【苺】イチゴ戦国時代 291品種がしのぎ 佐賀県の新品種「いちごさん」お披露目 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/01/16 09:16:26.59 jkUKbOkB0.net
>>43
みかん
お茶
メロン
しらす
桜えび
いちご
静岡おでん
駿河湾の魚介類
干物
わさび
いくらでもあるぞ

51:名無しさん@1周年
19/01/16 09:52:02.18 87BK1QlK0.net
朝鮮人が盗もうとしてます

52:名無しさん@1周年
19/01/16 10:22:30.40 KnYMNcPy0.net
>>193
誰が統一教会こと言えと…

53:名無しさん@1周年
19/01/16 10:39:19.02 N/g7jxFh0.net
とちおとめのイチゴ狩りに行ったら最悪
二度と行かないし買わない

54:名無しさん@1周年
19/01/16 10:45:45.84 FkgvUoQu0.net
「いちごさん」は品種名じゃなくてブランド名のようです。
品種名は「佐賀i9号」。
URLリンク(ichigo-tantei.com)
実は「あまおう」も品種名は「福岡S6号」。
いちごの実用品種は全て交配種で、種をまいても同じものはできないから、苗から増やさないといけない。
(イチゴは親株からランナーという芽が伸びてくるのでそれを切り取って苗にする。
親株は残しても病気になりやすいので1年で捨てる。)
しかし、野菜のF1みたいに毎年、親品種をかけ合わせて採種しなくてもいいし、
果樹みたいに育てるのに何年もかかるわけでもないので、民間の種苗会社じゃなくて、
県などの公的機関が自県の気候(温度や日照時間)に合わせた品種を育成して、
自県の農家に稼がさせるのにぴったりの作物。野菜と違って値崩れもしないし。

55:名無しさん@1周年
19/01/16 11:03:37.31 FkgvUoQu0.net
品種登録した名前では商標登録できないらしい。
品種登録→登録期間がある(作物によって期間は異なるがイチゴは現在25年)。
商標登録→登録はお金さえ払えば永久に続けられる。
品種登録期間中は、栽培に権利者の許諾が必要。
期間切れ後は自由に作れるが、商標登録がある限り、その名前では販売できない(別名で販売できる)。
とちおとめ(品種名):品種登録1996年から15年有効(当時の規定)→現在誰でも作って売れる状態。
あまおう(商標名):品種登録2005年から20年有効(当時の規定)→2025年誰でも作れるようになるが商標登録されているので売れない。
ってことで、これからは、品種登録の名前(佐賀i9号、福岡S6号)と登録商標の名前(いちごさん、あまおう)は別にする傾向になるかも。

56:名無しさん@1周年
19/01/16 11:10:55.09 3ONmWyno0.net
スーパーには5種ぐらいしかないが

57:名無しさん@1周年
19/01/16 12:22:01.05 QFYDNbhD0.net
>>1
今年中に韓国起源で栽培されるのは確定だな

58:名無しさん@1周年
19/01/16 12:26:38.03 Pp8GsEWK0.net
まーた脇の甘い農家が流出させて、イオンあたりが輸入するだろw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1948日前に更新/12 KB
担当:undef