【調査】転勤して住みやすかった都道府県1位「福岡」2位「北海道」3位「兵庫県」 言ってはいけないセリフ「ついてくるのが当たり前」★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/02/12 01:04:26.30 s/v/Z32R0.net
全部意味は同じなんだけど
女は馬鹿だから言いようひとつだよ

51:名無しさん@1周年
19/02/12 01:05:23.85 s/v/Z32R0.net
福岡と北海道ならなんとかして単身赴任を狙うだろうな
あえてついてくるのが当たり前だろと言い放つのも

52:名無しさん@1周年
19/02/12 01:12:05.87 ifVbI7blO.net
福岡に転勤になると


53:恃Aになる率が高い 富山に転勤になると鬱病になる率が高い



54:名無しさん@1周年
19/02/12 01:15:32.59 mgnM9STW0.net
兵庫も福岡も凄惨な事件が多い印象だけどなあ

55:名無しさん@1周年
19/02/12 01:37:05.20 XTWOY5vw0.net
>>51
秋田もヤバイ
秋田赴任でうつ病になりかけていのちの電話に電話掛けたりした
他に転勤が決まってから元気復活した
雪なんて見るのも嫌だ

56:名無しさん@1周年
19/02/12 01:41:47.93 AIRtXs1i0.net
福岡はベンチャー支援に力を入れてると聞いたが
若手だけでなくおっさんでも起業しやすいのだろうか?

57:名無しさん@1周年
19/02/12 01:44:05.11 7ZzuCZYs0.net
>>15
北海道は住み方次第によっては本州より暖かい生活が出来るぞ
夏もそんな暑くないし

58:名無しさん@1周年
19/02/12 01:46:28.98 7ZzuCZYs0.net
>>21
北海道は毛蟹じゃないの

59:名無しさん@1周年
19/02/12 01:50:48.29 0Nh6tHYj0.net
1行目のビジネスパーソンが気に入らない

60:名無しさん@1周年
19/02/12 01:51:13.23 cHdathMX0.net
福岡や北海道はコンパクトな大都市で、よそ者にも暮らしやすそうな印象はある
兵庫って神戸?よそ者に冷たそうなイメージだけどそうでもないのか?

61:名無しさん@1周年
19/02/12 01:51:28.04 ielI3zjt0.net
ついてきてと言うと地元を離れたくないとか知らない街は嫌とか嫁親も手元に置いときたいから娘の意見を尊重しろとか言って
旦那は泣く泣く単身赴任したら浮気されて「さびしかったの」って言い訳するまでがセット

62:名無しさん@1周年
19/02/12 01:57:36.44 uAWf5edT0.net
>>21
おまえがだらずなだけw
北海道はタラバと毛ガニ
ズワイなんてほとんど
食わん
白いかとスルメイカも
比較出来ん別物

63:名無しさん@1周年
19/02/12 01:58:14.41 juNODMWK0.net
>1
これ何処の会社の何国人にアンケートしたの?
北海道は確かに夏はいいけど4ケ月位だよ東北以外の
本土人が住めるのは。自分は四国が好きで仁淀川、四万十川
周辺、桂浜も好き 道後温泉も好き でよく若い頃旅行した
けど、あの捏造白バイ事件があってから一度も行ってない。
四国の闇は深すぎるね、大嫌いになりました。

64:名無しさん@1周年
19/02/12 02:01:08.39 vvfZ/Xy20.net
>>21
なんで紫ウニ食ってんだよ
他にもいろいろおかしい

65:名無しさん@1周年
19/02/12 02:01:30.02 16n/5eBk0.net
福岡は小さくて便利
空港近いおかげで高層ビルも無いし開放感ある。

66:名無しさん@1周年
19/02/12 02:08:41.28 hZIMdObO0.net
>>60
ムラサキウニ出す店なんてのもまず聞かんな。海水浴の名を借りたプチ密漁で食うくらい
ズワイは本州というか金沢でしか食ったことない。でも今はタラバもズワイも昔よりは目にする機会多いかな

67:名無しさん@1周年
19/02/12 02:10:10.32 R0AnCI4x0.net
いろいろ仕事で行ったが
自分は、新潟が一番住みやすかった。
申し訳ないが大阪は難しかった。

68:名無しさん@1周年
19/02/12 02:18:36.04 Y5DcshcH0.net
福岡市は一部危険地帯を除き安心安全
その他の市町村は危険地帯
これは常識

69:名無しさん@1周年
19/02/12 02:23:19.68 cFIDQe/m0.net
金沢が一位
他は認めん

70:名無しさん@1周年
19/02/12 02:23:27.45 1xY3mGzW0.net
>>21
何故エゾバフンウニを食わんのか

71:名無しさん@1周年
19/02/12 02:30:58.65 uSw3HzRe0.net
>>39
首都圏の通勤に比べれば雪かきなんてかわいいもんさ
>>21
そもそも北海道で何でそれを食ったのか聞きたい

72:名無しさん@1周年
19/02/12 02:32:41.48 cFIDQe/m0.net
金沢一択

73:名無しさん@1周年
19/02/12 02:35:41.56 DXCOniOy0.net
>>58
兵庫なら転勤族は阪神間の西宮市、芦屋市、神戸市の東灘区辺りに多いんじゃないかな
尼崎も阪神間だけどちょっと違う

74:名無しさん@1周年
19/02/12 02:36:54.56 cFIDQe/m0.net
尼崎って治安悪いだろ
金沢の方が良いよ

75:名無しさん@1周年
19/02/12 02:38:04.71 vvfZ/Xy20.net
>>65
新潟市は雪が少ないけど活気がないってか楽しめる場所がない

76:名無しさん@1周年
19/02/12 02:39:19.27 cFIDQe/m0.net
>>73
分かってらっしゃる
日本海側一番の繁華街は金沢片町

77:名無しさん@1周年
19/02/12 02:39:38.21 WWlkwb4O0.net
福岡は、迷惑かけられた奴が文句言うと第三者が逆ギレする不思議な土地柄。
チャリで突っ込まれて怒り気味に「アブねえ」と言ったら、近くの兄ちゃんが「こけて怪我してんだぞ。おまえ、助けるくらいしたらどうだ!」と俺を非人扱いする。
ホースお構いなしに道に水まいているジジイのせいで転けそうになったから文句言ったら、買い物帰りのばばあが「この人を綺麗にしてるのになに言ってんの!」と切れられた。
東京と感覚違うみたい。

78:名無しさん@1周年
19/02/12 02:45:34.15 cFIDQe/m0.net
>>75
お前がアホヅラしてるからだろ

79:名無しさん@1周年
19/02/12 02:48:05.67 mDdAoAL70.net
>>74
札幌も福岡も日本海側やで

80:名無しさん@1周年
19/02/12 02:49:36.11 cFIDQe/m0.net
>>77
そんな僻地知らん

81:名無しさん@1周年
19/02/12 02:57:50.51 WWlkwb4O0.net
>>76
金沢の田舎もんがなんかしゃべった。

82:名無しさん@1周年
19/02/12 02:59:13.75 WWlkwb4O0.net
冗談抜きで金沢は田舎すぎて住む気せんな。
バスの便は悪いし、そのくせ混むし。
混むなら田舎の意味ねえよw

83:名無しさん@1周年
19/02/12 02:59:21.28 dleTV4fX0.net
>>7
子供が複数いたらそうもいかんだろ
子供には子供の生活もある

84:名無しさん@1周年
19/02/12 03:00:19.88 cFIDQe/m0.net
>>79
田舎じゃねぇしw
お前はどこの大都会に住んでるの?w

85:名無しさん@1周年
19/02/12 03:01:21.52 cFIDQe/m0.net
>>80
免許ないの?
それとも貧乏で車買えないの?

86:名無しさん@1周年
19/02/12 03:01:57.86 WWlkwb4O0.net
>>82
東京都品川区。
それなりに田舎臭くて住みやすいよ。

87:名無しさん@1周年
19/02/12 03:03:09.52 vvfZ/Xy20.net
>>74
金沢?全てがハンパな田舎じゃん

88:名無しさん@1周年
19/02/12 03:04:17.74 cFIDQe/m0.net
>>84
どこそれ知らない
くっそ田舎もんは黙ってろ

89:名無しさん@1周年
19/02/12 03:05:30.45 1xY3mGzW0.net
これ北海道=札幌(地下鉄の通ってるエリア限定)で話してんじゃねえのか?
転勤と言う名の左遷先が破綻した夕張とかだったらどうすんだよ。インフラがとんでもねえ料金だぞ。
道内人口三番目の函館ですら観光客は増えても人口は併合後でも25万人程度にまで減って、地元民用の店は潰れまくってる。

90:名無しさん@1周年
19/02/12 03:05:33.63 cFIDQe/m0.net
>>85
は?馬鹿かお前
金沢住んだことない奴は引っ込んでろ

91:名無しさん@1周年
19/02/12 03:05:44.01 WWlkwb4O0.net
金沢の良いとこ思い出した。
東横インで夜カレーが出ること。
今もあのサービスやってのかな?
夜朝飯が付いてんのあそこしか知らんなあ。

92:名無しさん@1周年
19/02/12 03:07:22.92 cFIDQe/m0.net
>>89
乞食の炊き出しかよw
貧乏人は消えてね

93:名無しさん@1周年
19/02/12 03:11:47.41 cFIDQe/m0.net
そもそもお前ら無職だから転勤とかないだろ
妄想でレスすんな
以後金沢に住んだことない奴はレス禁止な

94:名無しさん@1周年
19/02/12 03:13:46.92 vvfZ/Xy20.net
金沢のカッペって必ず日本海側ガー
ってなるけどマツコにもバカにされてたな新潟にも劣るって

95:名無しさん@1周年
19/02/12 03:16:46.63 cFIDQe/m0.net
>>92
マツコ信者乙w
金沢住んだことない負け組かな?
可愛そう

96:名無しさん@1周年
19/02/12 03:26:14.87 7imPkPGw0.net
あっち系は熊本が良かよ

97:名無しさん@1周年
19/02/12 03:41:00.99 KvvWQp6Q0.net
福岡市、札幌市、神戸市とはっきり書くべき
他は酷いありさまなんだから

98:名無しさん@1周年
19/02/12 03:51:49.03 qXcGatJO0.net
これ住みやすいと思ったのは福岡県、北海道、兵庫県ではなく
福岡市、札幌市、神戸市とその近辺だよね

99:名無しさん@1周年
19/02/12 04:03:45.73 YWAKaOlh0.net
県単位で言われてもwwwww
疑問に思わないやつは家から出たことやつか知恵遅れだけだろwwww

100:名無しさん@1周年
19/02/12 04:10:51.40 WNExp//g0.net
北海道移住したい。
五回くらい行って悪い思い出ない。
両親の介護終えたら移住するわ。
結婚もしてない。
お金も土地持ちなので売ってから行く。先祖代々受け継がれた土地を俺が手放すことになるのはマジで申し訳ないが。
甥っ子に会えなくなるのは寂しいが、その頃はもう就職してるだろうし。
漠然となんか憧れるんだよな、北海道って。具体的にいえないんだけど。

101:名無しさん@1周年
19/02/12 04:16:30.34 KvvWQp6Q0.net
北海道の広いところに家を建てて暮らしてみたいが現実は甘くなさそうだ
借家でもいいが仕事が無いので、それを苦にしない人なら可能だと思う
売れっ子作家とか画家とかw

102:名無しさん@1周年
19/02/12 04:23:03.95 WNExp//g0.net
>>99
俺は札幌近郊のマンション借りる予定だわ。本当に仕事をどうするかだけだな。

103:名無しさん@1周年
19/02/12 04:33:30.78 VQCCHB1X0.net
福岡市内であれば住みやすい平和なエリアとそうでないエリアのギャップが凄いんだよ。
大手企業の転勤族の方は良く知ってるよ。

104:名無しさん@1周年
19/02/12 04:34:12.14 NX7LJvyO0.net
>>96
仕事があるなら函館も悪くない

105:名無しさん@1周年
19/02/12 04:34:52.49 s90EOly10.net
福岡在住だが何か聞きたいことはないか?

106:名無しさん@1周年
19/02/12 04:38:13.09 GnULX1CT0.net
>>103
久留米ラーメンで一番お勧めどこっすか?
とんこつは久留米ラーメン最強だと思ってるw
去年旅行で久留米ラーメン食べに行ったし

107:名無しさん@1周年
19/02/12 04:39:23.99 LKXt4YNa0.net
>>7
その通りですわ、ついてこないなら仕事辞めて嫁を働かせるわ。

108:名無しさん@1周年
19/02/12 04:47:29.83 s90EOly10.net
>>104
すまん 久留米に行くことがないんだ・・・
ただ大砲ラーメンの香月社長はよくテレビに出てるが、人柄が凄く好きだ

109:名無しさん@1周年
19/02/12 04:54:16.99 Q8EqWURz0.net
修羅の国カチンとくる県

110:名無しさん@1周年
19/02/12 04:57:46.42 LKXt4YNa0.net
>>81
コイツマジ現代女の奴隷だわ。

111:名無しさん@1周年
19/02/12 05:00:15.00 Lnjv6BQB0.net
道民だけど、もし


112:烽、一度人生をやり直す事が出来ても北海道を選ぶと思う



113:名無しさん@1周年
19/02/12 05:20:00.27 DiFjHCkr0.net
札幌のラーメン二郎はうまい
行くたびに食ってる

114:名無しさん@1周年
19/02/12 05:34:14.19 qGH+5kEq0.net
転入超過の福岡県は良いとして、北海道は転出超過ワースト3位、兵庫県はワースト2位という現実。
北海道と兵庫は転勤で2,3年住むなら良いかもしれないが、そこで生まれて育った人間は出ていきたいんだけどな。

115:名無しさん@1周年
19/02/12 05:37:05.07 1DNUm3ZW0.net
福岡は、田川とか中間とか北九州とかに関わらなければ安全みたいだねw

116:名無しさん@1周年
19/02/12 06:06:27.84 dqsNoAhB0.net
>>98
どこの人か知らんが止めとけ。

117:名無しさん@1周年
19/02/12 06:42:55.04 KQh9onuuO.net
福岡は良いかも
筑豊以外

118:名無しさん@1周年
19/02/12 06:45:58.46 sjAJtPQ00.net
金沢は天気はクソだが、人はもっと糞
詮索してくるくせに、人の助けはしない
自分は散々たかって助けを求めてくるくせに、ゴミの集まり

119:名無しさん@1周年
19/02/12 06:49:25.97 w4kdz6uE0.net
俺は仕事終わればさっと帰るし、職場の人とその後付き合ったりましてや休日に遊びたい気持ち一切ないし
そんな給料もないから、外食なんかできないし
みんな転勤してよく時間と金があるな

120:名無しさん@1周年
19/02/12 06:49:50.78 FdukEYMO0.net
>>2
> ついてきて欲しいなんて恥ずかしくて言えるかよ
「黙って目をみろ、もう何もいうな。」
男の上級職「漢」になると使えるスキルです。

121:名無しさん@1周年
19/02/12 06:54:20.21 FdukEYMO0.net
>>7
今は介護の問題もあるから、なかなかそうはいかないよ。新婚以外なら単身赴任が標準じゃないか。
会社の引越し手当も今は一人分だし。

122:名無しさん@1周年
19/02/12 07:10:52.05 eGjET45E0.net
名古屋も千種、名東辺りならいいんでないの

123:ナックル星人
19/02/12 07:14:30.58 RLZpjmp+0.net
福岡、札幌は歓楽街が強いから
女遊びには最高の街だよ
だけど仕事は無いけどね。

124:名無しさん@1周年
19/02/12 07:15:22.81 zoLSU0y00.net
>>111
北海道で括ればそうだろうけど
実態は北海道がでかすぎるだけで九州全体から人口吸ってる福岡と北海道全体から吸ってる札幌って同じ構図だからね

125:名無しさん@1周年
19/02/12 07:15:31.91 eUagY7ab0.net
転勤って何気にブラックだろ?
妻が仕事していたらやめなきゃ行かんのか?
家のローン払ってアパート家賃も払うのか?

126:名無しさん@1周年
19/02/12 07:22:04.33 yeziQ6Pp0.net
>>38
単身だが、楽しんでない。

127:名無しさん@1周年
19/02/12 07:24:48.85 lhq5luZv0.net
うちは片乳揉みながら
引っ越せや
だな

128:ナックル星人
19/02/12 07:25:18.49 RLZpjmp+0.net
>>123
そりゃ娯楽が豊富な東京、大阪に
戻りたいよな。

129:ナックル星人
19/02/12 07:26:13.17 RLZpjmp+0.net
>>119
名古屋は歓楽街が小さく
最初から嫌がられている。

130:名無しさん@1周年
19/02/12 07:35:32.22 QMDpnxQX0.net
親の転勤で6歳から10歳まで埼玉から福岡にいたが
あの頃のこと思い出したく無さすぎて記憶が消えてる部分もあるほどだ
埼玉に戻って来た時は昔の友達と学校に通えてホッとしたわ
(同居してた祖父母は埼玉に残ったので家も同じ家に戻る)
35年ぐらい前の話だし福岡も昔とは変わってるのかもしれないが

131:名無しさん@1周年
19/02/12 07:44:26.12 QtTFLbis0.net
>>98
そうやって道東に移住して来て1ヶ月で帰った友人がいる
帰ってからも月一でこっち来てたが
憧れだけじゃ住めないよお金だけの問題じゃない
冬は本当に厳しいし夏は蒸し暑いし
札幌ならまだいいがだったら住み慣れたとこから頻繁に旅行くるくらいでいいと思う

132:名無しさん@1周年
19/02/12 07:44:36.31 LwOopQFQ0.net
地域限定社員で東京から出ないのが一番いい。

133:名無しさん@1周年
19/02/12 07:50:54.86 Tduc+wxg0.net
昔は「札チョンの二度泣き」と言われたものだが

134:名無しさん@1周年
19/02/12 07:52:52.33 gOh5Vssd0.net
>>112
福岡市は福岡県内でも犯罪率ワースト争いしてて
発砲事件があっても報道されないような土地だよ
ローカルニュースで事件の話があってるとだいたい福岡市

135:名無しさん@1周年
19/02/12 07:53:53.56 dqsNoAhB0.net
北海道なら初夏に車上生活がお勧めw
何年ごとかにフェリーで渡ってしばらく滞在。
こんな感じで北海道を満喫してる。冬は厳しいし
住むところじゃないと思う。十分な収入が無いと
暖房費すら払えなくなる。

136:名無しさん@1周年
19/02/12 07:55:29.30 X1sY+HAA0.net
まあ空気が違うからな。何ものにも代え難い

137:名無しさん@1周年
19/02/12 08:09:25.73 XVahwbw20.net
札幌は苫小牧室蘭の工業地帯と同じくらい空気が汚い
田舎は空気が綺麗だが季節によっては堆肥の匂いで死ぬ

138:名無しさん@1周年
19/02/12 08:13:06.63 gOt/AuQe0.net
衝撃、ボートレース不正外部連絡
タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに自分のスマホを使い不正外部連絡!
ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。
もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
>
>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>
URLリンク(i.imgur.com)

139:名無しさん@1周年
19/02/12 08:19:38.30 dqsNoAhB0.net
>>134
そういう大ウソはいかんぞ
札幌は室蘭よりは空気が良い
全国的に見ても何も問題が無いキレイな部類
URLリンク(aqicn.org)

140:名無しさん@1周年
19/02/12 08:24:15.04 XXXXnueP0.net
>>52
それはお前のイメージ
その残虐な事件は神奈川県に譲ったわ
相模原の植松、座間の白石、川崎で相次ぐ殺人事件
角田美代子や松永を越える殺人事件をだしてるわ
おまけに一人当たりのGDPも両県に抜かれてるし

141:名無しさん@1周年
19/02/12 08:25:47.72 1L6bImsM0.net
調査対象:暴力団の方々

142:名無しさん@1周年
19/02/12 08:26:57.12 72mjWge/0.net
>>131
夜の繁華街をウロつくような生活してなれば発砲もヤクザも遭遇しないわ
福岡市近郊に住んでると便利過ぎてよそ行く気起きない

143:名無しさん@1周年
19/02/12 08:31:11.90 XXXXnueP0.net
>>111
でどうして転出超過ワースト2、3bェベスト2〜4に
時価上昇率で負けてるの?
バカかお前
公示時価ランキング
URLリンク(tochidai.info)
北海道 6.46%
兵庫県 2.73%
神奈川県 1.93%
埼玉県 2.04%
千葉県 1.66%
インバウンドで道内全域がブランドになる北海道に負けるのは仕方ないとして
同じ大都市圏の兵庫県3県まとめて抜かれるのが恥
埼玉県は6位の座も兵庫県受け渡す
如何に人口増えても成長しないとはこう言うこと

144:名無しさん@1周年
19/02/12 08:31:55.62 n0YWNVX90.net
>>136
それみたら都心の方がきれいだな
札幌は暖房使うから結構汚いかな
まあリアルタイムだからなんとも言えんけど

145:名無しさん@1周年
19/02/12 08:35:01.74 2SiRyVxr0.net
福岡と兵庫www。朝鮮人に聞きましたかよwww。


146:



147:名無しさん@1周年
19/02/12 08:37:33.10 dqsNoAhB0.net
>>141
北九州市も福岡市よりかなりひどい。工業地帯はアカンね。

148:名無しさん@1周年
19/02/12 08:40:43.53 L/hfZUPQ0.net
幸福度ランキングなんかよりは信じられるランキングだよ

149:名無しさん@1周年
19/02/12 08:48:27.10 wnFpI/6mO.net
>>138
え?暴力団って転勤するんだ

150:名無しさん@1周年
19/02/12 09:03:06.42 FD2MK7ck0.net
>>28
広島は人間性がな
口が悪すぎる
言い方が悪すぎる
出会った広島(一部岡山)の人間はみんな最低だった

151:名無しさん@1周年
19/02/12 09:03:25.69 RJwa7o2J0.net
1位 「福岡県」(79.8%)
2位 「北海道」(71.7%)
3位 「兵庫県」(69.1%)
全部ソープじゃんw

152:名無しさん@1周年
19/02/12 09:04:47.81 F++a+8Hr0.net
>>147
近くにソープがあれば幸せになれるからな

153:名無しさん@1周年
19/02/12 09:06:00.64 FD2MK7ck0.net
>>51
今富山の高岡に住んでる
お酒も食べ物も美味しいし人当たりがいい人ばかりですごく好きだけど、本当に冬はダメだね
今年は今までにないくらい雪が少ないらしいけど晴れの日が少なすぎる
今鬱っぽいのもそのせいかな

154:名無しさん@1周年
19/02/12 09:09:10.00 7ja/kJTa0.net
岡山最高説とはなんだったのか

155:名無しさん@1周年
19/02/12 09:09:52.47 galuqFX50.net
とりあえずついて行くなら冬期鬱のリスクのないところ
友人とも仕事とも切り離されて日照時間が短く雪ばっかの所についていってメンタル病んだわ

156:名無しさん@1周年
19/02/12 09:10:53.67 fdGxDvam0.net
福岡市の街に溢れる陽な空気感は異常
とにかく街がキレイで明るい

157:名無しさん@1周年
19/02/12 09:11:26.27 HZWBbw+N0.net
>>17
知り合いが本州から札幌転勤になった時に、布団とか荷物が届くのに時間がかかるから、しばらく生活必需品をレンタルして生活するとか聞いてびっくりした。

158:名無しさん@1周年
19/02/12 09:13:59.72 x4a1u0Z40.net
>>152
福岡は若い人が沢山で歩いている
こういうのって原宿や東南アジアの街を歩いているように
他の都市から福岡にくるとはっとする

159:名無しさん@1周年
19/02/12 09:18:07.68 F++a+8Hr0.net
2018年 転出者数及び転入超過数
都市名   転出数  
福岡県   +2889人   
北海道   -6214人  
兵庫県   -5330人 

推計人口 2019年1月1日
総人口     前年同月     都市名
1,582,368    +11883       福岡市
1,966,735    +3109        札幌市
1,526,639    -5052        神戸市

160:名無しさん@1周年
19/02/12 09:22:47.62 HZWBbw+N0.net
>>150
車社会だから、都会出身で免許持ってない人は生活しにくい。
大きなコンサートとかは岡山は滅多になく、香川や兵庫、大阪まで行くのが普通。
図書館は県立は立派になったし、市立もまあまあ。
美術館や博物館も市内中心部に複数あるけど、全国巡回展みたいなのはほとんど来ない。動物園や水族館、レジャープール的な施設には不自由する。
あと、支社は岡山より広島の方が多いから、そもそも転勤族そのものが広島より少ない。

161:名無しさん@1周年
19/02/12 09:26:17.95 alHtqoYa0.net
福岡はこわい

162:名無しさん@1周年
19/02/12 09:27:13.67 PjrHW9M80.net
福岡の北九州辺りの成人式や卒業式は怖いわ
長年神戸に住んで、長田もガラが悪いとか言われているが、
ケタ違いに北九州のほうが怖い

163:名無しさん@1周年
19/02/12 09:28:19.48 ifVbI7blO.net
福岡は日本海側なので、皆が想像しているほど気候は温暖ではなく日照時間も短い
黄砂やpm2.5で空気が汚染されコンタクトレンズの目は真っ赤に充血、
春は車も黄砂で泥々になり洗車する意欲も失われる

164:名無しさん@1周年
19/02/12 09:33:51.26 F++a+8Hr0.net
>>158
神戸と北九州は都市構成が似てるから住民の民度もほぼほぼ同じだよ
人口減のスピードも同レベルで推移してる

165:名無しさん@1周年
19/02/12 09:33:57.27 tFSwpUCh0.net
福岡は単身赴任で人生を楽しむ場所
イケメンなら朝まで搾りとられる

166:名無しさん@1周年
19/02/12 09:37:09.87 oxboxEUf0.net
pm2.5の数値って福岡も大阪も札幌も誤差なんやで
逆に東の方が高いこともあるくらい

167:名無しさん@1周年
19/02/12 09:41:36.08 YpRwHAMh0.net
北海道と福岡か
海産物が美味そうだな

168:名無しさん@1周年
19/02/12 09:42:08.36 YZr2hayd0.net
>>21
そりゃお前うめぇもん外して食ってるから当たり前だな

169:名無しさん@1周年
19/02/12 09:44:36.07 5OXbt0v10.net
味の時計台のラーメン食って
札幌ラーメンってのは随分とまずいなって言ってるようなガイジっぷりよな

170:名無しさん@1周年
19/02/12 09:49:53.14 YAGjlwok0.net
>>96
全国転勤のある会社の支店置いてある都市ってなると必然的にそうなるだろう

171:名無しさん@1周年
19/02/12 09:52:46.53 x4a1u0Z40.net
>>150
岡山は住んでいる人が酷いから駄目だよ

172:名無しさん@1周年
19/02/12 09:53:37.16 hpqZ0q2s0.net
必ず出てくる逆張りガイジw

173:名無しさん@1周年
19/02/12 09:53:40.61 RkyYB9Kr0.net
札幌以外はアウ〜を楽しむ所

174:名無しさん@1周年
19/02/12 09:55:09.77 YZr2hayd0.net
>>128
それは盆地や地形的な問題の旭川とか北見や帯広
道東は内陸なら別だけど夏涼しいし冬も雪は日本海側のように深くない
寒いこた寒いけど夏も寒いので通年はむしろはメリハリない気温のような気がする

175:名無しさん@1周年
19/02/12 09:59:17.29 gIURKCfs0.net
>>21あのな。漁師は魚追いかけて北上するから海産物は今やどこで獲れたものかわからんぞ。ちなみに北朝鮮に荒らされた番屋は本州の漁民が休憩するとこだ。

176:名無しさん@1周年
19/02/12 10:05:11.82 zjNauXPN0.net
兵庫でも神戸は最低最悪
物価は高い
民度は最低
893だらけ

177:名無しさん@1周年
19/02/12 10:08:38.88 ncfysFsg0.net
雪は降るけどサラサラで軽いから大変かと言われるとそうでもない
北陸のベタ雪のドカ雪は本当に大変そうだ
でもやっぱり寒いので寒いの嫌いな人は無理だろう
ただ、関東の寒さともまた違う気がする
たびたび−20度以下になるけどそれは平気なんだが関東の寒さは何かアカン
貧乏人で部屋の温度も低いから北海道のガンガン暖房効いてるとこからだとそりゃあね、って問題でもなく

178:名無しさん@1周年
19/02/12 10:14:05.60 gIURKCfs0.net
>>173東京北千住に住んでいたがたぶん雪積もらないから寒いんだよ。雪積もると冷たい風遮断してくれる。カマクラの中が暖かいのと同じ。

179:名無しさん@1周年
19/02/12 10:20:05.01 djJoZLDnO.net
北海道はないわ
雪降るしヒグマも出るし
福岡兵庫もヤクザのメッカだしなぁ

180:名無しさん@1周年
19/02/12 10:23:16.63 QCo9kiEp0.net
17年連続人口激減中の兵庫県を無理やりねじ込んだか
兵庫県は日本一被差別部落地区が多い土壌だぞ

181:名無しさん@1周年
19/02/12 10:25:27.97 ncfysFsg0.net
>>174
そうは言っても−20だから俄然気温は低いわけでさ
何だろうな、風による体感気温かな
あと雪がない冬枯れが逆にビジュアル的寒さを感じてる気もする

182:名無しさん@1周年
19/02/12 10:26:23.52 9ClAF7fT0.net
>>150
ほどよさはある
広島よりは田舎だがどうせチェーン店での買い物や食事しかしないって人種には
ぶっちゃけ岡山クラスの都市で事足りるわけだ
観光面なら四国香川県も電車ですぐ行けちゃうから割と良い

183:名無しさん@1周年
19/02/12 10:42:06.97 mcQllJgi0.net
北海道は人がクズなんだよな
いい加減なやつばっか

184:名無しさん@1周年
19/02/12 10:44:32.09 w/OTbuU40.net
>>104
丸星行っとけ

185:名無しさん@1周年
19/02/12 10:46:07.96 kx04c8tF0.net
>>175
雪やヒグマを見れるじゃん
なんでもデメリットにしようとすんな

186:名無しさん@1周年
19/02/12 10:52:02.68 mGMy/De00.net
>>174
いや単純に服装だと思う。
北海道育ちの関西人だが冬場に
外に出る時は凄い装備だった。

187:名無しさん@1周年
19/02/12 10:54:40.90 zJZPco5L0.net
晴れた朝特有のギュッギュッって足音や一瞬凍る鼻毛
雪面から入ってくる光とか
色々感じるんだよな
あと寒い通り越して基本痛かった
雪降らない所は見た目が変わらずただ寒く風強い
冷え方も下半身から永遠寒さを吸い上げてて
身体から寒さが抜けない感じ
デメリットを補える魅力が分かりやすくて多いんでは?

188:名無しさん@1周年
19/02/12 11:28:27.12 dB/4XgED0.net
>>1
もう離婚でいいよ

189:名無しさん@1周年
19/02/12 11:29:10.28 uOf+h22u0.net
>>150
岡山は自然災害には日本一安全。
だだし倉敷辺りは海だったから地盤ゆるいし
住宅環境がどこも最悪。
で、岡山県人だが日本最低のクズ。
結論。とても住めたところじゃない。
岡山の二度泣きが有名。

190:名無しさん@1周年
19/02/12 11:32:18.00 1mxWvVBS0.net
兵庫でも住みやすいのは、尼崎位だな
あとは、坂が多くて年を取ってからは辛いだけ
大阪市内が近畿圏では最強

191:名無しさん@1周年
19/02/12 11:34:27.10 dB/4XgED0.net
>>55
九州から北海道にきたが、冬も裸で寝てるよ。
冷たいビールを飲んでね。
住環境が全く違う。本当に寒いのは家の中が外気と同じ温度の本州以南の地域だ。

192:名無しさん@1周年
19/02/12 11:36:22.39 3yjpK3YT0.net
兵庫の神戸と大阪のちょうど間に住んでたけど、すごく住みやすかった。関西弁には最後まで慣れなかったけど。
明石の昼網とかスーパーにあったし、丹波野菜とかも美味しい。
大阪も神戸も20分で行けて、快適

193:名無しさん@1周年
19/02/12 11:47:09.47 i+c5f0gF0.net
ふ く お かぁ?

194:名無しさん@1周年
19/02/12 11:47:42.97 BwjpXDGi0.net
夙川の辺りがええんちゃうか?
道狭くて坂きついけどな

195:名無しさん@1周年
19/02/12 11:51:11.17 nLwl33qX0.net
年取ったら 北海道 及び 雪国は無理
雪掻きしないといけないし
冬場は 無駄な金使う可能性有り
灯油 車のタイヤ 他
仕事行くのも 嫌になる
雪積もってると
夏場はいいけどね

196:名無しさん@1周年
19/02/12 11:53:22.04 VQHODxSU0.net
>>190
部落

197:名無しさん@1周年
19/02/12 11:56:14.04 2MGeeHv40.net
岡山のいいとこは瀬戸内海の海産物がうまいってのと
空港まで車で20分でいけて空港では何日も停め放題ってことと
天気がいいとこと……あっもうねえわチーン

198:名無しさん@1周年
19/02/12 12:02:41.01 kJ69m7OH0.net
修羅の国は住みやすいぜw
我と思う修羅たちよ遊びにこいや

199:名無しさん@1周年
19/02/12 12:03:05.82 QYNwJvuC0.net
>>193
海産物はたいした事ない
果物だけは絶品 日本一の県だと思う

200:名無しさん@1周年
19/02/12 12:04:02.72 BwjpXDGi0.net
海産物は播磨灘だな

201:名無しさん@1周年
19/02/12 12:04:31.86 1mxWvVBS0.net
岡山と言えば、倉敷
でも、坂が多くて住みにくいよ

202:名無しさん@1周年
19/02/12 12:06:43.86 kJ69m7OH0.net
>>104
丸星、丸幸、大砲、大龍
コレおさえておけば後は好みで似tりよったりだから
まずこの有名どころ食ってみるべき

203:名無しさん@1周年
19/02/12 12:12:49.68 b52Kd8d70.net
>>185
お前↓のID:lnTBL4dn0だろw
【大雨】町の27%浸水 岡山 倉敷 真備町「川に挟まれ 水抜けにくい」
696 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 21:23:37.02 ID:lnTBL4dn0
天罰だな 
【岡山】大雨に爆風、降り注ぐ赤い液体「地獄のようだった」
191 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 21:24:08.61 ID:lnTBL4dn0
天罰だな
【日本列島】豪雨 79人死亡 9人重体 58人不明★33
2 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 21:40:16.39 ID:lnTBL4dn0
岡山県民を死ぬほど憎んで呪い続けた俺のせいかな
【日本列島】豪雨 81人死亡 8人重体 58人安否不明★34
5 :名無しさん@1周年[]:2018/07/08(日) 22:10:59.66 ID:lnTBL4dn0
岡山は海の底へ沈めばいい
URLリンク(hissi.org)

204:名無しさん@1周年
19/02/12 12:16:36.42 APpoaeDR0.net
君、北海道(九州)支社に行ってくれないか。
左遷のイメージを持たせないための記事だな。

205:名無しさん@1周年
19/02/12 12:16:48.96 hyhJ7aas0.net
>>75
すぐにでも東京に帰ってもらいたい。

206:名無しさん@1周年
19/02/12 12:16:58.81 x4a1u0Z40.net
>>199
岡山が酷いのマジ
うちの会社で岡山支店があるけど、支店長含めほぼ全員が異動希望届出しているほどひどい

207:名無しさん@1周年
19/02/12 12:17:26.92 MvgX44MN0.net
兵庫って神戸市民が出て行ってるのに

208:名無しさん@1周年
19/02/12 12:17:53.12 rI2mV6ns0.net
北海道とか福岡とか、確かに旅行で行った限りではいいけど、定住するとなると、
いざ東京とか行きたいとなると大変だしなぁ

209:名無しさん@1周年
19/02/12 12:18:49.66 b52Kd8d70.net
>>202
つお薬

210:名無しさん@1周年
19/02/12 12:19:09.08 NiBBP1hE0.net
>>203
殆どが隣の西宮や明石へ転出しているだけだぞ。職場が大阪に移っているのもあるけど。

211:名無しさん@1周年
19/02/12 12:19:28.86 jYTeSQCd0.net
今まで色々住んだけど一番良かったのは札幌

212:名無しさん@1周年
19/02/12 12:19:58.62 AN0j//Ht0.net
ただし北九州は

213:名無しさん@1周年
19/02/12 12:20:23.68 hLCVEGl90.net
>>142
日本人より格上の民族の評価なら
喜ばしいことだろ
福岡と兵庫がアジア韓国向くことは正しい

214:名無しさん@1周年
19/02/12 12:20:46.77 kNxTP3ji0.net
今話題の千葉はどう?

215:名無しさん@1周年
19/02/12 12:21:31.08 hyhJ7aas0.net
>>84
中国籍の品川人。
日本人と感覚が違う。

216:名無しさん@1周年
19/02/12 12:21:52.32 cjP+NPyC0.net
>>200
長い目で見れば栄転コースじゃないの

217:名無しさん@1周年
19/02/12 12:22:50.82 hLCVEGl90.net
>>160
でもGDPも時価上昇率も横浜抜かした神戸
神戸や北九州では大口点滴殺人事件のような
残虐な殺人事件はないね

218:名無しさん@1周年
19/02/12 12:23:24.88 MvgX44MN0.net
>>206
県の人口も減ってるわ
企業の本社も県外に流出してるから

219:名無しさん@1周年
19/02/12 12:24:39.82 iVlB2Eep0.net
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
福岡の緑色の地区は50坪以下に分割しにくくなってて、建物を新しく綺麗な住宅街だぞ
東京だと田園調布とか極端なのが数カ所で適度なのが無いww
他の地方都市にも似たようなのあるんかな??

220:名無しさん@1周年
19/02/12 12:25:03.07 jryya6MH0.net
神奈川コンプの兵庫カッペがいるなw

221:名無しさん@1周年
19/02/12 12:26:03.32 b52Kd8d70.net
>>210
空港の利便性では船橋が最強だな

222:名無しさん@1周年
19/02/12 12:27:16.74 MvgX44MN0.net
>>213
地価上昇して一般庶民にどんな恩恵あるの?固定資産税と家賃上がって庶民が住むのにマイナス要素なんだが

223:名無しさん@1周年
19/02/12 12:30:10.35 1mxWvVBS0.net
京都、金沢、倉敷、高野山
お前らはどこが好きや?

224:名無しさん@1周年
19/02/12 12:31:38.86 nqyAA2bA0.net
>>219
どこも微妙
西はちょっとね

225:名無しさん@1周年
19/02/12 12:32:18.04 galuqFX50.net
>>186
尼崎勧めるなら西宮北口だろ
俺はごめんだが転勤族が期間を区切って住むにはいい

226:名無しさん@1周年
19/02/12 12:32:18.08 AWxAyYfL0.net
北陸は金沢筆頭に勘違いしている地元民
が多過ぎる。
そのなかでは富山市はまだマシな部類。
食のレベルは高いけれどね。

227:名無しさん@1周年
19/02/12 12:32:21.92 x4a1u0Z40.net
>>205
岡山支店の奴から聞いた話だから間違いない

228:名無しさん@1周年
19/02/12 12:33:18.42 iYdE0w6p0.net
そりゃ中洲もすすきのも女遊びのメッカ
単身赴任で行くのが当たり前
むしろ、「ついてくんな」というべき

229:名無しさん@1周年
19/02/12 12:33:39.01 skIzGWMF0.net
またカチンとくる県のステマか

230:名無しさん@1周年
19/02/12 12:33:44.27 b52Kd8d70.net
>>223
つ強めのお薬

231:名無しさん@1周年
19/02/12 12:33:49.53 1mxWvVBS0.net
>>221
西宮も悪くないが
住み良さだけならアマの方がエエと思うわ

232:名無しさん@1周年
19/02/12 12:38:05.16 b52Kd8d70.net
やっぱり東京と大阪の間にある神奈川と
その間には無い兵庫とでは
同じような貿易港を擁する県でも
違いが出てきてしまうのかなあ

233:名無しさん@1周年
19/02/12 12:41:48.00 mcia8diL0.net
1位:修羅F県、2位:アイヌH道、3位:凶悪犯罪H県
この調査胡散臭いんですが

234:名無しさん@1周年
19/02/12 12:41:51.73 kOG+5Bkd0.net
名古屋って本当に人がゴミしか居なかったな

235:名無しさん@1周年
19/02/12 12:42:19.02 x4a1u0Z40.net
>>222
金に困ったら強盗するのがデフォルトの富山には住みたくない

236:名無しさん@1周年
19/02/12 12:43:08.74 x4a1u0Z40.net
>>230
尾張人はまだいいんだよ
本当に問題なのは三河人

237:名無しさん@1周年
19/02/12 12:44:24.04 x4a1u0Z40.net
>>229
福岡は飲食店が多くて安いからな
今でも博多駅前でもラーメン400円台でランチで食えるんだぜ

238:名無しさん@1周年
19/02/12 12:45:45.67 +JaeGlw80.net
札幌は住みやすいよ
冬も慣れてしまえばどうってことない

239:名無しさん@1周年
19/02/12 12:45:53.28 zeAlKHOg0.net
 















 

240:名無しさん@1周年
19/02/12 12:51:01.04 Nm2y0yQ/0.net
急に辞令が出てその地域の事情も解らず、不動産屋に勧めらた部屋や社宅に数年住んでみて
結果、住みやすかったランキングだからな
家買ったり、代々住み続けてる者とは評価基準は異なる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1067日前に更新/194 KB
担当:undef