【企業】スバル、国内生産止まる パワステに不具合で納車遅れも 影響はすでに1万台以上にのぼる at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
476:名無しさん@1周年
19/01/24 00:45:52.69 4fFzumPB0.net
スバルはデザインいいからな
日産と三菱は微妙

477:名無しさん@1周年
19/01/24 00:48:11.87 aR/uQD6N0.net
捏造だらけのクソ業界の分際でCMなんてやってんじゃねーよカス

478:名無しさん@1周年
19/01/24 00:49:23.50 xPVylUtT0.net
スバル、トヨタと組んでからトラブル多いね

479:名無しさん@1周年
19/01/24 00:54:19.00 uk3B3i810.net
名門・中島飛行機が、リコール・燃費偽装で今度は生産停止。アホか。スバルは数年はダメな感じがするな

480:名無しさん@1周年
19/01/24 00:54:23.33 JUqhk/lr0.net
>>476
えぇ…

481:名無しさん@1周年
19/01/24 00:54:30.50 xPVylUtT0.net
トヨタとの提携は解消した方がいい
トヨタからコストダウン言われて
パーツ品質を落としたり、テスト経費を削ってるんだろけど、ろくな事ない
以前のスバルに戻った方がいい

482:名無しさん@1周年
19/01/24 00:54:56.83 BoSY0xZR0.net
>>478
そりゃそうだ。トヨタ以前のスバルは不具合も欠陥も
仕様と言い張って客をクレーマー扱いしてたからな

483:名無しさん@1周年
19/01/24 00:56:09.89 TZS//0BS0.net
>>461
BRZ86以外のNAはロングストローク

484:名無しさん@1周年
19/01/24 00:58:49.78 BoSY0xZR0.net
>>479
中島飛行機の時代からテスト結果捏造しまくり
出来上がったエンジンは個体差バラバラ
不具合だらけの上に整備性最悪だったけどな

485:名無しさん@1周年
19/01/24 01:01:17.34 x6Dpldwo0.net
スバルユーザーとしてはここんところガッカリの連続だけど、それ以上に現場の整備は阿鼻叫喚だろう

486:名無しさん@1周年
19/01/24 01:02:48.64 TZS//0BS0.net
>>481
恥ずかしげも無くこういうこと書くのは見てる方が恥ずかしい

487:名無しさん@1周年
19/01/24 01:04:07.25 5doYLc8O0.net
>>486 強いものへのコンプレックスはみっともない
マイナーが好きといっていればいいものを

488:名無しさん@1周年
19/01/24 01:10:21.10 TZS//0BS0.net
>>487
そうじゃなくて、堂々と間違ってることを高らかに喋られるとねぇ。

489:名無しさん@1周年
19/01/24 01:13:31.47 lk3VR+D10.net
ラインが1時間止まったら数千万の賠償だっけ?

490:名無しさん@1周年
19/01/24 01:14:33.46 iDTeVFlr0.net
>>470
あ、それとっくに解消済。横置きFFでも等長になってるし、それでも嫌ならマトモなFR乗れよという話になる

491:名無しさん@1周年
19/01/24 01:21:09.00 I8F22Gt/0.net
86やBRZも直4ならもっと売れただろうに
水平はシロウトが土日に触って遊べるエンジンじゃない

492:名無しさん@1周年
19/01/24 01:28:02.08 T4Ex705aO.net
>>387 >>394-395
あったぜ〜物の見事に404だぜ〜
https:/ /www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=スバル パワステ 5chまとめ 乗り物速報
> 【悲報】スバル、国内生産止まる パワステに不具合で納車 ... - 乗り物速報
> norisoku.com/archives/54777456.html
企業や創価、それに靡くネット監視バイトや電通の暗躍がよくよく分かる

493:名無しさん@1周年
19/01/24 01:29:42.02 TZS//0BS0.net
>>491
水平対向をフロントミッドに乗っけて、トランスアクスルだったら面白かった。

494:名無しさん@1周年
19/01/24 01:50:40.27 q9ICBRIX0.net
販売好調で生産能力越えて受注してしまったからだろうな

495:名無しさん@1周年
19/01/24 02:02:56.99 jZJssx9D0.net
>>494
スバルって昭和か平成の始めぐらいリコール隠しあったよな?
確か、死亡事故が出た奴。
その頃のスバルは販売絶好調じゃなかったし

496:名無しさん@1周年
19/01/24 02:25:00.16 T4Ex705aO.net
>>437
と言うかスバルのシャシで直4FFベースAWDインプを試作しても世界最低性能車しか作れなかった
>>441
今や補機配置取りで横置FFベースAWDでも左右重量配分はマスを分散せず均等化した設計にできる
補機配置取り抜きで左右重量配分が均等化できるというスバルの主張に何ら優位性は無い
>>470
今や他社も左右軸の間に中間軸を入れた3軸式化とした左右等長車軸
(厳密に言うとスバルも3軸式等長車軸だが中間軸が極端に短い点を指して2軸式等長車軸とされ易い)
しかも今やスバルの左右車軸の長さによる利点よりも
他社製の3軸剛性分担から来る利点によるトルクステア抗力の方が上だし
他社製のセルフアライニングトルクコンプライアンスステア抗力も上
EPSとの相性も、その前の油圧パワステとの相性も他社製の3軸式の方が上
更に言えばスバルにはテストドライバーの専任が不在でエンジニアが兼任
結果、ステアリングフィールも今や他社製の方が上
トドメはBMW製新型スープラ。86/BRZ同様にカーボンFRP不使用にも関わらず直6で86/BRZより低重心


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1981日前に更新/116 KB
担当:undef