【福岡】セブンで100 ..
[2ch|▼Menu]
1:trick ★
19/01/22 01:51:25.57 tHc5ywTt9.net
100円カップに150円のラテ注いだ男を逮捕(読売新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1/21(月) 20:41配信 読売新聞
 コンビニのセルフ式コーヒーマシンで、100円で購入したコーヒーのカップに150円のカフェラテを注いだとして、福岡県警春日署は21日、同県那珂川市の会社員の男(62)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。男は「わざとカフェラテのボタンを押した」と容疑を認めているという。
 発表では、男は同日朝、同市のセブン―イレブンの店舗で、レギュラーサイズのコーヒー代金100円を支払い、店員から受け取ったカップにコーヒーマシンから150円のカフェラテを注ぎ、カフェラテを盗んだ疑い。店の経営者が以前、男に似た人物が同様の行為をする様子を目撃していたことから、カフェラテを注いだ男を取り押さえた。
 セブン&アイ・ホールディングス(東京)によると、コーヒーの種類やサイズは客がボタンを押して決めるが、何が注がれているかは従業員がカウンター内から確認できるという。

2:名無しさん@1周年
19/01/22 01:53:07.01 yBNpApVL0.net
間違えても逮捕します

3:名無しさん@1周年
19/01/22 01:56:18.49 ouN5LxcQ0.net
もうカップの自販機型販売でよくね

4:名無しさん@1周年
19/01/22 01:57:01.38 zORLN4/W0.net
先日おかんがふつーに間違えてたわもちろん差額は払ったが
自販機型


5:なら間違えないし窃盗も起きないしいちいち店員に言わずに済むのにクソ面倒なシステムにしやがって



6:名無しさん@1周年
19/01/22 01:58:51.56 fKE/866U0.net
もうコーヒールンバマシン置けよ!

7:名無しさん@1周年
19/01/22 01:59:22.14 uBK9GBYe0.net
名前出たら恥ずかしいなコレ

8:名無しさん@1周年
19/01/22 01:59:48.79 UEHAnTxs0.net
>セブン&アイ・ホールディングス(東京)によると、コーヒーの種類やサイズは客がボタンを押して決めるが、何が注がれているかは従業員がカウンター内から確認できるという
マジ?そんな液晶もコーヒーマシンの裏もありそうにないけど

9:名無しさん@1周年
19/01/22 01:59:59.61 LodfK0jh0.net
犯罪者製造機

10:名無しさん@1周年
19/01/22 02:00:00.89 spDJV/F/0.net
(´・ω・`)もうさ、店員がやれば良いのに。

11:名無しさん@1周年
19/01/22 02:01:30.89 i7iUuhq00.net
警察の出番じゃないだろ。
当人同士で処理すれば良い。

12:名無しさん@1周年
19/01/22 02:01:48.55 nj4Osgp60.net
なんだよRとLって

13:名無しさん@1周年
19/01/22 02:02:27.67 8v4a9ge20.net
ブラックコーヒーが好きなら犯罪者にならずに済んだのに

14:名無しさん@1周年
19/01/22 02:02:48.18 UEHAnTxs0.net
>>4
俺はホットコーヒー買ったのに
間違ってアイス押しちゃったことあった
アイスコーヒーって氷入ってるから当然なんだけど
コーヒーは、こんなに量少ないんだと思ったよ
それからコンビニでコーヒー買うのアホらしくなって買うのやめた

15:名無しさん@1周年
19/01/22 02:02:58.81 JS9WeA130.net
>>9
ローソン「呼んだ?」

16:名無しさん@1周年
19/01/22 02:03:53.29 ZZSP8oKG0.net
常習だったのかね

17:名無しさん@1周年
19/01/22 02:04:20.36 ZNuoenKZ0.net
カフェラテ押そうとして間違って「ミルクだけ」ボタン押したことあったな
これも詐欺とかで逮捕されるの?おれ

18:名無しさん@1周年
19/01/22 02:04:47.15 sCzli3Ax0.net
>>11
み‥み‥

19:名無しさん@1周年
19/01/22 02:04:50.00 2hi5+wsd0.net
びんぼくせw

20:名無しさん@1周年
19/01/22 02:05:02.16 6cNzYb/30.net
Rのカップ買ってラテやLを入れるとかケチな奴はやるだろうなと思ってたがやっぱりか
>>7
地元のセブンで
ボタンの押し間違い注意!って張り紙が出されたから、何らかの方法で分かるんだろう

21:名無しさん@1周年
19/01/22 02:05:20.26 dQrFpsdv0.net
前すれ
【社会】コンビニで100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いだ男を逮捕。福岡県那珂川市★2
スレリンク(newsplus板)

22:名無しさん@1周年
19/01/22 02:05:23.10 rGufIJlj0.net
>>11
ライトとレフトだよ

23:名無しさん@1周年
19/01/22 02:05:45.12 YQvAW5pS0.net
みんなやってるかと思ってたけど少数派かよ

24:名無しさん@1周年
19/01/22 02:05:57.54 m393oPCj0.net
月末からマシンが入れ替わる。
今度はカップを識別出来るマシン。
しかし一店舗あたり1台しかなくなる。

25:名無しさん@1周年
19/01/22 02:06:16.69 U8usxh3v0.net
店員が機械にカップセットしてボタン押すところまでやれ

26:名無しさん@1周年
19/01/22 02:06:25.43 6cNzYb/30.net
>>16
セブンにそんなボタンないだろ

27:名無しさん@1周年
19/01/22 02:07:09.55 ni6w1xa+0.net
あれ俺も間違えたことある。間違わないように他の商品は出ない用にしてくれ

28:名無しさん@1周年
19/01/22 02:07:49.74 dQrFpsdv0.net
セブンで間違って小カップなのに大ボタンを押しちゃったとき
溢れるどうしよう!とパニクったけど
ギリギリ入るんだよね、少し飲んでふたして立ち去った

29:名無しさん@1周年
19/01/22 02:08:18.27 HjLmc+vn0.net
先進国中国ではカップも自動販売仮しているのだ
URLリンク(i.imgur.com)

30:名無しさん@1周年
19/01/22 02:08:27.36 m393oPCj0.net
>>7
小さなランプがある。
オレンジと黄色で判別。
エラーやカスの警報は赤

31:名無しさん@1周年
19/01/22 02:08:40.73 7zI4Va3D0.net
確認だけは出来るって、なんか京都人みたいな嫌味なシステムだなw
そこまでやるなら選択ボタンは店員側につけて、客は1つのボタン押すだけにすればいいのに

32:名無しさん@1周年
19/01/22 02:08:44.61 A6FI2wkU0.net
>>11
アイノックンノヨドーって歌ってた人ら

33:名無しさん@1周年
19/01/22 02:08:58.94 rn8LfloX0.net
>>13
アイスコーヒーは量が少ない分濃いからな
使われてる豆の量は一緒

34:名無しさん@1周年
19/01/22 02:09:08.26 kxvn2qPE0.net
わざとやったならともかく、
釣り銭まちがえた→客を逮捕のニュース
サイズまちがえた→客を逮捕のニュース
なんだこれ

35:名無しさん@1周年
19/01/22 02:09:25.94 otF/VYUY0.net
こんな凶悪犯罪者は死刑にすべき

36:名無しさん@1周年
19/01/22 02:09:56.40 rn8LfloX0.net
>>23
そこまでして自販機にしない意味がわからん

37:名無しさん@1周年
19/01/22 02:10:10.79 Po4cAlK40.net
牛乳は必ずしも身体にいいわけではないようだ。
わざわざ50円を足して、コーヒー牛乳を飲む必要はない。

38:名無しさん@1周年
19/01/22 02:11:36.72 7GtImPDt0.net
まーた朝鮮系福岡県民の凶悪犯罪か

39:名無しさん@1周年
19/01/22 02:12:28.89 3yiEXO+g0.net
ローソンのほうが好きだから問題ないや

40:名無しさん@1周年
19/01/22 02:13:15.53 39z5idcS0.net
>>33
わざとやったっと供述してんだが、
おめえは何いってんだ。

41:名無しさん@1周年
19/01/22 02:13:49.21 m4hdaiVz0.net
新大久保の店では昼時はイラン人バイトを立たせて監視している
チョンは中東系には弱いらしいですね

42:名無しさん@1周年
19/01/22 02:14:28.72 RX0OtJZs0.net
近年稀にみる凶悪犯罪だな…

43:名無しさん@1周年
19/01/22 02:14:34.34 5DqR4Ngt0.net
朝鮮とか中国人みたいなことすんなよ阿呆が

44:名無しさん@1周年
19/01/22 02:14:44.90 YQvAW5pS0.net
レジのババアが横をちらちらみてるから
見たらマシーンの裏にランプ付いてるのな

45:名無しさん@1周年
19/01/22 02:15:04.29 BLSZ6TYX0.net
あのクソまずいラテによく金を払う気になれるよな

46:名無しさん@1周年
19/01/22 02:16:06.13 w08gpuuR0.net
防犯カメラの増設すればいいのに。
カメラの数や設置位置は店側が決めれないの?

47:名無しさん@1周年
19/01/22 02:16:16.26 +kB9udIH0.net
ファミリーマートでLサイズはS2回押しだけど、S+Mで満タンに入るからやってたけど、バレバレだったんか。

48:名無しさん@1周年
19/01/22 02:16:30.34 M1D+9/930.net
誤操作で得してしまうシステムは
絶対利用しないようにしてる

49:名無しさん@1周年
19/01/22 02:16:45.72 NUrUlJdi0.net
自分で押させるっておかしくね
カップ識別して自動でやれよ

50:名無しさん@1周年
19/01/22 02:17:12.43 seIFXyEd0.net
紛らわしい表記しといて、客に責任押し付けるからこうなる

51:名無しさん@1周年
19/01/22 02:17:34.23 Y288Y23e0.net
あれ?他の常連がチクったって言ってたような…?

52:名無しさん@1周年
19/01/22 02:19:04.98 7966uk+/0.net
そういや、セブンでコーヒー入れる時毎回店員がチラ見してるな
豆の補充やトラブルがないか確認


53:オてるのかと思ってた



54:名無しさん@1周年
19/01/22 02:19:10.27 tnlfHS3n0.net
この機械の間違えやすいシステムは欠陥だとは思うが今回の話は別だな。
この手の常習犯は悪質。

55:名無しさん@1周年
19/01/22 02:19:11.16 dQrFpsdv0.net
ボタンを文字ひとつじゃなくて、大小カップの絵にすれば間違いにくいと思う
あの写真まだでてないのかな、注意書だらけの

56:名無しさん@1周年
19/01/22 02:19:38.81 auA7PV/i0.net
Rに間違ってL入れると悲惨

57:名無しさん@1周年
19/01/22 02:19:46.77 w08gpuuR0.net
>>50
現場を確認できないと捕まえれない。
捕まったのは私服の店員が故意に違うボタンを押したのを確認したから。

58:名無しさん@1周年
19/01/22 02:20:12.70 9TeYvCg50.net
>>13
エスプレッソ抽出になってるぞ、苦かったろ

59:名無しさん@1周年
19/01/22 02:20:16.95 W9XSaaCT0.net
Sなのに間違ってMのボタン押したことがあったけど
店員に言ったらそのままどうぞって言われたことあったわ
ギリギリ溢れない感じで持つの大変だった

60:名無しさん@1周年
19/01/22 02:20:42.80 rGufIJlj0.net
>>54
とりあえず全部入るようになってるよ

61:名無しさん@1周年
19/01/22 02:21:11.75 MPmUo/4I0.net
横浜の青葉区田名にあるセブンイレブンだけどコーヒーカップが適当に置いてあって
金すら集金箱に入れるだけだよ。店員がカップを渡す手間すら惜しい。
もちろんオカワリしようが文句など言われない。

62:名無しさん@1周年
19/01/22 02:21:21.34 8GKb8tc90.net
俺はいつもでかい方買ってるから店員はニコニコこっちを見たりはしないぞw

63:名無しさん@1周年
19/01/22 02:22:02.95 RYGnRpT60.net
>>3
よく考えたらそうだね。
昔よく見かけた。

64:名無しさん@1周年
19/01/22 02:22:24.78 MPmUo/4I0.net
というかフリードリンクにすりゃいいんだよ。

65:名無しさん@1周年
19/01/22 02:22:28.71 6cNzYb/30.net
ラテのミルクが切れるとピー!てクソデカい音出すのやめてくれ
壊したかと思ったわ

66:名無しさん@1周年
19/01/22 02:22:29.06 wBx0urIR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

67:名無しさん@1周年
19/01/22 02:22:35.21 6GOTrzDl0.net
家か職場か知らんが近所だろうに糞恥ずかしい雑魚やな
つるせこ〜〜〜っで済まされんかったんやな

68:名無しさん@1周年
19/01/22 02:22:37.29 D+aFTg8H0.net
>>1
ボリ過ぎ
ああ無情

69:名無しさん@1周年
19/01/22 02:22:44.63 HjLmc+vn0.net
>窃盗容疑で現行犯逮捕
50円分の牛乳だけが窃盗なのか、それとも全部窃盗なのか

70:名無しさん@1周年
19/01/22 02:22:55.60 8GKb8tc90.net
コンビニと言えば、おっぱいのでかい店員さんが通路の前を通り抜ける時に
俺におっぱい押し当てて通り抜けていった時はラッキーだった

71:名無しさん@1周年
19/01/22 02:23:01.39 4jOMhNrP0.net
近くのローソンは店員が入れてくれる店とセルフで入れる店がある
同じローソンでも店によって違うようだ

72:名無しさん@1周年
19/01/22 02:24:35.94 /kZJKoEm0.net
キリマンをいつも100円カップで飲んでるが
そのうち捕まるかな

73:名無しさん@1周年
19/01/22 02:24:37.35 dQrFpsdv0.net
>>60
コーヒー買ったのに高いラテを入れてる、とか疑わないのかな?

74:名無しさん@1周年
19/01/22 02:24:42.15 D+aFTg8H0.net
あんまり美味くねーコーヒー捕まるとかさ
やってらんねーよね

75:名無しさん@1周年
19/01/22 02:24:50.91 O6YGTpHU0.net
眞子さまってネット見ないの?ヤフコメなんかここより叩いてるのにw

76:名無しさん@1周年
19/01/22 02:24:56.23 BqIjCFrq0.net
L買ったのに間違えてR押した事ある
めんどくさいからローソンでいつも買ってる

77:名無しさん@1周年
19/01/22 02:25:20.97 EKXIBcnk0.net
エロ本を排除するセブンは絶対に許さない

78:名無しさん@1周年
19/01/22 02:25:34.04 88tmE3oo0.net
馬鹿なシステムこしらえておいて警察呼ぶなよ。
税金の無駄づかい。 


79:他の仕事できないだろ。



80:名無しさん@1周年
19/01/22 02:25:39.54 Y288Y23e0.net
>>55
他の常連からのタレコミ→張ってたって流れ
かと思ってた
1だと前半部分が経営者が目撃したってなってる
両方なのかもしれないけど

81:名無しさん@1周年
19/01/22 02:25:53.87 dQrFpsdv0.net
>>64
それそれ
ありがとうw

82:名無しさん@1周年
19/01/22 02:25:58.02 D+aFTg8H0.net
セルフで淹れるんだから大きさだけで良いんじゃねと思うわけだ

83:名無しさん@1周年
19/01/22 02:26:22.70 kxvn2qPE0.net
S買ってLをそそぐ
バイト「ハハッ 糞どうでもいい
オーナーとか店主「ふざけるな!!!!犯罪者野郎が!!!!!
この士気の違いもどうなんだろう コンビニってはなっから無理な業態なんじゃないのか

84:名無しさん@1周年
19/01/22 02:26:32.97 g7eqbLo90.net
たかが50円、警告でいいだろ

85:名無しさん@1周年
19/01/22 02:26:41.66 +87tx05H0.net
まぁ何回もやったならしゃあないがコレで逮捕か…

86:名無しさん@1周年
19/01/22 02:26:43.51 HjLmc+vn0.net
ローソンはコーヒーの注文のたびにレジが止まる
本当にアホなシステム

87:名無しさん@1周年
19/01/22 02:27:03.75 Y288Y23e0.net
ちなみに現場を押さえたのは
確か監視カメラでって言ってた
ソースは6時代のニュース局は忘れた

88:名無しさん@1周年
19/01/22 02:27:14.77 7CJ5JuAT0.net
セルフサービスよくね

89:名無しさん@1周年
19/01/22 02:27:21.47 xoZZUhTR0.net
何この虚しい事件。

90:名無しさん@1周年
19/01/22 02:28:00.04 xAE+XlPn0.net
何回もやってる常習なんだろうな

91:名無しさん@1周年
19/01/22 02:28:13.28 ZZSP8oKG0.net
>>64
これ本社社員の巡回員から
注意入らないのかね

92:名無しさん@1周年
19/01/22 02:28:41.85 w08gpuuR0.net
>>82
万引きになる。
ちなみにこれで捕まる時に店員に危害を加えると事後強盗になり罪が激重になるみたい。

93:名無しさん@1周年
19/01/22 02:28:46.32 niwqnyTb0.net
これ5スロを20スロで流すと同列と連想したやついるだろうが、1スロを2スロに換金だからなw

94:名無しさん@1周年
19/01/22 02:28:53.41 Y4ISgfEz0.net
容量は客側じゃなくて機械で制御しろよ
昭和のコンビニか

95:名無しさん@1周年
19/01/22 02:29:00.54 LXPhOsjY0.net
えええ?!こんなんで逮捕するの?
俺も間違ってRカップにLボタン押してしまって限界ギリギリまで入ってしまった時に、すみませんでしたって店員に謝ったら普通に許してくれたぞ 料金もそのままで

96:名無しさん@1周年
19/01/22 02:29:17.59 XeeFXUSR0.net
ファミレスのドリンクバーとかスープバーも金払わずに利用してるドロボー野郎結構多いと思うんだよね。
というか、ジジババなんか悪意なしに勘違いで金払わずに使っちゃってる人
結構いるんじゃないかといつも気になる

97:名無しさん@1周年
19/01/22 02:29:27.06 /9jja3L+0.net
なんでレギュラーとラージなのに店員は大か小かって聞いてくるの?
普通のサイズって答えたらキョトンとするの?

98:名無しさん@1周年
19/01/22 02:29:27.06 uZCsEr7o0.net
何回もやってたんだろ
帳簿上売れてないのにミルクの減りが早いとかでマークされてたとかだな

99:名無しさん@1周年
19/01/22 02:29:28.39 xZqZqjQs0.net
弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てどうやってそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
半島から渡来してきた云々は全くの空想である
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!)
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ 
↓                                                                       

100:名無しさん@1周年
19/01/22 02:29:39.00 ITSELwlM0.net
ラクマだと炊飯器や冷蔵庫が50万や100万で売れてるで!
URLリンク(fril.jp)
0110 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 21:59:40
URLリンク(fril.jp)
また変なクーポン配ったろ?もうラクマは文春砲でも食らえばいいと思うよ。
返信 2 ID:4wJaC+p0(2/2)
0112 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 22:49:05
>>110
こんなんで5億突破とか笑える
楽天ってここまでダーティーなイメージなかったけどラクマぶっ飛びすぎ
警察との太いパイプがあんのかね?
ID:3cZIgJU9(2/2)
0113 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 22:52:24
利用停止ならないってのが答えあわせすぎて
ID:AlM7jwVA
0114 まだまだ使える名無しさん 2019/01/21 23:16:14
>>110
1枠7,500円丸儲けだな
ラクマで唯一おいしい出品と言えるかもしれん
ID:iPeDKHH

101:名無しさん@1周年
19/01/22 02:30:03.09 tnlfHS3n0.net
>>64
この英文は関係ありませんw

102:名無しさん@1周年
19/01/22 02:30:12.55 8GKb8tc90.net
>>93
ちゃんとチェックしていて、レジでその分取られるよw

103:名無しさん@1周年
19/01/22 02:30:16.79 OdGkMoEi0.net
金入れてボタン押したら出てくる普通の紙コップ型自販機置いてりゃいいのに
どんなメリットがあってこんな仕組みにしてんだ?

104:名無しさん@1周年
19/01/22 02:30:45.61 yJNhQQga0.net
ラテとかミルクティーとか飲む男は大概馬鹿
まともなヤツ見たことない

105:名無しさん@1周年
19/01/22 02:30:54.31 6uMiGPVL0.net
100円のコーヒーでもミルク10個ぐらい使ってカフェラテのようにするのは良いのかな

106:名無しさん@1周年
19/01/22 02:31:04.04 UvOvFDwd0.net
なんかミジメな事件だけどさ、
購入システムがよくわからねぇんだよ、って主張したら逮捕まで行かなかったろ
決済した商品のボタン以外押せないぐらいしてないのか?

107:名無しさん@1周年
19/01/22 02:31:05.25 VXf4sI9b0.net
カップ入れたら自動で出るようにしろよ

108:名無しさん@1周年
19/01/22 02:31:33.27 a2Cf7ylf0.net
>>46
おまわりさぁん!
犯人、コイツですぅ!

109:名無しさん@1周年
19/01/22 02:32:36.31 vAqHe2Y30.net
マシンに直接金入れられるようにすればレジの行列も不要
作ったやつバカなんじゃね

110:名無しさん@1周年
19/01/22 02:32:50.08 dQrFpsdv0.net
>>100
設置場所狭くてすむんじゃない?
メンテも最小限でバイトにできる程度

111:名無しさん@1周年
19/01/22 02:33:04.77 uZCsEr7o0.net
>>100
自販機だと集計作業とかを毎日やらなきゃいけなくなるし販売管理が本部の手の届かない所になるから

112:名無しさん@1周年
19/01/22 02:33:19.10 8GKb8tc90.net
>>95
アイスコーヒーのでかい方頼んでも入ってる量が少ない時はミルクをたくさん入れて調整したりはする
これはルール内だからセーフだよ。ちゃんときっちり入るようにしない店が悪い

113:名無しさん@1周年
19/01/22 02:33:37.48 NUrUlJdi0.net
野菜の無人販売の方がまだマシなシステムだ

114:名無しさん@1周年
19/01/22 02:33:42.19 OdGkMoEi0.net
>>106
それが当たり前で、昔からどこにでもあるしな

115:名無しさん@1周年
19/01/22 02:33:56.08 eb/qX6p20.net
>>64
客から聞かれたことを全部テプラで貼ったんだろうな。
よくわからないけど強迫神経症かなにかか?

116:名無しさん@1周年
19/01/22 02:34:11.29 +yJpd7Lu0.net
いつもSサイズアイスコーヒーだけど間違って押したことが2度ある
Lサイズ押したときはちょうどカップに入りきった
ホッと押したときは出来上がりがものすごく薄くなった

117:名無しさん@1周年
19/01/22 02:34:11.43 dQrFpsdv0.net
>>106
2016年の記事で、コイン式の機械もあったみたいなので
理由あってやめたんだろう

118:名無しさん@1周年
19/01/22 02:34:49.41 PG0j9oBJ0.net
セルフ式コーヒーマシン
不正とか簡単に出来たり他の機能もいい加減な感じ。
安上がり第一で作ったマシン。
力の入れどころ大丈夫かなと。
火傷とかの危険性とかあるのではという疑いも浮かぶ。
セコさ優先意識が見えてしまう。

119:名無しさん@1周年
19/01/22 02:35:10.47 39z5idcS0.net
>>106
おめえが作れやバカタレが

120:名無しさん@1周年
19/01/22 02:35:12.03 tnlfHS3n0.net
機械に監視カメラを内蔵すればいいだろ

121:名無しさん@1周年
19/01/22 02:35:19.94 XeeFXUSR0.net
>>99
全部のファミレスを知ってるわけじゃないけど、レジ係が伝票に載ってない
注文の金額まで打ち込むわけないでしょw

122:名無しさん@1周年
19/01/22 02:35:37.11 6uMiGPVL0.net
ローソンは店員が入れる店舗もあるね
注文した商品しか出せないようにできないのかな

123:アベべハンターさん
19/01/22 02:36:16.64 k+/3BuCR0.net
押し間違えても保証しないくせに
おかしいだろ

124:名無しさん@1周年
19/01/22 02:36:16.94 dQrFpsdv0.net
>>112
ほんものはテプラの数がもっと控えめなはず
これは遊びで誰かが加工したもの

125:名無しさん@1周年
19/01/22 02:36:20.09 /bqRsOHE0.net
不正は絶対に不可能ってこと?

126:名無しさん@1周年
19/01/22 02:36:29.90 ysIP9T2u0.net
めんどくせーシステムだな
もうカップ自販機でえーから

127:名無しさん@1周年
19/01/22 02:36:48.97 8GKb8tc90.net
>>118
伝票持ってくるのはご飯が全部出た最後でしょ?
その時に、不正が有ると印をつけるルールになってる

128:名無しさん@1周年
19/01/22 02:36:52.14 8II8TRUG0.net
いきなり逮捕はないな
常習犯だろ

129:名無しさん@1周年
19/01/22 02:37:33.19 JNV0JnQz0.net
くだらない事件だ

130:名無しさん@1周年
19/01/22 02:38:34.82 uZCsEr7o0.net
>>115
その分安いだろ
嫌ならスタバ行けば良いじゃん

131:名無しさん@1周年
19/01/22 02:38:45.15 bnrESx3Y0.net
この前、店員のオバさんからヒステリックに「違うのを入れたでしょ」
とイキナリ因縁付けられた、使い慣れた機械なのでそんなことはないが
オバさんなりに何か確信するものがあったのだろうな。
中身を見せて「間違いないですよ」と言って出て行ったが
そういう仕組みになっているのなら彼女の勘違いをハッキリさせておくべきだったな。
そう言う事があるので店の仕組みはある程度客にも判るようにして欲しいね。

132:名無しさん@1周年
19/01/22 02:3


133:8:47.29 ID:NUrUlJdi0.net



134:名無しさん@1周年
19/01/22 02:38:59.04 XeeFXUSR0.net
まあレジでバーコード発行してマシンでそれをスキャンすると
自動的に注文の商品が出てくるようにするとか、本来システム上で
いくらでも工夫できたはずではあるよなw

135:名無しさん@1周年
19/01/22 02:39:55.73 39z5idcS0.net
>>125
泥棒は1回でも逮捕なのわからんのか
おまえもいつか泥棒やるな。

136:名無しさん@1周年
19/01/22 02:40:21.11 R4X1Ij+j0.net
>>8
窃盗ホイホイだな
実は何度も起きてて忙しいからワザと見逃してると想像する

137:名無しさん@1周年
19/01/22 02:41:15.92 kxvn2qPE0.net
普通の自販機と違って紙コップの補充はしたくない!!
でも不正は許さん!! ・・てもうやめちまえよ商売。手間かけるから金になるんだろ

138:オクタゴン
19/01/22 02:41:22.33 gyxTXohR0.net
発覚〜口頭注意〜今回の現行犯逮捕っていう流れなんだろうな
ちょっと厳しいな 犯人も悪質だけど

139:名無しさん@1周年
19/01/22 02:41:32.43 LH9PQzK00.net
>>102
カップにミルクとシロップを入れてからセットしてボタン押せばいんじゃね

140:名無しさん@1周年
19/01/22 02:41:38.90 vAqHe2Y30.net
>>116
は?何きれてんの
おまえ佐藤可士和なのw

141:名無しさん@1周年
19/01/22 02:41:43.72 XeeFXUSR0.net
>>124
そんなの無理だってw
店員全部がどの客がドリンクバーを注文したか、スープバーを注文したか、把握するなんて不可能。
以前よく安ファミレスのジョイフルに昼飯食いに行ってたが、
すくなくともあそこのシステムじゃチェックは絶対に無理

142:名無しさん@1周年
19/01/22 02:41:52.28 B/IZVdoaO.net
確認できるなら注文した種類だけ注げるシステムにすりゃいいだろ

143:名無しさん@1周年
19/01/22 02:42:41.14 cwJtV++w0.net
全然関係ないけど釣り多くもらったら後日捕まったりするけど釣り間違えられたらすぐ言わなきゃダメなのは府に落ちない

144:名無しさん@1周年
19/01/22 02:42:41.31 dQrFpsdv0.net
>>102
あれミルクじゃなくて植物油しだけど
それでうまいなら

145:名無しさん@1周年
19/01/22 02:42:46.93 EgAA6TSc0.net
>>27
気付いたなら払えよ

146:名無しさん@1周年
19/01/22 02:43:20.46 uZCsEr7o0.net
>>133
値段なり、店としちゃほとんど利益無い商品だし

147:名無しさん@1周年
19/01/22 02:43:39.35 kxvn2qPE0.net
>>138
POSと同期しろよバカとか思うよな
客にレジ番号ボタン押させるだけの簡単な制御ですむだろうに

148:名無しさん@1周年
19/01/22 02:43:43.21 ZZSP8oKG0.net
>>121
いずにしても、
ここまでやらないとならない面倒なのがいたんだろうな
「どこに書いてあるのか」
「どこにも書いてないじゃないか」
「わかりやすく書いておけ」
というクレーマーが

149:名無しさん@1周年
19/01/22 02:43:54.09 lFUVPqji0.net
この乞食も
ファミレスに行きゃ飲み放題だったのに

150:名無しさん@1周年
19/01/22 02:43:54.50 rrjHVuI00.net
本当に確認できるのかな?
実体の分からない機械だ

151:名無しさん@1周年
19/01/22 02:44:23.47 ZiBJLbLm0.net
>>11
昔のバンド名だよLR

152:アベべハンターさん
19/01/22 02:44:31.20 k+/3BuCR0.net
セコすぎんだろ
店が
セブンでコーヒーやめるわ

153:名無しさん@1周年
19/01/22 02:44:44.69 FhQg2HJN0.net
逮捕はやりすぎ
警察呼ぶほどのことかね

154:名無しさん@1周年
19/01/22 02:44:53.62 XeeFXUSR0.net
>>140
それで思い出したけど、カー用品のジェイムズでカフェの真似事みたいなことを一時期やってたけど、
ラテとかスキムムルクで作ってて糞不味かったw

155:名無しさん@1周年
19/01/22 02:44:58.68 PG0j9oBJ0.net
>>127
嫌とかそういう問題じゃなく
システム設計レベルでせこい、安全性への配慮は大丈夫かなと言ってるだけだよ。
洒落にならないのが危険性への対策。
セコさ優先、多分ひっくり返ったら大やけどするんじゃないかと思えてくる。
地震の時は気をつけたほうがいいかもね。

156:名無しさん@1周年
19/01/22 02:45:03.67 MVFgvlga0.net
批判を受けて中止になったビールのやつ、やらなくて良かったな
やっていたら大ジョッキ飲み放題(窃盗)になっていたかもしれない

157:名無しさん@1周年
19/01/22 02:45:13.11 5f9RpnKX0.net
>>93
10年くらい前に天然でウーロン茶飲んでたよ
5回目くらいで気が付いてやめたけど、初めはウーロン茶はタダと思ってた
注ぐところが水の隣にあったしね

158:名無しさん@1周年
19/01/22 02:45:14.25 R4X1Ij+j0.net
>>138>>143 だよなw

159:名無しさん@1周年
19/01/22 02:45:23.68 tnlfHS3n0.net
変なコーヒーメーカーを大量に作っちゃった業者がコンビニ業界幹部に金渡して売りつけたのかな

160:名無しさん@1周年
19/01/22 02:45:41.53 kxvn2qPE0.net
指摘して、口頭注意して「フヒヒサーセン」でやめなかったから警察!ならそりゃそうだろ、だけど
店員は店員でまともとも限らないから、見つけた!即警察!とかもありえそうで怖い

161:名無しさん@1周年
19/01/22 02:45:55.09 r05FHcDJ0.net
乞食だな

162:名無しさん@1周年
19/01/22 02:46:44.60 39z5idcS0.net
>>136
おめえが馬鹿だから
死ねや

163:名無しさん@1周年
19/01/22 02:47:35.06 P7bliHXO0.net
チョン人なら間違いなく、知らなかった、紛らわしいとか言い訳してくるだろうね。

164:名無しさん@1周年
19/01/22 02:47:57.71 ZiBJLbLm0.net
>>33
知ってるか?
例え間違えてお釣りを多く渡したとする。
それに気づいて帰ろうとしたとする
実はこれ犯罪なんですよ。
ATMでお金取るの忘れて帰った人のを持ち逃げしたのと同じ罪だ。

165:名無しさん@1周年
19/01/22 02:48:46.29 Y2Ag0a2b0.net
近所のセブンはキリマンLカップだけになった
こういう対策のためでもあるんだろうな

166:名無しさん@1周年
19/01/22 02:48:59.58 kzKYSwfP0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

167:名無しさん@1周年
19/01/22 02:49:00.49 ZiBJLbLm0.net
>>40
新大久保じゃなくて大久保二丁目の方じゃなくて?

168:名無しさん@1周年
19/01/22 02:49:23.29 RXteTWtB0.net
浅ましい乞食みたいなのが増えたな日本

169:名無しさん@1周年
19/01/22 02:49:30.05 P7bliHXO0.net
>>160
窃盗罪だな。

170:名無しさん@1周年
19/01/22 02:49:32.24 /mI+34qV0.net
他の万引き対応もこんくらいやってるの?

171:名無しさん@1周年
19/01/22 02:49:49.36 lyNx50yP0.net
俺はこれを利用した事ないけど
間違いで選択して押す事はないみたいだね
死刑でいい、間違いなく在日だ

172:名無しさん@1周年
19/01/22 02:49:58.36 ZiBJLbLm0.net
>>45
防犯カメラ、提携会社のだとそれなりにするんだよ。
アキバ行けば安いんだけどな

173:名無しさん@1周年
19/01/22 02:50:13.36 lFUVPqji0.net
>>164
それだけ日本が衰退したんだよ
もう完全に滅びに向かう斜陽国だ

174:名無しさん@1周年
19/01/22 02:50:17.93 oxsjdbYMO.net
一回ぐらいなら民事案件だが、常習性があるなら刑事案件になる。
金は支払っている、行為としては違うボタンを押しただけ。
これは裁判になったら無罪とれる。
基本、微罪処分になるが、それにサインしないで裁判で争って無罪を取りに行った方が良い。

175:名無しさん@1周年
19/01/22 02:50:48.94 P7bliHXO0.net
>>167
いや、シナチョンは絶対認めない。
そんなつもりなかった、間違えたの一点ばり。

176:名無しさん@1周年
19/01/22 02:51:30.13 lFUVPqji0.net
>>170
> 男は「わざとカフェラテのボタンを押した」と容疑を認めているという。
無理ゲーくさいな

177:名無しさん@1周年
19/01/22 02:51:33.70 AI5xuRDA0.net
50円ごときで警察動いてくれるの?
まじ?
一般人だったらうざったそうに適当にあしらわれるでしょ?
セブンとかいう大企業だから特別扱いしてるの?

178:名無しさん@1周年
19/01/22 02:52:14.21 39z5idcS0.net
>>170
わざとやっ


179:トんのに常習もクソもあるかタコ助 死んどけ



180:名無しさん@1周年
19/01/22 02:53:02.81 W7nrOSpY0.net
そんなことよりコーンスープとかオニオンスープとか置いてくれ

181:名無しさん@1周年
19/01/22 02:53:16.94 relExngs0.net
意地汚ねえ爺いが増えたなあ、子供や孫に会わす顔ねえだろ

182:名無しさん@1周年
19/01/22 02:53:29.12 pHKEx9ts0.net
>>173
テレビでは万引き行為だと言ってた。
要は50円相当の品物を盗んだのと同じ扱いになる。

183:名無しさん@1周年
19/01/22 02:53:29.30 mx5oo4Vh0.net
>>139
気づかなかったでええやん
いちいち実際釣り見ないわ

184:名無しさん@1周年
19/01/22 02:53:37.16 P7bliHXO0.net
>>173
なくはないだろうね。
もちろん被害届けは出してるだろうけど。
あと防犯カメラがあるからね。
普通はないじゃん。

185:名無しさん@1周年
19/01/22 02:53:53.37 9HJuti0S0.net
同じ店で何度もやってりゃ常習犯で目を付けられるわな

186:名無しさん@1周年
19/01/22 02:53:54.69 eCOk/qM/0.net
ケチくせえな

187:名無しさん@1周年
19/01/22 02:54:34.26 sg3i0rpi0.net
間違えましたごめんなさいは通用しなかったのか

188:名無しさん@1周年
19/01/22 02:54:41.26 VanOPPVy0.net
間違えても逮捕されるかも知れないからもうセブンは止めるわ。
ローソンなら、店員が作ってくれるからその心配は無いな。

189:名無しさん@1周年
19/01/22 02:54:52.56 w0zu+BBa0.net
記事にも書いてあるが常習犯だったから通報された訳か

190:名無しさん@1周年
19/01/22 02:55:06.23 OowmWq+30.net
もうカップ自販機と一緒でいいだろこれ

191:名無しさん@1周年
19/01/22 02:55:16.86 Ch2jpOn10.net
たかが50円…なんか切ないな

192:名無しさん@1周年
19/01/22 02:55:20.68 aan/rT880.net
オーストラリアのシドニーで金尽きて食パンだけ買ってたらセブンイレブンの兄ちゃん毎日コーヒータダで奢ってくれたぜ

193:名無しさん@1周年
19/01/22 02:55:31.86 kNnthhsT0.net
>>173
勝手に店のコンセント拝借して盗電で捕まった奴も居るから動くんじゃない?

194:名無しさん@1周年
19/01/22 02:55:53.05 e0itjBF90.net
おれ
コンビニのコーヒー買ったことない…
どういうシステムかもわからない…
めんどくせぇからコーヒーは缶かペットボトルだわ

195:名無しさん@1周年
19/01/22 02:55:57.69 hwyL+vfL0.net
セコいジジイだなww顔はチョンか

196:名無しさん@1周年
19/01/22 02:56:06.97 XdOWClMC0.net
>>4
買わなきゃいいだけだろ

197:名無しさん@1周年
19/01/22 02:56:08.04 9HJuti0S0.net
>>183
近所のローソンは最近セルフにしやがったな

198:名無しさん@1周年
19/01/22 02:56:21.24 P7bliHXO0.net
舛添やらゴーンって金持ちのこういうタイプだよ。
超上位互換っていうか。
そういう奴らはいくら金持っても足りない。
国家予算ぐらいあってもこういう事するんじゃないかなw

199:名無しさん@1周年
19/01/22 02:56:44.98 sYFb9A8h0.net
佐藤可士和のせいだろ

200:名無しさん@1周年
19/01/22 02:56:58.03 Zq1m5M700.net
>>170
どうせ不起訴なんだから、
罪を認めれば翌日から会社に復帰すればいい。
裁判で争って逮捕・勾留なら100%会社クビだね。

201:名無しさん@1周年
19/01/22 02:57:01.98 og/CnMOi0.net
>>11
スキマスイッチ、つまりクリトリスだよ

202:名無しさん@1周年
19/01/22 02:57:13.64 sYwT/9LU0.net
セブンのカフェラテRって180円だろ
Lは250円

203:名無しさん@1周年
19/01/22 02:57:55.29 I457s8KU0.net
>>184
なるほどな。そこまでするほどの価値あるラテなのか。情けない
>>185
自販機みたいなシステムにすりゃいいのにな
カップだけ買わせるとかマヌケなシステムだからこんなことされんのに
性善説で生きてる日本人らしいわ

204:名無しさん@1周年
19/01/22 02:58:00.89 unY7ZK6LK.net
legularて言うからは許されるのに

205:名無しさん@1周年
19/01/22 02:58:17.18 7966uk+/0.net
>>193
舛添さん子供の頃超ど貧乏だから
基本ケチ

206:名無しさん@1周年
19/01/22 02:58:24.01 aan/rT880.net
寧ろセブンイレブンジャパンがセコいよな
Lサイズだけにして好きなだけ注がせろバカが〜

207:名無しさん@1周年
19/01/22 02:58:46.31 hwyL+vfL0.net
コンビニのカップもらってセルフでやるやつだろ。
2、3回しか使ったことないな。

208:名無しさん@1周年
19/01/22 02:58:50.95 P7bliHXO0.net
マックの株主優待はドリンクはカフェラテの大っきいのって言ってる。

209:名無しさん@1周年
19/01/22 02:59:12.80 14PGnk7q0.net
逮捕の基準は悪質でも9万円〜100万円以上の損害を与えないと無理やで
たぶん店員が注意→店内で逆ギレで器物破損→タイーホ やろうな

210:名無しさん@1周年
19/01/22 02:59:24.54 VanOPPVy0.net
>>192
それ、サービスの低下だな。
ローソンは作ってくれる料金の表示だから店側の不当な行為だな。

211:名無しさん@1周年
19/01/22 02:59:59.88 0WaJp/LW0.net
昔自販機型のやつでジュース買った時に、氷とジュースが落ちてきて最後にコップが落ちてきて殺そうかと思ったわ

212:名無しさん@1周年
19/01/22 03:00:22.48 P7bliHXO0.net
>>200
ゴーンも金に苦労していただろうね、幼い時は。
そういうのは例え東大出ても、CEOや知事になっても変わらない。
俗にいう育ちが悪いって奴だね。
一銭も身銭切りたがらないというか。

213:名無しさん@1周年
19/01/22 03:00:33.76 39z5idcS0.net
>>195
だから逮捕しされてるのわからんか。
本人もやったって認めてるのに不起訴なわけねぇ
死んどけ

214:名無しさん@1周年
19/01/22 03:00:39.03 lU+CUhVS0.net
>>204
適当なことほざいてんなよ。1000円単位の万引きで逮捕されてる奴がどんだけいると思ってんのよ

215:名無しさん@1周年
19/01/22 03:01:06.76 4ZEm7qCK0.net
手からの感染症リスクがキスの数倍と聞いて
コンビニ店員がフチに触れて渡してくるカップが使えなくなってしまったぞい
コンビニ店員が汚いって言ってるんじゃなくて
あまりにも色々なものに触れすぎる職業だから普通に危ないと思う
まあプラスチックの蓋つけろって話だけどさwもしくはアイス

216:名無しさん@1周年
19/01/22 03:01:16.75 /kZJKoEm0.net
ミルで挽いて抽出してる割には微妙な味だよな
銘柄なしの安豆なんだろな

217:名無しさん@1周年
19/01/22 03:01:27.85 8II8TRUG0.net
>>131
世間しらずもそこまで行くと異常だぞ
最初は店員の声かけだ
普通はそこで「間違えた」事にして差額を払わせ見逃す
ここで逃走でも試みない限り、初回で逮捕はない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1937日前に更新/226 KB
担当:undef