ヒルトングループ、米 ..
[2ch|▼Menu]
284:名無しさん@1周年
19/01/19 14:59:12.03 67BgLX/B0.net
キューバ国民を締め出すんじゃなくて、
外交官という高レベルの政府関係者が対象やん。
よしあしはともかく、法には抵触してないだろ

285:名無しさん@1周年
19/01/19 14:59:26.08 OMQbG77k0.net
>>1
>「米企業なので米国の法律を守る」と回答した。
アメリカ企業はなんでもアリになっちまうな。
いつから日本はアメリカの植民地になったのか
とヒルトンに聞いてみたい。

286:名無しさん@1周年
19/01/19 15:00:11.84 PgFX9a+D0.net
>>284
法に抵触してるから問題になってるんやで

287:名無しさん@1周年
19/01/19 15:00:46.62 3RRYQgHQ0.net
ほんとう、アメリカ人って何でこんな馬鹿で無能の若造がこんな偉そうな地位についてるんだろう、と思う事がたびたびある。
しかも最近それが増えて来た。

288:名無しさん@1周年
19/01/19 15:01:05.22 ry6arFIs0.net
>>278
アメリカ国内法次第だな

289:名無しさん@1周年
19/01/19 15:01:50.36 PgFX9a+D0.net
こんなん言い出したら
中国企業やから中国の指示に従う
韓国企業やから韓国の指示に従う
ってなってしまう
厳罰にせなアカンで

290:名無しさん@1周年
19/01/19 15:02:27.42 5aHRXbvf0.net
で、何で拒否されるとわかってて宿泊しようとするの?

291:名無しさん@1周年
19/01/19 15:02:34.55 RAkMTPuV0.net
宿泊の可否は明示してありゃまぁいい
この件は一度予約受け付けたのに土壇場になって一方的に宿泊不可言いつけた事の方が問題じゃね?

292:名無しさん@1周年
19/01/19 15:03:55.70 3RRYQgHQ0.net
つってもな〜ヤクザの親分と変わらないというより、ヤクザより酷い事してる奴らだから普通の人間と同じ様に扱う訳にはいかないよな。

293:名無しさん@1周年
19/01/19 15:04:14.46 WTRy3xh40.net
>>184
>>210
都会っ子が民宿に泊まって、
波の音でノイローゼになったみたいなもんか?

294:名無しさん@1周年
19/01/19 15:04:44.36 blgMsXbx0.net
日本で商売するのに、日本の法律に従わんとは無茶苦茶だな…

295:名無しさん@1周年
19/01/19 15:04:47.82 AOs+Vbyy0.net
韓国と同レベルだな

296:名無しさん@1周年
19/01/19 15:05:26.30 nEvQ38c40.net
営業許可取り消しで良いでしょ。

297:名無しさん@1周年
19/01/19 15:05:33.87 cpMoitOI0.net
雑魚 日本が悪いわ

298:名無しさん@1周年
19/01/19 15:06:14.61 3RRYQgHQ0.net
玉虫色の落とし所で決着するのが妥当だろ。
俺は人種や容姿の差別は大嫌いなんだけど、だからと言ってこういうゴロツキチンピラを許すのも大嫌いなんだよな。

299:名無しさん@1周年
19/01/19 15:08:51.79 qalS9sgYO.net
>>253
どさくさ紛れだなw
先の判決のことなら無条件に承服する必要はないな。
判決そのものが韓国司法の上位に立つ国家間条約に背いてるんだからw

300:名無しさん@1周年
19/01/19 15:09:01.76 brYmXVv90.net
 
 (´・ω・`)シーホークは場所悪いし朝飯チョンだらけでキムチメニューばっかり、明太子無いしクソだった

301:名無しさん@1周年
19/01/19 15:09:07.12 CmBWYMpm0.net
ここまで日本が悪いのがわかりやすい事例はないなw

302:名無しさん@1周年
19/01/19 15:10:57.80 t2YGBLoQ0.net
ヒルトンは間違い無く、お雇いの日本の弁護士と相談してる。
仮に営業停止とか実害が出る処分が出ても差止められるし、
行政と裁判で争っても勝てると判断したから、拒否したに決まってるだろw
世界企業は、脇の甘い日本のバカ企業とは、レベルが違うよ。

303:名無しさん@1周年
19/01/19 15:13:56.86 tNV/mNP30.net
これ厳罰にしないと危険だろ

304:名無しさん@1周年
19/01/19 15:15:13.33 Z4lVYjwW0.net
業務停止命令はよ。

305:名無しさん@1周年
19/01/19 15:15:18.69 0oVIU9Ef0.net
営業禁止にできるだろ

306:名無しさん@1周年
19/01/19 15:15:41.53 GgIlGS8s0.net
>>266
衛生上の問題があるからな
昔、皇族が訪問する旅館は
保健所で、「直接採便」と言って
従業員の肛門に医者が直接ガラス棒を突っ込んで
腸内の便を採取して、検査してたらしい

307:名無しさん@1周年
19/01/19 15:16:14.45 zspsfCQs0.net
もめても、罰金100万払えばそれで終わりだから、拒否してokと踏んだんだろ

308:名無しさん@1周年
19/01/19 15:16:39.16 z0upsP+40.net
>>203
安保条約のどこにそんな文言があるんだ?
きっちり提示してくれ。

309:名無しさん@1周年
19/01/19 15:17:11.89 wKA/yHkZ0.net
法律を守る意思がないんだから営業許可を取り消しておけ
ほかの法律も破る可能性が高いだろ

310:名無しさん@1周年
19/01/19 15:17:55.42 z0upsP+40.net
>>206
アメリカの国内法が日本で営業する店舗に適用できる訳ないだろ。

311:名無しさん@1周年
19/01/19 15:18:38.11 z0upsP+40.net
>>307
終わらない。
過去事例からも再発防止策出すまで営業停止。

312:名無しさん@1周年
19/01/19 15:19:03.84 lhrPm1910.net
ホテルの看板を下ろして民泊になれば?

313:名無しさん@1周年
19/01/19 15:19:31.91 62tOQl5q0.net
ヒルトンの言い分は理解できなくはないけど
その筋を通すならアメリカ国外で営業しなきゃいいでしょ
認可取り消しでいいんじゃないの

314:名無しさん@1周年
19/01/19 15:20:49.01 GgIlGS8s0.net
>>262
そういう境地に達して
俺は法学部へ進学を辞めた
ばかばかしいしね
憲法9条の最高裁の解釈にしたって
アクロバティックに「自衛隊は合憲」としてるし
法律なんていい加減よ

315:名無しさん@1周年
19/01/19 15:20:55.46 Bi5em2tS0.net
ヒルトン福岡のこれは日本の主権を侵す言い分でダメだけど、日本も韓国を制裁するときは特別立法で宿泊拒否する法律つくってこの手も使おう。

316:名無しさん@1周年
19/01/19 15:20:58.13 iaqVzd2E0.net
キューバの政府関係者はどうしてそんなにヒルトンに泊まりたがるの?

317:名無しさん@1周年
19/01/19 15:20:58.92 qRDT7tfs0.net
他のホテル泊まらせれば良いだろ
厚生省は余計なお世話としか
アカなのか?

318:名無しさん@1周年
19/01/19 15:21:16.06 XGHRqkBr0.net
チョンは泊めます

319:名無しさん@1周年
19/01/19 15:22:50.77 JpNUCJJQ0.net
>>307
営業停止処分を受けたら、罰金じゃ済まないだろw
「勝てる」と踏んだから、拒否したのさ。
法律ではなくて、米国大使とかの口利きに頼ったのかもしれんがなw
有力者の口利きで法が枉げられるとしたら、
そんな忖度社会にしてる日本人の問題。

320:名無しさん@1周年
19/01/19 15:24:38.26 GgIlGS8s0.net
>>317
まぁ、就職の面接とか、大学・大学院入試の面接とか、
クレジットカードの審査とか、アパート賃貸契約する時の入居審査とか、
ああいうのって、理由を示さずに断っても合法ってのもなぁ・・・
一方で、旅館・ホテルは、どのような人物でも拒否したらダメとなってるし
法律体系全体を通しての矛盾というかチグハグさというか
何かおかしいなとは思う・・・
一般的に、ホテルなんていくらでも選択肢あるし
生存に関わらないレジャーでの一時的利用だから、
あるホテルでダメでも、別のホテル行けばいいだけな気もするし
他方、就職とか、アパート入居とかは、それこそ生存にも関わるんだし
採用側、家主側がやりたい放題ってのも、どうなのかと思うしな

321:名無しさん@1周年
19/01/19 15:26:29.84 WNW3B1b/0.net
行政指導で良いんじゃないのか?
質問状程度かな?
営業側だって、丸暴や刺青の排除条項みたいな定款は持てるわけで、
訴訟でもない限り、サービス拒否の理由は明示しないでも良いんじゃないかな?
韓国人お断り、とかみたいな、張り紙有るわけ?

322:名無しさん@1周年
19/01/19 15:26:46.56 cTdXCLDj0.net
日本のホテルが儲かるだけちゃうの

323:名無しさん@1周年
19/01/19 15:27:39.93 R28pEbiT0.net
アパに止まればいいじゃない。

324:名無しさん@1周年
19/01/19 15:29:05.08 LwaCp1Dj0.net
認可事業なんだから
指導に従わないなら営業停止にしないと問題になる案件なんだよ
いやなら宿泊業なんてやめろ

325:名無しさん@1周年
19/01/19 15:29:40.67 rxFrtf/P0.net
大使館じゃねえんだから日本の法律守れよ

326:名無しさん@1周年
19/01/19 15:30:03.03 CNinSLBm0.net
ヒルトン頑張ってほしい
できればホテル側が客を選べないおかしな日本の法律に疑問を呈するところまでいってほしい

327:名無しさん@1周年
19/01/19 15:31:16.48 7caOYmbl0.net
世界中のヒルトンが現地の法律に従わないの?
それとも日本のヒルトンだけ?

328:名無しさん@1周年
19/01/19 15:32:09.83 Rd/KuQ430.net
>>327
客を拒否してはいけないなんていうおかしな法律がある国が日本くらいだからな

329:名無しさん@1周年
19/01/19 15:32:27.28 uQDfEYcl0.net
>>34
>キューバの医療は意外だが世界最高クラス
金無くて病院に薬も殆ど無くて放置プレイだけどな・・・

330:名無しさん@1周年
19/01/19 15:32:34.37 aIXK1FtB0.net
こんなときは
そう密約だ

331:名無しさん@1周年
19/01/19 15:32:54.07 uhP1DKr30.net
さすがジャイアンやなw

332:名無しさん@1周年
19/01/19 15:33:22.56 0VdTsdFu0.net
>>4
ほんそれ!!!

333:名無しさん@1周年
19/01/19 15:34:29.87 LwaCp1Dj0.net
>>291
明示してようが日本の法律に違反してるからだめ
この大使だからどうとかじゃなく、日本の法律が形骸化することが問題

334:名無しさん@1周年
19/01/19 15:35:07.54 oRgcorvZ0.net
>>290
予約は受け付けていたのに当日になって拒否した
多分米政府系の横槍が入ったんだろうな、制裁国援助の名分で米本国で締められるのを恐れた
ヒルトンが今後も旅館業法に抵触する営業を続ける、と宣言したところで
同じような案件が二度三度実際に発生しない限りは
営業認可取消には至らないだろう
一回目の注意で終わりだ
ある意味予約入れないで、って嘆願にも取れる

335:名無しさん@1周年
19/01/19 15:36:44.71 UAkE4QTK0.net
>>51
ヤフードームの隣にホテルがあるんよ
キューバの外交官はホークスのキューバ選手の激励に福岡にきてた
前回もヒルトンに泊まって問題なかったから今回も予約してたみたい

336:名無しさん@1周年
19/01/19 15:37:56.09 LwaCp1Dj0.net
>>319
この件で勝てるなんて思う奴がいたら頭おかしい
単に、今回は行政指導だから逆らっても問題ないだけ
これを続ければ停止受ける。当たり前だが執行不停止な

337:名無しさん@1周年
19/01/19 15:40:32.56 qCQTAShY0.net
前にニュースになったホモカップルを拒否したラブホと全く同じ問題なのに
断った相手によってスレの雰囲気が180度変わるんだなw

338:名無しさん@1周年
19/01/19 15:41:29.62 lhrPm1910.net
ヒルトンのワガママを許せば、他のホテルも
障害者お断りとか部落お断りとかやりだすぞ

339:名無しさん@1周年
19/01/19 15:41:57.22 WyFJzzHU0.net
>>336
法律では勝てなくても、忖度付人脈なら勝てるんじゃないか?
それでも勝ちは勝ち。
ヒルトンは日本という国を良く理解してるんだろうw

340:名無しさん@1周年
19/01/19 15:42:14.61 BbD7Vxg+0.net
確かヒルトン朝鮮人の従業員も雇わないからヒルトン朝鮮人の客も拒否するんだろ
確かヒルトン以外もマリオット系のウェスティンやハイアット系も
リッツやフォーシーズンズやセントレジスも結局そうなるだろ
結局残るペニンシュラやシャングリラの中国系の経営ホテルのみ朝鮮人や中国人達はokだろうな

341:名無しさん@1周年
19/01/19 15:42:55.93 OWb6CMvu0.net
営業許可取り消ししないの

342:名無しさん@1周年
19/01/19 15:43:22.48 poPfOp3x0.net
「米企業なので米国の法律を守る」と言ってるけど
日本でヒルトンの名がついたホテルを運営してるオペレータは
日本の会社だぞ。
シーホークの社員が旅館法知らないアホだっただけで
さすがに行政指導には従うだろ。

343:名無しさん@1周年
19/01/19 15:43:39.80 k8WZd+LA0.net
まあけどキューバ政府関係者もわざわざなぜヒルトン

344:名無しさん@1周年
19/01/19 15:44:06.38 DQgQcdyU0.net
米国企業でも、日本にあれば
守るのは日本の法律だろうに
従わなければ認可取消

345:名無しさん@1周年
19/01/19 15:44:49.60 eqlMvLZc0.net
>>339
閣議決定「ヒルトンは日本の治外法権で無罪」

346:名無しさん@1周年
19/01/19 15:45:20.52 ltCuVymA0.net
日本の企業も中国に出店して反日メッセージ掲げたりするからなぁ

347:名無しさん@1周年
19/01/19 15:46:24.24 AOip1UPg0.net
植民地が口出すなってこと

348:名無しさん@1周年
19/01/19 15:48:32.90 BbD7Vxg+0.net
なんか誤解している見たいだが
日本のヒルトンの日本人オーナーは単なる雇われオーナーだから
結局ブラックストーンのヒルトンがオーナー拒否すれば必然的にヒルトン解約になる

349:名無しさん@1周年
19/01/19 15:49:23.91 rBvPc40n0.net
アメリカ様にこの法律変えてほしいよねえ
サービス側は客を選んではいけない、どんな客も受け入れろなんて
こんな「お客様は神様です」法なんていらないよ

350:名無しさん@1周年
19/01/19 15:49:40.03 LNFBI8B10.net
>>338
どの業界も客を選ぶ権利はあってもいいと思う

351:名無しさん@1周年
19/01/19 15:49:46.74 3aGTj2e30.net
韓国に店舗出して売上のために反日してる日本企業なんかと違って母国への愛国心は素晴らしい
ただヒルトンは日本から罰は受けろよ

352:名無しさん@1周年
19/01/19 15:51:40.07 rosz9t4RO.net
ヒルトンしか無いの?制裁対象国もわざわざ米国企業を利用したいのか

353:名無しさん@1周年
19/01/19 15:51:53.52 HmFOjZf90.net
人権団体やら人権弁護士はダンマリかよ
まぁ金にならないからなw

354:名無しさん@1周年
19/01/19 15:52:25.52 WNW3B1b/0.net
日本で日本政府が認める外交官の宿泊を拒否ってのは、相当だけど、
米国では戦争当事国みたいな扱いなのか? 
ヒルトンw 進駐軍駐留で、治外法権かよwww
政府関係者って、どういう範囲? 指名手配出てるのかな?
ヤクザ住ませてるとかなら営業停止だろw 北朝鮮国民は?

355:名無しさん@1周年
19/01/19 15:52:50.76 YH/1rubX0.net
何をそんなに騒いでるんだよ
許可を取り下げて営業させなきゃ良いだけだろ?

356:名無しさん@1周年
19/01/19 15:54:13.10 BbD7Vxg+0.net
在日人権団体もアメリカを相手だとダンマリだろ
結局強気に出るのは日本相手だけの馬鹿団体

357:名無しさん@1周年
19/01/19 15:54:33.54 BgXNa0SO0.net
営業許可取り消せよw w w

358:名無しさん@1周年
19/01/19 15:57:36.64 +XbkOSVV0.net
まあけど俺がホテルオーナーならアルかニダは豚小屋にご案内だわ。

359:名無しさん@1周年
19/01/19 16:00:05.32 nYFX7Szj0.net
日本のルールを守りませんと堂々と言っちゃ駄目だろ
もっと建前作らないと
さすがに馬鹿にしてるわ

360:名無しさん@1周年
19/01/19 16:05:12.51 uQDfEYcl0.net
>>355
>許可を取り下げて営業させなきゃ良いだけだろ?
そうは言ってもバックがゾウvsミドリムシ位戦力差有るからなぁ

361:名無しさん@1周年
19/01/19 16:08:24.49 TBrE7J7P0.net
客選ぶ自由はあるんでしょ

362:名無しさん@1周年
19/01/19 16:09:35.83 rXmrIO7z0.net
パリスヒルトンだっけ?
ああいう程度の低いバカ女みてると、このホテルの底が知れる

363:名無しさん@1周年
19/01/19 16:10:11.52 LwaCp1Dj0.net
>>361
無いから問題なんだよ
今時こんなの差別だ!で批判されるからもう少し考えるもんだけどな

364:名無しさん@1周年
19/01/19 16:11:30.04 JXUMyLES0.net
>>361
日本の旅館業法上ないなぁ。
嫌ならホテルやめるしかないわ
>旅館業法は国籍などを理由とした宿泊拒否を禁じており、
ヒルトンの宿泊拒否は法律に抵触する。

365:名無しさん@1周年
19/01/19 16:13:49.93 oN/JQzJm0.net
アメリカに喧嘩を売りフランスに喧嘩を売り、ロシア相手に何もできなくなる
なるほど、国内法を守れどうこうで批判してるのは左翼かw
左翼には弁護士が多いからな

366:名無しさん@1周年
19/01/19 16:14:33.79 VVunwXyP0.net
>>350
市役所や病院とかも?

367:名無しさん@1周年
19/01/19 16:15:06.14 zgm1Gz5x0.net
なんで治外法権だよw
日本から出ていけよ

368:名無しさん@1周年
19/01/19 16:15:25.72 twoMRSIf0.net
日本とアメリカが同盟国でなければ、ヒルトンは旅館業法を守れの立場だが、安保上の理由でアメリカを同盟国にしてる限り、
安保の制約>>日本の旅館業法
になることは仕方ないと思うね。

369:名無しさん@1周年
19/01/19 16:15:29.39 kTdz4FrX0.net
おお、さすがヒルトン。
すばらしい。
トランプはん、安倍に命令して、すべてのホテルをこうしないと。
トランプ「やれ」
安倍「はい」

370:名無しさん@1周年
19/01/19 16:18:31.17 qxnKPKWB0.net
日米地位協定>日本

371:名無しさん@1周年
19/01/19 16:18:37.96 19/TCXsI0.net
え、もしかして日本で銃持ってたりするわけ

372:名無しさん@1周年
19/01/19 16:19:50.80 lhrPm1910.net
>>368
アメリカ合衆国政府から、キューバ制裁の正式な要請があったの?
日本政府が要請したらアメリカ合衆国は慰安婦像を撤去してくれる?

373:名無しさん@1周年
19/01/19 16:20:30.32 aLG8alGt0.net
宿泊を拒否したらいかんという法律があるの?

374:名無しさん@1周年
19/01/19 16:21:20.62 rxFrtf/P0.net
>>347
今の一度も奴隷国家から脱しない韓国がどうした?

375:名無しさん@1周年
19/01/19 16:21:29.67 LwaCp1Dj0.net
>>373
つ旅館業法

376:名無しさん@1周年
19/01/19 16:22:17.15 NUtiInLq0.net
>>366
クレーマーが居座り続けると不退去罪適用されることもあるけど前段で退去勧告が必要だろ
その事情無しに来訪した段階ではお断りできないんじゃね

377:名無しさん@1周年
19/01/19 16:22:30.06 z0upsP+40.net
>>368
安保の制約というなら
安保条約のどこに明記されているのか出せよ。

378:名無しさん@1周年
19/01/19 16:23:24.97 5TtR9b9J0.net
>>45
ひょっとして、ヒルトンって日本法人を作らずに本社が直接ホテルを経営してるん?
子会社の日本法人を作ってればアメリカの法律は及ばんぞ

379:名無しさん@1周年
19/01/19 16:23:56.82 aLG8alGt0.net
>>364
これが本当なら、法改正して、制裁が発動されてる場合はこの限りではないとか、なんかの文言を追加した方がいいな。
無条件で拒否できないのは、それはそれで問題だ。

380:名無しさん@1周年
19/01/19 16:24:43.62 DLRMVSHt0.net
キューバダイビングの人もダメな!

381:名無しさん@1周年
19/01/19 16:26:08.82 LNQLM1ej0.net
>>379
無条件で拒否できないではないぞ
ヒルトンが拒否した理由を根拠としての拒否ができないってだけだ

382:名無しさん@1周年
19/01/19 16:26:28.38 MNjas17R0.net
>>378
その子会社が連結対象なら親会社の監督責任があるだろうからねえ
難しいねえ

383:名無しさん@1周年
19/01/19 16:29:03.01 zuK7oR5c0.net
日本で設立された法人が日本で商売してるんだから、日本の法に従うのは当然
アメリカの法に従いたいなら、アメリカ国内だけで商売してればいい

384:名無しさん@1周年
19/01/19 16:29:40.01 aLG8alGt0.net
>>381
なら、どういう理由で拒否すれば良かったの?

385:名無しさん@1周年
19/01/19 16:30:09.89 hWILgemy0.net
>>1
営業停止させろ

386:名無しさん@1周年
19/01/19 16:32:02.41 LYmS3nub0.net
旅館業法違反で営業停止したらいいじゃん
改善しないなら免状取り上げで

387:名無しさん@1周年
19/01/19 16:32:16.81 aLG8alGt0.net
>>381
例えば、日本が中韓に経済制裁をしたとして、中韓だけ宿泊を拒否させるにはどうしたらいい?
中韓はダメというと、国籍によらずに引っ掛かるんだろ。

388:名無しさん@1周年
19/01/19 16:33:40.92 z0upsP+40.net
>>378
仮にその形態だろうが
日本の法律を守らなくていい理由にはならない。

389:名無しさん@1周年
19/01/19 16:33:54.03 LNQLM1ej0.net
>>384
・感染症にかかっているのがあきらかな時
・賭博等風紀を乱す行為があると認められる時
・パスポートの提示を拒否した時
・そもそも空き部屋ありまへん

390:名無しさん@1周年
19/01/19 16:35:40.75 6Ob+RnpP0.net
>>343
ハバナの旧ヒルトンホテルはキューバ革命で接収されて今でも営業中だそうで
キューバ人にとって特別な感覚があるのかもしれん
ヒルトンにとっても特別な因縁を感じてんのかもな
オバマの時はパリスヒルトンとカストロ息子の会談とかあったそうだが

391:名無しさん@1周年
19/01/19 16:37:01.38 NBGxY+/P0.net
日本国内だろうが米国法>日本法やぞ
はぁ〜アメポチ

392:名無しさん@1周年
19/01/19 16:37:27.29 tXv0dWKX0.net
ネトウヨは権限も無いのに、口先だけ威勢が良いバカw

393:名無しさん@1周年
19/01/19 16:41:48.20 aLG8alGt0.net
>>389
今回のケースでは全く意味がないな。

394:名無しさん@1周年
19/01/19 16:42:31.97 lhrPm1910.net
>>376
キューバ大使はクレーマーなのか?
例えば会津若松市が山口県出身者の転入を受理しなかったり
彦根市の病院が水戸市出身の患者を治療しなかったり
東京電力が「菅」という苗字の全世帯には電気を止めたり
そんな嫌がらせをする権力があるのか?

395:名無しさん@1周年
19/01/19 16:45:30.98 zgm1Gz5x0.net
「日本の旅館業法の下では国籍による宿泊客の選別が出来ないので全営業を自粛します」が正解。
これを言えないなら営業停止にしてやれ。

396:名無しさん@1周年
19/01/19 16:47:21.25 NNesqfcF0.net
イラン
シリア
ロシア
それらもアメリカの制裁対象だろ?
言い出したらキリがない

397:名無しさん@1周年
19/01/19 16:52:41.02 ApW0ywea0.net
昨年の駐日キューバ大使の宿泊拒否に対して
福岡市が行政指導したんだったら
また同様のことを続けていた場合、
行政処分に切り替わるだけ。

398:名無しさん@1周年
19/01/19 16:54:08.06 9Gb7Je530.net
>>397
アメリカ大使の口利きで安倍が忖度するから無理。

399:名無しさん@1周年
19/01/19 16:58:09.38 w7xc6A9F0.net
ヒルトンでは客にとってアメリカの法律のほうが有利な場合は
アメリカの法律に従ってくれるのかな。

400:名無しさん@1周年
19/01/19 17:00:04.25 5TtR9b9J0.net
>>117
これ、ヒルトンがガイドライン作れば戦えそうな気がしてきた
「旅館業法第5条第2号について、以下のように判断する
 ・指定暴力団の構成員
 ・破防法指定団体の構成員
 …
 ・日本国またはその同盟国が指定した経済制裁対象国政府職員」
こんな基準を作った上で「違法な行為をする可能性が高いと判断しました」
と言えば、弁護士次第で勝ち目もあるんじゃね?

401:名無しさん@1周年
19/01/19 17:02:49.91 pejkcJsw0.net
ヒルトン内なら、銃の所持も、大麻もOKなんだ。

402:sage
19/01/19 17:03:39.41 R3XE4sXc0.net
別にホテルだけじゃなくて、米軍基地とか治外法権はたくさんあるじゃん、というかアメリカから独立した国家だと思っている奴がいることに驚いた。

403:名無しさん@1周年
19/01/19 17:08:13.83 4GzHDBUd0.net
ID:/tK0bhaY0 >1-100 >300-491
ID:LBCA+v5A0
自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系酔っぱらい系
パリピ系らの集団政権>1。こいつら以下のフイクションまんまだなw
2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング
2008年 森 達也 東京スタンピード 漫画アニメ AKIRA 2019年 ネオ東京
小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
映画 天国の大罪 冒頭
201x年 第2次東京オリンピック前夜の日本。
少子高齢化社会ギガ加速、積極財政での重税加速とインフレ加速、
また、温暖化加速での気候変動。
露中チョン枢軸同盟と日米安保連合とのアジア太平洋動乱激化傾向
での各種資源価格高騰傾向、
オイルショック気味 狂乱物価気味なスタグフレーション 慢性的構造不況。
外資ウルトラ依存、外国人奴隷労働者テラ依存>1な、日本政府、
日本全土がブラックラグーンのロアナプラ化、
エスニック トロピカル バイオレンス化する、GTA-Japan-

2003年 著 小説
「応化戦争記 ハルビンカフエ」
1999年 著 「2055年までの人類史」前半。
漫画 真 机上の九龍 机上の九龍。
近未来、
(ハルビンカフエでは、福島原発事故もくわえ)少子高齢化社会超加速、
各種増税誘因、インフレ誘因から、
スタグフレーションぎみの日本。
さらに、アジア複合大戦後の、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、慢性的金融危機になる、
マッポー日本のエスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
>1ずさんで無能、愚鈍、脳筋ゴリマッチョな、日本政府。

404:名無しさん@1周年
19/01/19 17:09:59.85 i+hEThPN0.net
すげー!法律無視かよ!

405:名無しさん@1周年
19/01/19 17:11:13.28 WNW3B1b/0.net
日本国内で日本政府が認める 外交官の宿泊を認めない?
そういう法律は、アメリカには無い。
米国企業やヒルトンは治外法権か?
しかし、独自の経営方針は有っても良い。
日本には暴対法が有り、ヤクザへの利益供与は違法。営業に排除条項は不可欠。
米国法は、テロ国家関係者排除が、義務。営業に排除条項は不可欠。
厚生省だか、保健所だか知らんが
刺青お断りの温泉なんて、日本以外に有るのか?
予約時に、ヤクザだが? とか、モンモンの、キューバ大統領だが? 
って、申告しとけば いいんだろ。
予約なしの、天皇陛下なんてお断りだ! 
でも 無いけど・・・
予約時にサービス側が求める、必要事項を申告しなきゃ、詐欺なんだよ。
刺青発見で、予約の後で断られても、文句は無し。 
それが、排除条項だろ。
米国は、厨狂wの 駐日大使なんて、指名手配しとけよ。

406:名無しさん@1周年
19/01/19 17:11:13.49 4GzHDBUd0.net
ID:/tK0bhaY0 >1-100 >300-491
ID:LBCA+v5A0

自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系酔っぱらい系
パリピ系らの集団政権>1。こいつら以下のフイクションまんまだなw

TRPG 「サタスペ」
小説 「5分後の世界 ヒュウガウイルス」
アジア核戦争後の、米露欧中と、国連に5分割された>1日本。
京阪神 国連信託統治エリア、
タックスヘイブンで喰っている、
無気力、無能、無秩序な、三無で、
エスニック トロピカル バイオレンスで、縁故資本主義、利益誘導、
汚職 贈収賄 忖度まみれな、>1GTA大阪、Fallout-ASIA
>1ブラックラグーンのロアナプラ大阪な、京阪神自治政府

TPRG トーキョーNOVA。TRPG ガンドッグ
近未来、ポールシフトでの地軸転倒。
全地球同時多発大震災、全地球同時多発巨大津波などでの大災厄。
同時多発気候変動、ナイトメアストーム。
露中インドあたりでの>1アジア核戦争もふくめ、
グローバルブラックアウト 
グローバル慢性的狂乱物価、
グローバル慢性的オイルショック 
グローバル巨大飢饉。
ここら、連鎖グローバルギガ破局から、
猛毒性疫病パンデミック後の
エキサイト ヒーテッド バイオレンス
タックスヘイヴン日本w

407:名無しさん@1周年
19/01/19 17:12:33.53 KzuGYk2c0.net
>>4
日本企業なら取消だろうな
米国企業は忖度されるので認可取り消されないwww

408:名無しさん@1周年
19/01/19 17:13:33.72 q327+A1D0.net
ヒルトンの営業免許取り消せよ日本政府は
アメリカの占領中でもないんだから独立国としてちゃんとした対応とらないと

409:名無しさん@1周年
19/01/19 17:15:00.08 0PKFxRxj0.net
旅館業法で定める
その他の違法行為は外国の法律も
含むと解釈し得るのでは?

410:名無しさん@1周年
19/01/19 17:16:58.92 21sr7b2i0.net
そもそも北朝鮮関係を平気で優遇する厚生労働省がキチガイじゃん

411:名無しさん@1周年
19/01/19 17:18:17.77 wz0kfTwA0.net
>>410
キューバやぞ?

412:名無しさん@1周年
19/01/19 17:20:02.08 qxnKPKWB0.net
そもそも日本はアメリカの属国でして
だからして

413:名無しさん@1周年
19/01/19 17:23:26.77 v9t/uXbDO.net
旅館業法に基づいて、日本国内のヒルトンの営業許可を取り消せよ
仕事しろよ、仕事をよ
日本国内の法規法令法律に従えないならば、日本から撤退させろよ
当たり前の事だろ

414:名無しさん@1周年
19/01/19 17:25:34.36 zp6sYVJN0.net
パリス・ヒルトンには御世話に成った

415:名無しさん@1周年
19/01/19 17:26:05.86 WNW3B1b/0.net
日本が多国籍企業の異国法順守に理解を示さないというのは無いね。
宗教ならどうだ?
寺院宿舎で、キリスト教徒、イスラム教徒 は泊まれません?
イスラム教徒はお断り、じゃなくて、
日本人の喰いもんはブタで、神は8百人以上、悪魔も百一物語だよ。
ヒルトンは米国法を信仰してるんだろ。
異教徒は、逮捕される可能性も有るわけで、最初から断るべきだね。
グローバル化ってのは、そういうことだ。

416:名無しさん@1周年
19/01/19 17:26:38.52 kcvryUr6O.net
まあ、ヒルトンがダメならば他のホテルに宿泊してもらえば済む話だけどな
厚生労働省としては面白くないだろうね

417:名無しさん@1周年
19/01/19 17:27:51.81 mSbLCa2g0.net
>>1
営業許可取り消せや

418:名無しさん@1周年
19/01/19 17:28:52.84 ix0VjeXG0.net
アメリカの為のグレーゾーン作るのはもうやめろ!
筋道通らなくなるし、ダメージ受けるのは日本だぞ!
だからこそ通す売国奴&工作員に気付けよ日本国民は。
自民党はCIAだし、選挙関係ない官僚こそ、もっと黒だ。

419:名無しさん@1周年
19/01/19 17:31:12.42 vAeAThgA0.net
そんなの自由だろ
いや自由にすべき
思想信条というものがある

420:名無しさん@1周年
19/01/19 17:31:21.36 M85l5Rdb0.net
ヒルトンに日本人が泊まれなくなったのかと思ったら、イランとかキューバかよw

421:名無しさん@1周年
19/01/19 17:36:10.32 cS9N+qmP0.net
>>2
パリス見てわかるでしょ?

422:名無しさん@1周年
19/01/19 17:37:13.49 zNrXHcHp0.net
営業停止にするか廃業するしかないだろ?
日本の法律守らんとか、それは無理やで。

423:名無しさん@1周年
19/01/19 17:37:19.32 qQE9LBSk0.net
>>419
ダメ。自由にすると、例えば外国資本が中国人専用ホテルとか、白人専用ホテルとか、やりたい放題できてしまう。
そもそもアメリカだって、政府の経済制裁のような特別な法的根拠がなければ、ホテルが客の種類を選ぶことは禁止。

>>1
日本国内で営業する以上、日本国の法律に従うのは当然。
従わないなら、ヒルトンといえども営業許可は取り上げなければいけない。
そうでなければ日本は独立主権国家と言えない。

424:名無しさん@1周年
19/01/19 17:39:35.66 LwaCp1Dj0.net
実際に管轄自治体が行政指導をしてるので
まっとうに日本は対応してる
アホなのはわけのわからない理由を発表したホテル側
通常、こういう時はダブルブッキング部屋がいっぱいでとかで逃げる

425:名無しさん@1周年
19/01/19 17:40:34.75 WNW3B1b/0.net
イスラム教徒とキリスト教徒と仏教徒
との、宿舎や食堂、料理人は、分けるべきではないのかな?
これは、これだけ? 
イスラムが正しい。
と、日本で 豚肉で育った 永遠に救われないはずの
当然、成仏しちゃう、どーでも良い 俺が 思うね。
法律は宗教じゃないよね?

426:名無しさん@1周年
19/01/19 17:40:41.42 Yc7wKXVN0.net
違反、

在日朝鮮人工作機関
朝日は
日本の法令を無視してる
朝鮮総連にもそう家

===%=%%=====
以後書き込み禁止
ホテルが拒否する自由あります
機密情報盗み防止

427:名無しさん@1周年
19/01/19 17:41:20.31 WAoSTJux0.net
>>40
これ好き

428:名無しさん@1周年
19/01/19 17:42:26.72 r7ke4AQH0.net
行政指導とかなんの強制力も無いから意味ないけれどね

429:名無しさん@1周年
19/01/19 17:43:59.69 M85l5Rdb0.net
イスラム圏から日本に来た奴は、誘惑に負けコンビニの肉まんに舌鼓をうったり、
ココイチでカツカレーを美味ぇ美味ぇ言いながら食べたり。
良いのかお前?って問うと「神は極東の島国まで見てはいない!」と言ったw
余程旨いのだろうw

430:名無しさん@1周年
19/01/19 17:46:44.71 xSaWr/CN0.net
1 インフラ壊滅でも宿泊させますか?
2 反社会団体組織を宿泊させますか?
3 日本語が分からん・文化を無視する外国籍宿泊させますか?
4 意味不明・イチャモンを最初からつける外道を宿泊させますか?
5 電話口で怒鳴り散らしたり予約フォームメールで恫喝する人を宿泊させますか?
6 明らかに問題ありそうな中年地雷女やおっさんや若造を宿泊させますか?
厚労省は現場理解してないよ。
旅館法があるから云々言うなら国が宿泊業やれよ。
365日24時間交代で休み取れるんだし厚労省の法律なら厚労省が宿の経営しろ。
キチガイ客の相手をしてみろや。
公務員は国民に尽くす仕事なんだろう?土日祝祭日に休むんじゃなくて
現場で何があるのか国が宿を経営し公務員がそこでまずは人間性学べよ。
アホに宿をさせるな。

431:名無しさん@1周年
19/01/19 17:48:47.95 BCV1mJul0.net
日本と朝鮮の問題に比べたらアメリカとキューバの方が大問題だろ

432:名無しさん@1周年
19/01/19 17:49:23.27 r7ke4AQH0.net
>>429
適当な事言うなよ
ムスリムの自覚があるなら酒は飲んでも絶対豚肉は食わない
日本語で検索してもとんこつラーメンやらコピペみたいな話しか出ないから、英語で検索してみ

433:名無しさん@1周年
19/01/19 17:49:51.40 NuNPvwq50.net
これ相当ヤバイ案件だな
こんなもん有耶無耶にしたら外資系は日本の法律守らなくていいって事だもんな

434:名無しさん@1周年
19/01/19 17:50:04.43 FW7wLfca0.net
問題ないだろ
これは外交問題絡んでるしな
日本のホテルに泊まれば良いだけ

435:名無しさん@1周年
19/01/19 17:51:27.45 M85l5Rdb0.net
>>432
そう思うだろ?
だが現実は違うんだぜw

436:名無しさん@1周年
19/01/19 17:52:36.78 ZhYmtdfo0.net
>>1
日本では流石に、治外法権なんじゃ?
アメリカでやるならともかく。

437:名無しさん@1周年
19/01/19 17:53:54.73 r7ke4AQH0.net
>>435
いや現実がそう
そもそもムスリムにとっちゃ、肉食わないことのほうが意識高いからな
苦行みたいにお前らが考えてんのと、感覚が逆なんだよ
ヴィーガンと同じ方向だと思え

438:名無しさん@1周年
19/01/19 17:54:55.71 qzFsgx5p0.net
無法者だな

439:名無しさん@1周年
19/01/19 17:55:22.41 ix0VjeXG0.net
独立主権国家を官僚が理解しないのならば、任を解かなければならない。

440:名無しさん@1周年
19/01/19 17:56:16.20 5FkQkVxJ0.net
なんだ、安倍終了じゃないかwww

441:名無しさん@1周年
19/01/19 17:58:12.50 M85l5Rdb0.net
>>437
破戒僧がいるように、誘惑に負けた信徒はいる。
実際教育担当だった俺が見てんだしw
本国での抑圧から解放され、自由な日本の食生活は悪魔の囁きだろうさw

442:名無しさん@1周年
19/01/19 17:59:01.26 slBDwRBH0.net
旅館法を変えるしかないのかこれは
米企業様はのぞく と

443:名無しさん@1周年
19/01/19 18:01:39.44 bv1w2o6K0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.6+29576

444:名無しさん@1周年
19/01/19 18:02:14.95 r7ke4AQH0.net
>>441
誘惑だと思っているから、それが日本人感覚なんだよ
ムスリムは豚肉食うやつをレベル低いと軽蔑してるんだよ
犬肉食うやつが、美味しいのに食べないとか我慢しなくていいのに、とか言ってるのをどう思うか考えてみ

445:名無しさん@1周年
19/01/19 18:03:23.51 E45rdoin0.net
>>171
公務員バカだからなぁ

446:名無しさん@1周年
19/01/19 18:03:32.98 Z9CIEw9Q0.net
ヒルトンには大変勇気つけられた我々も日本の関係各所に慰安婦像をバンバン作るニダ

447:名無しさん@1周年
19/01/19 18:03:35.13 xQ1jIK6A0.net
>>1
日本ってばか?
宿泊するもっと前段階で、
日本に入国させんなよ!

448:名無しさん@1周年
19/01/19 18:03:38.92 8OA7rYch0.net
営業許可を取り下げればいいだろ

449:名無しさん@1周年
19/01/19 18:04:17.30 SJEalX/kO.net
盗聴器を仕掛けられかねんからな。

450:名無しさん@1周年
19/01/19 18:04:51.00 M85l5Rdb0.net
>>444
しるかアホ、俺はムスリムでもねぇのにw
戒律を破る奴がいるのは事実。
お前の価値観で語るなよ低脳

451:名無しさん@1周年
19/01/19 18:05:08.20 9noMfoaq0.net
>>444
スカトロ好きだって居るんやぞ

452:名無しさん@1周年
19/01/19 18:05:08.60 mSbLCa2g0.net
>>441
おまえ全部想像でモノ言うてるやろ

453:名無しさん@1周年
19/01/19 18:05:48.50 8T/+3q940.net
アメリカにある日本のホテルも、大麻禁止にしてやればいいのに。

454:名無しさん@1周年
19/01/19 18:06:48.04 qxFp2w/y0.net
違法行為でヒルトン摘発すればいい

455:名無しさん@1周年
19/01/19 18:06:55.85 M85l5Rdb0.net
>>452
事実に基づいて言ってるが何でだ?

456:名無しさん@1周年
19/01/19 18:07:24.27 s4+icoKL0.net
いや、これは日本がおかしいだろ。

457:名無しさん@1周年
19/01/19 18:08:21.35 r7ke4AQH0.net
>>450
俺の価値観ってより、ムスリムの価値観だ
豚肉避けんのが意識高いんだよ
アイツらはうわぁ、豚肉なんて食ってやがる、キモッって感覚だからな
なんか日本だと誘惑に負けてみたいに、食いたいのに我慢しているとか圧倒的に勘違いしたコピペ言説がまかり通ってる
なんなら英語でググったほうがよっぽど正確に分かるわ

458:名無しさん@1周年
19/01/19 18:08:43.88 R/ggqJJg0.net
このヒルトンの言い分はさすがに通らんだろw
日本から撤退するしかないぞ、下手したら他の国からも

459:名無しさん@1周年
19/01/19 18:10:15.31 rg8/S6Ux0.net
営業許可取り消せよ

460:名無しさん@1周年
19/01/19 18:10:36.82 mwl4mFVY0.net
これは強く出ろよ
どこの企業だろうが日本の法律を守らせないと後々大変なことになる。

461:名無しさん@1周年
19/01/19 18:10:48.85 M85l5Rdb0.net
>>457
意識高い系の馬鹿に付き合うつもりもねぇよw
そもそも、「不浄な豚を食うな」は衛生管理の悪い時代に疫病を防ぐ為戒律化されたモノだ。
日本には当てはまらない、無菌豚すらある国なんでなw

462:名無しさん@1周年
19/01/19 18:23:12.67 IVjXU1tt0.net
裁量労働制データ偽装、障碍者雇用水増し、勤労統計偽装・・・
偽装、捏造が日常茶飯事の厚労省が言っても 説得力無いぞ

463:名無しさん@1周年
19/01/19 18:23:14.91 q327+A1D0.net
ヒルトンの営業停止即しろよ日本政府
こんなの許しておいていいわけないだろ

464:名無しさん@1周年
19/01/19 18:25:05.93 RT+Fg5fU0.net
罰金くらいは課せよ。
属国といえども日本の主権は一応主張しとけ。

465:名無しさん@1周年
19/01/19 18:31:20.05 lIlXUGbn0.net
国際関係を考えれば法律を変えた方がいいだろう
外国のポリシーと衝突してしまう

466:名無しさん@1周年
19/01/19 18:34:42.04 z0upsP+40.net
>>465
バカか?

467:名無しさん@1周年
19/01/19 18:46:15.60 iz5/HjD80.net
営業許可を取り消せよ

468:名無しさん@1周年
19/01/19 18:59:42.32 xAVkHR910.net
   「日本の国土はすべてアメリカ、米軍の治外法権下にある」
   日本本土全てを指揮る権利が有るアメリカ、米軍。

469:名無しさん@1周年
19/01/19 19:06:45.36 /lQOk+RS0.net
民間企業に治外法権許すとかあり得ない

470:名無しさん@1周年
19/01/19 19:30:02.89 2NlNBFdl0.net
米国と揉めたくない日本の足元見て強気にでるヒルトンwww
完全になめられてる日本www

471:名無しさん@1周年
19/01/19 19:37:38.76 8MY12pvn0.net
その都度営業停止にしろ。
日本はアメリカのポチだから何もできないと思ってんだろうな
実際できないみたいだけど

472:名無しさん@1周年
19/01/19 19:40:06.71 8MY12pvn0.net
これ野放しにしておくと
日本のホテルも同じことしても問題ないってことになるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1984日前に更新/134 KB
担当:undef