【社会】大阪市長「な ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/01/18 08:57:44.18 MmwlaH5s0.net
はげも禁止にしてほしい

3:名無しさん@1周年
19/01/18 08:58:13.99 mPoF/lCY0.net
>>1
ヒゲ嫌いはオカマか朝鮮人

4:名無しさん@1周年
19/01/18 08:58:38.98 3b0UI0We0.net
URLリンク(o.8ch.net)
Z

5:名無しさん@1周年
19/01/18 08:59:06.84 E78pOPjL0.net
自然に生えてくるものを規制するってどうなのよ

6:名無しさん@1周年
19/01/18 08:59:26.64 2mFildmB0.net
こんな感じ?
URLリンク(pbs.twimg.com)

7:名無しさん@1周年
19/01/18 09:00:18.81 Yk50aFcI0.net
>>2
困る

8:名無しさん@1周年
19/01/18 09:00:28.49 PLipTrgn0.net
ひげを整えない輩がいるから禁止になったんだろ?
無精髭を制服仕事で許可するわけがない

9:名無しさん@1周年
19/01/18 09:00:38.27 tR1Wvwh20.net
北朝鮮でもあるまいしヒゲ禁止とか無理だろ

10:名無しさん@1周年
19/01/18 09:00:45.51 Y09FOfm50.net
>>1
市長みてる?ハゲとデブと夏に半袖で腕毛がゴリラみたいに生えてる駅員も客として不快だから同時に訴えておいてくれ

11:名無しさん@1周年
19/01/18 09:00:57.27 734NQAgs0.net
裁判でヒゲはOKで人事の点数にも関係ないって判決だけど、そりゃ常識的に当たり前だわな。大阪市大丈夫か?

12:名無しさん@1周年
19/01/18 09:01:22.29 9sEG7NdY0.net
こんな裁判よりやしきたかじんの顧問弁護士として、後妻の裁判で証言しろよ
疑惑で真っ黒なのにどこも報道しないのが怖いわ

13:名無しさん@1周年
19/01/18 09:01:49.13 HEVe9Jo/0.net
東南アジアからムスリムが入って来てるから、後10年もすればこのツイッターが非難される。

14:名無しさん@1周年
19/01/18 09:02:02.72 E78pOPjL0.net
>>2
自然の状態なのでヒゲ同様ハゲもOK

15:名無しさん@1周年
19/01/18 09:02:15.74 c870pZD80.net
>>5
ヒゲを生やしてると心証が悪くなるのも自然やなぁ

16:名無しさん@1周年
19/01/18 09:02:34.47 Q0RWMFiZ0.net
なんで髭の隊長や、国会議員はよくて、運転士がダメなのか?

17:名無しさん@1周年
19/01/18 09:02:35.25 cTgbgovD0.net
>>5
鼻毛も伸びっぱなしでいいのか?

18:名無しさん@1周年
19/01/18 09:02:41.64 P7SsrQC00.net
オリンピックに万博で海外観光客がいつも以上に増えるだろうに
ひげ率があまりに低いと自由のない国だと笑われるだろうね

19:名無しさん@1周年
19/01/18 09:02:44.88 2mFildmB0.net
どうせならこのぐらいやってほしい
URLリンク(entermeus.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)

20:名無しさん@1周年
19/01/18 09:03:03.82 GWWYzMjE0.net
体質によっては 顔中 濃いようで薄いような ひげもぐれの輩もいるだろう 

21:名無しさん@1周年
19/01/18 09:03:21.14 jiMunV7i0.net
整えてれば髭は別にいいけどなぁ・・・

22:名無しさん@1周年
19/01/18 09:03:44.90 l0E7I4Kz0.net
>>18
世界基準に合わせるなら隠毛の剃毛を義務付けるべき

23:名無しさん@1周年
19/01/18 09:03:50.22 c3zMysYn0.net
くだらないことに時間かけてないで、もっと有意義なことに取り組めば良いのに。

24:名無しさん@1周年
19/01/18 09:04:21.81 734NQAgs0.net
乗務員側の弁護士は当然ヒゲはやしてたんだろうね

25:名無しさん@1周年
19/01/18 09:04:33.91 V7PxBEjL0.net
公用車をタバコ休憩室として使ってるチンピラにも言ってやって!

26:名無しさん@1周年
19/01/18 09:04:34.39 2mFildmB0.net
>>22
下は剃って腋は剃らない
んだよな西洋の女性って

27:名無しさん@1周年
19/01/18 09:05:08.89 sZQpGhgS0.net
>>スレリンク(newsplus板:920番)
無精ひげなら問題だが、ちゃんと手入れされてるやんwww
橋下も吉村も頭がおかしいわwwww

28:名無しさん@1周年
19/01/18 09:05:13.48 E78pOPjL0.net
>>17
本人が良きゃどうぞ

29:名無しさん@1周年
19/01/18 09:06:06.60 U0zNLRsc0.net
基準はいいけど基準に沿って指導はダメ
なにこれ

30:名無しさん@1周年
19/01/18 09:06:14.47 EhX+Ns0s0.net
髭ついでに髪もハゲに配慮して全員スキンヘッド義務化しよ?

31:名無しさん@1周年
19/01/18 09:06:34.10 URBG9LDl0.net
ヒゲは整えていればいい
髪も整えていればモヒカンもいい

32:名無しさん@1周年
19/01/18 09:06:36.68 734NQAgs0.net
整えたヒゲあった方が威厳ありそうで良いじゃん

33:名無しさん@1周年
19/01/18 09:07:14.35 EhX+Ns0s0.net
>>29
お願いはいいけど強制はダメ

34:名無しさん@1周年
19/01/18 09:07:22.93 KvTvFsXZ0.net
この裁判官頭がおかしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


高裁でひっくり返るから、さっさと解雇するべきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35:名無しさん@1周年
19/01/18 09:07:40.60 2mFildmB0.net
>>27
ヒゲ以前の問題だわ
お肌カサカサだし

36:名無しさん@1周年
19/01/18 09:07:54.53 TdI5Y5gM0.net
裁判官なんて常識が無いからな
髭生やした裁判所の所員を「全然問題無い」なんて言わないだろ

37:名無しさん@1周年
19/01/18 09:08:08.68 hJDgyddR0.net
ヒゲが似合うヤツはかっこいい
基本日本人には似合わない

38:名無しさん@1周年
19/01/18 09:08:19.38 MbvZFcap0.net
文字ぐらいちゃんとよめよ
協力への呼びかけだから違法性ないと書いてあるだろ

39:名無しさん@1周年
19/01/18 09:08:31.41 c870pZD80.net
接客業でヒゲなんて良いわけないやろ
金髪や赤髪が禁止なのと同じや

40:名無しさん@1周年
19/01/18 09:08:35.08 o/Q2qHMf0.net
日本電産下げ渋って7%マイナス
バカかよもう絶望だろ

41:名無しさん@1周年
19/01/18 09:09:05.26 raovpnhx0.net
>>34
そこまで大量の草をはやしてるおまえの方がはるかにキチガイに見えるけど

42:名無しさん@1周年
19/01/18 09:09:30.67 jlOIriZL0.net
またかよこのアホ市長
大阪中のヒゲを敵にまわしたな

43:名無しさん@1周年
19/01/18 09:09:45.79 E78pOPjL0.net
>>39
外人は黒く染めろってか

44:名無しさん@1周年
19/01/18 09:09:59.87 fTJNYCSy0.net
会社の決まりに従えないなら他に行けばいいだけわざわざ会社に逆らってまで居座りたい神経がわからん

45:名無しさん@1周年
19/01/18 09:10:04.97 o/Q2qHMf0.net
コマツ 日立建機 小しっかり
ファストリ しっかり

46:名無しさん@1周年
19/01/18 09:10:25.26 MbvZFcap0.net
ぐぐったら似たような問題で郵便のほうで裁判起きて郵便側負けてんじゃん
控訴とかアホだろ

47:名無しさん@1周年
19/01/18 09:10:39.30 P7SsrQC00.net
これも海外で取り上げられて国単位で恥かくのかね
勘弁

48:名無しさん@1周年
19/01/18 09:11:12.11 EhX+Ns0s0.net
裁判費用は税金らしい

49:名無しさん@1周年
19/01/18 09:11:37.02 n9mrDk780.net
市長の顔が不快なんで露出禁止してくんない?

50:名無しさん@1周年
19/01/18 09:11:41.46 Y09FOfm50.net
>>46
まじかw金の無駄やんけ

51:名無しさん@1周年
19/01/18 09:11:46.75 iHcO+Dj10.net
>>2
ヒゲは剃ればいい。
ハゲは剃ってもハゲ。

52:名無しさん@1周年
19/01/18 09:11:51.16 y/lkT7IV0.net
つうかひげ生やさないと死ぬのか?
引退してから伸ばせよ 仕事中は規定に則って剃れよ

53:名無しさん@1周年
19/01/18 09:12:16.45 2mFildmB0.net
ムスリムだったらどうすんだ

54:名無しさん@1周年
19/01/18 09:12:27.13 iHu3G1c/0.net
髭は富と権力の象徴
髭のレジには並びたくない
しかも、貧乏臭い髭は嫌

55:名無しさん@1周年
19/01/18 09:12:34.89 kpXS8OP70.net
さすがだね
大阪、前も公務員の思想調査して野村修也共々憲法違反認定されたことあったな

56:名無しさん@1周年
19/01/18 09:12:53.73 hJDgyddR0.net
裁判に負けたなら
ヒゲ禁止の規則も消えるだろ

57:名無しさん@1周年
19/01/18 09:12:56.44 cTgbgovD0.net
>>47
お前そんなに外国の目が気になるのか?

58:名無しさん@1周年
19/01/18 09:13:28.02 HjqxSJ6b0.net
俺は髭生やしたい派だが、会社の服務規律で髭禁止になっている。なのでルールに従って生やしていない。
取引先の相手やお客様の印象としてそぐわないから禁止している。だからルールが存在する。それは会社の品位やブランドを守ることでもある。
ルール違反している人が守っている人と同じく評価せよというのは身勝手。人権問題?笑っちゃうね。
髭生やしたっていいじゃないかと言うのなら、そのようにルールを変えるように働きかけるのが筋。破っていいという道理はない。

59:名無しさん@1周年
19/01/18 09:14:12.89 1abSaz5/0.net
>>39
もうコンビニが、外国人だらけで、過去の接客の常識を
維持できない状況に陥ってるのだが。

60:名無しさん@1周年
19/01/18 09:15:32.07 734NQAgs0.net
>>58
別にヒゲ禁止は強要してないようだよ。ヒゲで人事の点数下げたのがあかんのじゃないの

61:名無しさん@1周年
19/01/18 09:15:50.88 cTgbgovD0.net
>>59
確かに外人は多くなったけど
金髪や赤髪の外人店員は見たことがないなあ

62:名無しさん@1周年
19/01/18 09:16:01.53 GQLGRF0r0.net
この市長、弁護士だったよな

63:名無しさん@1周年
19/01/18 09:16:08.70 MBix4HJU0.net
それらに対してお客様からクレームでもあれば評価下がるだろうな
難しいところではある
しかし、身だしなみ規定があるにも関わらず
それに沿ってなければ評価が下がって当然だと思うが
服装などのセンスなどは兎も角、それらを無視していたのならなお更
偶に忘れたなどでは無いだろうし
運転手など地下鉄でもしっかり見れるからねお客から
地裁は違法認定したが、高裁はどうなるかな〜

64:名無しさん@1周年
19/01/18 09:16:19.32 jgLJLA9c0.net
大阪はヒゲをはやす自由もないのか

65:名無しさん@1周年
19/01/18 09:16:54.45 JGAwmpc30.net
剥げたら管理職から脱落のがまだ良い気がする

66:名無しさん@1周年
19/01/18 09:17:29.59 ox0I8Wku0.net
>>58
だから裁判やってんじゃね?
それが一番手っ取り早いだろうし

67:名無しさん@1周年
19/01/18 09:17:44.76 kpXS8OP70.net
>>58
ウチの会社はダサい会社です!って自己紹介しててワロタ

68:名無しさん@1周年
19/01/18 09:18:03.45 1abSaz5/0.net
>>58
大阪市は私企業じゃないので、憲法が最優先になるよ。
それを是正する法的効力のある条例等を作ってないのだから、
裁判の判決は妥当。
裁判所は、法律に従い、粛々と判決を出してるだけ。
嫌なら、大阪市がちゃんとした条例を作ればよい。

69:名無しさん@1周年
19/01/18 09:18:15.87 dPBrB9lc0.net
運転士の外見なんて全く気にしませんが

70:名無しさん@1周年
19/01/18 09:18:49.90 +I20Amwh0.net
じゃあ、身だしなみ手当てにすればいいのか、あ?
ジャッジはお客様代表上沼恵美子がすれば問題ないだろ、あ?

71:名無しさん@1周年
19/01/18 09:19:07.94 raovpnhx0.net
>>68
憲法違反の条例なんか作れないよw

72:名無しさん@1周年
19/01/18 09:20:34.68 PiACq/WJ0.net
URLリンク(anime-tip.com)

73:名無しさん@1周年
19/01/18 09:20:41.95 sZQpGhgS0.net
>>58
営業職とは違うだろ。運転士は問題ない

74:名無しさん@1周年
19/01/18 09:21:18.96 ZDyiTkZQ0.net
ヒゲなんか好きにさせればいいのに
高裁でも負けちまえ

75:名無しさん@1周年
19/01/18 09:21:24.14 yR9DFaPa0.net
昭和天皇もひげ面だったろ
つまり、アッチの誘導に維新はペコペコってこと

76:名無しさん@1周年
19/01/18 09:21:59.97 QB7EGrVd0.net
男性のヒゲを禁止するならば、
女性の髪染めを禁止するなど、
男性、女性に対して、公平なルールを設ける必要がある。
女性に対しては制限を科さないのに、
男性に対してだけは制限を科すのでは、理に反する。

77:名無しさん@1周年
19/01/18 09:22:41.20 Vb//pfXh0.net
ひげ禁止の良し悪しは別として、ルールを守らないから評価下げたって話じゃないの?

78:名無しさん@1周年
19/01/18 09:22:45.07 eQrHg5kW0.net
そんな事は大人に成ってからやれ!とよく親から言われたが… 大人に成ったら余計に自由が無くなった。これが世の中ってヤツさ。

79:名無しさん@1周年
19/01/18 09:22:56.04 iHcO+Dj10.net
>>64
ヒゲを生やすのは自由。運転士は制服着てヒゲを剃れってこと。
東京だって職種によっては皆ヒゲ剃ってるよ。

80:名無しさん@1周年
19/01/18 09:23:18.55 sZQpGhgS0.net
ひげは一定割合で嫌う人がいるから、営業職や接客業では規則として制限されるのは妥当。
運転士や労務職はどうでもいいいと言ってはなんだが、どうでもいいw
ちゃんと仕事してくれればいいわけで。運転という仕事を。

81:名無しさん@1周年
19/01/18 09:23:32.37 2mFildmB0.net
>>69
後ろ向いてるもんな
ヒゲがあるかどうかなんてほぼ見ない

82:名無しさん@1周年
19/01/18 09:24:05.38 kdCH1MgD0.net
>>16
サービス業だからかも…
客の印象が大事だから。

83:名無しさん@1周年
19/01/18 09:24:37.37 M0y11ayp0.net
>>76
女性も黒か暗い茶色以外の染髪は禁止だろ普通

84:名無しさん@1周年
19/01/18 09:24:40.75 X2LhbcpE0.net
基準を変えてからヒゲのばすのが筋じゃないの。
それが正しいなら支持されるだろ。

85:名無しさん@1周年
19/01/18 09:25:28.88 gxEMKbQy0.net
維新って元フジテレビアナウンサーの長谷川を擁立したとこ?

86:名無しさん@1周年
19/01/18 09:25:57.80 ru/P50Or0.net
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
維新よ
売国と改憲とユダたちへのカジノ利権誘導に励み
莫大な税金投入で作ったインフラ網をユダたちの配下に格安で売り渡し独占的利権の誘導に励むユダー
ポチども(メディア、言論人)を使って
これまでさんざんお前たちを持ち上げてきてやったんだから当然ユダー
もちろん多少の分け前は与らせてやるよqqq
東京が人工地震やユダたちの自作自演による北や中国の核攻撃で
壊滅した後には大阪を首都にしてやるから
自民の売国政策と改憲に対しても援護射撃を行うユダー
お前たちも首都利権は欲しいユダだろ?qqq
そのための大阪都構想ユダからねqqq
だったらしっかりユダたちが送り込んだブレーンの言われた通り
一挙手一頭足間違えずに言動するユダよqqq
それが脳ミソスカスカのポチの勤めユダーqqq
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 大阪都構想などすべてのことが6年前に予言されているブログ)
sc

87:名無しさん@1周年
19/01/18 09:26:04.81 5LKCxL+l0.net
世界中のヒゲが激怒

88:名無しさん@1周年
19/01/18 09:26:43.49 VLuCNGDq0.net
>>1 ひげを禁止
差別批判勃発の予感。
・ターバン巻いた髭インド人は電車の運転手になれない

89:名無しさん@1周年
19/01/18 09:27:07.65 v+PlJJTQ0.net
サービス業つったって運転士は接客するわけでも調理するわけでもねえからな

90:名無しさん@1周年
19/01/18 09:27:14.64 77Fw6k7Y0.net
こんなみみっちい奴が市長だなんて・・・

91:名無しさん@1周年
19/01/18 09:27:21.20 fTJNYCSy0.net
こんなアホの知事市長の下で暮らしてまんねん大阪は他にやること有るやろ万博カジノ取って調子のってまんねん維新の知事市長はアカンは (笑)

92:名無しさん@1周年
19/01/18 09:27:36.96 svZhXXgC0.net
ヒゲを剃れっていうなら陰毛も剃ってほしい

93:名無しさん@1周年
19/01/18 09:27:43.91 4HN7HVPv0.net
はいハゲだから人事評価最下位ね

94:名無しさん@1周年
19/01/18 09:27:54.70 4IGEQqwm0.net
【社会】大阪市長「なんだこの判決?控訴する」「ルール守ってる職員より守ってない奴が高く評価されるのはおかしい」と語った橋下氏「当時は組織改革に着手していて違法や不適切行為があった」と語った
(・∀・)ニヤニヤ

95:名無しさん@1周年
19/01/18 09:28:05.61 4IiuyvU80.net
髭、腋毛、チン毛、腹毛、脛毛、全部ダメ!

96:名無しさん@1周年
19/01/18 09:28:20.62 3m8rrQ1D0.net
>>88
お前みたいなアホが世の中を悪くしてるって自覚しなよ
ヒゲOKの職場を選べばいいだけ

97:名無しさん@1周年
19/01/18 09:29:15.49 W2rk9e7E0.net
髭のルールは認められたんだからいいじゃん
それを理由に減俸とか査定に影響させるのはおかしいって判決だろ

98:名無しさん@1周年
19/01/18 09:29:19.51 iHcO+Dj10.net
>>76
ん? 公平なルールは、
「男性のヒゲを禁止するならば女性のヒゲも禁止。女性の髪染めが自由なら男性の髪染めも自由」
じゃないの?

99:名無しさん@1周年
19/01/18 09:29:53.45 wFdRFo1V0.net
本当に公務員ってゴミだよね

100:名無しさん@1周年
19/01/18 09:29:55.13 kTHC6TYK0.net
パイロットもヒゲ禁止のとこ多いよな

101:名無しさん@1周年
19/01/18 09:30:02.94 rsdfDMIg0.net
運転士の顔なんか見るか?

102:名無しさん@1周年
19/01/18 09:30:14.17 xvMooqmg0.net
明治天皇にも言えよ。
死んでるけど、職員なんだろ。

103:名無しさん@1周年
19/01/18 09:30:20.01 x66RgJl40.net
身だしなみどうこうは置いといて
何で大阪の政治家はこんなに品が無いの?

104:名無しさん@1周年
19/01/18 09:30:39.69 wFdRFo1V0.net
>>97
ルールはありだけど破っていいってどういうことだよ

105:名無しさん@1周年
19/01/18 09:30:54.40 vbrpWvC00.net
>>76
女性に対してはマナー()で化粧やヒールを強要してるよなあ?

106:名無しさん@1周年
19/01/18 09:30:59.05 +I20Amwh0.net
>>73
お客様が真っ先に目が触れるね

107:名無しさん@1周年
19/01/18 09:31:06.92 sIUpgAzW0.net
髭生やす奴は自身の無さの表れ、しょうちん物だな、汚いし臭いからそれよな。
アホ屑やで

108:名無しさん@1周年
19/01/18 09:31:12.63 cTgbgovD0.net
>>97
ん?
ルールは認められたのに
そのルールを守らないのを理由に査定はしちゃ駄目っておかしくない?

109:名無しさん@1周年
19/01/18 09:31:18.85 HDXjqpZE0.net
市長が外見で人を差別するとか最低

110:名無しさん@1周年
19/01/18 09:31:50.43 xvMooqmg0.net
中国では宦官というものがあって、ひげがあまりはえないそうだ。

111:名無しさん@1周年
19/01/18 09:31:59.90 +BikRfsg0.net
ヒゲといっても程度問題であってほしい。
解雇をは困るから念入りに髭を剃っていたから遅刻とか言い訳にできそう。

112:名無しさん@1周年
19/01/18 09:32:01.14 lmDYkinf0.net
>>62
橋下は弁護士としては三流以下で何度裁判しても勝てないくらい
なので仕事として脱税の仕方を教えますとか、ヤクザとの伝手を頼って仲介が主な仕事
弁護士を名乗るのは間違いだと思う
吉村は無名なのでよく知らんが弁護士としてトラブルを起こした事はあるようだ

113:名無しさん@1周年
19/01/18 09:32:31.54 oHD2LEIb0.net
ヒゲは是か否か。
じゃなく、
ヒゲ禁止のルールを破った行為は是か否か。
って事なんじゃないの?

114:名無しさん@1周年
19/01/18 09:33:01.83 sZQpGhgS0.net
>>106
運転士は運転が仕事。接客は駅員がいる

115:名無しさん@1周年
19/01/18 09:33:10.80 +I20Amwh0.net
髭生やしていきってんのに制服は着るのなw

116:名無しさん@1周年
19/01/18 09:33:11.16 fTJNYCSy0.net
交通局、今は民営化されてるんだよなぁ

117:名無しさん@1周年
19/01/18 09:33:35.18 /ZYt95K00.net
自然に生えてくるものを < んじゃ風呂に入るな

118:名無しさん@1周年
19/01/18 09:33:42.23 O3K+wOXw0.net
こういう個性の主張を許したら、タトゥーにエスカレートするけどな。
在日の存在を許すのと同じ

119:名無しさん@1周年
19/01/18 09:33:50.36 X2LhbcpE0.net
>>113
俺もそこだと思うがな。

120:名無しさん@1周年
19/01/18 09:33:55.03 xvMooqmg0.net
顔認証でテロ防止にたいして、重大な国家的危機にあるんだよ

121:名無しさん@1周年
19/01/18 09:33:56.34 S3W1rbWp0.net
テレビで本人のひげ見たけど剃ったらなめられるとか思ってるんだろなぁw。

122:名無しさん@1周年
19/01/18 09:33:59.78 yWPDtElI0.net
控訴してまた負けたら市長は大恥w

123:名無しさん@1周年
19/01/18 09:34:18.76 4d85I3Ri0.net
>>118
実際公務員とは思えない風貌の人間多かったからね、大阪
最近はかなり良くなったけど

124:名無しさん@1周年
19/01/18 09:34:39.79 0KsKz4fJ0.net
これは控訴しても覆らないケースだよ
示談にするしかない

125:名無しさん@1周年
19/01/18 09:35:03.50 cTgbgovD0.net
>>114
運転士も接客業でしょう
おれ運転士にダイヤ聞くことあるよ

126:名無しさん@1周年
19/01/18 09:35:43.75 axg3b/UY0.net
最高裁まで争え
勝っても負けても確定した判決は全国の自治体に影響する

127:名無しさん@1周年
19/01/18 09:35:48.00 sZQpGhgS0.net
>>113
いや、運転士にひげ禁止のルールは妥当かどうかの問題だと思うよ。

128:名無しさん@1周年
19/01/18 09:36:17.93 0KsKz4fJ0.net
イスラム教徒の移民が日本に入ってきてるからこの判決は絶対に覆らない
この大阪市長は次の選挙で100%間違いなく落選する

129:名無しさん@1周年
19/01/18 09:36:36.49 P7SsrQC00.net
>>57
明治で必死に底上げした意味ないじゃん

130:名無しさん@1周年
19/01/18 09:36:44.24 4d85I3Ri0.net
>>127
ルール自体は妥当でしょ

131:名無しさん@1周年
19/01/18 09:36:45.82 P58RRU180.net
税金で作った負債は全部返し終わって黒字なんだが
この市長そんなことも知らんのかな

132:名無しさん@1周年
19/01/18 09:37:37.29 raovpnhx0.net
>>100
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
>裁判所は「業務停止は懲罰的な制裁である懲戒とは別の業務命令」と判断、
また「アシアナ航空には制服を着た社員らの頭髪やひげについて端正さを保つ必要性がある」として、
指示に従わなかった社員の業務停止には合理的な理由があると説明した。
パイロットの髭でググったらこんなのが出て来た
この判決がおかしいとか言ってるのは、大阪だけにやはりチョンだろ

133:名無しさん@1周年
19/01/18 09:37:39.23 sZQpGhgS0.net
>>125
俺も聞いたことあるけど、運転士にそこまで求めるのは酷だろ。
客対応ができない、なってないなら問題だが。

134:名無しさん@1周年
19/01/18 09:37:52.44 1tilXskH0.net
規則は守れよ

135:名無しさん@1周年
19/01/18 09:38:08.27 cTgbgovD0.net
>>127
いや、だから基準自体は裁判官も問題ないって判決だしてるじゃん

136:名無しさん@1周年
19/01/18 09:38:20.44 YJJtpNp80.net
詐欺維新

都構想の住民投票は
一度きりと
言ってたのに
騙しだった
詐欺やろ

詐欺維新.,

137:名無しさん@1周年
19/01/18 09:38:23.66 uCnc5keO0.net
髭の運転士は勤務中はマスクをするでええんちゃう>

138:名無しさん@1周年
19/01/18 09:38:43.08 fTJNYCSy0.net
>>85御意に腐った党

139:名無しさん@1周年
19/01/18 09:38:44.17 lKo0UHjX0.net
御堂筋を公園にするとか、頭がおかしいとしか思えんわこの市長

140:名無しさん@1周年
19/01/18 09:39:03.86 ssu784K90.net
まともな職場ではヒゲなど皆無だよ

141:名無しさん@1周年
19/01/18 09:39:05.26 Y+GBSZGc0.net
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

142:名無しさん@1周年
19/01/18 09:39:26.67 /YOLq1YF0.net
採用の段階で従順な人間を採用するこったな。
採用した後に、ヒゲ禁止なんて通るわけないだろ。
大阪市長はバカなんだろうな。

143:名無しさん@1周年
19/01/18 09:40:14.04 /YOLq1YF0.net
>>34
ひっくり返るわけないだろw

144:名無しさん@1周年
19/01/18 09:40:15.27 nAutawr90.net
体毛禁止で

145:名無しさん@1周年
19/01/18 09:40:27.61 YJJtpNp80.net
都構想の住民投票は一回だけと言った維新
約束を
平気で破る
市長

詐欺市長が言えた口じゃないな

146:名無しさん@1周年
19/01/18 09:40:32.71 pS/EcM+Y0.net
>>135
ルールは妥当
でも評価しちゃダメ
なんだこの判決だわな

147:名無しさん@1周年
19/01/18 09:40:34.27 qmcAUpsG0.net
元茶髪の風雲児が決めた身だしなみ基準
法曹界のヨン様だったっけか

148:名無しさん@1周年
19/01/18 09:41:30.61 O3K+wOXw0.net
髭が良くてタトゥーがダメとか、オレ様基準で語りすぎだろw

149:名無しさん@1周年
19/01/18 09:41:48.37 sIUpgAzW0.net
大阪市なんだけど交通局の職員と接すればわかるで、あいつら舐めとるわ

150:名無しさん@1周年
19/01/18 09:42:01.86 XnTlHSJQ0.net
はげ禁止は違法だけどひげ禁止は合法だろう

151:名無しさん@1周年
19/01/18 09:42:18.16 E0epyPpJ0.net
>>133
地下鉄職員の規則だからしょーがないんじゃないの?
役職に応じて個別に規則ある職場ってあんまりないし…

152:名無しさん@1周年
19/01/18 09:42:18.61 YOUL7/2a0.net
このソースでは書いてないけど「当時はダメだったけど今の大阪メトロでは運転士ヒゲOKになっている」から
絶対必要な規準でなかったのは明白

153:名無しさん@1周年
19/01/18 09:42:59.75 O3K+wOXw0.net
>>142
就業規則の変更に従うのは、最初からあるだろ。

154:名無しさん@1周年
19/01/18 09:43:05.68 wxLtEflG0.net
日本の裁判官にもだらしない髭を生やして判決を下せない規定が有るんだろ?
パヨク裁判官のおかしな2重基準の韓国風判決じゃないの?

155:名無しさん@1周年
19/01/18 09:43:06.19 Y+GBSZGc0.net
>>149
そりゃ同和枠だからな

156:名無しさん@1周年
19/01/18 09:43:25.02 r+hQS1tk0.net
沖縄出身者差別だな
カラダ中が毛で真っ黒の沖縄人
リトル沖縄がある大正区の票を失った維新

157:名無しさん@1周年
19/01/18 09:43:30.50 EUmrxLVM0.net
昔の機関車の運転士って言うと髭を生やしているイメージ。

158:名無しさん@1周年
19/01/18 09:43:35.05 /YOLq1YF0.net
>>146
ルールは法律じゃないからさ。
採用の段階で守らなそうな奴を排除するしかない。
できないなら、そんなルール設定するなってこった。

159:名無しさん@1周年
19/01/18 09:43:49.82 tPqZ+8H80.net
ヒゲだってちゃんと整えてたら身だしなみだろ

160:名無しさん@1周年
19/01/18 09:43:59.92 hak6wL2N0.net
>>130
妥当でない事はルール化出来なかった大阪市自身が認めていること

161:名無しさん@1周年
19/01/18 09:44:13.03 /YOLq1YF0.net
>>153
ま、就業規則が拘束力ないよって判決なんで。
当たり前だろw

162:名無しさん@1周年
19/01/18 09:44:21.07 iHcO+Dj10.net
>>114
運転士がホームにいる時、「この電車は○○駅停まりますか?」と質問する乗客もいるでしょ。
乗客は区別してないし、運転士も答えてくれる。
もし運転士が汚い髭面で汚れた作業服着て「オレ運転士だから。駅員に聞きな。」とか言われたら嫌だよな。

163:名無しさん@1周年
19/01/18 09:44:29.27 Y+GBSZGc0.net
そもそも髭を生やす既得権でも争える気がする

164:名無しさん@1周年
19/01/18 09:44:35.32 4d85I3Ri0.net
>>149
わかる

165:名無しさん@1周年
19/01/18 09:44:38.33 IUwL1dEI0.net
>>152
当時はルール違反だからダメってことなのか。やっと意味がわかった

166:名無しさん@1周年
19/01/18 09:44:43.95 Yk50aFcI0.net
似合ってる人はいいけどなぁ
まあそういう話ではないけど

167:名無しさん@1周年
19/01/18 09:45:18.73 /YOLq1YF0.net
そもそも運転手前見ているから、ヒゲ関係ないと思うのだが。

168:名無しさん@1周年
19/01/18 09:45:43.66 1smNMKUI0.net
規則が守れなくて訴訟するキチガイとか、俺が経営者だったら殴り殺したくなるな。

169:名無しさん@1周年
19/01/18 09:45:44.48 090x+jps0.net
>>76
過剰な女性優遇はやめるべきだよね

170:名無しさん@1周年
19/01/18 09:46:00.13 4d85I3Ri0.net
>>160
いや、判決でもルールは妥当だけどそれで評価したらあかんってなってるやん

171:名無しさん@1周年
19/01/18 09:46:08.92 iHcO+Dj10.net
>>158
だったら人事考課って何のためにあるの?

172:名無しさん@1周年
19/01/18 09:46:16.55 cTgbgovD0.net
要は髭を剃れと職員に指導するのは良いけど
それを職員が拒否したからといって、評価を落としたりしちゃ駄目だよってことなんだろうけど
なんだかなあ

173:名無しさん@1周年
19/01/18 09:46:17.29 +OuKMq+60.net
公務員どころか、天皇様がヒゲ生やしてたのにそれも否定するのか
やはりアッチ系の政党なんだな

174:名無しさん@1周年
19/01/18 09:46:58.82 fTJNYCSy0.net
確か昭和天皇今の天皇の息子も髭生やしてますけど吉村ちゃん何か言ってミ愚かな市長 (笑)

175:名無しさん@1周年
19/01/18 09:47:22.42 Kg3SN7k/0.net
髭も顔を構成する部品
剃れと言われて剃れるもんじゃないし
人権侵害甚だしい

176:名無しさん@1周年
19/01/18 09:47:26.66 K1uV557d0.net
>>149
俺。
・学生時代に、改札で道を尋ねたら「あぁ?知らん!」と凄まれた。
・社会人になってから、切符に使用済みのスタンプをもらおうとしたら「ちょっと待って下さいね〜」と駅員のスマホいじりが終わるまで待たされた。
・駅のホームで駅員が仕事中に仲間とじゃれあっている光景を見た
・改札で大あくびしている駅員を見た
・挨拶無し
マジで橋下市長より前の地下鉄は異常だったな。

177:名無しさん@1周年
19/01/18 09:47:36.19 +I20Amwh0.net
>>170
じゃあ乗車停止→減給にするのはいいんですね

178:名無しさん@1周年
19/01/18 09:47:48.13 oLeYiSAi0.net
自分の思うとおりにならないと怒り狂う維新
都構想でも結果出たのにまた投票やるというし
維新なんてなくなればいいのに

179:名無しさん@1周年
19/01/18 09:48:09.44 xvMooqmg0.net
海外派兵のときは強制的にヒゲをはやさせられた自衛隊員。
おかげで国会議員になったやつもいたな。

180:名無しさん@1周年
19/01/18 09:49:57.29 HYTv/wJz0.net
ヒゲくらいいんじゃねえの?
営業とかでもねえし

181:名無しさん@1周年
19/01/18 09:50:00.35 4d85I3Ri0.net
>>177
乗車停止にする妥当性がない

182:名無しさん@1周年
19/01/18 09:50:30.91 jfVFcbMA0.net
不精がダメってことじゃなくて?
整えてりゃいいっしょ

183:名無しさん@1周年
19/01/18 09:50:32.32 YzXFCzlm0.net
>>36
これ、裁判所の新人職員が髭生やしてきたら首だろ

184:名無しさん@1周年
19/01/18 09:50:38.98 K1uV557d0.net
>>179
佐藤久正のヒゲは不快だ。
だから俺は売国奴自民党に投票しない。
それで良いんじゃね?
こっちが自由に選べるからね。

185:名無しさん@1周年
19/01/18 09:50:59.45 KtsQm9Gl0.net
血税を屁とも思ってないんだろうな維新は
無駄な裁判させるために税金払ってるんじゃないのに

186:名無しさん@1周年
19/01/18 09:51:20.00 9FTxuPjl0.net
海軍は鼻ヒゲはオッケーなんだよ。
コイツは汚い無精ヒゲ。
運転手じゃなくても注意されるレベル

187:名無しさん@1周年
19/01/18 09:51:31.71 V8PW595C0.net
この人、本当に法曹資格あるのか?
人権って観点が完全に欠落してる。
一番尊重せんといかん所だろう。

188:名無しさん@1周年
19/01/18 09:52:08.79 Y+GBSZGc0.net
>>179
もともと濃かったから直ぐに生え揃ったと言ってたな

189:名無しさん@1周年
19/01/18 09:53:13.86 iHu3G1c/0.net
これは服装規定の戦いではない
鉄道労組にタカル共産党との闘いだ
大阪市職員労働組合は反大阪で反日だから反維新
大阪の万博もIRにも大阪の発展の全てに抵抗している。

190:名無しさん@1周年
19/01/18 09:53:30.42 nBtvZJp60.net
自分の価値観を押し付ける市長もどうなんだろ?
ひげ生やしてても清潔感がある人とそうじゃない人が居るからな・・・。
ただ、これ突き詰めると、容姿が悪いと給料引かれるまで有るな・・・。

191:名無しさん@1周年
19/01/18 09:54:41.08 iHcO+Dj10.net
>>174
馬鹿かお前。
昭和天皇も秋篠宮も運転士じゃないから。

192:名無しさん@1周年
19/01/18 09:55:03.78 Qz29aHSR0.net
濃い人は夕方には結構生えてるよね

193:名無しさん@1周年
19/01/18 09:55:31.55 f12SNint0.net
テングになってる
橋下が連れてきただけの市長のくせに

194:名無しさん@1周年
19/01/18 09:55:37.49 d3gBWTWA0.net
>>2
勤務中に禿げてる人って不真面目そうだしな
もうちょっと真剣にやれと

195:名無しさん@1周年
19/01/18 09:56:39.29 KWPwD2kP0.net
>>11
常識に欠ける判決を常識と見るおまえも常識が無い

196:名無しさん@1周年
19/01/18 09:56:49.29 MEVnw0UX0.net
>>58
裁判が一番ルール変更する近道だと思うんだがな
昔あった親族殺人も憲法違反だってんで事実上失効からの廃止になった過去もあるわけだし

197:名無しさん@1周年
19/01/18 09:57:20.24 519M35xg0.net
東淀川に児相建てるってよ。

198:名無しさん@1周年
19/01/18 09:58:12.96 sIUpgAzW0.net
髭生やしてるやつ顔さらしとるやつは結局橋下憎しだけやがな

199:名無しさん@1周年
19/01/18 09:58:43.77 jQUFjY+a0.net
>>190
生まれついた容姿はどうにもならんが、ヒゲは剃れば済むだろ。

200:名無しさん@1周年
19/01/18 09:58:44.61 AcfKhkub0.net
客からの評判=評価だろ
何がおかしいんだろうな

201:名無しさん@1周年
19/01/18 09:59:16.93 tdxoCHmA0.net
>>2
これは一理あるな

202:名無しさん@1周年
19/01/18 09:59:29.30 LveyOY2Z0.net
運転士の顔なんかどうでもいい
市長がムキになるような事でもない

203:名無しさん@1周年
19/01/18 09:59:29.96 O3K+wOXw0.net
>>174
就業規則の話してんのに???

204:名無しさん@1周年
19/01/18 09:59:30.68 hak6wL2N0.net
>>170
拡大解釈すんな
裁判所はルールではなく強制力のない労使間の努力目標といっとる

205:名無しさん@1周年
19/01/18 10:00:35.40 iHcO+Dj10.net
>>190
ヒゲを生やしてる二人をこっちはいいけどあっちはダメと主観で決める方が問題あるだろ。

206:名無しさん@1周年
19/01/18 10:01:22.44 sIUpgAzW0.net
テレビで髭はやしとるやつの顔見たがやはり髭生やしてるだけでむかつく顔してたな。
剃れば人事評価はましだったとうなづける。
人の話も聞けないアホなやつだな

207:名無しさん@1周年
19/01/18 10:01:48.03 1WEib0a40.net
吉村ってホント頭悪いよな

208:名無しさん@1周年
19/01/18 10:01:59.84 vttT/pcf0.net
ノック並みに無様な最期になるんじゃね?
調子に乗りすぎ!

209:名無しさん@1周年
19/01/18 10:02:38.10 lKo0UHjX0.net
市長の越権行為だな

210:名無しさん@1周年
19/01/18 10:03:32.74 YuHHLUTj0.net
近年は無精ひげを生やした輩が多すぎる、飲食店などでは不潔で食欲落ちるわ

211:名無しさん@1周年
19/01/18 10:03:52.65 wxLtEflG0.net
日本の裁判官にも、だらしない髭を生やして判決を下せない規定が有るんだろ?
パヨク裁判官のおかしな2重基準の韓国風判決じゃないのか?

212:名無しさん@1周年
19/01/18 10:03:58.38 O3K+wOXw0.net
>>190
それを防ぐために、就業規則があるんだろ?
オレ様基準で守らないなら組織崩壊だろw

213:名無しさん@1周年
19/01/18 10:05:04.85 V8PW595C0.net
>>171
働きに応じて評価を決める為。
身嗜みと称して、恣意的に体制側が気に入らない格好の人を貶める制度ではない事は間違いない。

214:名無しさん@1周年
19/01/18 10:05:18.33 slwyOkVD0.net
そもそもアラブのおっさんが
髭が生えてくること快く思ってると思うのか?

215:名無しさん@1周年
19/01/18 10:05:20.21 RuM8NNyY0.net
もしイスラムみたいな輩が紛れ込んでてヒゲを無理やり剃らせたり評価下げたらイスラム世界を巻き込んだガチバトルになってただろうから、特に信念とか無さそうな中卒っぽいオッサンが相手で良かったんだと思うわ
どんなヒゲしてるんだと思って画像見たら、それなりに整えてて別に気違いみたいなヒゲじゃないし、常識の範囲内なんじゃないの。

216:名無しさん@1周年
19/01/18 10:05:22.38 P2POJ3oQ0.net
どこにでもクビ突っ込んで敵を増やすタイプ
政治家には向いてない

217:名無しさん@1周年
19/01/18 10:05:44.49 fTJNYCSy0.net
>>191おーおのれ程馬鹿ちゃうで吉村は弱い立場の者には強いが橋下松井には何も言わないパシりやからなウヨクのお前よそもんはだーとれ (笑)

218:名無しさん@1周年
19/01/18 10:06:01.33 H2Ypuyqv0.net
当りめえだろw
駅員が全員髭もじゃだったらキモイは

219:名無しさん@1周年
19/01/18 10:06:20.13 xvMooqmg0.net
どこかの国の裁判官はかつら着用が就業規定あるような
ソースなし

220:名無しさん@1周年
19/01/18 10:06:25.47 slwyOkVD0.net
もっと考えろよ
なんでみんな自分の数年先をいじめるような事するんだよ

221:名無しさん@1周年
19/01/18 10:06:45.34 M0y11ayp0.net
>>213
サービス業では恰好はそのまま働きだろ

222:名無しさん@1周年
19/01/18 10:06:46.50 sIUpgAzW0.net
交通局で髭で争うやつって相等な反体制のやつやで変なんがおんねんて

223:名無しさん@1周年
19/01/18 10:06:49.50 YJJtpNp80.net
都構想の住民投票は一回だけと言った維新
約束を
平気で破る
市長

詐欺市長が言えた口じゃないな。

224:名無しさん@1周年
19/01/18 10:07:11.30 H2Ypuyqv0.net
>>174
馬鹿かお前は、天皇は吉村の部下かw

225:名無しさん@1周年
19/01/18 10:07:21.32 V8PW595C0.net
>>208
知らんと思うが、ノックさんはトップとしてはとても優秀な方だったんよ。最後は悲惨だったけど。
当時庁内で悪く言う人はおらんかった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1960日前に更新/224 KB
担当:undef