【未来の車】水素ロー ..
[2ch|▼Menu]
111:名無しさん@1周年
19/01/23 21:12:16.09 tYCgLAAv0.net
>>110
大阪の町工場がロータリーエンジンを
作ってた記憶がそれを使うから大阪で
作るのではないかな

112:名無しさん@1周年
19/01/23 21:14:37.15 Gvm3JAkP0.net
>>1
コレジャナイ感

113:名無しさん@1周年
19/01/23 21:16:09.96 UuASjDnK0.net
水素を燃料に、、、
そのまま水素を詰めて空を飛んだ方がなんぼも良い。
問題は安全性だが、、、

114:名無しさん@1周年
19/01/23 21:19:48.95 4EQ79N0z0.net
発電機で発電しながら飛ぶのか?
ロータリーだろうが何だろうが、エンジンで直接プロペラ回せばいいのに
制御が難しいのかねえ
しかし、バッテリー積むよりも長持ちするのかも知れんが、発電機積んで飛んだら
重量重くなって大変だと思うけどね。どのみち、5年後に飛ぶわけ無いわなw

115:名無しさん@1周年
19/01/23 21:20:13.26 RrsV6QH40.net
とりあえず、実用的な試作機が一つでも完成すれば
それをベースにいろいろな技術革新がされるだろう
徹底的に効率をよくするように改良する

116:名無しさん@1周年
19/01/23 21:21:22.13 LtAM1Lk90.net
>>81
ガソリンエンジンで発生する水蒸気は主に三元触媒で作られてるのだがな

117:名無しさん@1周年
19/01/23 21:24:04.01 jOT4iCRp0.net
下町の技術を結集してみたいな「下町ボブスレー」の二の舞になりそうな悪寒

118:名無しさん@1周年
19/01/23 21:36:06.36 DUpUjULG0.net
ロリータエンジン 理香

119:名無しさん@1周年
19/01/23 21:44:13.05 wJPaC2/H0.net
>>111
そうなんだね
調べたら出てきたわ、マツダも知ってるんだね

120:名無しさん@1周年
19/01/23 22:00:10.27 aKxIPNWM0.net
ロリータエンジン

121:名無しさん@1周年
19/01/23 22:01:15.51 6MGSMTHo0.net
>>92
勝つつもりでやるだろ普通
これが勝てる未来が想像できん

122:夏厨
19/01/23 22:04:40.24 GnaFh9lO0.net
>>116
確かに三元触媒での発生する分の方が多いらしいけど、燃焼によっても発生するのは間違いないよね。ちなみに、ウォーターインジェクションとか知ってるかな?

123:名無しさん@1周年
19/01/23 22:05:04.07 wq54T36S0.net
空飛ぶクルマって言い方止めろよ。
完全にヘリコプターだろ。
タイヤが無いし。
ファンが小型化して多くなっただけ。

124:名無しさん@1周年
19/01/23 22:07:40.73 ZE4qRnL50.net
>>88
採用

125:名無しさん@1周年
19/01/23 22:08:11.78 wq54T36S0.net
こんなもん実用化しても観光ヘリになるだけ。
車だったら故障して止まっても問題ないが、
ヘリだったら死ぬだろ。
危険リスクを犯してまで空を飛ぶメリットが無い。

126:名無しさん@1周年
19/01/23 22:24:06.71 btRmiG6Z0.net
>>75
燃焼温度の関係でロータリーと水素燃料は相性がいいんだよ
逆にレシプロは冷却系が厳しい

127:名無しさん@1周年
19/01/23 22:25:39.14 btRmiG6Z0.net
>>75
あと、航空機用エンジンはその「小型化できる」ってのが非常に重要
動弁機構がないのもメリット

128:名無しさん@1周年
19/01/23 22:26:58.25 2OeUnOah0.net
まあ潤滑が上手くいかなくて終わりなんだけどね

129:名無しさん@1周年
19/01/23 22:27:25.48 byeBTnwB0.net
タイヤが付いて無いのにクルマかよ。
何も考えてないと直ぐに分かるな。ww

130:名無しさん@1周年
19/01/23 22:32:20.21 SeY9TAzw0.net
>>15
馬鹿だよねお前

131:名無しさん@1周年
19/01/23 22:33:17.76 1nskk59q0.net
もうそういう胡散臭い下町モノは要らんよ

132:名無しさん@1周年
19/01/23 22:34:52.15 ilHuwfDE0.net
ただのデカイドローン

133:名無しさん@1周年
19/01/23 22:40:37.97 p7g1lRNu0.net
“空飛ぶクルマ”の実用化 5年後の2023年を目指す(18/12/21)
URLリンク(youtu.be)
想像図
URLリンク(youtu.be)

134:名無しさん@1周年
19/01/23 22:41:28.65 VsEkUVjO0.net
>>37
電気式でなく、ダクテッドファンのナセルにロータリーエンジンを組み込み、動力利用した方がいい。

135:名無しさん@1周年
19/01/23 22:48:07.51 z7C8nLzP0.net
走る時には飛ぶための機能がデッドウェイト&障害物扱いで邪魔になり
飛ぶ時には走るための機能がデッドウェイトになる
速く走る鳥は殆ど飛べず
早く飛ぶ鳥は人が歩く程度の速度で走る事すら困難

136:夏厨
19/01/23 22:51:31.02 GnaFh9lO0.net
>>134
エンジンを動力とするとマルチコプター化は難しいしシングル・ツインローターならヘリコプターと変わらないしだよね。あとダクデットファンはダクト部分がかなりの重量増になるのでどうだろ。。

137:名無しさん@1周年
19/01/23 22:57:08.15 IiRBUWPR0.net
ロータリー係数かけるから、排気量がクソデカくなって税金高そう

138:名無しさん@1周年
19/01/23 22:57:30.41 9+6m4xqn0.net
ドローン・ジョさま!

139:名無しさん@1周年
19/01/23 22:57:40.06 UMnITq3t0.net
「一家に1台たこ焼き機」他、東京発メディアの勝手なイメージ操作に大阪府民反発
スレリンク(mass板:210番)
(支持の多い意見)
・ケンミンショーは東京以外の文化を小馬鹿にする番組だからね。
・ケンミンショーは東京人が標準レベルみたいな感じかな?渋谷の暴動見てたらそうは思わないけど
・ケンミンショーは東京以外の道府県が変人の集まりに見える番組だから
・ケンミンショーは面白おかしくを越えて、東京以外の地方をバカにしてると思う。
・ケンミンショーは、地方下げと対照的に東京はほとんど取り上げない、もしくは悪く描かない。
・まあ、ケンミンショーは創価の久本雅美が仕切ってるから、仕方がない
・創価と吉本芸人らガラの悪い芸人を並ばせて大阪の顔みたいなことをさせないでほしい。
・広島県民だけどよく大阪のお好み焼きと勝手に競われてるのはどうにかしてほしい。
・大阪府内のたった一部の人間(吉本芸人)を、さも大阪全体であるかのように誇張するケンミンショーは不愉快
・ひとくくりにして「大阪人」または「関西人」と考えるのは違和感がありますね。
・吉本や久本のような下衆な人達を大阪の代表何て言われたら迷惑です。
・ケンミンショーは誇張、ヤラセがひどすぎる。
・ケンミンショーが関西人を面白おかしく取り上げてる気がする
・ケンミンショーは大阪を馬鹿にしてると思う
・実際虎柄は 大阪ではなくて、埼玉が多かったという事実もある。
・スーパー玉出も西成に偏っていて、大阪人でも日常的に利用してる人は殆どいない。
・ヒョウ柄とお笑いは東京のメディアによって勝手についてしまったイメージだと思う。
・大阪のイメージを定着させたのも東京のテレビが原因だと思う。
・『大阪のオバちゃん』もおかしい。完全なテレビ語。
・大阪のイメージは吉本芸人や東京メディアが定着させた。
・東京のTVやメディアでは大阪人を誇張している
・東京マスコミと吉本には関西人のことだけは悪く言っていいみたいな風潮ある
・ほんと人種差別や性差別には世論は煩いくせに、大阪差別は容認する東京メディア  

140:名無しさん@1周年
19/01/23 22:59:37.43 Q4uZRSiZ0.net
水素でやる必要があるのか

141:名無しさん@1周年
19/01/23 22:59:57.61 8xUD0UaL0.net
みもふたもないけどロータリーエンジン使うなら
ケロシンとか石油系の燃料のが動力として効率がよくね?

142:名無しさん@1周年
19/01/23 23:04:51.46 UdudxUfN0.net
研究だけならトヨタだってロータリーの研究自体はやってる

143:名無しさん@1周年
19/01/23 23:11:36.06 oXln/FRG0.net
水素REの公害リスク
上空から水が落ちてくる→自然降雨と等価

144:名無しさん@1周年
19/01/23 23:13:15.03 G1dgofxV0.net
見果てぬ夢はもう卒業したらどうかな。
こんな研究は本当にただの無駄遣い。
昔見た夢の21世紀なんて来るわけありませんから。
空飛ぶ車なんざありえない。チューブで動くやつとかもね。SFは所詮SF。子供の時に卒業してないといけない。
いい大人がいまだにこんなことを言ってるようでは日本の未来も暗い。

145:名無しさん@1周年
19/01/23 23:16:31.79 2Wrr/Ld50.net
こんなものしか思いつかない時点で日本の製造業は暗いな
発想が貧困だ

146:名無しさん@1周年
19/01/23 23:20:00.87 pGUOlNLp0.net
これカッコイイな。
水素タンクの下に下向きにタービン付けて、水素の浮力とタービンガスの浮力も使って上昇出来るんじゃね。
URLリンク(o.8ch.net)

147:名無しさん@1周年
19/01/23 23:21:23.28 c/821lkP0.net
これ、正直バカなことをとしか・・・
これが現時点でdjiのドローン程度のものを生産販売してればまだ納得できるんだがねえ

148:名無しさん@1周年
19/01/23 23:23:33.67 v+DiXIDK0.net
飛ばなくてもいいだろ?
タイヤで走れよw

149:名無しさん@1周年
19/01/23 23:42:19.80 zQEn7KKK0.net
バイクのトライアル車両を装備換装できるようにしてライダー育てたほうが実用的な気がするのですが

150:名無しさん@1周年
19/01/24 00:01:46.29 KQzqRA1p0.net
で、ラジコン機用のロータリーエンジンはこの世に存在するのかね? あるなら車も飛ぶだろう

151:名無しさん@1周年
19/01/24 01:09:22.94 vtC36KYc0.net
西は太陽光の電力が余るから
その電力で水素作るんだよ
今は九電だけで、まだまだだから
原発で電力補う必要がありそうだね

152:名無しさん@1周年
19/01/24 01:10:07.78 FknP2uxx0.net
水素貯蔵ボンベは重いので、失敗するあじゃないのか?

153:名無しさん@1周年
19/01/24 01:10:09.28 zKlOtgOc0.net
>>150
ドローンバイクはドバイで導入済み
拡大予定だよ

154:名無しさん@1周年
19/01/24 01:11:32.23 I86gsMNN0.net
車輪がなくてもクルマなんだね

155:名無しさん@1周年
19/01/24 01:12:40.51 zKlOtgOc0.net
>>150
ドバイ警察の「空飛ぶバイク」、訓練の様子を動画で公開
URLリンク(japan.cnet.com)
初期段階でこれだけ飛べれば
凄い事になりそう

156:名無しさん@1周年
19/01/24 01:22:29.38 bnjujiO5O.net
>>154
2019デトロイトNAIAS北米国際自動車!ショー!デビュー
タココプター(オクトコプター)8ロータだから
URLリンク(www.thedetroitbureau.com)
URLリンク(www.thedetroitbureau.com)
2020年お値段2000万円〜

157:名無しさん@1周年
19/01/24 01:29:54.88 G/zSOqlG0.net
電通トヨタと組めば、こんな記事も書いて貰えるんだな

158:名無しさん@1周年
19/01/24 02:03:27.59 zHlH/cuF0.net
技術云々以前に、それを運用するための変えなきゃいけない社会構造が多すぎる
正直こんなもん1000年経ってもムリ

159:名無しさん@1周年
19/01/24 02:45:40.82 zHlH/cuF0.net
そういえば水素ステーションとか充電ステーションとか今息してるの?w

160:名無しさん@1周年
19/01/24 03:00:28.15 CEj2bA5P0.net
下町プロジェクトw

161:名無しさん@1周年
19/01/24 03:04:13.02 RPuScvRr0.net
日本のメーカーも出資しろよ

162:名無しさん@1周年
19/01/24 03:09:42.34 QnJ0BmXP0.net
おにぎり サイコー

163:名無しさん@1周年
19/01/24 03:29:00.65 muu9qSwI0.net
つかヘリでよくね?
で、終わる話なんだよなあ
普通に作ったらヘリより高価でヘリより危険性が高い乗り物なんて誰が乗るんだよ

164:名無しさん@1周年
19/01/24 03:30:33.34 N9+3Ltpk0.net
ロータリーエンジン関連の特許を全回避して新開発したの????

165:名無しさん@1周年
19/01/24 03:32:51.06 rsyuLS2Z0.net
こうじゃなきゃヤダヤダ
URLリンク(www.jmca.jp)

166:名無しさん@1周年
19/01/24 03:33:50.09 rsyuLS2Z0.net
>>160
また失格で誰も乗らないガラクタ詐欺かよ

167:名無しさん@1周年
19/01/24 03:37:23.19 mV6Ed3Hm0.net
安全性と空中権の問題で
離着陸場所とか飛んで良い範囲とか滅茶滅茶制限受けそうだ
とてもじゃないが便利とは呼べない

168:名無しさん@1周年
19/01/24 07:17:15.33 oDMHK6Mc0.net
ドローン厨は夢見たまま寿命迎えるよ

169:名無しさん@1周年
19/01/24 07:31:20.48 BHezgYmQ0.net
空飛ぶ車よりも、ヘリコプターの進化形と考えた方が良さそう

170:名無しさん@1周年
19/01/24 09:27:15.06 VMaKiG+x0.net
>>95
酸素と水素ならそうだが
空気燃やしてる時点で窒素酸化物がでる

171:代行経由
19/01/24 10:40:50.79 PrZQKNs30.net
>>46
小さなドローンならその通りだが、
>>1のサイズなら可変ピッチプロペラでピッチを制御すれば、
プロペラの回転数を個別に制御しなくてもイケる。
可変ピッチプロペラなんて枯れた技術だ。
小さいプロペラに可変ピッチを組み込むのはサイズ的に困難だから、
個別に回転数を制御するってだけだよ。

172:名無しさん@1周年
19/01/24 13:00:17.12 jv1FxbAf0.net
>>171
可変ピッチペラにすんのは良いけどマルチコプターで動力そんまま使うならシャフトとか余計な機構組み込む羽目になって重くて部品点数増えて高くなるんじゃねえの?
だったらそれヘリで良くない?ってなっちまうぞ
モーターとインバータで制御した方が遥かに重量減らせるしコストも安くつく

173:代行経由
19/01/24 14:12:13.39 gTgISAB10.net
>>172
シャフトや補器等は必要だが、プロペラ駆動用のモーターは無くせるし、
発電機とバッテリを小さく軽く出来るだろ?
どっちが軽く・安くなるかは断言できんと思うが。

174:名無しさん@1周年
19/01/24 17:30:50.68 2el+VEOW0.net
>>38
俺の腕時計は何時も満充電やで!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1965日前に更新/34 KB
担当:undef