【LGBT】私たちも結婚したい 動き出した“同性婚” ★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
19/01/14 17:48:39.59 2WC3Ojo80.net
同性婚、拡がるかもね。
稼げる女性が求めるのは「同程度にしか稼げない夫」よりも
「家事とか全部してくれる奥様」だからなぁw

301:名無しさん@1周年
19/01/14 17:48:45.03 0LQoaduf0.net
>>282
なに?脱法の詳細を説明しないと話は通らないの?
お前の言い分は無茶苦茶だなw

302:名無しさん@1周年
19/01/14 17:49:00.80 BXH/yUZR0.net
家族制度を戸籍によってるのに戸籍制度のないG7と比較するのって、きっと誰かの受け売りで自分の頭で考えて無いんだろうな
リベラル気取りの左翼って大体これな。

303:名無しさん@1周年
19/01/14 17:49:23.29 rnxxBrJh0.net
>>298
欧州に倣う必要なんかないって話だよ

304:名無しさん@1周年
19/01/14 17:49:28.17 nwIqOLi+0.net
>>288
婚姻はどういう制度であるべきなのかについて、最高裁は立法府に委ねられてると言っている
同性婚を法律によって認めても違憲ではないだろうけど、今のところ婚姻と子育てが密接に
結びついてるという見方が強いのは事実だろう
間違ってるかどうかじゃなく社会通念の問題

305:名無しさん@1周年
19/01/14 17:49:29.68 tvlTXDss0.net
>>296
応酬とか関係なく、日本は国連の人権規約に批准してるから
差別は是正していくという前提のもとで動いてる
なので差別主義者は自由に差別できるどこか別の国に移住するといい

306:名無しさん@1周年
19/01/14 17:49:35.94 eqzKx6rq0.net
>>202
何をこいとる?
健康ランドで仮眠中に俺の手を股間におしつけてきたホモゲイは絶対に許せない存在
まぁそいつは腹に蹴り入れて悶えているとこに顔面を踏み潰して警察送りしてやったけどな

307:名無しさん@1周年
19/01/14 17:49:53.75 89WSFusL0.net
>>302
戸籍制度と言っても、戦前と戦後ではまったく別物。

308:名無しさん@1周年
19/01/14 17:49:55.99 0LQoaduf0.net
>>298
よし、じゃあ、とりあえず、同性婚は、却下な!

309:名無しさん@1周年
19/01/14 17:50:02.16 9ggfBXX90.net
>>297
時代が変わっても前提はかわらんよ
変わるとしたら性転換手術で転換した性の生殖機能ができるとこまで医学が進化した時だ

310:名無しさん@1周年
19/01/14 17:50:25.49 vJDNs0gH0.net
>>13
人類は滅亡しないけど
同性婚を認めない国によって淘汰される

311:名無しさん@1周年
19/01/14 17:50:35.00 U+Bc3tUh0.net
>>302
戸籍制度自体が時代遅れ
戦後、家制度を否定した時に廃止しておくべきだった前時代の遺物だよ

312:名無しさん@1周年
19/01/14 17:51:22.81 LoJx824T0.net
別に同棲して暮らすのは今でも全く問題ないやんな
それ以上要求すんなって話だわ
実の異性きょうだい同居とかより全然マシやろ
いとこですら変な目で見られかねないのに

313:名無しさん@1周年
19/01/14 17:51:27.79 89WSFusL0.net
>>304
なるほど。そー言われればそーかもしれん。

314:名無しさん@1周年
19/01/14 17:51:35.77 rnxxBrJh0.net
>>305
結婚できないののどこが差別なんだよ
結婚は男女でするという法律なんだろ?
なんでそれが差別になるわけ?
差別差別連呼してまた利権かしたいん?

315:名無しさん@1周年
19/01/14 17:51:49.28 9ggfBXX90.net
>>299
法律もそうなってるし歴史もそうなってるので
独断はそっちだろ
さっさと生殖機能の伴う性転換手術開発しろよ

316:名無しさん@1周年
19/01/14 17:52:05.47 0LQoaduf0.net
>>288
お前マジでバカじゃないの?
結婚という制度は女子供のため
戸籍を統括する国のためにあるんだぞ
そんなこともわからんで議論してんのか?
そっからそれの是非から議論しないといけないのか?
冗談はよし子さんやで〜・・・

317:名無しさん@1周年
19/01/14 17:52:21.72 tvlTXDss0.net
>>301
どういう事が起こりうるのか
当然言わないと

318:名無しさん@1周年
19/01/14 17:52:35.50 nAUlhsHm0.net
制度で優遇する意味がないだけで式上げたり一緒に住んだりは好きにすればいいじゃない

319:名無しさん@1周年
19/01/14 17:52:53.38 pH5Asd730.net
>>226
ロリはあかんやろ!

320:名無しさん@1周年
19/01/14 17:53:08.80 r9SajjUE0.net
>>305
男女区別、味噌も糞も一緒に語るな
だからチョンは嫌われるんじゃ
雑巾用バケツと食卓布巾用バケツは区別して使うんじゃ
汚いだろ、気持ちも悪いしな〜w

321:名無しさん@1周年
19/01/14 17:53:09.42 89WSFusL0.net
>>316
お前がいくら顔真っ赤にして怒鳴っても、事実はかわんねーんだよ。おばかさんw

322:名無しさん@1周年
19/01/14 17:53:22.60 Tp4/wMlW0.net
肉食ってる生臭坊主とかとか批判される一方で
食わなきゃ食わないで面倒くさがられるという

323:名無しさん@1周年
19/01/14 17:53:23.09 tvlTXDss0.net
>>314
男女なら結婚できて、パートナーとして社会制度に組み込まれ
同性なら結婚できず、社会制度から弾かれる ってまさに差別状態じゃん
お前さ、「差別」って言葉に反発すりゃいいと思ってるだろ
そう言うことじゃないんだよ自分の頭使って考えろ

324:名無しさん@1周年
19/01/14 17:53:28.93 gY2dnrlH0.net
ホモは犯罪ホモは死刑!

325:名無しさん@1周年
19/01/14 17:53:44.77 nwIqOLi+0.net
>>316
婚姻をそういう制度として置いておかなきゃいけないという決まりはない
ただ国民意思を代弁する立法府が今のところその法制化の必要性を認めてないだけ

326:名無しさん@1周年
19/01/14 17:54:12.61 0LQoaduf0.net
>>317
さっきからいろいろな人が言ってんじゃん
都合の悪いレスはスルーする機能持ってんのか?

327:名無しさん@1周年
19/01/14 17:54:29.49 BXXM6DoN0.net
独身者も一人で結婚できるように改正しないと差別ですよね?

328:名無しさん@1周年
19/01/14 17:54:30.59 /cPss9v90.net
俺はガチホモだが
結婚なんてしてどうすんだろとか本気で思ってしまった

329:名無しさん@1周年
19/01/14 17:54:36.47 mXaVKDxY0.net
同性婚みとめたら
ロリコン同士が結婚して幼女を養子にすることも可能
同性婚が合法化したらゲイの証明も不要になるはずだからな
ロリコン歓喜

330:名無しさん@1周年
19/01/14 17:54:58.02 tvlTXDss0.net
>>320
チョンとか関係なく日本はは国連の人権規約に批准してるから
差別は是正していくという前提のもとで動いてる
なので差別主義者は自由に差別できるどこか別の国に移住するといい

331:名無しさん@1周年
19/01/14 17:55:21.95 9ggfBXX90.net
>>321
お前がいくら顔真っ赤にして煽っても
法的な結婚が男女でしかできない現実はかわらんよ
式挙げたり結婚ごっこはいくらでも出来るだろ

332:名無しさん@1周年
19/01/14 17:55:35.87 hRLhhmeI0.net
だからどちらかが性別変更すればいい

333:名無しさん@1周年
19/01/14 17:55:38.90 ynmZQ3nk0.net
結婚してなにすんの?

334:名無しさん@1周年
19/01/14 17:55:42.89 nwIqOLi+0.net
>>329
養子制度のほうで留意しておく必要があるということだな

335:名無しさん@1周年
19/01/14 17:55:50.24 0LQoaduf0.net
>>321
はい>>304で終わったね
お前は終わりw

336:名無しさん@1周年
19/01/14 17:55:59.16 tvlTXDss0.net
>>326
例えばどれ?

337:名無しさん@1周年
19/01/14 17:56:11.89 OTEAtw7a0.net
一般の男女が結婚の話をすると批判するくせに
LGBTだと結婚推奨ってなんなの?

338:名無しさん@1周年
19/01/14 17:56:24.45 89WSFusL0.net
>>331
相手の表現をそのまま使うとは、創意工夫のない奴だ。アホだからしょうがねーかw

339:名無しさん@1周年
19/01/14 17:56:48.11 0LQoaduf0.net
>>325
ようは、決まってんじゃんw

340:名無しさん@1周年
19/01/14 17:57:29.55 0LQoaduf0.net
>>336
自分で探しておいで
そんなに人生甘くないよ

341:名無しさん@1周年
19/01/14 17:57:40.56 rnxxBrJh0.net
>>323
社会制度化する必要がどこにあるんだよ
社会制度から弾かれてる?
お前の理屈なら自分に合わない制度は全部そうなるだろうが
差別差別うるせー
ほんとに差別されてる人はいつも救われない

342:名無しさん@1周年
19/01/14 17:57:40.66 275hf6aJ0.net
ちょっとした疑問なんだが
この人達は結婚式開いて
親とか親類とか友人とか呼ぶつもりなのかな?

343:名無しさん@1周年
19/01/14 17:57:50.59 tvlTXDss0.net
>>331
いや、自治体によってはパートナーシップ制度で補完してるが
現場では必要に迫られてきてるということだ
お前みたいな反対派のほうがそもそも少数派なんだからもうちょっと理屈こねたほうがいいぞ
まあ無理だけど
同性婚に反対する理由なんてねーもん

344:名無しさん@1周年
19/01/14 17:57:57.04 mXaVKDxY0.net
同性婚が決まったら
近親婚も合法化する

345:名無しさん@1周年
19/01/14 17:58:33.35 89WSFusL0.net
>>342
アメリカとか、そーしてるみたいね。写真を見たことがあるよ。

346:名無しさん@1周年
19/01/14 17:58:39.84 KsXq6qQ/0.net
おー、いよいよ有料赤朝鮮TVの狗が赤卑と組んで、今度はホモ、レズ・・・等々の異常性欲者
、つまり一種の病人を利用して日本の崩壊を画策し始めたぞ。 こいつ等には目的の為には
際限が無いからな。 しかし、若い者はネットで種々の意見を見とるから、引っかかるのはよぼ
よぼのじじばば、それも、赤卑と狗を教科書と信じてきた阿呆共だけじゃろよ。

347:名無しさん@1周年
19/01/14 17:59:01.94 nwIqOLi+0.net
>>339
国民が婚姻はあくまで男女間で子を産み育てるための制度だと考えるならそのとおりだな
婚姻に同性婚を含みうるかという問いについては本来はその点の検討が不可欠だから、
別に否定はしない

348:名無しさん@1周年
19/01/14 17:59:02.88 0LQoaduf0.net
>>341
いやほんとそれ思うわ
ナマポ野郎のせいで
まっとうな生活保護受給者がつらい思いするのと同じ感じで

349:名無しさん@1周年
19/01/14 17:59:18.29 Ls/ingeA0.net
>>329
そもそも男家庭で女児を引き取るのは不可能だよ
性的指向関係なくね

350:名無しさん@1周年
19/01/14 17:59:43.88 tvlTXDss0.net
同性婚に反対する理屈はまったくないから、
ここの反対派も薄弱な論理もどきで不安を煽る以外に抵抗の手段がないだろ?
頼りにしてる保守論壇の連中なんて痛々しいこと言ってるだけで全部論破されてるからな
個々の反対派もそれを参照してコピペしてるから、まあ酷いわ

351:名無しさん@1周年
19/01/14 18:00:02.29 rnxxBrJh0.net
>>323
お前は自分が200キロだせるから制限速度変えろって言ってんのと変わらんわ

352:名無しさん@1周年
19/01/14 18:00:02.65 9+louNZq0.net
イカクセェー

353:名無しさん@1周年
19/01/14 18:00:17.36 mXaVKDxY0.net
>>349
はいヘイトスピーチ

354:名無しさん@1周年
19/01/14 18:00:44.83 hRLhhmeI0.net
同性婚を認めると偽装結婚や戸籍ロンダリングに使われるからな
怪しくても「差別だ!」と言われたらお終いだしな

355:名無しさん@1周年
19/01/14 18:00:52.98 0LQoaduf0.net
>>343
むしろ、同性婚に賛成する理由の方がないんだよなw

356:名無しさん@1周年
19/01/14 18:00:58.50 rnxxBrJh0.net
>>350
同性婚を保護する必要は全くない

357:名無しさん@1周年
19/01/14 18:01:57.51 89WSFusL0.net
したいってゆー奴らがいて、認めても第三者に危害が及ぶことはなさそーだったら、
認めるしかねーかってゆーのが、近代社会の普通の考え方だろーな。

358:名無しさん@1周年
19/01/14 18:02:07.71 tvlTXDss0.net
>>340
また具体的には言えずに逃げるタイプか
>>341
異性が結婚できて同性が結婚できない筋がない
にもかかわらず同性婚が許されないのは問答無用の差別状態だが
>ほんとに差別されてる人はいつも救われない
それは誰?そして何が問題で救われてない?
ほんとに君ら反対派は論旨をぼかして逃げながら立ち回るのが好きだね

359:名無しさん@1周年
19/01/14 18:02:22.18 nwIqOLi+0.net
>>354
そもそも婚姻時に戸籍官が実体的な調査をするわけじゃないからな
今より使いやすくなるというのはそうだろうけど、そんなに変わらんだろ

360:名無しさん@1周年
19/01/14 18:02:27.39 ahyvmPnC0.net
同性愛者は子供作れないと言う人達がいるやけど
レズビアンなら子供を作れるし男性でもエルトン・ジョンとデヴィッド・ファーニッシュは
実子が二人おるで

361:名無しさん@1周年
19/01/14 18:02:48.30 BXH/yUZR0.net
結局、既存の制度を破壊したい集団にホモ・レズが利用されてるだけ
戸籍なんてー結婚なんてー夫婦別姓がーとか普段吠えてるのに同性婚とかギャグか?ギャグなのか?
憲法を解釈で変えるなと言っておきながら同性婚は解釈で可能とか草も生えない

362:名無しさん@1周年
19/01/14 18:03:02.40 pEXkCf+I0.net
子供を作れない奴らの結婚なんて、完全に趣味みたいなもんやろ
少子化で国家存亡の危機なのに、なんでこんな奴らを夫婦と認めて、税金の控除とかしてあげなきゃいけないの?

363:名無しさん@1周年
19/01/14 18:03:36.53 0LQoaduf0.net
>>358
このスレでいくつか挙がってる

これが具体的な返答だ
どのレスなのかはお前が探せ
そっからはお前のやる気次第だ
甘えんなタコ

364:名無しさん@1周年
19/01/14 18:03:54.28 S9hVxTLZ0.net
以前ツイッターで同性婚賛成派の意見として
「結婚できないことを逆用して好き放題遊んでるホモとレズに
 法的な責任を負わせることができる
 『家庭』という足かせを食らわせろ」
ってのがあったな

365:名無しさん@1周年
19/01/14 18:03:56.24 UmJwYXtr0.net
>>362
安倍に言えよゴミ

366:名無しさん@1周年
19/01/14 18:04:03.55 NXpUhLNW0.net
気持ちわる

367:名無しさん@1周年
19/01/14 18:04:03.52 Ls/ingeA0.net
>>353
ヘイトは関係ないよ
実子ですらシンパパと娘だと生理その他で難しいから女性の協力が不可欠

368:名無しさん@1周年
19/01/14 18:04:35.12 LoJx824T0.net
>>341
ほんとに差別されてる人たち

「誰が実際に差別している」んですかねぇ
宇宙から宇宙人が差別してるんか?
結局、自分とはレベルが違う、という認識を持った周囲のほとんどの人のせいだよ
自分とは異質なるものを排除するってだけ
認定する公務員ですらそうなったらもう全く意味はないよw

369:名無しさん@1周年
19/01/14 18:04:36.96 0LQoaduf0.net
>>358
>異性が結婚できて同性が結婚できない筋がない
>にもかかわらず同性婚が許されないのは問答無用の差別状態だが
うっひょおおおおおおおおおおおおwwwwwwwww

370:名無しさん@1周年
19/01/14 18:04:47.15 d1lmO+MZ0.net
事実婚でええやろ
なんでわざわざ国に認めてもらおうとすんねん
寝言は寝て言えよアホ

371:名無しさん@1周年
19/01/14 18:05:10.88 mXaVKDxY0.net
>>367
結婚した家庭の話だぞ?
同性婚が合法化したら女児だろうと養子にできないと憲法違反で負ける

372:名無しさん@1周年
19/01/14 18:05:30.76 oSjMFiu+O.net
いやいや。
国は同性婚は禁止してないはずだよ。
したらいいじゃん、結婚。
配偶者控除とか3号被保険者の優遇はないけどね。
あれは専業主婦やパートで子供を産み育てても、金銭的に困らないような配慮でしょ?
男同士、女同士なら子供も産まれないし。
いらんでしょ、優遇措置。

373:名無しさん@1周年
19/01/14 18:05:58.97 89WSFusL0.net
キリスト教文明の諸国で、同性結婚が当然のこととして認められるようーになっている
というのは、考えてみると面白いことだねー。非キリスト教圏で同性結婚を認めた国は、
現状ではどこなんだ?

374:名無しさん@1周年
19/01/14 18:06:04.43 rnxxBrJh0.net
>>358
いやお前結婚をぐぐってみ?
お前が一番結婚をわかってない
ウィキペディア音読してこいよ
夫婦になるのが結婚だろ?
いくらでも結婚できるがな
お前が欲しい結婚という社会制度はなんなん?
具体的に頼みわ

375:名無しさん@1周年
19/01/14 18:06:10.56 jRV+aqYy0.net
異常な状態を広めるな死ね

376:名無しさん@1周年
19/01/14 18:06:18.16 +m/sTS1P0.net
ふん、ド変態共がwwwキモイんだよ

377:名無しさん@1周年
19/01/14 18:06:44.01 0LQoaduf0.net
>>371
そうなるんなら、同性婚は合法化しないようにしよう
となるわっけぇよぉ!

378:名無しさん@1周年
19/01/14 18:08:03.16 JFgTsgfI0.net
>>1
法律に則って結婚すればいいじゃん。
誰かが婚姻届の提出を妨害してるわけでもないだろう。

379:名無しさん@1周年
19/01/14 18:08:22.63 0LQoaduf0.net
>>358
結局こいつ→ID:tvlTXDss0
他人に具体的に説明しろ説明しろ言っといて
自分の意見は、具体的に言ってないんだよな
やれやれだぜ

380:名無しさん@1周年
19/01/14 18:08:33.02 d1lmO+MZ0.net
LGBTの夫婦なんかを税金で優遇するなら、子供欲しいけど金銭的に諦めてる若い世代の夫婦を支援することに税金で優遇してあげたほうがいいだろ
杉田議員の「生産性がない」って、全文読んだらそういう意味だったのに、バカな国民たちがちゃんと読みもせずに叩いてたからね
アホすぎる

381:名無しさん@1周年
19/01/14 18:08:40.97 gkVkQzDZ0.net
レズはまだ許容できる
ホモは・・・いやーきついっす
ヴォエッ

382:名無しさん@1周年
19/01/14 18:08:50.02 ujY13CYH0.net
同性婚ねえ。認めたらいいんじゃない?
反対派の理由って偽装結婚だの養子縁組だの現状でもありうる事柄だし
扶養控除にしても、子供のいない夫婦に適用されている以上、子供の有無を判断材料にするのはおかしい
違憲というのは論外だし、大した反対理由もないみたいだから認めやるべきかと

383:名無しさん@1周年
19/01/14 18:09:02.86 4L8p953d0.net
やくざの同性婚が増えるよ。この決断を待ってた。
あたらしいビジネス

384:名無しさん@1周年
19/01/14 18:09:06.51 SoSGjqhO0.net
はいりましたわ

385:名無しさん@1周年
19/01/14 18:09:59.64 tvlTXDss0.net
>>355
>>356
同性婚が必要な理由はここに書かれてるわ
URLリンク(emajapan.org)

逆に必要でない理由はどこにもないね

386:名無しさん@1周年
19/01/14 18:10:13.36 8cFoUYrv0.net
当事者は声を上げないでくれと思ってる、
当事者はコソコソ生きていくのを望んでるって言ってたネトウヨどーすんの?

387:名無しさん@1周年
19/01/14 18:10:51.19 tvlTXDss0.net
>>363
指摘できないなら、何もわからず逃げてるだけでしかない
>>374
ここに書いてる
URLリンク(emajapan.org)

388:名無しさん@1周年
19/01/14 18:11:46.05 tvlTXDss0.net
>>379
お前逃げ回って煽ってるだけでまともに話できてないじゃん

389:名無しさん@1周年
19/01/14 18:12:26.83 rnxxBrJh0.net
>>385
お前が逃げてんじゃん
お前が書いたんか?
お前は自分の頭で考えられないんだ

390:名無しさん@1周年
19/01/14 18:12:46.81 0LQoaduf0.net
>>382
同性婚は生産性がないから優遇するのは却下
それに何か問題ある?

391:名無しさん@1周年
19/01/14 18:12:49.89 89WSFusL0.net
キリスト教文化圏以外で同性結婚を制度的に認めた国は、台湾だけか。

392:名無しさん@1周年
19/01/14 18:12:59.43 m1gTvogc0.net
>>386
当事者のほとんどはそう思ってるよ
メディアで取り上げられてるLGBTの奴らなんてバックにサヨク系の活動家や野党みたいな怪しい連中が付いてる奴らだけ
ごく一部のサヨッてる声のでかいLGBTの声を日本全体のLGBTの声だと思うなよ

393:名無しさん@1周年
19/01/14 18:13:07.17 pvp8OW1E0.net
LGBTの同性婚には反対だな
俺はゲイだが女と結婚して娘もいる
月2回は新宿のハッテン場に通っている
ハッテン場に行けば、たった1000円で男達とセックスし放題
俺以外の男達もほとんどが妻帯者だ
俺達はバリバリ働き、妻と子を養い、たまに男同士でセックスする。それだけで幸せなんだ
妻と子供には自分がゲイということは絶対に知られたくない
だから同性婚には断固反対する

394:名無しさん@1周年
19/01/14 18:13:20.30 rnxxBrJh0.net
>>387
具体的に社会的制度で何をしてほしいわけ?

395:名無しさん@1周年
19/01/14 18:13:28.16 tvlTXDss0.net
>>389
俺が答えるまでもなく理論はここにまとまってる
これに反論できないのが反対派

396:名無しさん@1周年
19/01/14 18:14:23.03 g0gmJUVE0.net
個人の性癖は勝手にやってなよ
でも法にまで口出すのは如何なもんなの?

397:名無しさん@1周年
19/01/14 18:15:07.53 nwIqOLi+0.net
>>385
これを前提とする限り、同性愛者は婚姻ができない日本では社会で十分な能力を発揮できないってこと?
ふーん、そうなんだ
ピンとこないな

398:名無しさん@1周年
19/01/14 18:15:31.01 0LQoaduf0.net
>>385
お前がそれを読んで
お前が俺たちに伝えたいことをここに書け!
わかったか?
それができないなら、おまえはダンマリと同じだってこと

399:名無しさん@1周年
19/01/14 18:15:38.18 8cFoUYrv0.net
例の演説にあるように
関係ある人には幸せになる一歩を踏み出せるようになり
関係ない人には同じ生活が続くだけなんだけど
何をそこまで憎むんだろうか
幸せな既婚者が増えるのが嫌なんだろうか

400:名無しさん@1周年
19/01/14 18:15:42.67 FXyNjAqu0.net
変態の性癖に理解を示せ?
ごめんだね。 キモチワルイ

401:名無しさん@1周年
19/01/14 18:15:56.22 oSjMFiu+O.net
>>382
自分が納めた税金や年金で専業主婦を優遇するのはかまわない。
子供を産みたくても産めないことだってあるけど。
まず、産みたいと思える環境を整えてほしい。
男同士、女同士は絶対に子供が産まれないんだから、1円だって優遇するな。
我々独身者と同じように、きちんと税金と年金を払って社会に貢献してほしい。

402:名無しさん@1周年
19/01/14 18:15:59.50 Jh1NHVsh0.net
>>1
LGBTは神への冒涜である
同性婚など許される筈がない

403:名無しさん@1周年
19/01/14 18:16:10.73 qdNfc0780.net
>>354
三号被保険者の問題も出てくるからね
子供も産まない生産性ゼロなくせに、掛け金ゼロで年金ゲット出来てしまう

404:名無しさん@1周年
19/01/14 18:16:11.81 CeBZIKTM0.net
>>1
勝手に結婚すればいい。
でも、国家の制度を使用(要求)する必要はなくないか?

405:名無しさん@1周年
19/01/14 18:16:15.96 7HY4/i7K0.net
こんなふうに法改正させようとしたり、法で規制させて、無理やり自分たちの権利を認めさせようとしたら、
LGBTへの理解が深まるどころか、ますます反発が強まるだけだろ

406:名無しさん@1周年
19/01/14 18:16:35.35 zbkp8NQH0.net
こいつら、日本じゃなくて南朝鮮に帰化して勝手にやってろと

407:名無しさん@1周年
19/01/14 18:16:50.70 tvlTXDss0.net
>>394
だから何が求められてるのかはリンク先に書いてるよ?
>結婚すると、同居・協力・扶助義務、守操の義務が発生すると同時に、遺産の相続権、被扶養配偶者として
>年金、医療、税の控除、労災補償の遺族給付などを受けられるようになります。
>これらの権利義務関係は、配偶者が異性である場合に限定する合理的理由がありません。
>憲法第14条1項が定める「法の下の平等」の観点からも、同性カップルに平等な権利義務関係を認めることが必要であると考えられます。
>同性カップルに結婚を認めない現状は「法の下の不平等」です。
これを男女カップルに限定しなければならない合理性がどこにもないわけ
で、杉田のアホとかはここに理屈をあとづけしようとして「子供を産まないから生産性がない」とか言い出したわけ
でも、安倍夫妻を始めとしたDINKSや不妊夫婦はどうなるのかと言われたら答えられなかったし
そもそも生産性で人を量ることに批判が出て反論できず逃亡した。

408:名無しさん@1周年
19/01/14 18:17:29.31 7+KkOUf60.net
こういうの許すと偽装結婚増えるだろうな
税制度を汚く利用するんだよ

409:名無しさん@1周年
19/01/14 18:17:53.31 X4+DYYGi0.net
草葉の陰でひっそり生きろや変態が

410:名無しさん@1周年
19/01/14 18:17:57.63 rnxxBrJh0.net
>>395
アフィリかよw
社会的制度として同性婚を認める理由はない
あるならお前が書いてみろ
世界には一夫多妻制度もあれば事実婚を税制的に認めている国もある
文化が色濃く反映されていい制度
事実婚を認めるわけでもなくぼんやりとした理由で差別だから同性婚認めろとか無茶すぎるわ
何が欲しいんだよ同性婚で

411:名無しさん@1周年
19/01/14 18:19:00.67 tvlTXDss0.net
>>408
相変わらず具体性がないな
ぼんやりとした不安煽りしてるだけで何がどうなるのかさっぱり見えてこない
反対派は少数派なんだから、こう言う印象操作だけじゃ勝てないよ

412:名無しさん@1周年
19/01/14 18:19:18.74 0LQoaduf0.net
まず大前提として
結婚という制度は
(子育てをする)女、子供 のためにあるもの
っていうことを理解してんのか?パヨパヨサベツガーチョンコロの助どもは

413:名無しさん@1周年
19/01/14 18:19:26.20 RunJgmYa0.net
勝手に式だけ挙げりゃいいじゃん
法的庇護が欲しいなら養子縁組で問題あんの?

414:名無しさん@1周年
19/01/14 18:19:36.83 tvlTXDss0.net
>>410
3つ上のレスも読めないのか

415:名無しさん@1周年
19/01/14 18:19:41.73 BXH/yUZR0.net
反対はしないが改憲したり、戸籍法整備したり、相続中心に民法改正したりを国民感情醸成と合わせてラディカルに成らずに進める気があるんだろうか?

416:名無しさん@1周年
19/01/14 18:19:42.08 CeBZIKTM0.net
>>>407
問題は財産上の権利でしょう。
すでに同性愛者は、養子縁組制度を利用して、相続や相互扶助を実現してるはず。

417:名無しさん@1周年
19/01/14 18:19:45.97 ujY13CYH0.net
>>390
生産性って子供のことだろ
じゃあ子供が作れない夫婦も制度を適用させないようにしないと筋が通らないよ
現状はそうなっていないのだから子供の有無で反対するのは無理筋

418:名無しさん@1周年
19/01/14 18:20:00.93 tvlTXDss0.net
>>412
じゃあ安倍はどうすんの?

419:名無しさん@1周年
19/01/14 18:20:04.58 89WSFusL0.net
>>407
同姓結婚を認めない理由はない、か。ま、そーだからこそ、先進国の多くで
認められるよーになってきたんだろーな。日本は、どーすんだろーね。

420:名無しさん@1周年
19/01/14 18:20:51.57 0zEbSnUQ0.net
>>408
結局大声上げてる連中って、法律上の優遇=金 ってことなんでしょうね。
いくら綺麗事言っても、それ以外の事では、もう社会から弾圧や激しく非難される
状況じゃないんだし。

421:名無しさん@1周年
19/01/14 18:20:53.06 oSjMFiu+O.net
>>407
絶対に子供が産まれないんだから、優遇する理由が無いじゃん。
独身者と同じだけ税金も年金も払うべき。
公金にたかるな同性愛者。

422:名無しさん@1周年
19/01/14 18:20:55.21 YpFKZDHJ0.net
結局、税制優遇うけたい、会社の祝い金や休暇強奪したい。あとは祝儀集めたいぐらいの理由でしょ?

423:名無しさん@1周年
19/01/14 18:21:19.06 tvlTXDss0.net
>>416
家族として認められないから、パートナーが危篤時に面会を許されなかったりとかの問題もあったはず

424:名無しさん@1周年
19/01/14 18:21:26.94 FIVi0ssk0.net
私たち
俺たち
税制優遇受けれるので仮面レズホモ夫婦あります

425:名無しさん@1周年
19/01/14 18:21:27.78 0LQoaduf0.net
>>418
じゃあ じゃねえよ
なにが じゃあ だw
お前はジャアジャア教の信者か?
理解してんのか?って聞いてんだよ
理解してます もしくは 理解してまっせん!
どっちかで答えろつってんだよ
じゃあ じゃねえんだよwwwwwwwww

426:名無しさん@1周年
19/01/14 18:21:54.87 g0gmJUVE0.net
>>399
少数派個人のシアワセをお題目にした
世界規模の「既存の価値観の破壊・解体」っていう
仕掛けられてるムーブメントの一環に拒否感を示してるんだよ
見ててみ
この流れの果てにバチカン、キリスト教解体が待ってるから
別にキ教がどうなっても興味ないけど
こんな作られた動きが見透かせんのでは
煽られ、操られ放題になるよ

427:名無しさん@1周年
19/01/14 18:22:26.58 CeBZIKTM0.net
>>423
養子は法律上は直近の親族だから、面会は認められる。

428:名無しさん@1周年
19/01/14 18:22:45.25 FIVi0ssk0.net
ホモが店でいちゃいちゃしてたり
電車でいちゃいちゃキスしたり
してても黙って見とけよおまえら

429:名無しさん@1周年
19/01/14 18:22:50.91 XU/+JTs+0.net
>>1
また、特権よこせ!!かよ

430:名無しさん@1周年
19/01/14 18:22:51.74 kDSYQzAf0.net
許可しない

431:名無しさん@1周年
19/01/14 18:22:52.26 jDlPHCGM0.net
ホモとホモが集まって勝手に結婚ゴッコしてりゃいいじゃん。
でも勘違いすんなよ。
お前らがやってるのは結婚ゴッコであって、結婚じゃねーから

432:名無しさん@1周年
19/01/14 18:22:54.10 tvlTXDss0.net
>>421
不妊もDINKSも老夫婦も絶対に子供を産まないよ
お前の理屈だろ、そいつらは国が無理やり離婚させなきゃいけないな
つまり安倍夫妻は即離婚だ
お前の理屈だと「子供も埋めないくせに公金にたかってる夫婦」だからな
それぐらい筋が通ってるならとりあえず意見として聞こう

433:名無しさん@1周年
19/01/14 18:23:50.27 89WSFusL0.net
有効な反対論がでてこないなら、日本でも同性結婚容認に向かうかな?

434:名無しさん@1周年
19/01/14 18:23:55.07 0LQoaduf0.net
>>417
お前もジャアジャア教の信者か・・・
>生産性って子供のことだろ
そうそう!わかってんじゃん!
>じゃあ子供が作れない夫婦も制度を適用させないようにしないと筋が通らないよ
>現状はそうなっていないのだから子供の有無で反対するのは無理筋
うん、俺もそう思う
その方向で、そっちの法改正の方を頑張ろうぜ!

435:名無しさん@1周年
19/01/14 18:23:59.54 ZqHfU3fh0.net
したいという人がいるのに、自分が要らないから必要ないという理由は無効だよ
あ、この人頭が悪いんだなで終わり

436:名無しさん@1周年
19/01/14 18:24:04.70 qkP8I7Yw0.net
トランスジェンダーは戸籍変更で結婚できるようになっているから救済されている。
わざわざLGBと一緒に行動する必要も無いと思う。

437:名無しさん@1周年
19/01/14 18:24:09.22 181vXPBk0.net
>>373
長らく同性愛を禁忌のものとして差別してきた宗教(カトリック)があるところでバランスを取るのはまああるんだろう。
でも差別はなくなっていない。
さて、日本で同性愛を禁じた宗教はあったのか?

438:名無しさん@1周年
19/01/14 18:24:11.18 VQydwuAO0.net
憲法改正しようぜ

439:名無しさん@1周年
19/01/14 18:24:30.70 Daj3Cdmn0.net
ぼくも

16歳と結婚したい

440:名無しさん@1周年
19/01/14 18:24:46.94 AzsKvOiQ0.net
日本じゃ同性婚賛成が9割らしいね
反対にいる人はもうごく少数派の異端児
天皇制反対と同レベルの社会不適合者ということは認識しておかないと

441:名無しさん@1周年
19/01/14 18:25:37.77 8cFoUYrv0.net
>>426
誰がどうやって何の目的で仕掛けてるの?
世界規模で

442:名無しさん@1周年
19/01/14 18:26:26.12 CeBZIKTM0.net
日本は「戸籍制度」を使用してるから、
外国と同じには語れない。

ところで、戸籍をたどって3世代前が「父+父」とかだったら子孫はドン引きするだろうなあ。

443:名無しさん@1周年
19/01/14 18:26:26.96 89WSFusL0.net
>>437
日本では、折口信夫とか三島由紀夫とか、伝統の継承を自負している奴らに同性愛者が多い。

444:名無しさん@1周年
19/01/14 18:26:33.47 tvlTXDss0.net
>>433
反対派は理論的には完全に破綻してて
後は「ホモは気持ち悪い」「認めたら負けに感じるから意地でも認めたくない」みたいな感情論モードに入るしか無いしな
なにか具体的な問題が生じると言うなら議論は長引くだろうけど
もう決着が付いてるから変わってきてるんじゃない
日本は同性愛を認めない宗教が根付いてるとかいうわけでもないしな

445:名無しさん@1周年
19/01/14 18:27:24.65 8cFoUYrv0.net
>>440
同性愛者は自分と同じ社会不適合者だと思ってるから
抜け駆けされてるような気分になんじゃね?

446:名無しさん@1周年
19/01/14 18:27:27.35 0LQoaduf0.net
>>440
ググっていたけど
8割じゃねえかww
盛ってんじゃねえよwwww
しかも電通の調査だってよwwww
パヨパヨチーンw

447:名無しさん@1周年
19/01/14 18:27:42.35 0zEbSnUQ0.net
>>444
勝利宣言ご苦労様です。

448:名無しさん@1周年
19/01/14 18:28:04.98 fuZaI7Tc0.net
自重しろ、変態障害者ども。

449:名無しさん@1周年
19/01/14 18:28:10.21 ZqHfU3fh0.net
反対派の言ってることってアメリカ人が30年くらい前に言ってたことだから必ず負けるの

450:名無しさん@1周年
19/01/14 18:28:21.17 CeBZIKTM0.net
>>440
それは「法律婚」じゃなくて
「事実婚」じゃないか?
事実婚は勝手にすればいい、反対する理由はない。

451:名無しさん@1周年
19/01/14 18:28:31.77 ujY13CYH0.net
>>401
>男同士、女同士は絶対に子供が産まれないんだから、1円だって優遇するな。
だったら身体的な理由で子供が作れない夫婦は除外されないとおかしいが、現状はそうなっていない
同性愛カップルも代理出産で子供を持つことが出来るのだから優遇されて然るべきということになるよ
子供の有無を理由に反対するのは分が悪いことに気がつくべきかと

452:名無しさん@1周年
19/01/14 18:28:41.38 tvlTXDss0.net
もちろん、「ホモは気持ち悪い」という内心の自由まで制限しろとは言わない
ただ、それを制度に反映して差別するのは理屈から言っておかしいね

453:名無しさん@1周年
19/01/14 18:28:50.81 D7zKXKV/0.net
レズは許す
ホモは即刻死ね

454:名無しさん@1周年
19/01/14 18:28:56.83 89WSFusL0.net
>>442
現行の日本の戸籍制度は、婚姻の際に新しい戸籍が作られる核家族型だろ。
単なる記録の方式の違いに過ぎないと思うが。

455:名無しさん@1周年
19/01/14 18:29:33.08 MpSTbwRL0.net
同性婚認めてる国に行くのが手っ取り早いよ
気持ちの悪い異常性癖者は日本からつーか川越から出てってくださいね

456:名無しさん@1周年
19/01/14 18:29:43.11 8cFoUYrv0.net
>>444
そう願いたいが制度を作る立場の人間が差別主義者なのでまだしばらく無理そう

457:名無しさん@1周年
19/01/14 18:30:59.82 tvlTXDss0.net
>>449
議論の決着はすでにアメリカでは付いちゃったんだよな
だから論理的に反対派の勝ち目はない
日本から独自の反対論らしきものも出てこないし

458:名無しさん@1周年
19/01/14 18:31:08.58 rnxxBrJh0.net
>>407
いや、同性婚を保護する必要ないって言ってんだよ
なんで相続しないといけないわけ?
そこにかいてあるからなんなんだよ
男女と限定している法律の反証になってないだろ
お前の理屈ならペットでも婚姻をみとめない理由にならないわ

459:名無しさん@1周年
19/01/14 18:31:25.46 89WSFusL0.net
しかし、子育てを国が援助するのは分かるとしても、結婚するだけで国の援助があるってのは、
考えてみるとおかしな話だな。

460:名無しさん@1周年
19/01/14 18:32:21.51 nwIqOLi+0.net
>>437
その観点はあると思うよな
差別やその是正ってのは結局その社会特有の問題で、輸入してどうなるという話じゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1975日前に更新/146 KB
担当:undef