【宇宙の危機】銀河系と大マゼラン雲、20億年後に「大衝突」 英研究 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
19/01/14 21:46:33.14 cUPuHsbN0.net
どうせ人類は銀河を抜け出せないだろうし滅びるだろうなあ

401:名無しさん@1周年
19/01/14 21:46:50.42 fYxVHYRV0.net
お釈迦様と弟子の会話
弟子「宇宙に終わりが有るのでしょうか?」
釈迦「宇宙とオマエの修行がドー関係してると言うのか?」
弟子「それが気になって修行に専念できないのです」
釈迦「仮に百年後この世が終わろうとも、それが十年後でも明日であろうとも今は修行すべきではないのか?」
つまり、、、我々がジタバタしたところでドーにもならないって事です。
合掌

402:名無しさん@1周年
19/01/14 21:47:44.96 /51sPBDm0.net
ちなみにマゼラン雲から見た天の川銀河は相当巨大な目玉のように見えるらしい。
仮に大マゼラン雲に知的生命体が居たら、天の川銀河は間違いなく宗教的対象になっているだろう。

403:名無しさん@1周年
19/01/14 21:48:47.56 l5h5/mS70.net
>>402
木星ですら怖いのにそんなのが夜空にあったら相当怖いな

404:名無しさん@1周年
19/01/14 21:49:29.50 +BzvegeV0.net
太陽系には事後もまったく影響ないらしいよ。
星同士がぶつかるほどの密度がないって。

405:名無しさん@1周年
19/01/14 21:49:57.70 lo4WNu3j0.net
>>378
普通にさそり座からいて座付近だな

406:名無しさん@1周年
19/01/14 21:50:36.81 yTFDex3q0.net
なんだよ999に乗らなくても旅行できるじゃん

407:名無しさん@1周年
19/01/14 21:52:21.26 ixb/T3nj0.net
URLリンク(youtu.be)
綺麗やな

408:名無しさん@1周年
19/01/14 21:53:30.07 zZJ43Qdz0.net
地球が滅びる可能性としては
1、世界核大戦争
2、でかい隕石がぶつかる
3、太陽の影響
4、月が地球にアタックしてくる
人間が滅びるのは
核と伝染病、韓国人の火病だろ

409:
19/01/14 21:55:53.64 D9ERm75Y0.net
なんやて
救いを求めて神に祈るのじゃ

410:名無しさん@1周年
19/01/14 21:56:46.90 l5h5/mS70.net
>>408
一番下が一番下等だが一番可能性が高いな

411:名無しさん@1周年
19/01/14 21:57:03.92 TgjqBU5p0.net
その後、アンドロメダと太陽消滅が有るのだから。

412:名無しさん@1周年
19/01/14 21:57:15.47 GJLkjmdi0.net
20億年後に地球があるわけないやん

413:名無しさん@1周年
19/01/14 21:58:19.17 3m9LCop70.net
>>1
そんな研究して楽しい?(ww

414:
19/01/14 21:59:01.49 D9ERm75Y0.net
衝突だけが影響じゃない

415:名無しさん@1周年
19/01/14 21:59:09.16 dcqDUqfx0.net
人類滅んでるから関係ないな

416:名無しさん@1周年
19/01/14 21:59:15.42 y9liTrd20.net
笑ってるけど20年なんてあっという間だぞ

417:名無しさん@1周年
19/01/14 21:59:31.24 +BzvegeV0.net
そもそも人間それほど生きとらん。
たぶん、恐竜ほども持たない気がする。
あいつらああみえて、種族の存続期間としてはめちゃくちゃ長い。

418:名無しさん@1周年
19/01/14 22:04:39.96 GuKlmTNx0.net
1億倍速位に早送りしても気づかない人は気づかないだろうw

419:名無しさん@1周年
19/01/14 22:04:45.95 c7cyW7H90.net
>この質量のためにエネルギーが失われ
この時点で?ってなった。

420:名無しさん@1周年
19/01/14 22:05:25.02 AdVNhi650.net
衝突前に太陽系の方がどうかなってる
1万年以内 アンタレスが爆発
5万年後 氷河期突入
10万年以内 おおいぬ座VY星が爆発
10万年後 大気中の二酸化炭素10%で安定
100万年以内 ベテルギウス爆発
140万年後 グリーゼ710が0.2光年まで接近
5千万年以内 フォボス火星に落下
1億年以内 土星の輪消滅
1億8千万年後 自転の遅れで、1日は25時間
2億4千万年後 銀河系1周達成
6億年後 植物が絶滅
8億年後 多細胞生物が絶滅
10億年後 太陽の光量が10%増。海が蒸発
13億年後 真核生物が絶滅
15〜16億年後 火星が最適地になる

421:名無しさん@1周年
19/01/14 22:05:33.30 6NVtWKDN0.net
ペテルギウス超新星爆発によるガンマ線バーストの方がまだ現実的だな

422:名無しさん@1周年
19/01/14 22:07:24.22 GJLkjmdi0.net
>>417
過去の大量絶滅のスパンから見ても人類が繁栄するのはせいぜい1〜2億年だろうね
人類がそれ以前に繁栄した生物に比べて環境に対する適応力が桁違いに高いというわけでもない
気温とか酸素濃度とかの条件がちょっと狂っただけで死滅すると思う

423:名無しさん@1周年
19/01/14 22:09:28.17 IhbkbQXp0.net
>>284
地球が太陽の周りを公転する速さが一桁違う
だいたい秒速30キロくらいだよ

424:名無しさん@1周年
19/01/14 22:10:40.34 UXYhJ1j60.net
これは面白い話だな
人類の終焉はいがいとアッサリやってくると思う

425:名無しさん@1周年
19/01/14 22:10:40.97 4jNXLwp10.net
>>413
お前はどんな研究が楽しいと思う?

426:名無しさん@1周年
19/01/14 22:11:56.55 3m9LCop70.net
>>416
20億年もあっという間でつか?(ww

427:名無しさん@1周年
19/01/14 22:12:11.68 L1ynTVn00.net
タイムマシーン作った未来人は、なんて言ってるんだ

428:名無しさん@1周年
19/01/14 22:12:37.38 SFF3jFv30.net
おいおい俺の人生あと20年で終わりかよ・・・

429:名無しさん@1周年
19/01/14 22:13:05.03 qrbJuFTS0.net
その頃には地球上の知的生命体はわけわからん進化してると思う

430:名無しさん@1周年
19/01/14 22:13:37.28 fYxVHYRV0.net
1千万年後の人類はかなり変容しているよ。
よくUFOなんかで登場してる宇宙人(スクープ写真)って未来人なんだってさ。
UFO=タイムマシン
宇宙人=未来の地球人
タイムマシンに乗って地球の歴史を調査。
未来人とは言え地球人だから宇宙服なしで活動できる、、、

431:名無しさん@1周年
19/01/14 22:14:10.52 3m9LCop70.net
>>425
地球人と宇宙人とのテレパシーによる会話の可能性の研究。

432:名無しさん@1周年
19/01/14 22:14:52.37 SFF3jFv30.net
>>424
実際はせいぜいもって1万年だろうね。
早ければ1000年程度で人類絶滅するだろうって言われてる。
いろいろ無理して頑張っていろんなもの生み出しても空しい結末になることは決まってるんだよね。

433:名無しさん@1周年
19/01/14 22:15:59.01 7aQs+1JR0.net
ワープ5じゃ逃げられない?

434:名無しさん@1周年
19/01/14 22:17:05.89 6bvsCwk10.net
こんな事言ってりゃいいんです
宇宙学最高(^3^)/

435:名無しさん@1周年
19/01/14 22:17:31.08 lvozOztl0.net
>>422
それは流石に卑下し過ぎ
科学を手に入れた人類は恐竜を遥かに凌駕する適応力がある
でもこの適応力を持ってしても、1億年は無理だと思うわ

436:名無しさん@1周年
19/01/14 22:17:37.50 UXYhJ1j60.net
恐竜より人類の方が適応能力ないよな

437:名無しさん@1周年
19/01/14 22:18:44.75 cUPuHsbN0.net
ブラックホールを作っちゃって人類滅びるかもなw

438:名無しさん@1周年
19/01/14 22:20:06.64 pTPtl3eZ0.net
>>433
まさかの星雲自体がワープして来て、あと1000年後
になったら・・・既に衝突余波があるかなw

439:名無しさん@1周年
19/01/14 22:20:31.46 pyS6EkK60.net
そんな先の話しの前に、地球に巨大隕石が衝突するだろうからどうでもいい

440:名無しさん@1周年
19/01/14 22:23:46.31 V4j7TY0M.net
宇宙はデカすぎて
理解できねーよ

441:名無しさん@1周年
19/01/14 22:24:20.00 7aQs+1JR0.net
>>438
もう合体でいいです(;´Д`)ハァハァ

442:名無しさん@1周年
19/01/14 22:24:31.27 Jdnhkr6M0.net
銀河系にはすでに衝突痕があったはず

443:名無しさん@1周年
19/01/14 22:24:39.96 rgPffgK60.net
>>416
20年置くねん

444:名無しさん@1周年
19/01/14 22:26:37.17 N+COpXby0.net
大丈夫 50億年後は赤色巨星になった
太陽に地球は飲み込まれる手筈だ

445:名無しさん@1周年
19/01/14 22:27:23.08 TTWROPJX0.net
ワープって本当に出来るの?

446:名無しさん@1周年
19/01/14 22:34:54.57 3m9LCop70.net
>>445
はい

447:名無しさん@1周年
19/01/14 22:36:53.04 XXU26M9R0.net
>>7
人間自体いないだろ

448:名無しさん@1周年
19/01/14 22:38:11.33 iPeZ/w0b0.net
>>444
呑み込まれないでギリギリ残るって説もあるよ
ただその場合でも大気と海は完全に吹き飛ばされて死の惑星になるけど

449:名無しさん@1周年
19/01/14 22:38:51.38 DjTrsArX0.net
衝突に備えて今から何準備しておけばいい?

450:名無しさん@1周年
19/01/14 22:38:57.89 u5Q605Ea0.net
天の川銀河(銀河系)の端っこに、
小さな別の銀河がくっついてることはあまり知られてないよね
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

451:名無しさん@1周年
19/01/14 22:39:55.24 HrFcl+sO0.net
宇宙の外には何があるんです?

452:名無しさん@1周年
19/01/14 22:41:37.75 xLnfrzNi0.net
フラフープならできる

453:名無しさん@1周年
19/01/14 22:42:40.04 UEqtkXMj0.net
すげー低い確率の話してんな。
俺のくしゃみで飛んだ風邪のウイルスが、風にのって飛んでって、たまたまガッキーに感染するより遥かに低い確率だな。

454:名無しさん@1周年
19/01/14 22:43:13.59 fmWVgSGm0.net
20億年後の衝突とか調べてなんの意味があるの?

455:名無しさん@1周年
19/01/14 22:44:42.57 7QgI2IdR0.net
太陽系も嘗てはマゼラン銀河の一員だったかも知れない

456:名無しさん@1周年
19/01/14 22:45:03.75 cIWJvdRs0.net
20年後だったら面白いのに

457:名無しさん@1周年
19/01/14 22:45:19.89 enV+9olN0.net
20億年後より太陽の寿命の方が先だろ

458:名無しさん@1周年
19/01/14 22:45:27.23 lvozOztl0.net
>>448
むしろ飲み込まれるって話を聞いたことがないな
計算では焼かれておしまいの筈だが

459:名無しさん@1周年
19/01/14 22:46:21.06 jGXXHwiI0.net
その頃には日本国消滅してるわ

460:名無しさん@1周年
19/01/14 22:47:33.19 8ildAB4m0.net
ハッブルの観測(法則)は間違っていたのか。

461:名無しさん@1周年
19/01/14 22:47:51.15 6bvsCwk10.net
宇宙を地球のサイズまで縮尺すると
地球は現在の最新顕微鏡では影も形も見えない
大きさになる
豆な

462:名無しさん@1周年
19/01/14 22:48:23.04 iPeZ/w0b0.net
>>458
いや昔から飲み込まれる説と生き残る説と両方ある

463:名無しさん@1周年
19/01/14 22:49:37.10 5J2EpDjH0.net
>>88
観客席の安倍チョンの頭に当たる

464:名無しさん@1周年
19/01/14 22:49:50.53 GJLkjmdi0.net
>>459
日本は1000年も持たないだろ

465:名無しさん@1周年
19/01/14 22:50:16.88 booNdgSE0.net
マジか。引っ越しするわ。

466:ココ電球 _/ o-ν
19/01/14 22:51:19.98 cOFcMhOb0.net
>>461
>縮尺すると
そんな日本語ないし 縮小の間違いではないか

467:名無しさん@1周年
19/01/14 22:51:36.41 IvqLtyHB0.net
>>448
主系列でいられるのはあと何年だ
水星軌道くらいになるのは何億年後なんだろう 生物は住めんのだろうけど

468:名無しさん@1周年
19/01/14 22:54:16.19 lY8bwbyS0.net
重なってもっとでかくなったりしないの???

469:名無しさん@1周年
19/01/14 22:54:28.06 Ewpwms1C0.net
西暦20億年、人類は存亡の危機に直面していた…。
だが、わりとどうでもいい。

470:ココ電球 _/ o-ν
19/01/14 22:56:20.21 cOFcMhOb0.net
>>182
アンドロメダなんで出てこなかったように記憶してる
宇宙全体の滅亡の話しだし

471:名無しさん@1周年
19/01/14 22:56:31.75 O1kkdUAm0.net
仕事どころじゃないからその日は会社休むわ

472:名無しさん@1周年
19/01/14 22:56:36.94 hE8YIKTA0.net
その頃には俺、年金生活してんだろうな

473:名無しさん@1周年
19/01/14 22:57:12.99 7OJSLnSJ0.net
銀河って言っても太平洋にスイカが2〜3個程度のすかすか空間だってこと知らないやつ多すぎ

474:名無しさん@1周年
19/01/14 22:59:17.53 7aQs+1JR0.net
>>470
最後の阿修羅と転輪王が語り合うシーン
渦状星雲が!ってあれは天の川銀河とアンドロメダ

475:名無しさん@1周年
19/01/14 23:00:07.71 cQ/GQW1n0.net
>>1
その頃には地球と太陽も大激突w
人の事より自分の心配しろよって話

476:名無しさん@1周年
19/01/14 23:00:38.91 tOeb2DFz0.net
ギリギリ生きてるかもしれねえわ

477:名無しさん@1周年
19/01/14 23:01:14.86 +BzvegeV0.net
>>462
生き残る説は初耳だ。
太陽型は赤色巨星化するんじゃなかったっけ。
冥王星付近まで膨らむと聞いたが。
その後は、矮星になって静かに冷えて死ぬとか。

478:名無しさん@1周年
19/01/14 23:03:23.47 5kbYG0W+0.net
クェーサーにはならねーよ
他に今の時代ないじゃん

479:名無しさん@1周年
19/01/14 23:03:50.12 JFgTsgfI0.net
>>1
銀河系をアメリカ合衆国とすると、銀河系の星々は、アメリカ国内を適当に走り回っている1,000台の車にたとえられる。
そこへ、日本からの輸出車10台が陸揚げされ、適当に走り始めるような状態だ。
ざっくり言うと、こんな感じ。

480:名無しさん@1周年
19/01/14 23:05:02.25 QjPtPBee0.net
太陽が燃えかすになって終わってる頃だろw

481:名無しさん@1周年
19/01/14 23:05:11.50 8pPDvWxg0.net
>>27
まずは就職が先だ!

482:名無しさん@1周年
19/01/14 23:06:12.33 xnZU4iWb0.net
20年後ですらジャップが滅ぶには十分すぎる時間ニダ

483:名無しさん@1周年
19/01/14 23:06:17.19 Ft/mqj/10.net
銀河同士がドンドンくっ付いて行くって事は
さらに未来には空間は一つに重なるのでは?
貪欲な重力は物質を吸い込み、エネルギーを吸い込み、空間を吸い込み、最後には自らの重力も吸い込んで最終的には無になる
オレ天才じゃね?

484:名無しさん@1周年
19/01/14 23:06:42.60 Y/8CSCU00.net
接近すると
マゼラン星雲に住んでいるイスカンダル人が地球に移り住むようになるんですねwww

485:名無しさん@1周年
19/01/14 23:07:15.14 UKNTPxE30.net
君の名は。がまた作れるな

486:名無しさん@1周年
19/01/14 23:07:42.55 I8LCfawr0.net
>>1
当分はまぜらんやろ?

487:名無しさん@1周年
19/01/14 23:07:53.87 AdVNhi650.net
ID:xnZU4iWb0
こんなスレにも、ウンコを食べる韓国人がいるのか

488:名無しさん@1周年
19/01/14 23:08:09.97 Ft/mqj/10.net
なんじゆ

489:名無しさん@1周年
19/01/14 23:08:10.82 J/G/1+4t0.net
>>370
アベどうにかしてくれ

490:名無しさん@1周年
19/01/14 23:09:23.23 j0IUAytX0.net
で、地球はどうなるん?

491:名無しさん@1周年
19/01/14 23:09:33.67 Ft/mqj/10.net
トンデモ理論でも良いから光を超えるスピードって作れるの?

492:名無しさん@1周年
19/01/14 23:09:36.32 zWpsQv100.net
ガミラスと
イスカンダルと
地球が
合体

493:名無しさん@1周年
19/01/14 23:09:48.31 UwpjKaWI0.net
年金払う意味がなくなったわ

494:名無しさん@1周年
19/01/14 23:12:15.39 Ko4dJNGV0.net
五億年ボタン4回か
割に合わないな

495:名無しさん@1周年
19/01/14 23:14:08.66 wK/SV0yd0.net
20億年後は太陽が膨張して地球は高温で住めなくなってるよ。

496:名無しさん@1周年
19/01/14 23:15:31.37 E2lvsekC0.net
障害者や性同一性障害者や遺伝病の黙認が進むと、人間は肉体を諦めざるを得ない時が来る。
人間は肉体を捨ててAIと融合して宇宙を彷徨う情報生物となる。
だから銀河が滅んでも無問題。

497:名無しさん@1周年
19/01/14 23:18:43.82 KBF2ZrCp0.net
なあに、五億年ボタンたったの4回分だ。

498:名無しさん@1周年
19/01/14 23:20:34.82 brJNQiZY0.net
>>490
書いてあるぞ、太陽系=地球の運命
「この現象によって、ブラックホールのすぐ外側から高エネルギー放射線が強力に噴出される」
「その影響は太陽系には及ばないものの、我々が2つの銀河の衝突の影響を免れられない可能性もわずかにあり、
太陽系が銀河系から星間空間へとはじき出されるかもしれない」
太陽系の位置は銀河の中心より端だから遠心力みたいに銀河から飛ばされるんだってさ
銀河系の中の太陽系の位置
URLリンク(i.imgur.com)

499:名無しさん@1周年
19/01/14 23:21:28.14 jAY+JLob0.net
ヤマトみたいにワープすれば無問題

500:名無しさん@1周年
19/01/14 23:23:10.77 JflRlmER0.net
>>7
進化して別の生き物になってる

501:名無しさん@1周年
19/01/14 23:24:15.72 I3a4p8EC0.net
>>498
地球なんてちっぽけなものだな…
絶対地球みたいな星はあるような気がする

502:名無しさん@1周年
19/01/14 23:29:32.71 dmCGNZ/aO.net
明日みどりの窓口行って999号のパス買ってくる

503:名無しさん@1周年
19/01/14 23:30:26.35 dMmfT8iD0.net
まーぜらん、まーぜらん

504:名無しさん@1周年
19/01/14 23:38:12.26 lvozOztl0.net
>>477
生き残るって言っても大気も水も吹き飛ばされてる訳だから
比喩的表現で飲み込まれるって言ってるんじゃないか
太陽じゃどう頑張って見積もっても木星まで大きくならん

505:名無しさん@1周年
19/01/14 23:41:45.60 4Z/VfuKj0.net
>>502
車内に銀河が入ってきた話があったな

506:名無しさん@1周年
19/01/14 23:43:51.17 iPeZ/w0b0.net
>>467
主系列にいられるのは後50億年くらい
ただし実際には主系列にいる間にじわじわと核融合が激しくなって光度が増すので
地球は太陽が赤色巨星になるのを待たずして温度が上がりすぎて生物が住めない
死の星になるといわれている

507:名無しさん@1周年
19/01/14 23:44:20.65 HgHOCbYK0.net
こういう時代に生きたかったな
宇宙的なイベントがない時代は退屈だわ
せめて超新星爆発のでかいやつくらい見たい

508:名無しさん@1周年
19/01/14 23:44:20.92 GgIxUAkR0.net
今更???
>>1 古典でスレ立てんなよ。

509:名無しさん@1周年
19/01/14 23:46:36.12 9gd7ztN70.net
ヤマトの諸君、久しぶりだね。

510:名無しさん@1周年
19/01/14 23:47:13.13 +BzvegeV0.net
少々のことじゃ、地球はびくともしない復元力を持ってるようだけど、
地上の生き物はどうにもならんな。
リアルドリフを体験なんて俺は嫌だぞ。
まあ、泣こうがわめこうがどこに居ても1日2日でアウトみたいだし終わるのは一瞬だな。

511:名無しさん@1周年
19/01/14 23:47:42.59 7rjBVtT20.net
地球オワタ。

512:名無しさん@1周年
19/01/14 23:47:47.80 iPeZ/w0b0.net
>>477
赤色巨星にはなるけどそこまでは大きくならんよ
膨れ上がった後の段階で現在の直径の数百倍(よく目にする数字は200倍で、
ちょうど今の地球の公転軌道が収まるか収まらないかってくらいのサイズ)
と予想されている
んで、赤色巨星になる初期の段階で太陽からガスが流出して質量が減少するんで
地球の公転軌道が外側に移動して、膨張した後の太陽にも飲まれずに残るというわけ
ただしあくまで仮説なので飲み込まれるかどうかは実際にはわからない

513:名無しさん@1周年
19/01/14 23:48:58.08 +BzvegeV0.net
>>512
ああ、そうだっけ?
それでセーフ、アウト論があるのか。
どっちにしろ無事じゃ済まない気はするがw

514:名無しさん@1周年
19/01/14 23:49:47.58 f6g6cxbU0.net
やべえほんとうかどうか
20億年後まで生きないといけないなwwwwwwwwwwwwww

515:名無しさん@1周年
19/01/14 23:49:52.24 yg5JxdEI0.net
銀河と銀河がぶつかっても
星と星がぶつかる可能性ってどんなもんなんだ?
恒星の密集地帯でも何光年も離れてるんだぞ

516:名無しさん@1周年
19/01/14 23:50:27.05 iPeZ/w0b0.net
>>504
いやそれも違う
生き残るってのは地球という惑星自体は残るってだけで、生き残ったとしても
当然表面は大気も水も吹き飛ばされてなくなっている
飲み込まれた場合は太陽の内部を公転しながら数万年の長い時間をかけて
ゆっくりと蒸発していって最後には太陽の一部になる

517:名無しさん@1周年
19/01/14 23:50:33.65 4Z/VfuKj0.net
>>506
その前に、一回くらいは巨大隕石月に衝突
月が地上に墜落とか
ガンマ線バーストを浴びるとかある
>>510
全地表が沸騰や凍結しても微生物は生き残ったが人類はシェルター作れるのかな
作れても文明維持できるのか

518:名無しさん@1周年
19/01/14 23:50:37.29 9t+zeXvD0.net
デタラメなこと言っても確認するまで人類残ってないから楽な仕事だな

519:名無しさん@1周年
19/01/14 23:52:43.44 +BzvegeV0.net
>>518
SF設定だと、光速に近いロケット飛ばして周回してきたら地球の最後を見れるかも。

520:名無しさん@1周年
19/01/14 23:53:46.59 QZn9eGA60.net
銀河なんかみんな一つに向かってるんだからいつかはぶつかるもんじゃないのか?

521:名無しさん@1周年
19/01/14 23:54:30.85 zfo8ACQK0.net
>>321
平野綾みたいに言うな

522:名無しさん@1周年
19/01/14 23:56:13.21 0QHaGsO60.net
銀河系とアンドロメダとが、50億年後以上将来に、いずれ交差するというのは聞いたことある。
でも、星雲同士とは言え、星と星の間がとても離れているため、両方の星がぶつかることはまずなく、そのまますり抜けるんだとか

523:名無しさん@1周年
19/01/14 23:56:17.66 HW6+C7NB0.net
>>520
アンドロメダ銀河以外はスペクトルは青
詰まり離れていっているんだぞ

524:名無しさん@1周年
19/01/14 23:57:20.78 i3MM/xu+0.net
そ れ は た い へ ん だ

525:名無しさん@1周年
19/01/14 23:58:05.38 YTGxpqow0.net
銀河はスカスカだからすり抜けるだけだろ。

526:名無しさん@1周年
19/01/14 23:58:45.71 rnQ0uga60.net
自分の死後どころか人類さえも滅亡しているような未来のことを考えるとぞっとする

527:名無しさん@1周年
19/01/14 23:59:56.45 QuCSVibs0.net
大マゼランをかわしてもその後ろには小マゼランが待ち構えている!2段構えの攻撃だ!

528:名無しさん@1周年
19/01/15 00:00:20.88 2lpdZR640.net
>>525
銀河同士が衝突している様はハッブルが捉えてる
が、今の所、対して影響があるとはされていない
ま、"今の所"の見解だけどな

529:名無しさん@1周年
19/01/15 00:00:50.93 3fsHrntO0.net
色々人類が研究しても近い将来宇宙の藻屑になる
努力は灰燼に帰す
だから今セックスしようって話

530:名無しさん@1周年
19/01/15 00:00:56.43 /zWbZ/m40.net
>>457 太陽の寿命はあと50億年程度だが、10億年後には出力が上がりだして、地球には住めなくなる。もっともその前に温暖化であと800年しか人類には残されてないけど。

531:名無しさん@1周年
19/01/15 00:01:00.55 fOpsb6ov0.net
>>1
20億光年離れていれば既に今ぶつかっとる

532:名無しさん@1周年
19/01/15 00:01:01.67 sUTn9ghH0.net
宇宙戦艦ヤマト2000002220 最期の戦士たち
真田「古代、波動砲で大マゼランを撃ち抜け」
森雪「待って下さい、マゼラン方向から電波です画像をスクリーンに投影します」
映像「私はイスカンダルのスターシャ」
古代「うわあああ、何で生きてるんだ。僕には撃てないっ」

533:名無しさん@1周年
19/01/15 00:01:15.94 10avwGlY0.net
マジか
非常食買っておかないとな

534:名無しさん@1周年
19/01/15 00:01:17.42 78CT8YDQ0.net
死んじゃうよ(;´д⊂)

535:名無しさん@1周年
19/01/15 00:01:22.90 NCDwbyRo0.net
シリウスBの伴星シリウスAの全盛期の姿を見たかったな。
現在のシリウスAでさえ全天一の明るさなのに、シリウスBはもっとスゴク明るかったそうだ。

536:名無しさん@1周年
19/01/15 00:01:47.01 pxblSfan0.net
So what?

537:名無しさん@1周年
19/01/15 00:01:52.28 /zWbZ/m40.net
>>523 赤方偏移ってしってるか?

538:名無しさん@1周年
19/01/15 00:02:40.63 2lpdZR640.net
>>537
きゃあ、逆だった!

539:名無しさん@1周年
19/01/15 00:02:42.73 3fsHrntO0.net
>>526
それでも宇宙は変わらず存在し続ける 我々も宇宙のミクロの物質のひとつになる
そう考えると俺は逆にとても安らぎを覚えるね 大いなるものに包まれるような

540:名無しさん@1周年
19/01/15 00:02:43.86 /zWbZ/m40.net
>>522 すり抜けるけど重力による影響を及ぼし合うから、星の位置が変わりまくり

541:名無しさん@1周年
19/01/15 00:03:25.63 Fk9TtUuf0.net
間違ってても誰も確認出来ない

542:名無しさん@1周年
19/01/15 00:03:27.58 3fsHrntO0.net
>>538
オカマ?

543:535
19/01/15 00:04:12.09 NCDwbyRo0.net
>>535
一行目がおかしかったな。
正しくは、
シリウスAの伴星シリウスBの全盛期の姿を見たかったな。

544:名無しさん@1周年
19/01/15 00:04:15.54 FvlFDzSw0.net
マゼラン星雲と交差する話は初めて聞いたが、それより、30億年後に太陽のパワーが枯渇し、赤色巨星化、して膨らみだし、50億年後には地球も飲みこまれる!という方が怖い話
怖い話と言っても、それまで生きてるわけじゃないけど

545:名無しさん@1周年
19/01/15 00:04:27.42 /zWbZ/m40.net
>>539 陽子もいずれ(10^34年ぐらいあと)消滅する、とされている。

546:名無しさん@1周年
19/01/15 00:04:58.11 zNuHoitT0.net
タイムマシン作って見てくる

547:名無しさん@1周年
19/01/15 00:05:05.94 qxn17EQLO.net
20億年後って何してるかしら?
5ちゃんねるはまだ続いてるかしら?

548:名無しさん@1周年
19/01/15 00:05:11.56 CLkmbwb60.net
マジかよトイレットペーパーの買い占めしておかないと!

549:名無しさん@1周年
19/01/15 00:05:14.13 wylhn7Wv0.net
>>522
中心にある巨大ブラックホール同士が衝突
周囲の星は飲み込まれガンマ線出しまくる
運悪く地球に当たったらオワタになる
ブラックホール行きの軌道に乗るかもしれない

550:名無しさん@1周年
19/01/15 00:05:39.00 /zWbZ/m40.net
>>544 サイズが増える前、10億年には出力が増大して、地球は生命の生存に適さなくなる、という説もある。

551:名無しさん@1周年
19/01/15 00:05:40.99 3fsHrntO0.net
>>545
それでも宇宙はあり続ける この宇宙じゃないかもしれない何かになっても、その何かは続いていく
そう思えば何も怖いことはない

552:名無しさん@1周年
19/01/15 00:07:06.49 /zWbZ/m40.net
>>551 まあ、我々には関係ないことだ

553:名無しさん@1周年
19/01/15 00:07:10.87 3VySPBmL0.net
地球上の生物として何回生まれ変われば この衝突の瞬間を見れる?

554:名無しさん@1周年
19/01/15 00:07:33.51 3fsHrntO0.net
>>552
あるじゃん 俺らもこの宇宙の一部だもんよ

555:名無しさん@1周年
19/01/15 00:07:54.22 YFOSuO6f0.net
マゼラン星雲といえばヤマト

556:名無しさん@1周年
19/01/15 00:08:32.50 AQnRd0Xk0.net
20億年後か、ギリ生きてるな

557:名無しさん@1周年
19/01/15 00:09:11.19 NCDwbyRo0.net
ここの皆、「自分には関係ない」 ばかり言ってるけど、あまりにも無責任じゃないか?

558:名無しさん@1周年
19/01/15 00:09:25.77 YFOSuO6f0.net
宇宙に始まりと終わりがあるのなら無限はないっていうこと?
誰か教えて

559:名無しさん@1周年
19/01/15 00:09:52.37 Fk9TtUuf0.net
>>557
責任を取りようがないんですよ

560:名無しさん@1周年
19/01/15 00:09:53.55 FvlFDzSw0.net
>>557
では どうしろと

561:名無しさん@1周年
19/01/15 00:10:00.02 3fsHrntO0.net
>>557
なんで宇宙活動に責任持てるんだよw

562:名無しさん@1周年
19/01/15 00:10:10.65 7ClRhN6r0.net
銀河や星雲同士が衝突しても、恒星や惑星同士が衝突するというのは確率的にほぼゼロなんだよな
それだけ銀河や星雲は密度が低い

563:名無しさん@1周年
19/01/15 00:11:05.51 YFOSuO6f0.net
宇宙が消滅すると
存在はなくなるの?

564:名無しさん@1周年
19/01/15 00:11:24.79 AQnRd0Xk0.net
>>557
わかった。私がやろう

565:名無しさん@1周年
19/01/15 00:11:54.52 Fk9TtUuf0.net
>>563
宇宙の外には別の宇宙があるとか無いとか深く考えると眠れなくなるけど

566:名無しさん@1周年
19/01/15 00:12:08.78 3fsHrntO0.net
>>558
あるよ 「この宇宙」にはビッグバンがあったけどその前にも別の宇宙があったろうし違う宇宙もある
宇宙はそもそも無限有限の範疇外の存在 我々が感知できない存在

567:名無しさん@1周年
19/01/15 00:12:59.45 3fsHrntO0.net
>>563
また新しく宇宙が生まれるから リニューアルってとこだろう 新装開店

568:名無しさん@1周年
19/01/15 00:13:07.94 1bfdPBGI0.net
>>7
アフターマン
で検索

569:名無しさん@1周年
19/01/15 00:13:11.28 KnHjFI0U0.net
そんな先のこと、どうでもいいだろ・・

570:名無しさん@1周年
19/01/15 00:13:41.82 3fsHrntO0.net
>>564
よし頼んだぞ

571:名無しさん@1周年
19/01/15 00:14:16.96 YFOSuO6f0.net
>>566
えっ
宇宙は神なの?
有限無限越えるの?

572:名無しさん@1周年
19/01/15 00:14:23.74 K+lJMtPo0.net
20億年って人間の年齢になおすと何年の事だ?

573:名無しさん@1周年
19/01/15 00:14:28.15 FvlFDzSw0.net
>>549
星雲同士が、大した衝突もなくすり抜ける はアリそうだけど、その真中にあるブラックホール自体が衝突!!1なんてどれだけの確率なんだろうね
ほんとに衝突したら、人間の脳みそでは考えられないことがおこるだろうな  そこまでしかわからない

574:名無しさん@1周年
19/01/15 00:14:29.77 3fsHrntO0.net
宇宙は生きてるんだよ

575:名無しさん@1周年
19/01/15 00:14:38.36 xaTWuBwf0.net
俺の股間の波動粒子砲が

576:名無しさん@1周年
19/01/15 00:15:09.09 YFOSuO6f0.net
宇宙っていっぱいあるの?

577:名無しさん@1周年
19/01/15 00:15:44.99 3fsHrntO0.net
>>571
そうだよ 何十次元もあるみたいだし

578:名無しさん@1周年
19/01/15 00:15:56.13 YFOSuO6f0.net
宇宙考えると眠れなくなる

579:名無しさん@1周年
19/01/15 00:16:29.34 YFOSuO6f0.net
>>577
万華鏡みたいだな

580:名無しさん@1周年
19/01/15 00:16:43.93 FvlFDzSw0.net
>>572
> 20億年って人間の年齢になおすと何年の事だ?
YOUの子孫で言えば、3000万代あとの子孫の時代かな

581:名無しさん@1周年
19/01/15 00:16:45.84 AQnRd0Xk0.net
>>570
よし、じゃあみんなイイか?明日からタイヤのチューブを集めるんだ。そう、沢山だ。沢山必要だ

582:名無しさん@1周年
19/01/15 00:17:10.73 u0fqChOv0.net
アンドロメダは無理だがマゼラン雲の衝突ならギリ見れるな

583:名無しさん@1周年
19/01/15 00:17:17.29 3fsHrntO0.net
>>578
楽しいよね

584:名無しさん@1周年
19/01/15 00:17:37.24 YFOSuO6f0.net
>>583
うん

585:名無しさん@1周年
19/01/15 00:18:27.09 FvlFDzSw0.net
>>571
ダークマターというのがあって、それが我々がいる宇宙の全部真逆のコピーの世界があるらしい

586:名無しさん@1周年
19/01/15 00:18:29.48 wylhn7Wv0.net
>>551
最終的には宇宙は全て電波になる
>>558
URLリンク(ja.wikipedia.org)

587:名無しさん@1周年
19/01/15 00:19:18.45 iwpBnT4G0.net
20億年後、夜は満天星だらけで今より賑やかなんだろうな

588:名無しさん@1周年
19/01/15 00:20:35.24 3fsHrntO0.net
>>585
ダークマターなかなか検知できんから最近は行き詰まってる
でもとにかく観測するとこの宇宙の動きが何かの圧力を受けてることはわかる それで泡宇宙理論から隣の宇宙が壁を押すみたいにしてるせいでは?って言い出してる
まあ仮説をたくさん立ててる段階だね

589:名無しさん@1周年
19/01/15 00:20:51.08 wylhn7Wv0.net
>>573
重力があるから高い確率で衝突する
宇宙はものすごくスカスカだけど巨大質量からは逃れられない

590:名無しさん@1周年
19/01/15 00:20:59.05 ldzEhvz40.net
>>578
丸の内線の出口を考えろ

591:名無しさん@1周年
19/01/15 00:21:36.01 FvlFDzSw0.net
昔は、考えただけで、ひえええええ話が巨大すぎて、失神しそう! 恐ろしい!だけど、40歳過ぎたら、達観  と言うよりどうせあがいたところで死ぬのよと、開き直りで、楽しく考えられるようになった(^^)

592:名無しさん@1周年
19/01/15 00:21:41.57 3fsHrntO0.net
>>586
それも楽しいやん ザ・SF
我々も波形の一部になる

593:名無しさん@1周年
19/01/15 00:21:46.42 WvTpnDOS0.net
>私たちの銀河
20億年後に私たち人間がいないわぼけ

594:名無しさん@1周年
19/01/15 00:21:55.88 HNzyqf460.net
>>589
銀河規模はともかく、地球や太陽系といったミクロのレベルではどうってことないらしいよ。

595:名無しさん@1周年
19/01/15 00:22:24.18 PZkUrsis0.net
>>37
地球に巨大な隕石が堕ちたら地上の生物の大半に死滅するよ
巨大隕石が堕ちる可能性は意外と高い

596:名無しさん@1周年
19/01/15 00:22:29.32 uVoMuTSW0.net
8億年後には海が蒸発して地球は生物の住めない星に
なっているのに20年後の衝突など関係ないな。

597:名無しさん@1周年
19/01/15 00:23:09.48 3fsHrntO0.net
>>595
まー木星が防いでくれてるから

598:名無しさん@1周年
19/01/15 00:23:17.97 /zWbZ/m40.net
>>587 もっと経つと、銀河系以外の銀河は見えなくなる。宇宙には1つしか銀河がないことになる。

599:名無しさん@1周年
19/01/15 00:23:19.81 6uvnKjc60.net
>>596
どういうことだ?

600:名無しさん@1周年
19/01/15 00:23:31.76 zaapS5Ch0.net
>>7
お前は30億年前も同じ事を言っていたぞ

601:名無しさん@1周年
19/01/15 00:23:32.09 AQnRd0Xk0.net
人間が宇宙を知ろうとするのは水溜りのミジンコが地球の全体像を知ろうとするようなものだ。

602:名無しさん@1周年
19/01/15 00:23:52.53 FvlFDzSw0.net
>>589
でも、ブラックホールもいずれ、高重力に耐えきれず、爆発・粉砕するんでしょ・そう思っときゃ良いのかな??

603:名無しさん@1周年
19/01/15 00:24:45.46 PZkUrsis0.net
九州の南部沖の海底火山が噴火したときは
九州の縄文人の9割は死滅したと云われているよ

604:名無しさん@1周年
19/01/15 00:25:46.17 LyoHdjI60.net
じゃあ、マゼルン星雲に改名しろよ!

605:名無しさん@1周年
19/01/15 00:26:58.78 q1y8Wl0A0.net
たしか太陽系の寿命があと10億年程度だったと思うが・・・
(年老いた太陽が火星軌道まで膨張して地球は消滅する)

606:名無しさん@1周年
19/01/15 00:27:35.13 uVoMuTSW0.net
>>599
水素を使い果たした太陽ではヘリウムの核融合が始まり
次第に温度が上昇して行く。科学者の計算によれば
今から8憶年後、地球の温度は100℃に達し海は蒸発する。
科学的な計算によるからどうあがいても逃れられない。

607:名無しさん@1周年
19/01/15 00:28:15.68 3fsHrntO0.net
>>605
50やろ

608:名無しさん@1周年
19/01/15 00:28:41.79 FvlFDzSw0.net
>>595
確かに、人類も流石に終わってるだろう何十億年後を考えるより、今後の人間有史以内に、地球と生命に壊滅的被害を与えそうな、隕石 小惑星をマークして、キケン!となったら、核保有国の核ミサイルで衝突前に粉砕する!!  と言う方が、100万倍実用的

609:名無しさん@1周年
19/01/15 00:29:59.26 HpDTM+OA0.net
>>604
マザランかもよ?

610:名無しさん@1周年
19/01/15 00:30:01.73 uVoMuTSW0.net
>>605
太陽が膨張するのは50億年後だよ。

611:名無しさん@1周年
19/01/15 00:30:12.71 KiD50xUQ0.net
「たかが銀河の一つ、νガンダムで押し返してやる!」

612:名無しさん@1周年
19/01/15 00:31:03.54 HnkTnwh60.net
20億年後なんて太陽が膨張してて地球はもう太陽に飲み込まれているか
灼熱の惑星になってるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1966日前に更新/151 KB
担当:undef