【経済】カリスマ経営 ..
[2ch|▼Menu]
56:名無しさん@1周年
19/01/20 01:09:03.65 oVfTFVZv0.net
>>51
世界恐慌はオーストリアの大銀行「クレジットアンシュタルト」が突然休業してから始まった。
(NYの暗黒の木曜日はその余波の余波)
リーマンがあんな危ないサブプライムをたくさん抱えているとは、ほとんど誰も思っていなかった
(金融システムが狂い始めたのに気がついた人は結構いた)

57:名無しさん@1周年
19/01/20 01:19:06.09 zXd1j/DZ0.net
金曜に日本電産空売りでちょっと抜いたわ
下手したら死んでたw

58:名無しさん@1周年
19/01/20 07:09:37.54 WRlp9Ryt0.net
中華バブル崩壊、
北朝鮮危機、
韓国レッドチーム化、
ドイツ銀行危機、
オリンピックバブル崩壊…
こりゃJR飛び込み待ち行列が出来る日も近いよ

59:名無しさん@1周年
19/01/20 09:32:49.98 nC27ySMk0.net
中国に日本の技術渡して設けただけ

60:名無しさん@1周年
19/01/20 09:42:30.88 zW9j5pch0.net
>>58
アメリカ味と、フランス味が足りない

61:名無しさん@1周年
19/01/20 10:52:32.85 1fW5l1t70.net
>>56
あれこれ混ぜ混ぜ状態の金融商品ばかりだったから
選別したうえでの個別においての危険度を知る由がなかっただけで
金融会社はすでに承知してたわけで リーマンショックで糞儲けしたんだよ
特にリーマンなどの潰れたとこにいたやつは
とことん儲けまくった だから倒産した日に だれもが笑顔でインタビューに応じてたんだよ

62:名無しさん@1周年
19/01/20 12:45:29.17 Vt4o891k0.net
>>55
何処のメディアを使って垂れ流しても同じ。
永守の過去の発言録を探して、市況と照らし合わせてみるといいよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1972日前に更新/13 KB
担当:undef