【エコタクシー】EVタクシー乗り場、いつも閑古鳥、JR大阪駅。開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:記憶たどり。 ★
19/01/19 15:36:00.30 7QIcR+Ji9.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
JR大阪駅(大阪市北区)に8年前、全国の駅で初めてできたエコタクシーの専用乗り場が苦境に立たされている。
乗り入れを認められた電気自動車(EV)のタクシーが、激減したためだ。1日40万人以上が利用する西日本最大の
ターミナル駅に直結する好立地だが、乗り場はいつも閑古鳥が鳴いている。運営するJR西日本は
「根本的な解決策を考えなくては」と頭を抱えている。
専用乗り場(広さ約700平方メートル)は2011年5月、リニューアルした駅北側のノースゲートビル2階西端に新設された。
環境への配慮を掲げるJR西はEVに加え、ガソリンと電気を併用するハイブリッド車(HV)のタクシーに乗り入れを限定。
約30分で「満タン」になる急速充電器も備え付けた。
だが、EVは冷暖房を使うと走行距離が短くなるため、営業中に電池切れで動かなくなるトラブルなどが相次ぎ、
開業当初に乗り入れ登録したEV38台は現在、4台にまで激減。全国的にも減少傾向にある。乗り場の利用者もほとんどおらず、
HV(登録54台)も乗り入れを敬遠する悪循環に陥っている。
JR西などの調査では、近年の1日当たりの乗客は約50組。駅の南側の地上にあるタクシー乗り場の利用は1100組近くに及び、
5%にも満たない状況だ。
全国ハイヤー・タクシー連合会によると、大阪府内の加盟社は11年3月時点で計49台のEVを所有していたが、
昨年3月は計6台。EVの運転歴がある50代の男性ドライバーは「冬場は節電のため、暖房を切って凍えて客待ちするのは当たり前。
売り上げも上がらず、各社ともEVの導入をやめた」と明かす。
「1階の方が乗れますよ」。昨年暮れ、待機車がない専用乗り場に来た男性客に、常駐の男性警備員が声を掛けた。
警備員は約10台分の待機レーンを見つめ、「空なんて珍しくないよ」と苦笑いした。
JR西は乗り場の活性化を模索するが、客足は伸びない。担当者は「当初はEVタクシーの普及を見込んでいたが、
ここまで減るとは思わなかった。『エコ推進』の旗は降ろしたくないが、特効薬もない」と困惑している。

閑散としたエコタクシー専用乗り場
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1920日前に更新/97 KB
担当:undef