんどんアパートマンションの名前が変わるだろうな、別の名前で売り込みますよ

198:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:31.97 A86AO1wy0.net
>>177 いいだろ別に。

199:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:35.44 7vq8X/8B0.net
被害者じゃないだろ。オーナーも同罪だろ。
安い投資で大儲けしようとしたってことじゃん。

200:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:39.38 T11aXPby0.net
オーナーは建築現場見にいかないのか?
少なくても被害者ではなく加害者側だろ。
早く入居者に謝罪しろよ。 
 

201:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:44.31 wXlN45dS0.net
国交省の責任は重大
オーナーの言い分に関係なく許認可と免許取り上げて潰せ
間抜けなオーナーの為に延命図ると被害が拡大する
かぼちゃの馬車もレオパレス関係者なんだろ
免許権者の監督責任は免れない

202:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:46.91 AjS70TBs0.net
日本の安普請欠陥手抜き住宅建設が横行してるのは
確かに建築物に対する行政のチェックが機能してないからだよね

203:名無しさん@1周年
19/02/12 22:50:49.93 n1qeOk7O0.net
>>103
アメリカはノンリコースあり
日本と制度がそもそも違うわドアホ

204:名無しさん@1周年
19/02/12 22:51:01.04 pPfxoa2s0.net
>>186
カボチャの馬車だな
スルガ銀行の

205:名無しさん@1周年
19/02/12 22:51:04.45 zT2Ci9de0.net
はいはい国のせい国のせいw

206:名無しさん@1周年
19/02/12 22:51:24.61 6D/lfGFL0.net
共産党またかよ

207:名無しさん@1周年
19/02/12 22:51:32.31 PpEMwA/k0.net
図々しいな!
レオパレスは倒産して、
このオーナーらは破産しろ

208:名無しさん@1周年
19/02/12 22:51:34.24 3vGMSRKe0.net
>>188
連休中にTVでやってたお。

209:名無しさん@1周年
19/02/12 22:51:38.97 3jrY2W5d0.net
欲豚ざまあwww

210:名無しさん@1周年
19/02/12 22:51:45.14 fsLmStUd0.net
まあ、国の税金取り立てはえげつないからな。
普段から目も眩むほど税金を分捕ってるんだから、こういう時は働けって思われてもしかたあるまい。

211:名無しさん@1周年
19/02/12 22:51:55.19 LgAeocao0.net
URLリンク(myosotiset.exblog.jp)

212:名無しさん@1周年
19/02/12 22:51:56.37 dmyMwB3k0.net
こんなの許して金融庁が助けたら
警察が目こぼししているパチンコ屋で負けたから
精神的苦痛と使った金をよこせって言うのもアリになるぞ

213:名無しさん@1周年
19/02/12 22:52:08.22 eVmr5xBQ0.net
レオパレスと、その違法建築を見抜けなかったオーナー達の責任だろ。
壁ドンで穴が開くんだから、修繕のたびに壁の薄さ
に気づけたはずだろ。あのコピペ冗談じゃないのよ。

214:名無しさん@1周年
19/02/12 22:52:08.77 KQalAMX70.net
国の責任じゃないだろw
手抜きパレスのオーナーになるような低能の自己責任でしかないわ

215:名無しさん@1周年
19/02/12 22:52:16.64 mIuvNrPl0.net
かぼちゃ馬車の比じゃないし、注入あるかもなあ

216:名無しさん@1周年
19/02/12 22:52:19.11 bE6D10D80.net
>>179
今ってそんな感じが多いんじゃないの
パナホームのアパートもそのくらいだった

217:名無しさん@1周年
19/02/12 22:52:28.84 IIRnTy060.net
大臣は何かコメントした?

218:名無しさん@1周年
19/02/12 22:52:38.81 3vGMSRKe0.net
>>190
施工がレオパの子会社だったとかw

219:名無しさん@1周年
19/02/12 22:52:48.69 NdY8AQFt0.net
儲かった時は自分だけで損したら国民で負担とかないわw

220:名無しさん@1周年
19/02/12 22:52:49.16 PrR1Jhmg0.net
株主も大家も人質だよな?
ちょっとぐらい犯罪やってもへーっちゃら!
チョロいチョロい♪だいたい仲間が警察で働いてるもん♪

221:名無しさん@1周年
19/02/12 22:52:56.61 FFVhzaMG0.net
>>164
それはお前さんの世界の話だろ?
談合したって検査は受けるもんだ。
それと役所の怠慢とは無関係。

222:名無しさん@1周年
19/02/12 22:53:02.49 A86AO1wy0.net
入居者に対して何てことをしてしまったんだと打ちひしがれてるオーナーが一人くらいはいると
信じてみたいなあ。いるかな?

223:名無しさん@1周年
19/02/12 22:53:15.66 lFw5Wz7a0.net
庶民からすりゃオーナーは加担者
よって死刑でいい

224:名無しさん@1周年
19/02/12 22:53:44.68 jU4UVom20.net
関わりのある会社が倒産したら、
関係ある人は大きな痛手を受けるのは当たり前
それが資本主義社会

225:名無しさん@1周年
19/02/12 22:53:46.84 8+bG8Blx0.net
ブロックチェーンで過去の不動産取引価格は全て一般人でも確認可能にすべき

226:名無しさん@1周年
19/02/12 22:53:49.12 TchVbMi/0.net
アパートローンで破綻!


227:「10年、家賃保証で損しない」と狙われる地方地主 2017.10.3 地主が新築したアパートを不動産管理業者が一括で借り上げ、空室に関係なく、10年以上の家賃収入を保証するサブリース契約。 「損しないビジネスモデル」と銀行、業者に薦められ、アパート経営に乗り出した地主が契約を巡るトラブルで破綻するケースが相次いでいる。 2005年4月、新潟県の男性Aさん(85)はレオパレス21の営業担当者の訪問を受け、保有していた田んぼの土地でアパート経営を始めることを決めた。 レオパレス21はアパート建設を地主に提案し、「サブリース契約」をセールストークにして、売り上げを伸ばしてきた業界大手だ。 「相続税の節税対策にもなる」「損はしない」と言われたといい、約1億8千万円で物件を購入。銀行から1億5500万円の融資を受けた。 「10年間は家賃収入が保証され、変動しないといったお話をされました」 Aさんの息子(58)はそう訴える。ところが、購入してから8年を過ぎたころ、レオパレス21の社員が自宅を訪れ、家賃の減額を言いだしたという。 「担当者から東日本大震災で会社の経営がうまくいっていないため、家賃収入を減額してほしいと相談がありました。今回減額しないと後で減額の金額が3倍になると言われました。 『契約のとき、減額することは聞かされていなかった』と反論すると、『太陽光パネルを設置すれば減額はしない』と言われました」(前出のAさんの息子) 「担当者に『太陽光パネルを取り付けるのに追加費用がかかる。そちらで払ってほしい』と説明されました。 そんなお金もなかったので、泣く泣く減額を受け入れました。『今日中に決めなければ、だめだ』と強引に迫ってきました」 https://dot.asahi.com/wa/2017092000012.html



228:名無しさん@1周年
19/02/12 22:53:56.69 wXlN45dS0.net
カボチャの馬車やってたスマート何とかの社長はレオパレス出身だぞ
こんなもんに免許与えてた国交省には無論責任はある
免許権者が免許停止させないからこうなる

229:名無しさん@1周年
19/02/12 22:54:07.53 wMdwOVA60.net
>>190
ノウハウはすべてレオパレス側がおしえる
てかハンコ押すだけ
今まで米だけ作ってた親父はいいなり

230:名無しさん@1周年
19/02/12 22:54:09.59 ykpgwbfnO.net
大き過ぎて潰せないと日航を支援した国。
今や優良企業なのか知らんが金返せ。

231:名無しさん@1周年
19/02/12 22:54:15.92 Vfovlr4G0.net
オーナーは自己破産すればいいだけじゃん。

232:名無しさん@1周年
19/02/12 22:54:19.89 xw86QY1f0.net
手抜き工事が国の責任になったらそこらじゅうの欠陥住宅が訴訟しまくるな

233:名無しさん@1周年
19/02/12 22:54:21.84 jhyZ8E1V0.net
可哀想だとは思うが手抜き、欠陥住宅全て税金で助けろって話になっちゃうんじゃないの?

234:名無しさん@1周年
19/02/12 22:54:25.65 t8RCvIeI0.net
>>22
>>1救済したらそうなるわなw

235:名無しさん@1周年
19/02/12 22:54:43.55 W/7C80jj0.net
盗人もうもうしい

236:名無しさん@1周年
19/02/12 22:54:47.51 6D/lfGFL0.net
>>217
だよな
少なくとも俺の目が光ってる現場では悪さはできない
する意味がない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1093日前に更新/208 KB
担当:undef