【政治】安倍首相、志 ..
[2ch|▼Menu]
317:名無しさん@1周年
19/02/12 20:00:15.01 3lt8GtDT0.net
>>303
人手不足ってのは労働者の価値が上がるってことだぜ
そんな心配するってのは君は経営者かなんかですか?
どうせエア大企業経営者やエア政府高官やってる無職なんだろ

318:名無しさん@1周年
19/02/12 20:01:14.04 zW3jmYqp0.net
人手不足というのは、最低限の需要に供給が追いつかないってことだろ

319:名無しさん@1周年
19/02/12 20:01:45.68 Er4BglVI0.net
>>301
そうかりっけんみんみんきょうさんの、ゴミどもをなんとかせんと…

京大の中西輝政教授が論文を書いてたが、
戦前の悪法と言われる「治安維持法」で殺された共産党員はたったの2人
その逆に、共産党員から殺されたり、リンチされて不具者に
なった特別高等警察官(特高)は54人にも上るって
特高警官は拳銃を持ってなかったが、共産党員はほとんどが、
コミュンテルンから密輸された拳銃で武装していたので、
射殺された特高警官多数だったらしい
■警察庁 警備警察50年 第2章 暴力革命の方針を堅持する日本共産党
URLリンク(www.npa.go.jp)
こいつら創価とおなじで
チョンコと共産党員はテレビに出すときモザイクかけて「非合法」にしなければダメ!

320:名無しさん@1周年
19/02/12 20:01:53.54 zW3jmYqp0.net
割戻すんだよね

321:名無しさん@1周年
19/02/12 20:02:12.34 3ONLt7jZ0.net
人手不足を


322:タ上げで解消じゃなくて低賃金外国人で解決、 移民政策だよなぁ。



323:名無しさん@1周年
19/02/12 20:02:26.43 4VnEF4trO.net
それじゃ携帯代を安くしたら携帯は売れなくなるって理屈になるじゃん
安倍政権は統合失調症かよ

324:名無しさん@1周年
19/02/12 20:02:58.00 oJh+6K2W0.net
大企業を馬鹿の一つ覚えのように目の敵にする共産党

325:名無しさん@1周年
19/02/12 20:02:59.13 FKmi6VmR0.net
>>296
産業の空洞化自体が完全に嘘。
もし産業の空洞化があったなら日本の輸出入で輸入超過になってるか輸出が減ってるかしないとならない。
実際にはどっちも起こってない。経済成長の結果として産業の転換が起こっただけ。
産業の転換はいつでもどこでも起こる。それについていけない会社がそういう事を言うだけ

326:名無しさん@1周年
19/02/12 20:03:06.69 zW3jmYqp0.net
割り戻すという捜査だよね
おかしいなあ

327:名無しさん@1周年
19/02/12 20:03:11.72 trCfKYNe0.net
確か労働者は実質賃金より名目賃金を気にしているって誰か言ってたってゆっくり妹の経済学講座で書かれてた

328:名無しさん@1周年
19/02/12 20:03:21.70 b3vYcM9e0.net
>>300
名目が上がって、実質も
それに伴って上がっていくのが
正常なんだよ
実質は名目に異常がないか点検するために
つかう
味噌も糞もいっしょにしてどうすんのさ

329:名無しさん@1周年
19/02/12 20:03:41.18 3ONLt7jZ0.net
>>300
民主の頃より物価上がってない?

330:名無しさん@1周年
19/02/12 20:04:27.06 yNVEMNcG0.net
>>12
それを潰したのが我々、有権者だ
自民党は例外だと思わないことだな

331:名無しさん@1周年
19/02/12 20:05:35.84 3ONLt7jZ0.net
>>311
安くしないと売れないってことかな?
円高の頃は個人輸入でいろいろ買ったな。
ガイガーカウンターとか。

332:名無しさん@1周年
19/02/12 20:05:57.02 FxOu+Pkc0.net
やっぱり共産党は経済ダメだなあw

333:名無しさん@1周年
19/02/12 20:06:24.08 yNVEMNcG0.net
>>320
安倍さんがワケわからん答弁してるよ

334:名無しさん@1周年
19/02/12 20:06:44.96 4VnEF4trO.net
>>319
デフレ話でも
安倍政権がデタラメってことにしかなんないよ

335:名無しさん@1周年
19/02/12 20:07:11.23 3lt8GtDT0.net
>>320
じゃあ消費税上げると消費が増えて景気が良くなるって珍説
君は信じてるのかい?

336:名無しさん@1周年
19/02/12 20:07:32.61 HYd6bmLQ0.net
安倍ってどこまで馬鹿なんだ・・・・・

337:名無しさん@1周年
19/02/12 20:09:55.06 auUl2U0v0.net
>>313
いいから意味不明ないこと言ってないで調べて来い
聞くに値しない

338:名無しさん@1周年
19/02/12 20:10:04.50 p/9Gp9Da0.net
>>6 通貨安こそ最強の格差是正策だぞ
>
逆やで。安部政権から日本の貧富の格差が拡大するようになって来ているのでね。
異次元の金融緩和の『円安』誘導しているので、
一部の富裕層に富が極端に集中してしまい、
日本の消費や内需の中心だった中間層が薄くなり、低所得層を増えて来た。
そのため、安部政権から、富裕層と貧困層や低所得層との二極化が激しくなり、
日本は貧富の格差が拡大するようになって来た。
*金融緩和は、もともと持っている人が有利な政策だし、
貯蓄ゼロの世帯も30%もあり、投資したくても出来ない人たちが多いし、
もともと日本の国民は、株などリスク資産に投資している人たちが少なかったから。
*それに『円安』誘導政策により、輸入価格の上昇による「コストアップ・インフレ」が起こり、
「輸入が多い」オイルなど資源エネルギーや原材料など(『中間投入財』※1と言う)の価格が高騰して来ると、
企業の負担は増え、経営が苦しくなるので、企業は人件費を抑制するので、労働者の賃金や生活水準が下落して来る。
※1 (『中間投入財』の価格が高くなると、労働者の賃金や生活水準は下落し、
価格が低くなると、企業は人件費を上げる余裕が出


339:て来るので、 (労使の交渉次第ではあるが)賃金や生活水準は上昇して来やすくなる。) ・また円安になると、輸入が食卓の70%と高い一般家計の負担を大きくする。 →これらのことで、『円安』になると、日本の実質賃金や購買力、労働者や国民の生活水準は下落しやすくなる。 ○ 以上のことから、『異次元の金融緩和』、その『円安誘導政策』により、 安部政権になってから、日本は貧富の格差が拡大するようになって来た。



340:名無しさん@1周年
19/02/12 20:10:12.03 LywkQeJZ0.net
>>321
これで訳分からんなら相当ヤバいなw

341:名無しさん@1周年
19/02/12 20:10:30.19 6eq5cAtu0.net
>>306
来年には約60万人の生産年齢人口が消えるんだが?現状の生産やサービスが維持できなくなる。労働者の
価値が上がるどころの騒ぎじゃない。定年退職者もいつまでも働けるわけではないしな。

342:名無しさん@1周年
19/02/12 20:10:47.42 3sO8v2/D0.net
>>265
低賃金外国人労働者も大量に入ってきて更に賃金抑制圧力が高まるからどんどん地獄の最下層に墜ちていく。

343:名無しさん@1周年
19/02/12 20:10:51.46 zW3jmYqp0.net
要は賃金上昇がインフレ率より下回ったと

344:名無しさん@1周年
19/02/12 20:11:31.96 4VnEF4trO.net
だからスタグフだろ?最悪じゃん

345:名無しさん@1周年
19/02/12 20:12:01.24 6eq5cAtu0.net
>>310
今の日本の人手不足は賃上げでは解消できない。足りなくなる数が多すぎる。

346:名無しさん@1周年
19/02/12 20:12:08.37 zW3jmYqp0.net
天才だって
誰もできないよ
ここまでクソな

347:名無しさん@1周年
19/02/12 20:12:45.45 zW3jmYqp0.net
>>332
中間搾取多すぎ

348:名無しさん@1周年
19/02/12 20:12:47.18 vni+bckY0.net
さすが俺たちの安倍ちゃん
デフレ脱却を文字通り物価が上がるだけで良いと思ってやがる
まさに中学生がデフレの定義を聞いたときレベル

349:名無しさん@1周年
19/02/12 20:12:59.14 oJh+6K2W0.net
共産主義者にはわからんのだろうが無理矢理平均値に過ぎない実質賃金を上げようとして国滅びそうなのがお隣の韓国である。失業者を増やし高額所得者だけにすれば実質賃金など簡単に上げられる。

350:名無しさん@1周年
19/02/12 20:13:02.64 zW3jmYqp0.net
利益が税金になってない

351:名無しさん@1周年
19/02/12 20:13:31.44 zW3jmYqp0.net
搾取が国の豊かさになってない

352:名無しさん@1周年
19/02/12 20:13:33.10 6eq5cAtu0.net
>>316
インフレの初期には名目平均は上がって実質平均は下がる。経済の常識。

353:名無しさん@1周年
19/02/12 20:13:41.61 4VnEF4trO.net
急に移民の言い分けを始めやがった

354:名無しさん@1周年
19/02/12 20:14:23.00 fadGbXns0.net
>>44
馬鹿だな…
デフレもインフレも際限がないのは同じ
円高が進めば、例えば100ドル1円とかになればサラリーマンの月給3千円とかになる。
日本は輸出で外貨を稼ぐ必要があるので、円安に誘導してものを売りやすくする必要がある。
物価高なのは、国力が落ちているから。
あらゆる分野で競争力が落ちている。
研究開発に金を回さないと、もっと貧しくなる。年寄りに年金を払ってる場合じゃない。

355:名無しさん@1周年
19/02/12 20:14:41.53 4VnEF4trO.net
初期って何年目だよ

356:名無しさん@1周年
19/02/12 20:14:50.61 6eq5cAtu0.net
>>317
つまり、ようやく初期インフレに達したのさ。

357:名無しさん@1周年
19/02/12 20:15:25.85 3lt8GtDT0.net
>>339
史上最長の史上空前の好景気って政府が言ってんのに
いつまでデフレ脱却道半ばなんて言ってんだよ
ちったあおかしいと思えよ

358:名無しさん@1周年
19/02/12 20:15:39.06 KShLH65X0.net
言い訳だけのゴミ
キチガイ人形ジャップの崇める神に相応しい醜さ

359:名無しさん@1周年
19/02/12 20:15:55.05 zW3jmYqp0.net
>>339
余裕がなくなったってことだろ

360:名無しさん@1周年
19/02/12 20:16:16.51 b3vYcM9e0.net
>>339
そんなら
そう言えば
いいだけじゃないか
ところで、消費に罰金つけたら
消費増えるの?

361:名無しさん@1周年
19/02/12 20:16:28.22 6eq5cAtu0.net
>>329
無理。正規労働者があまりにも足りない。

362:名無しさん@1周年
19/02/12 20:17:43.11 zW3jmYqp0.net
>>348
それは矛盾だろ
派遣法作って

363:名無しさん@1周年
19/02/12 20:18:26.03 6eq5cAtu0.net
>>344
デフレ状態からゆっくりと6年かけてようやく初期インフレまで回復したんだよ。

364:名無しさん@1周年
19/02/12 20:19:03.60 zW3jmYqp0.net
利益だけ考えたら
商売がいいだろうよ

365:名無しさん@1周年
19/02/12 20:20:01.33 EtoyIr0B0.net
実質が下がっているのに増税するのはアホw

366:名無しさん@1周年
19/02/12 20:20:33.23 6eq5cAtu0.net
>>349
来年度で生産年齢人口すなわち正社員に成れる人が約60万人減る。翌年もさらに約60万人。

367:名無しさん@1周年
19/02/12 20:22:03.71 zW3jmYqp0.net
非正規が増えた
名目を下げる要因だよな
しかし、名目は上がった
インフレだ
非正規が増えた
不況だよな
つまり、

368:名無しさん@1周年
19/02/12 20:22:51.01 j50jlW7+0.net
>>23
(実質賃金)=(労働者が受け取る賃金の総額)÷(賃金を受け取る労働者の数)÷(物価の基準年比)
が計算式らしいですよ。
その内、
(労働者が受け取る賃金の総額)÷(賃金を受け取る労働者の数)
この部分が名目賃金らしく、最後の
÷(物価の基準年比)
が名目賃金を物価指数で割り戻してる部分みたいだね。
この計算式が正しいのであれば、安倍ちゃん答弁は正解という事になるね。
誰か詳しい人、補足をお願いします。

369:ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
19/02/12 20:23:40.33 x45Xxgar0.net
バカが経済語るなよ。
安倍はアホすぎて底辺大学なんだから。
URLリンク(i.imgur.com)

370:名無しさん@1周年
19/02/12 20:23:46.51 zW3jmYqp0.net
スタグフレーションじゃないの
だれもその理屈を説明できなかった

371:名無しさん@1周年
19/02/12 20:26:11.02 6eq5cAtu0.net
>>354
そりゃあ今年度だけで約60万人、現役世代が減ってんだぜ?非正規が増えるのは当然だよ。

372:名無しさん@1周年
19/02/12 20:26:14.49 zW3jmYqp0.net
製造の効率が上がれば名目も実質も下がる

373:名無しさん@1周年
19/02/12 20:26:15.92 7zvIlLYW0.net
>>1
共産主義に経済を語られるとは!

374:名無しさん@1周年
19/02/12 20:26:35.81 3sO8v2/D0.net
>>302
そりゃあ回り有能な場合だ。
同じ馬鹿レベルの安倍友人事で固めているから国家の衰退が半端ない。

375:名無しさん@1周年
19/02/12 20:27:04.83 zW3jmYqp0.net
>>358
だから、消費も減るはず
不況だ

376:名無しさん@1周年
19/02/12 20:27:48.76 p2blBUFD0.net
賃金が上がらない場合は悪いインフレだな
スタグフレーションとも言うけど

377:名無しさん@1周年
19/02/12 20:28:34.07 6eq5cAtu0.net
>>357
名目平均が上がってんのに、スタグフレーションとか言われても困るんだけど?

378:名無しさん@1周年
19/02/12 20:28:37.91 zW3jmYqp0.net
株主優先にするから
効率が上がっても、消費が減っても
利益を増やそうとする

379:名無しさん@1周年
19/02/12 20:28:58.61 Hr+1TqBK0.net
物価上昇より賃金上昇が遅すぎるゲリノミクスでイキるアホ下痢
もう7年目だぞボケ

380:名無しさん@1周年
19/02/12 20:30:14.33 IcdkWJ/90.net
>>1
新規雇用で非正規から就業すると
平均統計では落ちるので
フルタイム労働者の賃金推移
URLリンク(or2.mobi)

381:名無しさん@1周年
19/02/12 20:30:24.09 zW3jmYqp0.net
>>364
そうか
上がってるのは正規だろ
非正規シフトは下がってる
非正規の割合増えてるんだろ
不況だ
一部の人以外、スタグフレーションだ
どれだけ格差付けてるんだ

382:名無しさん@1周年
19/02/12 20:30:24.68 p/9Gp9Da0.net
>>294 わざとやってんの?
戦前の世界大恐慌はデフレ不況
>
世界的に、デフレの時は、景気や経済が良い時が多く、不景気や不況が少ない。インフレはその逆なんやて。
*だから、そのように『デフレは悪。インフレは良い。』と一方的に思い込まんほうがええで。
*「デフレ脱却しろ。2%のインフレターゲット論」は、
異次元の金融緩和をやりたい人たちやリフレ派の日本国民にむけてのネタ、プロパガンダ、洗脳なんやろな。
・「デフレから脱却するために→異次元の金融緩和」という枠組みでは無く、
異次元の金融緩和をしたいがために、
→「デフレを脱却しろ。2%インフレターゲットをしろ。」と言っているのだろう。
*そもそも『2%のインフレを達成したら、日本が不況に陥る』危険性があるからな。
なぜなら、経済成長率が高くなって来ると、インフレ率が高くなって来ると、
通常は『金利も上昇して来る』のでね。
・しかし、「金利が上昇して来ると」、日本が不況になる危険性がある。
金利が上昇することで、(日本の国民が膨大な資金を、預貯金や保険料の形で預けている)
銀行や保険会社などが保有している『かなり低い金利』の国債資産の価値が毀損されてしまうのでな。
そうなると、銀行など金融機関の自己資本比率は下落して来たり、
保険会社など企業の経営が悪化して来る。
それで自己資本比率を高めようとして、銀行などは『融資の抑制』や『貸し剝がし』を行う。
→それで資金繰りが悪化する企業が出てきて、企業の経営難になったり倒産したり、労働者がリストラされて、不況になる危険性がある。
・また『金利が上昇して来ると』、日銀が債務超過に陥る危険性がある。
(そのため、日本政府は、日銀に公的資金を投入するだろうから、日本の国民の負担は大きくなる。)

383:名無しさん@1周年
19/02/12 20:30:34.46 QSneIFqv0.net
>>1
あってるじゃん
理解出来なきゃバカ
失業率減ってるから新規採用された人が統計入りした結果。

384:名無しさん@1周年
19/02/12 20:30:47.55 ypx6gm3j0.net
志位が総理になれば実質賃金あがるぞ。
非正規がなくなり正社員と無職だけになるから

385:名無しさん@1周年
19/02/12 20:31:23.19 6eq5cAtu0.net
>>362
まさに平均すると減ってはいるんだが、現役世代と、定年世代を分けてみると、それぞれ増えてんのよ。

386:名無しさん@1周年
19/02/12 20:31:44.03 QSneIFqv0.net
>>366
失業者が減ってるせいだろ
バカなの?

387:名無しさん@1周年
19/02/12 20:31:50.34 vni+bckY0.net
>>352
安倍の理論だと、消費増税して物価を上げて、実質賃金をもっと減らしたいんだろう
物価を上げるのがデフレ脱却らしいからな

388:名無しさん@1周年
19/02/12 20:32:10.59 zW3jmYqp0.net
>>370
非正規が増えてるだろ
誤魔化すな
騙そうとするな

389:名無しさん@1周年
19/02/12 20:32:18.58 ypx6gm3j0.net
独立リーグと社会人野球をなくせばプロ野球選手だけになるので
野球実質年棒があがる!!

390:名無しさん@1周年
19/02/12 20:32:28.03 t01VHa120.net
>>269
昨年10月時点での韓国の失業率が3.5%だそうだ
日本が2.4%
日本の方がマシではあるが、そんなに大差無いね
「手取りで41万円も負けてるけど、失業率だと1.1ポイント日本がマシだから、日本の勝ちだ」という理屈は当たらないな

391:名無しさん@1周年
19/02/12 20:32:31.87 zW3jmYqp0.net
>>373
正規が減ってるだろ

392:名無しさん@1周年
19/02/12 20:32:41.61 ERUeWAk90.net
安倍馬鹿三

393:名無しさん@1周年
19/02/12 20:32:42.71 6eq5cAtu0.net
>>368
非正規も正規も上がってるから、非正規の割合は増えつつも、名目平均が上がってんだよ。

394:名無しさん@1周年
19/02/12 20:32:58.32 zOXIDG5C0.net
>>375
だから実質賃金も下がってるんだろ馬鹿

395:名無しさん@1周年
19/02/12 20:33:33.26 zW3jmYqp0.net
実質が下がる意味は
余裕が、減るということ

396:名無しさん@1周年
19/02/12 20:33:34.04 QSneIFqv0.net
>>371
無職は統計に入らないからな
共産党支持者ってそんなんに誤魔化されるバカだばっかりで楽ちんだろうな

397:名無しさん@1周年
19/02/12 20:33:35.83 vni+bckY0.net
>>373
実質賃金の統計では、新規企業や新規雇用者を調査対象に入れて
前年度などと比較するのか?

398:名無しさん@1周年
19/02/12 20:33:55.84 ERUeWAk90.net
実質賃金上がらなきゃ意味無いだろ!安倍晋三は馬鹿だな。

399:名無しさん@1周年
19/02/12 20:34:05.39 zW3jmYqp0.net
>>380
だからおかしいだろって

400:名無しさん@1周年
19/02/12 20:34:14.14 ypx6gm3j0.net
無理するな
日本共産党を政権にして志位に5年総理やってもらえ
天皇陛下の指名式はボイコットするだろうけどなw

401:名無しさん@1周年
19/02/12 20:34:26.62 wjucaGbo0.net
逆じゃないの

402:名無しさん@1周年
19/02/12 20:34:50.01 6eq5cAtu0.net
>>375
そりゃあ生産年齢人口が激減してんだから、非正規は増えるわ、当たり前。

403:名無しさん@1周年
19/02/12 20:34:58.60 ERUeWAk90.net
安倍不信三

404:名無しさん@1周年
19/02/12 20:34:58.67 t01VHa120.net
いま韓国は、台湾を抜いて世界一の海外旅行率
そりゃそうだよね、今の韓国人は金持ちだから
年間5300万人の韓国人が海外に出掛けている、これ人口を超えてるんだよね
韓国人ひとり一人が、年間一回以上海外に出掛けている計算

405:名無しさん@1周年
19/02/12 20:35:26.65 zW3jmYqp0.net
>>379
それで生活に余裕ができているなら
正規はどれだけ余裕があるかってことだろ

406:名無しさん@1周年
19/02/12 20:35:55.59 QSneIFqv0.net
>>384
失業者は統計に入らない
で、新規採用が増えればいい平均賃金は下がる
デフレ脱却の過程で起こる現象だよ
失業率が下がってるんだから当然の流れだわ

407:名無しさん@1周年
19/02/12 20:35:58.88 vni+bckY0.net
>>380
どういう統計手法なんだよw

408:名無しさん@1周年
19/02/12 20:36:12.78 zW3jmYqp0.net
>>381
それは余裕が減ってるってことだろ

409:名無しさん@1周年
19/02/12 20:37:08.22 6eq5cAtu0.net
>>386
正規、非正規それぞれの賃上げの割合はかなり高いんだよ。だから、生産年齢人口の減少で非正規の割合が増えつつも、平均では
上昇を維持してる。

410:名無しさん@1周年
19/02/12 20:37:24.41 cYK92mii0.net
>>17
いやこれで合ってるよ

411:名無しさん@1周年
19/02/12 20:37:26.51 zW3jmYqp0.net
デフレもいろいろある
余裕ができるデフレ
経済活動が小さくなるデフレ
搾取がひどくなるデフレ

412:名無しさん@1周年
19/02/12 20:38:15.58 i4cU7VEQ0.net
いいから捏造した統計の元データ出せよ
ほんと論点逸らししかしないな安倍は

413:名無しさん@1周年
19/02/12 20:38:32.22 zW3jmYqp0.net
>>396
雇用者数増えてるんだろう

414:名無しさん@1周年
19/02/12 20:38:34.21 t01VHa120.net
「毎日アルコール飲料を飲む」と答えた人の割合
日本 21%
米国 8%
中国 5%
韓国 2%
酒を飲まずにはやってられない人生って事なんだろうな

415:名無しさん@1周年
19/02/12 20:38:40.82 bQTK0k/70.net
安倍=成蹊裏口
志位=東大
なるほどねえ

416:名無しさん@1周年
19/02/12 20:38:52.24 yphYUmlf0.net
消費税と円安によるコストプッシュインフレを自慢されてもな。
つか、GDPデフレーターマイナス0.1%だから実質のほうが既に高さでるぞ。
もうね、いい加減言葉遊びをやめて、
消費税減税してデフレ脱却最優先してくれねえか?
20年だぞ?20年。

417:名無しさん@1周年
19/02/12 20:38:54.39 ARihK2km0.net
なにがなんでも経済制裁したいようだな

418:名無しさん@1周年
19/02/12 20:38:55.69 XFiFvQGR0.net
安倍首相の答弁が正解。
デフレの方が家計は楽で金も貯まる。

419:名無しさん@1周年
19/02/12 20:39:16.33 AKz9heqD0.net
スタグフレ自慢か(´・ω・`)

420:名無しさん@1周年
19/02/12 20:39:38.23 zW3jmYqp0.net
>>405
いや、給料も下がる
余暇も減る

421:名無しさん@1周年
19/02/12 20:39:54.09 ePR4S0vN0.net
>>405
お前は世にも珍しい公文書改竄統計改竄政権自民党だらうwwwwww

422:名無しさん@1周年
19/02/12 20:40:10.62 zW3jmYqp0.net
デフレでは、物を買おうとしない

423:名無しさん@1周年
19/02/12 20:40:27.12 zW3jmYqp0.net
インフレ時は、技術革新はない

424:名無しさん@1周年
19/02/12 20:40:29.83 t01VHa120.net
日本では貯蓄ゼロ世帯が約3割
単身世帯ではなんと46.4%が貯蓄ゼロ
落ちぶれたもんだね、これでは子供を作るどころではないわ

425:名無しさん@1周年
19/02/12 20:40:50.34 Er4BglVI0.net
>>377
一方、おまえの祖国ヘル朝鮮はw

韓国、事実上の無職人口が史上初めて450万人を突破
URLリンク(news.livedoor.com)
統計庁によると、公式失業者に、就職準備生、予備校・職業訓練機関などの通学者、休職者、
1週間に18時間以下の就業者を合わせた「事実上失業者」が、昨年453万8000人になった。
これは、政府が昨年集計した公式失業者101万2000人の4.5倍に達する数値
760 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/03(金) 12:01:16.14 ID:v6pLST6p0
>>756
民進党型の「構造改革」そのものだね。
野田佳彦や枝野幸男はいつも韓国を見習えと言っているが、彼らの意思が通じたのかな?
反日サヨクの思考が分からない。
建て直す金も無いのに自分の家に火を放つ引きこもりに近い。

426:名無しさん@1周年
19/02/12 20:41:11.12 WdRbnlQ/0.net
>>1
確かにこれが政権1年目や2年目とかならわかるが、もう何年目ですかね。実質賃金というのは前年比。
名目賃金>実質賃金
は正しい。でもどちらもプラスで初めて景気が良いって言えると思いますよええ。
でももう4年以上勤めて実質賃金がほぼマイナスって誇れないですよ?
更に酷いのはこんな状況なのにずっとスキャンダルばっか追っかけてた野党ですけどね。
もっと減税のプレッシャーかけろよクズども。

427:名無しさん@1周年
19/02/12 20:41:31.48 rVj0BQXq0.net
つまり
デフレのほうが貰う側にとっていいってことだな

428:名無しさん@1周年
19/02/12 20:41:41.93 6eq5cAtu0.net
>>394
正規、非正規それぞれが一定以上の割合で賃上げされていれば起きる現象だよ。

429:名無しさん@1周年
19/02/12 20:42:22.93 vni+bckY0.net
ここで擁護してるやつって結局第2次安倍直後に
ペラ念系が「まずバイトから雇うんで〜」と変わらんからな
賃金が物価の上昇に追いついていないという事実が重要なのに
バイトがー新規採用がーで賃金を平均すると下がるからと詭弁を弄する
5年前10年前との比較ならともかく、前年との比較で
実質値がマイナスになるということは、物価の上昇に追いついていないだけ

430:名無しさん@1周年
19/02/12 20:42:54.26 l2Ma8ixj0.net
>>2
>>1
国民不在の発言だと分かっていない

431:名無しさん@1周年
19/02/12 20:43:22.66 oZ5fpLPr0.net
>>1
まあ名目も上昇中で実質も上昇中だから
確かに言わんとする事は正しい
失業率の低下と高齢者及び女性の社会進出が急激だったのも
かなり影響しとる
じゃなきゃここまで支持されんよ

432:名無しさん@1周年
19/02/12 20:43:45.59 6eq5cAtu0.net
>>400
生産年齢人口が激減してるのに雇用者総数が増えてるってことはそれだけ非正規の数と割合が増えてんのさ。

433:名無しさん@1周年
19/02/12 20:43:50.59 llTj7Iyk0.net
>>377
韓国の発表する雇用統計が正確ならな

434:名無しさん@1周年
19/02/12 20:43:59.67 b3vYcM9e0.net
>>398
カスゴミが幸福なデフレとかワケわかんないこと言ってたけど
ないよ
そんなの
借金は重くなるし
ものが売れないから、値下げして
値下げしたから売上減って
また給料下がって買えなくなって
売れないから、また値下げして
って負のループ

435:名無しさん@1周年
19/02/12 20:44:00.48 l2Ma8ixj0.net
>>413
官僚が政策決めてるから誰が政権取っても信用出来ないんだよな

436:名無しさん@1周年
19/02/12 20:44:07.70 XFiFvQGR0.net
>>407
公務員の給料は下がりません。w

437:名無しさん@1周年
19/02/12 20:44:09.16 zOXIDG5C0.net
東大卒が死んだ日

438:名無しさん@1周年
19/02/12 20:44:24.09 t01VHa120.net
>>420
え?
いま世界で最も信用できない統計と言えば日本ですけど?
どのツラさげてそんな惨めな負け惜しみしてるのかな?

439:名無しさん@1周年
19/02/12 20:44:51.53 yphYUmlf0.net
デフレは悪
石原湛山
簡潔だな。

440:名無しさん@1周年
19/02/12 20:44:59.01 OydIMF/O0.net
安倍はだめだ
というか元々竹中と同じ考えしていたから最初からデフレを目標としていた

441:名無しさん@1周年
19/02/12 20:45:20.25 oZ5fpLPr0.net
つまりこういうこと
>>
ここ数年の好景気で
賃金の安い新規雇用が増えた
URLリンク(hirohitorigoto.info)


442:nt/uploads/2018/03/030118_1243_1.png 雇用者報酬は名目実質共に大幅増加 https://hirohitorigoto.info/wp/wp-content/uploads/2018/03/030118_1243_2.png



443:名無しさん@1周年
19/02/12 20:45:30.31 cYK92mii0.net
>>416
擁護というか>>1の説明は正しい。
おかしいのは現状で消費増税するってこと。

444:名無しさん@1周年
19/02/12 20:45:31.17 6eq5cAtu0.net
>>413
6年かけてようやくデフレから初期インフレになったんだよ。

445:名無しさん@1周年
19/02/12 20:45:45.71 nmfREsOb0.net
120円まで下げてもここまで上がってるのは素直にすごいよ
外国人を流入させるのはもっと土壌を作るべきだけどな

446:名無しさん@1周年
19/02/12 20:46:05.85 l2Ma8ixj0.net
よく分からんけど
工場の国内回帰はしてないのに
何で輸出で儲ける話になるの?
日本に海外に出荷するだけの生産工場があるの?
外国では現地生産が普通だから工場の海外移転が進んでるんだよね

447:名無しさん@1周年
19/02/12 20:46:11.81 Er4BglVI0.net
>>377
選挙権のない罪日ちょうせんじん!!!!
一方、おまえの祖国ヘル朝鮮はw

韓国の絶望社会。苦しみもがいて経済地獄に堕ちて行くだけ   @DARKNESS2013年8月8日木曜日
URLリンク(www.bllackz.com)
大学を卒業して、就職できるのがそのうちの51%だけだとしたら、それは正しく機能している社会と言えるだろうか。
韓国の物価は、日本とほぼ同じであると言われている。しかし、大学卒業して就職できた人たちのほぼ半数が6万5000円程度の
給料しかもらっていない。
しかも、韓国ではそのなけなしの賃金ですらも、未払いに遭ったり、いきなり削減されたりするケースが相次いでいると
言われている。
■まさに絶望社会と言うしかない韓国の深刻な状況
では、きちんとした大企業に就職できた者は勝ち組になるのかというと、それがまったくそうではない。
土曜日の出勤は当たり前で、中小企業ではボーナスなしのことが多い。さらに、セクハラやパワハラは当たり前の社会風土でもある。過労死も増えている。
こういった苛酷な状況に耐え抜いても、韓国の多くの企業では、40歳が実質的な定年であると言われている。
韓国の企業は法的には55歳で定年だ。しかし、それは表向きの話で、多くの人は40歳になればリストラ対象になり、
実際にいろいろな手口で会社から放り出される。
40歳で実質的な定年なのだから、尋常な社会ではないことが分かるはずだ。韓国人の平均寿命は約80歳だから、
まだ人生が半分残っているのに、もう人生の岐路に立たされる。

448:名無しさん@1周年
19/02/12 20:46:15.44 t01VHa120.net
日本にやってくる韓国人観光客が年間750万人以上
みんな小洒落た恰好をして、髪型もまともだわな、頻繁に美容院に通ってるって事だよね
一方日本人は1000円カット、日本人は服装もみすぼらしい
一目見ただけで、日本の貧困化と韓国人中国人の富裕っぷりが分かる

449:名無しさん@1周年
19/02/12 20:46:18.38 3lt8GtDT0.net
>>425
いまだに中国崩壊論唱え続けてバカ扱いされてるネトウヨだぜ?
中韓の統計は信用できない!!などと喚きつつ
なぜか安倍や麻生の言うことは無条件で信用する情弱だから

450:名無しさん@1周年
19/02/12 20:46:26.65 p/9Gp9Da0.net
>>336 失業者を増やし高額所得者だけにすれば実質賃金など簡単に上げられる。
>
それを逆にしているのが、安部政権の政策、アベノミクスの方向性なんだよね。
*「失業者を無くすことで、みんな仕事に有り付けるようになる。
しかし、安い賃金の仕事のね。」という方向性。
異次元の金融緩和の『円安誘導政策』によってね、日本の労働者の賃金を
『中国や東南ア


451:Wアなど新興国並みに切り下げて行き』、 日本の企業が、新興国の企業との競争で生き残れるようにしている。 先進国の企業と新興国の企業が競争するようになって来たグローバル化に 『より強くアクセルを踏み邁進させていく』という方向性の政策が、アベノミクス。 →そのため、これからも日本の労働者の賃金や国民の生活水準は(中国や東南アジアなど新興国並みまで)下落して行くやろね。 つまり、「日本の一般国民は(新興国並みに)貧しくなっていく。しかし、安いけど、国民みんなには仕事はある。 みんな貧しくなるけど、みんな仕事には有り付けるから、 安い賃金の仕事で長時間働いて頑張って行こう!」という方向性の政策が、安部政権の政策、アベノミクス。 ○ そのことを理解して日本の国民が賛成してたり、安部政権を支持していたら、まだ良いが、 おそらく大半の人たちはそんな方向性の政策とは知らんやろね。



452:名無しさん@1周年
19/02/12 20:46:41.90 R6mezbC30.net
大多数の国民は欲しい物ものが買えなくなってるよ

453:名無しさん@1周年
19/02/12 20:46:48.57 vni+bckY0.net
>>429
人のレスちゃんと理解してからレスしてこいよ

454:名無しさん@1周年
19/02/12 20:46:58.63 lPQWdcwR0.net
赤Cを政治から排除すべき

455:名無しさん@1周年
19/02/12 20:47:25.82 oZ5fpLPr0.net
消費税は失敗
移民に力を入れてるのも現時点では失敗になる可能性があるかも?
日本の最も強烈な人手不足は介護とかそっちだからね
他も人手不足はわんさかあるが介護とかそこらはそもそも成り手不足の影響もでかい

456:名無しさん@1周年
19/02/12 20:47:45.52 3W8yj6Uk0.net
もともとリーマンショック時にワークシェアリングしろって言ってたのはパヨクだろ
形的にそうなったらなったで批判ってばかかよw

457:名無しさん@1周年
19/02/12 20:48:16.86 vni+bckY0.net
>>437
名目賃金も実質賃金も、社会負担の増加は含まれてないからなw
どう考えても苦しくなってる

458:名無しさん@1周年
19/02/12 20:48:31.30 cYK92mii0.net
>>438
バイトがーとか関係ない
お前こそ>>1をよく読め

459:名無しさん@1周年
19/02/12 20:48:45.34 t01VHa120.net
日本ではハローワークに通っていない人は失業者としてカウントしない、というインチキが横行しているけど、日本って何から何までインチキだって事がよく分かるね

460:名無しさん@1周年
19/02/12 20:48:49.46 llTj7Iyk0.net
>>425
韓国は信用できたことが一度もないだろ

461:アベンキハンターさん
19/02/12 20:48:55.19 Noo+xldN0.net
>>401
すげーな
缶酎ハイが70円で売ってるし
アル中だらけ

462:名無しさん@1周年
19/02/12 20:49:05.08 zqcNVt8X0.net
賃金増えてねーし、デフレ最高

463:名無しさん@1周年
19/02/12 20:49:39.25 6eq5cAtu0.net
>>428
それよりも、ここ数年毎年60万人程度の生産年齢人口が消えてるって事実が大きい。現状はその分が非正規になることで外国人加えて
ギリギリ回ってる。

464:名無しさん@1周年
19/02/12 20:49:51.69 NwezeDjy0.net
>>418
円安誘導による物価高に、増税重ねる愚行やったんだから
老人も主婦も一家総出で働かないとやっていけないわな

465:名無しさん@1周年
19/02/12 20:49:52.33 t01VHa120.net
>>445
信用っていうと、「2015年7月9日に在日が強制送還される」とかですかね?
「サムスン電子はまもなく倒産だ」とか?
どう見てもインチキで信用出来ないのは君らだけど

466:名無しさん@1周年
19/02/12 20:49:57.21 OucfN9LI0.net
こいつ東大だろ
馬鹿なのか?

467:名無しさん@1周年
19/02/12 20:50:01.02 llTj7Iyk0.net
>>413
その通りだね

468:名無しさん@1周年
19/02/12 20:50:15.47 eVLOwFzL0.net
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締め


469:驕B 「日本だけが金融緩和している」は嘘。 まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。 そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。 日本こそがおかしい。 お前ら日本 がデマを流しているんだ。 世界の抱える問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。 日本およびドイツで公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。 日本およびドイツがこれをしないなら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。



470:名無しさん@1周年
19/02/12 20:50:43.54 llTj7Iyk0.net
>>450
勝手に意味のわからないやつらと同一視しないでくれるかな
私個人はそんなことを主張したことは一度もない

471:名無しさん@1周年
19/02/12 20:50:56.76 eVLOwFzL0.net
オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。

472:名無しさん@1周年
19/02/12 20:51:25.01 eVLOwFzL0.net
お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

473:名無しさん@1周年
19/02/12 20:51:36.59 6eq5cAtu0.net
>>432
為替差益って知ってる?円が安いと、海外のドルでの利益を国内に円で還流させるとき、円の手取りが増えるんだ。

474:名無しさん@1周年
19/02/12 20:51:39.30 t01VHa120.net
>>451
そういえば2019年版QSアジア大学ランキングで東大は今年もベスト10校に入れなかったね
韓国からは2校もランクインしてるのに、日本はゼロ
日本はお金が無いから、大学の研究もまともに進まないんだろうな

475:名無しさん@1周年
19/02/12 20:51:47.11 TZFfsNXn0.net
安倍以上の人材居ないもんかね自民も
保守二大政党が無理なら
正直、取って変わる人が欲しい

476:名無しさん@1周年
19/02/12 20:51:56.77 yphYUmlf0.net
>>440
長期でみると移民推進はさらに大失敗だ。

477:名無しさん@1周年
19/02/12 20:52:06.97 eVLOwFzL0.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本のリベラルや日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえw



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1073日前に更新/282 KB
担当:undef