NYT「プーチン、領土返還という日本の長年の宿願を粉砕する」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
19/01/23 15:10:48.89 igXLOacL0.net
その自滅に俺ら国民もつきあわされるんだよなあ…

551:名無しさん@1周年
19/01/23 15:10:54.13 r30R8fWh0.net
知恵でも学問でも、今度は金積んでも何うにもならんことになるから、

さうなりたら神をたよるより他に手はなくなるから、

さうなりてから助けて呉れと申しても間に合わんぞ

552:名無しさん@1周年
19/01/23 15:10:58.11 E0l2DWAg0.net
トランプ大統領が再選しないとロシアに援助もすべて無駄になる。

553:名無しさん@1周年
19/01/23 15:10:59.79 cpm/uZcI0.net
>>526
韓国にも土下座で言い訳は聞き飽きたわ

554:名無しさん@1周年
19/01/23 15:11:13.39 +vx8/Luk0.net
「無能な働き者が居た」って事

555:名無しさん@1周年
19/01/23 15:11:16.62 CmW/XKHH0.net
唯一勝てそうだった韓国にも負けて
この先どうするんだい?

556:名無しさん@1周年
19/01/23 15:11:18.15 g5FF+doM0.net
日露併合すれば良い

557:名無しさん@1周年
19/01/23 15:11:43.00 yFyOX/Cc0.net
NYT「プーチン、領土返還という日本の長年の宿願を粉砕する」
ガチでカッコいいなw
まあそもそも北方領土って日本に必要か?
得な事と言ったら漁業権ぐらいしか浮かばんね

558:名無しさん@1周年
19/01/23 15:12:05.55 aBqmpbZk0.net
反日NYT

559:名無しさん@1周年
19/01/23 15:12:23.73 JnOXrAI30.net
ルアーに釣られたダボハゼはいつになったら餌がついてない事に気づくんだい?

560:名無しさん@1周年
19/01/23 15:12:40.44 pTckPKy


561:J0.net



562:名無しさん@1周年
19/01/23 15:12:40.66 DCywc8FN0.net
朝日新聞と提携しているんだよな
NYT

563:名無しさん@1周年
19/01/23 15:12:46.90 Oi72xzUc0.net
>>542
レアメタルあるし安全保障上必要だったろ
対ロシアで

564:名無しさん@1周年
19/01/23 15:13:09.61 qOXMbyrT0.net
うるせえよ露助
4島はよ返せ

565:名無しさん@1周年
19/01/23 15:13:22.73 0idnU1010.net
>>1
なんかスーツの通販みたいな画像だな

566:名無しさん@1周年
19/01/23 15:13:29.97 FH1Zwldc0.net
よろしい、ならばケツなめだ

567:名無しさん@1周年
19/01/23 15:13:37.14 xiMuunzj0.net
なら平和条約結ぶ必要ないだろ
もう経済援助できるほど日本も余裕ないし現状維持で

568:名無しさん@1周年
19/01/23 15:13:37.65 aBqmpbZk0.net
>>546
そだよ
戦前から

569:名無しさん@1周年
19/01/23 15:13:39.25 ymezccaw0.net
帰せ返せとせっつくからいけない、反対に無視すれば向こうからすり寄ってくる、あんなとこにロシア人は住みたくないだろ

570:名無しさん@1周年
19/01/23 15:13:44.43 5yqzuDLO0.net
日本、玉砕!w

571:名無しさん@1周年
19/01/23 15:13:49.30 /jUc0GwY0.net
また金払ってなかった?

572:名無しさん@1周年
19/01/23 15:14:03.46 oDV2f3Sy0.net
プーチンとはずっ友だよ?お金あげるね?

573:名無しさん@1周年
19/01/23 15:14:09.06 M6IbHphP0.net
これで日本が最弱になったな

574:名無しさん@1周年
19/01/23 15:14:28.82 yM2o1nvt0.net
やっても意味ない

575:名無しさん@1周年
19/01/23 15:14:35.18 u25fS0so0.net
わかった
なんか知らんが放棄されたから拾っとくわという形にしよう

576:名無しさん@1周年
19/01/23 15:14:46.05 ciE/OoZS0.net
こういう事なんだぞ?
URLリンク(i.imgur.com)

577:名無しさん@1周年
19/01/23 15:15:00.58 yFyOX/Cc0.net
>>547
レアメタルがあるんか
知らんかった
安全保障に関しては北海道最北端じゃダメなのかね
互いに意地になってるとさか思えないが

578:名無しさん@1周年
19/01/23 15:15:35.77 gBtZ7r5j0.net
ネトウヨ 「それでも総理大臣は安倍さんしかいないニダ」

579:名無しさん@1周年
19/01/23 15:15:42.00 cSioRgEYO.net
>>507
あと10数年で中国の軍事費が西側諸国すべての合計を上回る
力をつけた中国がロシアの沿海州やシベリアを黙って見てるかな?

580:名無しさん@1周年
19/01/23 15:16:37.45 NrVueg430.net
今から20年ほど前に返還寸前まで迫ったんだけどな
自民党が選挙で大敗してパーになっちゃた
当時は何か工作が働いたような気がしてならなかったよ

581:名無しさん@1周年
19/01/23 15:16:38.38 zu92FeW10.net
北方領土ってのは試金石だから
ロシアがマトモに交渉できる相手かな
ロクデモない国条約結んでもしょうがねえだろ
バカじゃねえのホント

582:名無しさん@1周年
19/01/23 15:16:41.58 ve7nPPCx0.net
ソ連が国が滅亡した時の自民党の当時の首相が馬鹿なだけ、ソ連が無くなったから日本の自衛隊が北方四島を救援支援で実行支配すればよかった。
ロシア帝国が滅亡した時と同じようにまた、今のプーさんロシアが滅亡するチャンスはある。

583:名無しさん@1周年
19/01/23 15:16:44.18 EPLvODIZ0.net
プーチンが粉砕したんじゃないだろ
安倍が投げ捨てただけだ

584:名無しさん@1周年
19/01/23 15:16:56.49 FHeiveuy0.net
>>498
だからあと1000年とは言わないがあと100年くらい待てばいいのに
「私とプーチン大統領の手で!(教科書に載るのは俺だ!)」って
足元みないで風船追いかけてる迷惑なやつがいる

585:名無しさん@1周年
19/01/23 15:16:58.62 M6IbHphP0.net
しかし日本としてはもう北方領土はそれほど重要ではないのかね
漁業権さえなんとかなれば平和条約だけがメインなのか?

586:名無しさん@1周年
19/01/23 15:17:20.94 X0d/uehO0.net
5chは既に在日チョン


587:ノ買収されているのをご存知ですか? 在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、 「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です 在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます 5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか? 売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主 在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党 ↓ 「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発… 在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない ↓ 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . . .642624



588:名無しさん@1周年
19/01/23 15:17:41.39 oDV2f3Sy0.net
私とウラジミールの手で日本をぶっ壊す!!

589:名無しさん@1周年
19/01/23 15:17:48.49 HogJEl890.net
戦争以外解決する方法あるの?
核落としちゃえばいいじゃん自分の国の領土なんだし

590:名無しさん@1周年
19/01/23 15:18:02.95 X0d/uehO0.net
経済危機のロシア豚の方がピンチなんであって
日本側は別に焦ってない

591:名無しさん@1周年
19/01/23 15:18:21.71 lXc3JXzR0.net
>>563
今でも野良シナチクがロシアの沿海州やシベリアに土足で上がり込んで
大地を踏み荒らし狼藉をはたらいてるらしいね

592:名無しさん@1周年
19/01/23 15:18:48.56 LZx6IkjJ0.net
だから平和条約いらないんだってw 何でこんな国と結ぶ必要があるの
どうみても仮想敵国じゃんか

593:名無しさん@1周年
19/01/23 15:18:58.51 vVLAvMi50.net
NYTが言うくらいだからまだ決まってないぞw
しかし、この話を潰したい連中多いよね
内外に

594:名無しさん@1周年
19/01/23 15:19:08.88 IeF13dxH0.net
>>573
鈍感ですね。
日本も相当やばいぞ

595:名無しさん@1周年
19/01/23 15:19:35.58 EB4bhSJ20.net
NYTは日露接近が都合の悪い国から資金援助を受けてるらしいねw

596:名無しさん@1周年
19/01/23 15:19:37.52 FaE7tS2u0.net
>>563
ロシアが中国と組めばwinwinじゃんw ロシアにしろ中国にしろ敵対行動だけしか選択肢がないのか?
お前の(日本ありき)な妄想通りに事が進むわけない事くらい理解できてるよな?
今まさにそうなってるんだからさ

597:名無しさん@1周年
19/01/23 15:19:38.22 rAAAyHsa0.net
>>16
ワロタ

598:名無しさん@1周年
19/01/23 15:20:15.47 E0l2DWAg0.net
というか安全保障でアメリカとの話し合いが付いてないだろ

599:名無しさん@1周年
19/01/23 15:20:38.53 s5Jmfxk30.net
ロシアは中朝韓と同じで真っ当な付き合いは期待できないから平和条約なんか結ばない方がいい。

600:名無しさん@1周年
19/01/23 15:21:04.31 +STJJpq00.net
EUの経済制裁であらゆる物資が不足する中
うすのろジャップを旨いことだまくらかして
経費を限りなくゼロにしつつなおかつ
ジャップから貢物を手に入れるプーチンゲーム

601:名無しさん@1周年
19/01/23 15:21:11.85 2oR3gNHo0.net
まんまと乗せられて4島が2島になって2島が0島になって何故か経済協力の話してきたんだって売国奴ってレベルじゃないわ
経済協力するなら返還はセットだろ言及しろやカス

602:名無しさん@1周年
19/01/23 15:21:18.02 IgubSUpC0.net
小泉、田中真紀子の時代に2島返還の可能性を粉砕した
実はむねおの方がまともだったという・・・

603:名無しさん@1周年
19/01/23 15:21:27.18 Bl/Di3KS0.net
>>579
東西冷戦を繰り返すの?

604:名無しさん@1周年
19/01/23 15:21:45.42 HOA6FAJ50.net
かえってくるとは思ってないが、なんか攻撃的だねぇ。

605:名無しさん@1周年
19/01/23 15:21:50.24 04BQJ1+Z0.net
>>563
それでもシベリア出兵やノモンハンなどの経験で、日本の方が油断ならない

606:名無しさん@1周年
19/01/23 15:21:54.73 IeF13dxH0.net
>>584
平和条約だけで終わらせるっぽい。

607:名無しさん@1周年
19/01/23 15:22:10.02 lXc3JXzR0.net
まさにロシア人にとってシナチクは
アメリカにとってのメキシコ不法移民みたいなものだよ

608:名無しさん@1周年
19/01/23 15:22:18.56 5mCZTajQ0.net
もともと希望なんかないのにあるかのように自民党が見せてきたのが真実

609:名無しさん@1周年
19/01/23 15:22:25.57 UqCYZztm0.net
ゲリリン 創価大勝利だな

★日本海上空 ロシア機墜落 
URLリンク(yamatotakeru999.jp)

★硫黄島 防空レーダー整備へ 
URLリンク(yamatotakeru999.jp)

610:名無しさん@1周年
19/01/23 15:22:30.38 FaE7tS2u0.net
>>586
世の流れはそういう方向に進んでますけど? 米中関係をみてもそうですよね?

611:名無しさん@1周年
19/01/23 15:22:33.17 t59aTkzp0.net
まんまとプーチンにやられて金と領土を渡した男

612:名無しさん@1周年
19/01/23 15:22:33.52 IeF13dxH0.net
>>586
ロシアが中国になった。

613:名無しさん@1周年
19/01/23 15:22:35.21 OOseI4Us0.net
プーチンは判り易い前例を作ったね。
それにこうなる事は予想済みの上でわざと訪露している安倍総理もかなり肝が据わっているw

614:名無しさん@1周年
19/01/23 15:22:58.49 9tmpBqUk0.net
日本相手の外交はたやすい。
どなるだけだ。

615:名無しさん@1周年
19/01/23 15:23:26.10 aAAm/8+n0.net
>>597
外交下手なのに自覚してない宰相がおるからね

616:名無しさん@1周年
19/01/23 15:23:44.54 E0l2DWAg0.net
ゼロ島なら安倍は売国奴として歴史を刻む総理になる。

617:名無しさん@1周年
19/01/23 15:23:49.80 vVLAvMi50.net
日本側が出来る事と言うと返還後の島に米軍がーというあちら側の懸念を払拭出来るかどうか
後は金額の問題では無く(ぶっちゃけ金額はそれほどで無くてもいいw)がいかにも日本らしい
友好の為のお土産案件を作れるかどうかだな
そっちは民間も協力してくれないと駄目だが
総額〜千億円になる経済協力!とかじゃなくてさ、ロシア人から見て「なるほど…」みたいな案件が欲しい訳よ

618:名無しさん@1周年
19/01/23 15:24:13.38 wa2GGKBP0.net
鶏肉ってよく見るがなんなん?

619:名無しさん@1周年
19/01/23 15:24:23.05 nBJ2hV4B0.net
プーチン意外と身長低いのね

620:名無しさん@1周年
19/01/23 15:24:33.25 Flo6xJah0.net
>>597
日本の外交カードって、お金(経済援助)しかないからね。

621:名無しさん@1周年
19/01/23 15:24:50.58 nERfhpAx0.net
>>64
逆効果じゃんw

622:名無しさん@1周年
19/01/23 15:25:01.12 9gTThmxc0.net
トップを長く続けてると普通の功績では飽きられるせいか、何か目に見える手柄をって焦りだすんだよな
中〇区の前区長もどんどんおかしくなっていったからわかる
おかげで韓国大好き!非核宣言都市!とかいう日本差別の自虐バカが再来して暗黒の時代に戻ってしまった

623:名無しさん@1周年
19/01/23 15:25:09.97 Gx6zQgNO0.net
お調子者ノリで出来もしないことを出来る出来る容易く流布するような馬鹿が総理のうちに色々合意しときたいのはわかる

624:名無しさん@1周年
19/01/23 15:25:28.01 TILEeNpm0.net
>>601
安倍ちゃんがプーチンとロシア産の鶏肉買う約束してきた

625:名無しさん@1周年
19/01/23 15:25:30.11 5mCZTajQ0.net
おそらく(親露)トランプの命令で「北方領土問題解決」を安倍ちゃんがさせられてるんだろうけど、ロシア側としてはどんな成り行きであれこうならざるをえない

626:名無しさん@1周年
19/01/23 15:26:05.67 lXc3JXzR0.net
ロシアの沿海州やシベリアの人たちは陸続きで侵入してくる不逞シナチク豚を本気で嫌ってるよ
反中国デモも起こってる

627:名無しさん@1周年
19/01/23 15:26:06.40 Y7BKG66R0.net
>>589
>平和条約だけで終わらせるっぽい。
 平和条約だけで終わらせたくても、選挙で負ける
 国会で批准できないから無理。

628:名無しさん@1周年
19/01/23 15:26:21.53 kOWyv9BJ0.net
>>1
ロシアが言っているのは「文句があるなら実力で来い」って事だ。
クリミアを切り取って平気な顔をしている連中相手に話し合いなんて意味ないわ。

629:名無しさん@1周年
19/01/23 15:26:31.99 KlcwKsuk0.net
米中関係悪化で中国が弱ってきたから
日本に譲歩する必要が薄れてきたってことだろ
次のチャンスを待つしかない

630:名無しさん@1周年
19/01/23 15:26:53.15 EB4bhSJ20.net
朝日、AERA、NYT
実にわかりやすい連携だなw
反日ってそんなに儲かるのかね

631:名無しさん@1周年
19/01/23 15:27:15.71 igXLOacL0.net
選挙でまける?
今のジャップのバカどもは余裕で自民にいれるぞ
平和条約?ピースピースw ってな

632:名無しさん@1周年
19/01/23 15:27:16.03 ONb3j95k0.net
平和条約 日露友好なんてどうでもいいから
とにかく領土返せ いや取り返せ
経済協力なんていらね

633:名無しさん@1周年
19/01/23 15:27:43.42 3RcutPG90.net
>>583
それは違います、もしもロシアが北方領土を日本に返還しなければ極東開発は失敗してしまいます、
そしてそれはロシアの敗北を意味するのです。ちなみに、このままだと日本は少子高齢化によって
衰えてしまいますから、そうなればもう日本を騙して日本から金を引き出す事も、極東ロシアの
一部を日本領にして本格的な極東開発をおこなう事もできなくなりますし、そうなればもうロシアは
外貨を稼ぐ有力な手段を手に入れる事は二度とできなくなるのです。つまり、北方領土の日本への返還
を妨害している強硬派たちは実はロシアを破滅に導こうとしているにすぎないのですよ。

634:名無しさん@1周年
19/01/23 15:27:43.75 OcNGZSdh0.net
>>525
これは必要。
困ったら日本に土下座しにくるとかないから。
中国が割り込んでくるだけよ。

635:名無しさん@1周年
19/01/23 15:28:03.92 vVLAvMi50.net
ロシア産の食料は怪しい所のもので無い限り概ね品質は意外とよいと言われる
石橋を叩くレベルでしか人工〜料とか許可しないとかそういうレベルだからってのも理由の一つらしいが

636:名無しさん@1周年
19/01/23 15:28:21.13 Gx6zQgNO0.net
また嘘つきカルタの札が増えます

637:名無しさん@1周年
19/01/23 15:28:26.16 bxLg4Z2P0.net
中国の侵攻に脅えるロシアの人たちを安心させるためにも
「中露が手を組む事態だけは避けねば」 安倍首相が目指す日露新時代
2019.1.23 01:11
URLリンク(www.sankei.com)

638:名無しさん@1周年
19/01/23 15:28:39.14 fhJCaGxA0.net
そりゃ北方領土抜きで譲歩しまくりの交渉は簡単だろうさ

639:名無しさん@1周年
19/01/23 15:28:42.96 H4pt4rhe0.net
プーチンだって日本の支援は喉から手が出るほど欲しいんだぞ

640:名無しさん@1周年
19/01/23 15:28:46.42 BVc4pMF70.net
日本がポツダム宣言を受け入れて8月15日に武装解除した後に、日ソ中立条約を破って
突然参戦を決めて北方領土や樺太に乗り込んできた薄汚いソ連
そこで日本


641:人を虐殺し、次々に島を奪っていったゲス野郎の露助 まさに火事場泥棒以外の何物でもない



642:名無しさん@1周年
19/01/23 15:29:01.23 AXoNMgNK0.net
4島一括返還から2島返還へ舵を切った結果北方領土のほの字も言えなくなったってどういうこと?

643:名無しさん@1周年
19/01/23 15:29:50.84 FaE7tS2u0.net
これで竹島ガー尖閣ガー領海ガーとかよく言えるよな普段この板で中韓叩きにだけ熱心なバカ共はw
この結果を受けても何とも思ってない人間が愛国だなんだとほざくなよ醜悪な

644:名無しさん@1周年
19/01/23 15:29:51.44 aAAm/8+n0.net
>>624
一回譲歩したらずるずるいくだけってこと

645:名無しさん@1周年
19/01/23 15:29:52.02 0YZeAvUM0.net
まあ逆に考えれば武力で奪還しさえすればロシアは納得するって意味だろうから
100年でも200年でも待って武力で堂々奪還すればいい

646:名無しさん@1周年
19/01/23 15:30:22.36 wa2GGKBP0.net
>>607
ロシア産の鶏肉ってあんまり聞いたことないんだが
ってかロシア産の食べ物ってカニとイクラしか思いつかん
どうせならカニとキャビアを格安で食えるようにしてほしい

647:名無しさん@1周年
19/01/23 15:30:39.32 h08Sh3I80.net
プーチンも個人的には返したいのかもしれないが、国内世論が返すな一辺倒だからな
返したくても返せないのが現状だろう
仕方ないから北方領土は諦めて4島への経済協力を一切禁止しろ
ビザ無し渡航も一切禁止だ

648:名無しさん@1周年
19/01/23 15:30:40.56 Gx6zQgNO0.net
ロシアは0島返還2島貸し出しは認めとったぞ

649:名無しさん@1周年
19/01/23 15:30:42.80 zu92FeW10.net
日露で手を結ぶwwwwwwwwwwwwwwww
北海道にロシア基地造っちゃいそうだな
ゲリアベ
思いやり予算で

650:名無しさん@1周年
19/01/23 15:30:44.98 xqTXVVHa0.net
ここまで露骨に返還する気全然ナッシングって何をしたんだ、安倍ちゃんはw

651:名無しさん@1周年
19/01/23 15:30:55.87 GGj1CETT0.net
>>1
まぁこうなるわな
返還する代わりに在日米軍を撤退させろとか
今すぐには到底無理な条件出された時点でお察し

652:名無しさん@1周年
19/01/23 15:31:15.45 3RcutPG90.net
>>622
日本が少子高齢化によって衰えてしまえば、もう日本から援助を受ける事もできなくなりますよw
つまり、実はロシアは敗けたのです。

653:名無しさん@1周年
19/01/23 15:31:28.87 Bl/Di3KS0.net
日本はロシア側に期待をもたせながら平和条約を先送りする。
安倍発言など日本からの情報発信は日本側の譲歩を期待させ
るものだ。ロシアは4島問題に対する解決の期待がある間は
軍事行動を選びにくい。
だが、日本は実際の交渉では譲らず島の問題が未解決だからとして
平和条約を先送りする。4島は極寒の貧しい土地だ。日本側は
そもそもこれらの島々から経済的利益はほとんど得られないと
考えている。その島を防衛するためにロシア軍を駐留させる
費用はロシアにとって莫大であり、大きなコストになっている。
一方、平和条約を結べば、ロシアへの投資を推進する勢力が
現れて国益を害する可能性が高い。だから平和条約を
先送りすればするほど、日本側は利益があるが、だからといって
平和条約に消極的すぎるとロシアの軍事行動を惹起するから
ロシア側に期待をもたせつつ、交渉は必ず決裂させるという
結果につながる。

654:名無しさん@1周年
19/01/23 15:31:30.68 6UctDjm60.net
もうめんどくさいから放棄しろよ
その代わりロシアとは国交断絶で

655:名無しさん@1周年
19/01/23 15:31:51.95 9zxpDMOz0.net



656:フ記事書いたのは、アノ人だな(笑) わかりやすい。



657:名無しさん@1周年
19/01/23 15:31:54.09 P7CFVyOI0.net
夢想家ぽっぽ
行動する無能アベ

658:名無しさん@1周年
19/01/23 15:31:54.80 OcNGZSdh0.net
>>626
相手が譲歩を引き出した瞬間に決めれば、2島は戻ってきた可能性は高いけどな。
時間かけてズルズルやってるから、取れるものも取れなくなる。

659:名無しさん@1周年
19/01/23 15:32:13.17 FaE7tS2u0.net
いいか?プーチンは最初から
「4島の主権はロシアにある」
こうハッキリ言ったし、その後も撤回してないんだからな?
この意味を理解しろバカ共はw

660:名無しさん@1周年
19/01/23 15:32:36.86 t59aTkzp0.net
名実ともに南クリル諸島になったわけだ

661:名無しさん@1周年
19/01/23 15:32:48.44 vVLAvMi50.net
すぐ上で書いてる人もいるが極東開発をするにはロシアはロシアだけでは厳しい
そしてよく言われるサハリン2も本当はアレは欧米側の企業とロシア政府の対立で
日本がまきこまれたってのが実相だったという
だから、ロシアは特に戦略物資が絡む大型案件では可能な限り欧米の企業には協力を求めないと思う
実際、そうなってるしねw
そして日本が大規模開発に協力するならそれ相応の口実と理由がいる
だから二島も戻ってこないってのは平和条約が結ばれるならむしろ可能性は低いと思う
それなら条約結ばれても日本が腰を入れてやる理由が無くなるから
ただロシア国内ではこれをプーチンおろしに使いたい連中がちらほら出てきた
そういうわけでこうなってるんだと思うぞ
物別れならロシアが本当に求めてる極東開発も宙に浮くだろうからな

662:名無しさん@1周年
19/01/23 15:33:02.31 Gx6zQgNO0.net
>>639
高くないよ
キングオブアホが総理なのに譲歩するわけないやん

663:名無しさん@1周年
19/01/23 15:33:11.89 nPzjhZBl0.net
つよい

664:名無しさん@1周年
19/01/23 15:33:23.30 US6QTE5m0.net
>>474,1
北方領土交渉で朝日新聞の報道やプーチンの発言より安倍首相の発言を信用する?

665:名無しさん@1周年
19/01/23 15:33:24.03 IeF13dxH0.net
>>616
ロシアは日本が北東アジアで孤立することを怖がっていると
足元を見ている。
平和条約だけでも日本は満足するだろうと思っている節がある。

666:名無しさん@1周年
19/01/23 15:33:29.60 h1FJpX3h0.net
おいクソみてーな国(ロシア)に税金使ってんじゃねえぞ?

667:名無しさん@1周年
19/01/23 15:34:17.64 3RcutPG90.net
>>629
愚かな事だなぁ・・・もうすぐ石油や天然ガスは地球温暖化を防ぐために使用禁止になってしまうし、
そうなればロシアは経済危機に陥ってロシア国民は深刻な経済危機に苦しむ事になってしまうのに。
愚かな強硬派に騙されて北方領土の日本への返還を妨害して、そのために極東開発が失敗して
しまったら、困るのはロシア国民自身なのに。

668:名無しさん@1周年
19/01/23 15:34:32.80 M6IbHphP0.net
1945の成果とロシアはみてる
日本は1945の騙し討ちとみてる
関係国以外が客観的に考えると弱いから取られたと考えるか?
沖縄返還のように待つしかないのが現状でしょ

669:名無しさん@1周年
19/01/23 15:34:55.20 XQq15ijq0.net
>>563
ないとは思うけど中露紛争でハバロフスクでも攻撃されたら
勝手に平和条約交渉にくるかもな

670:名無しさん@1周年
19/01/23 15:35:22.24 Bl/Di3KS0.net
>>640
もちろんプーチン氏はそのように言うだろう。
それは日本側には予定調和だし、むしろ、
その態度を崩されては困る。
日本側は平和条約を結びたくないんだよ。
本心ではね。でも平和条約や4島問題の解決に
含みをもたせ、ロシア側に期待感を持たせないと
ロシア側が軍事行動を起こす可能性もある。
だから期待をもたせつつ、最終的には交渉が
決裂するということを繰り返しているのさ。
この一連の流れは、それ自体が日本の
戦術として完成されているんだよ。

671:名無しさん@1周年
19/01/23 15:35:25.38 igXLOacL0.net
>プーチンも個人的には返したいのかもしれないが、国内世論が返すな一辺倒だからな
なお北方4島


672:在住者はw



673:名無しさん@1周年
19/01/23 15:35:32.15 p5PQHWL40.net
安倍の息の掛かったマスコミは概ねこの論調
「安倍総理とプーチン大統領の会談は一対一の異例の会談になりました
この中で領土問題についても相当突っ込んだ議論が交わされたようです」

安倍に同行してる政府高官が「会見では言わなかったけど突っ込んだ意見交換があって
北方領土で進展があった」と主張してるそうな
実際は北方領土についての議論はプーチンが拒絶したとロシアの報道では流れてるねw

674:名無しさん@1周年
19/01/23 15:35:33.94 vVLAvMi50.net
>>648
そりゃないと思うよw

675:名無しさん@1周年
19/01/23 15:35:46.18 OcNGZSdh0.net
>>643
今回の話じゃない。ここまで来ちゃったら、2島すら厳しいのは目に見えてた。
ここ20年のロシアとの交渉内での話だよ。

676:名無しさん@1周年
19/01/23 15:35:46.24 cHBNtpQh0.net
ロシアと友好のような感じにさせてやるから
4島諦めろ それで解決だ

677:名無しさん@1周年
19/01/23 15:35:50.00 zu92FeW10.net
日本に儲けさせる義理などどこにもねえからロシアは
凍死もらってハイおしまいだろ
どー考えても

678:名無しさん@1周年
19/01/23 15:36:32.56 5v1pT38c0.net
ぶっちゃけそこまでいらんだろ北方領土

679:名無しさん@1周年
19/01/23 15:36:47.07 Gx6zQgNO0.net
>>655
なるほど
それならわかる

680:名無しさん@1周年
19/01/23 15:37:07.59 1X713G2F0.net
アメリカとしてはトラップの北方領土問題が解決されちゃ困るしな

681:名無しさん@1周年
19/01/23 15:37:15.13 3RcutPG90.net
>>646
そうですか・・・まぁ、日本の足元をいくら見てもなんにもならないと思いますけどねぇ、なにしろ
もうすぐ石油や天然ガスが地球温暖化を防ぐために使用禁止になってしまうのですから、
そうした外交ゲームで遊んでる場合ではないと思いますけどねぇ。

682:名無しさん@1周年
19/01/23 15:37:34.88 qjlf6nF70.net
>>251
キャベツ畑から赤ん坊が生まれるアメリカとはライバルだねw

683:名無しさん@1周年
19/01/23 15:38:05.80 /eTo9UEv0.net
日米同盟の日本にロシアが何を譲歩するというの?
それこそ何かを差し出したら2島だけ条件付きで帰って来るかも知れんが
それじゃ何も意味ないしさらにもう2島は永遠に帰って来ねーぞ。
そもそもこいつら終戦直後のどさくさ紛れて勝手に占領して、
さらには北海道まで進軍してたかもしれない糞国家だぞ?

684:名無しさん@1周年
19/01/23 15:38:19.32 CImk/BA70.net
例えば安倍総理が中共と友好条約結んだ見返りに尖閣あげたら日本人は皆怒るだろ
ソレと同じつーか、ロシアの場合は大戦末期の火事場泥棒っていう後ろめたさと日露戦争の屈辱まであるからな
あと日本が大災害などで破滅的状況に陥った場合ロシアが北海道まで取りに来る
そのとき北方4島持ってたほうが都合いいに決まってるからホイホイ渡せるものではないよ

685:名無しさん@1周年
19/01/23 15:38:25.67 cHBNtpQh0.net
返還無しの平和条約なんてリスクしかねぇよ
欧米は制裁してんのに制裁できなくなるじゃん
板ばさみになるぞ
トラの威を借るコウモリ君の悲惨な末路

686:名無しさん@1周年
19/01/23 15:38:47.74 2pALGBDW0.net
>>41
ソ連参戦要請と共に今日まで続く原因だわな

687:名無しさん@1周年
19/01/23 15:39:12.63 KYCBeKCJ0.net
北方領土ではない、南クリル諸島だ

688:名無しさん@1周年
19/01/23 15:39:39.97 5v1pT38c0.net
北方領土なんかどうでもいい問題のせいでロシアに調子乗られる方が不快だわ
こいつら何様だよ

689:名無しさん@1周年
19/01/23 15:39:44.13 3RcutPG90.net
>>654
たしかに信じられないかもしれませんが、残念ながら、世界がこのまま石油や天然ガスを
使い続ける可能性はまったく無いのです、なぜならこのまま石油や天然ガスを使い続けた
場合に国際社会が受ける事になる被害があまりにも深刻だからです。具体的に説明すると、
大気中の二酸化炭


690:f濃度が上昇するとミツバチが絶滅してしまう事がわかっていますし、 ミツバチは植物の受粉を助けている昆虫なので、ミツバチが絶滅すれば、リンゴ、アーモンド、 アスパラガス、イチゴ、ブロッコリー、キャベツ、カカオ、ニンジン、カリフラワー、セロリ、 サクランボ、ナス、マカダミアナッツ、マンゴー、ナツメグ、タマネギ、パッションフルーツ、 かぼちゃ、ライチ、ミカン、スイカ、ニンニク、桃、梅、梨、コーヒー・・・などの実に世界の主要な 農産物の七割が絶滅してしまうのです、しかも、ほとんどの植物が絶滅してしまえばそれを エサにしている草食動物も絶滅してしまいますから、牛肉や牛乳やチーズやバターなどの 乳製品も食べられなくなりますし、ハチミツももちろん食べられなくなりますし、綿花も絶滅 してしまいますから綿も手に入らなくなってしまうのです。はっきり言って、これは人類が絶滅 しかねないほどの重大な事であり、国際社会は決してこれほど深刻な被害を容認する事は できませんから、石油や天然ガスはもうすぐ必ず使用禁止になってしまうのです。



691:名無しさん@1周年
19/01/23 15:39:55.38 3BGAzBn70.net
金だけ取られて主権は棚上げ
これが外交の安倍の手腕です

692:名無しさん@1周年
19/01/23 15:39:57.73 S0SkdgoT0.net
菅がまた発言控えてて草も生えない
説明出来ないなら政治家辞めろよカスハゲ

693:名無しさん@1周年
19/01/23 15:40:01.32 Ng3RjW2t0.net
>>634
少子高齢化を待たなくても幼少期に北方領土で育ち
もう一度、故郷に帰ることを夢見る人達の寿命が近付いてる
この問題を取引の材料に出来る時間は案外少ないよ
まぁこれはロシアにとっても同じことだけど
賞味期限の切れたエサには誰も食い付かないっしょ

694:名無しさん@1周年
19/01/23 15:40:15.23 Un4+7daN0.net
アメリカもドサクサで島をソ連に横流しした張本人だろうに
他人事ですなぁ・・・

695:名無しさん@1周年
19/01/23 15:40:16.73 YIowDcr90.net
>>664
ロシアは国土が広いし
ほとんどのロシア人は北方領土みたいな小さな東の外れの島の存在すら知らないと思うよ

696:名無しさん@1周年
19/01/23 15:40:18.93 YRYp/RN/0.net
安倍 モジモジ・・・・

697:名無しさん@1周年
19/01/23 15:40:25.21 Pi3ZAi4x0.net
ネトウヨ「ロシアは在日!」

698:名無しさん@1周年
19/01/23 15:40:42.48 p5PQHWL40.net
そもそも北方領土は鳩山ルーピーの宿願であって安倍の宿願じゃないだろw

699:名無しさん@1周年
19/01/23 15:40:45.50 BVc4pMF70.net
ロシアは人口1億4000万人なのに、GDPは韓国並み。
資源輸出しか外貨を稼ぐ産業がないのだから、放っておけば自滅していく運命
エネルギー需要が低迷して価格が暴落すれば生きていけない国
軍事力も核や過去の遺産を食いつぶしているだけで、もはや大きな戦争を起こせる国ではない
日本の軍事費を3倍にして核武装することは、論理的には普通に実現可能なのだから
それをやれば北方領土なんかすぐに返ってくる

700:名無しさん@1周年
19/01/23 15:41:05.39 cHBNtpQh0.net
野党がカスすぎて相変わらず自民優勢だろうけど
本気で自民以外に入れたいと思ってる

701:名無しさん@1周年
19/01/23 15:41:09.46 ooTtUOhk0.net
やっぱり安倍ちゃんは歴史に名を残すな!
これで北方領土問題は解決!
必死にディスってる頭キムチのチョンモメンはご愁傷様w

702:名無しさん@1周年
19/01/23 15:41:12.75 ciE/OoZS0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こういう事だぞ?

703:名無しさん@1周年
19/01/23 15:41:14.94 Bl/Di3KS0.net
>>663
北方四島は生産の少ない極寒の地で、そこにロシア軍を



704:付けにして消耗させることができるのだから、これ以上に 西側諸国の一つである日本にとって効果的な戦術はないよ。 平和条約や投資話を餌にしつつ、北方四島を根拠にして 最終的に交渉を破綻させる。それは、日本側にとって 利益のある結果なんだよ。



705:名無しさん@1周年
19/01/23 15:41:16.37 8/u6o4YO0.net
安倍の売国能力知ってたらそら舐めプされるやろ

706:名無しさん@1周年
19/01/23 15:41:34.73 9VukNi4c0.net
なんだ?
みんな鬼の首とったみたいに
安倍降ろしの
シュプレヒコールかい??ww
領土問題は
血を流して勝ち取るもんだ。
古今東西、無血開城したのは徳川くらいのもんで、世界は血を血で洗って
国境を守ってる。
そんなに簡単にいくわけないだろ?
第三次大戦で
日本が敵と戦って得た領土をロシアに交換するくらいしか方法はない。

707:名無しさん@1周年
19/01/23 15:41:34.72 vVLAvMi50.net
>>669
ごもっともだがアメリカや中国がそれらの使用をやめられる訳が無いので
無駄な話ですw

708:名無しさん@1周年
19/01/23 15:41:43.32 G5itxDW3O.net
予想通り
国内世論等もありプーチンが政権返上覚悟で返還するなど考えられない
そして中途半端な経済援助して二島のみ返還など日本の(二度目の)敗北
四島まとめて降伏受諾並びに日本軍の組織的戦闘停止後も侵略目的の攻撃を止めず四島を略奪した歴史的事実の謝罪無しに平和条約は有り得ない
露助が頭を下げて来ない以上は平和条約に関する一切の妥協は許されない
安倍もそろそろプーチンを見放して良い時期だと考えるが、

709:名無しさん@1周年
19/01/23 15:41:58.94 xIT00boF0.net
沖縄返してくれたアメリカはいい奴だよな。

710:名無しさん@1周年
19/01/23 15:42:41.89 ciE/OoZS0.net
>>673
そもそもが経済制裁中でしょうに
そんな中ノコノコ出張ったのが安倍なんだが?w

711:名無しさん@1周年
19/01/23 15:43:47.56 IeF13dxH0.net
>>682
ロシア世論は今感情的になって返還反対を言っているけど
将来負担に耐えかねたロシア世論はいずれ手放す事を
選択するだろうって事かな?

712:名無しさん@1周年
19/01/23 15:43:48.80 3RcutPG90.net
>>672
いいえ、おそらくそれよりも早く、石油や天然ガスが世界中で一斉に使用禁止になり始めるでしょう、
そしてそうなればロシアは極東開発の重要性を認識して極東ロシアの一部を日本領にする事に
応じると思います。

713:名無しさん@1周年
19/01/23 15:43:49.56 2q/um/wk0.net
領土のやりとりは戦争で勝つしかない
核保有はよ

714:名無しさん@1周年
19/01/23 15:43:49.79 wDoj8QzP0.net
ロシア人(特に若い世代)は北方領土なんかよりアニメや和食で日本を知ったんだよ

715:名無しさん@1周年
19/01/23 15:43:49.88 1jKIcdJj0.net
何だこの記事はwwwwwwww
ワロタw

716:名無しさん@1周年
19/01/23 15:44:03.09 PGEFOHVK0.net
さすがにNYTは忖度してくれないのね

717:名無しさん@1周年
19/01/23 15:44:04.67 //7n0GYD0.net
>>12
せやなw

718:名無しさん@1周年
19/01/23 15:44:07.66 asV9iDyO0.net
ほら見ろ
アベは政治的駆け引き能力はゼロだな

719:名無しさん@1周年
19/01/23 15:44:35.55 L5/o2pc/0.net
反日移民推進のアホの安倍が領土奪還なんかできるわけないだろ

720:名無しさん@1周年
19/01/23 15:44:35.64 W4wo0kEE0.net
そもそも漁場って利点を考えても、対露包囲網から抜けてロシアに金をやるリスクを負うほど北方領土にそこまで旨味はないと思うがな
北だか中国だかに対抗するためにロシアを少し懐柔するためって言ってもよ、それこそ絶対無理だろうに
支持率上げたいだけならレーダー問題で日本が有利なんだから韓国を最後まで攻めきった


721:方がよほど楽だったろうに



722:名無しさん@1周年
19/01/23 15:44:55.41 ciE/OoZS0.net
>>684
それが分かってないからこその今回の安倍の行動がバカにされてるんでは?
そもそも日本がそんなに焦って領土返してもらう必要性なんかないのに

723:名無しさん@1周年
19/01/23 15:44:58.59 xqTXVVHa0.net
まぁ、こんなハードな事が前に分かったら
安倍ちゃんもテンションダウンして、
住人が住んでないから無理やろ!
なんて言うかぁw

724:名無しさん@1周年
19/01/23 15:45:04.74 Rnr+j3nl0.net
露助とは縁を切れって
あいつらと付き合うな
ある意味朝鮮以下だぞマジで

725:名無しさん@1周年
19/01/23 15:45:31.19 nXBMZH4Q0.net
>>569
そうかもしれないね

726:名無しさん@1周年
19/01/23 15:45:34.12 zu92FeW10.net
デモの首謀者はプーチンだからな
ホント笑える

727:名無しさん@1周年
19/01/23 15:45:39.20 /eTo9UEv0.net
>>682
>生産の少ない極寒の地
て言ってもロシアって殆どそうだしなー
効果的な負荷になるとは思わないけど。
まーどっちみち返還なんて無理な話だから
いいけど。

728:名無しさん@1周年
19/01/23 15:46:06.16 cHBNtpQh0.net
中国の台頭でロシアを仲間にしておかないと露中韓北が結託して敵になる可能性があるからな
その場凌ぎ外交だけど4島差し出せば20年は露と敵対しないだろ

729:名無しさん@1周年
19/01/23 15:46:29.18 3RcutPG90.net
>>685
残念ながら、もしも石油や天然ガスの使用をやめない国があったら、たとえ核ミサイルを撃ち込んで
その国を滅ぼしてでも石油や天然ガスの使用をやめさせるしかありません。なぜなら、ミツバチが
絶滅してしまったら人類は本当に絶滅の危機に直面してしまうからです。

730:名無しさん@1周年
19/01/23 15:47:05.51 R2BB3wX00.net
>>1
プッチーン キタで〜

731:名無しさん@1周年
19/01/23 15:47:09.27 /eTo9UEv0.net
あとお前達ってロシアに甘いよな、中国ばりにヤバい国なのに。
ロシア美女に懐柔されてんのか?

732:名無しさん@1周年
19/01/23 15:47:15.10 IeF13dxH0.net
>>705
確かに。極端だけど一理ある。

733:名無しさん@1周年
19/01/23 15:47:15.70 2OeUnOah0.net
安倍って国民に対して嘘ばっかりついてるな

734:消費税増税反対
19/01/23 15:47:20.91 boTQ36Xm0.net
下痢は選挙に強い不思議。
日本人が衆愚なだけか。

735:名無しさん@1周年
19/01/23 15:47:23.32 1jKIcdJj0.net
>>699
プーチン相手に領土返還なんて事実上有り得ないのに前のめりになってる安倍を世界が笑ってるんだよ

2島で良い!なんて言ってるのは日本国内の馬鹿な安倍シンパだけだ

736:名無しさん@1周年
19/01/23 15:47:48.68 P64PNoI50.net
お前ら野田に土下座な

737:名無しさん@1周年
19/01/23 15:47:58.39 IeF13dxH0.net
糖質来たで〜

738:名無しさん@1周年
19/01/23 15:48:03.30 zE717wvs0.net
領土返還どころか国境線が確定してしまう

739:名無しさん@1周年
19/01/23 15:48:07.10 ICOUpPpQ0.net
>>1
無能安倍
誰か暗殺してほしい

740:名無しさん@1周年
19/01/23 15:48:21.76 GBLEi5J90.net
安倍は何やってもだめだな
マジで逆神のようになってる
原発も多額な損失だして失敗
外交も何やっても失敗
これで支持率高いのがほんとわけわからんな

741:名無しさん@1周年
19/01/23 15:48:39.51 2FuuO4mn0.net
どうせまたロシア崩壊するだろうからその時がチャンス

742:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:14.57 ZOcWFkxI0.net
今テレ東でスターリングラード見終わった
やっぱり島取り返すには戦うしかないんだろうね?
それともモスクワにケーニッヒ少佐送り込んで奴を始末してもらおう

743:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:16.27 ciE/OoZS0.net
>>708
安倍の「ウラジミール!ウラジミール!」で本当に友好関係築けてるとか思っちゃったんじゃないのw 馬鹿だからね

744:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:16.52 1jKIcdJj0.net
>>713
素早く国有化したのは真に英断だったな
国家はそれぐらい強かでないと駄目よ

745:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:22.92 SL8mX+eb


746:0.net



747:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:27.19 xqTXVVHa0.net
安倍ちゃんもこんな事事前に分かってるだろうに、
なんで毎月プーチンに会いに行ってんだろう。
あげた秋田犬に会いに行ってんのかねぇ。

748:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:28.96 0AFFKuP20.net
>>148
ならどっちにしろあと4〜50年しないと帰ってこないじゃないか。

749:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:32.49 KmULTfG/0.net
多くの国民にとって北方領土なんて些細な問題だからね。
そんな事にリソースを割くより、ちゃっちゃと終わらせて未来志向の関係を結ぶ方が、日本の将来にとって重要な事。
日本の成長を何よりも妨害したい売国パヨクが騒いでるだけよ。

750:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:45.08 Bl/Di3KS0.net
>>689
日本側は4島をロシアが返すとは考えていません。
だから、平和条約も結ぶ必要がないということです。
ロシアと平和条約を結んだら、日本は経済的負担が
増えるだけです。一方で完全に日露が疎遠になると、
ロシアは軍事行動を選択する可能性があるので
平和条約という人参を使いつつ、4島問題で交渉は
決裂させるという現状は日本にとって最適解なんです。

751:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:54.53 FHeiveuy0.net
>>686
それが普通の考え方なんだけど、彼は夢を見てるんだよなw
まさに日独伊ソの4か国協商で米英に対抗できると夢見ていた松岡洋祐そっくりだよ

752:名無しさん@1周年
19/01/23 15:49:59.43 8TwdcoPL0.net
>>1
流血を伴わず領土返還が成し遂げられるとかお花畑過ぎだろ。むしろどうして可能だと思ってきたのか聞きたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1461日前に更新/236 KB
担当:undef