【南海トラフ】死者47 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/01/14 16:21:36.64 sx4ontf20.net
スーパー玉出みたいな

3:名無しさん@1周年
19/01/14 16:21:43.57 pQIUkufg0.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
2011年
平成23年03月14日
 

4:名無しさん@1周年
19/01/14 16:21:49.94 2GWFr6uT0.net
関東のほうが先だろ

5:名無しさん@1周年
19/01/14 16:22:29.31 1KvdQ5Bo0.net
>>4
現実逃避はやめときな

6:名無しさん@1周年
19/01/14 16:22:34.64 HBi+ysjz0.net
ずっと秒読み段階

7:名無しさん@1周年
19/01/14 16:22:36.72 GSD379Jk0.net
>>1
散らしてるだけだろ?

8:名無しさん@1周年
19/01/14 16:22:58.87 phqWSlsV0.net
原発止めとけよ、今度ヘマやらかしたらお前ら日本猿は地球に居場所なくなるからな

9:名無しさん@1周年
19/01/14 16:23:21.44 rm9j5trU0.net
オリンピック中に起きて海外からの渡航者に体験してもらうのがいいと思う

10:名無しさん@1周年
19/01/14 16:23:48.47 R8v43sKS0.net
日本という国は歴史的に見ると、ほとんどの
時代、アジアの中堅国というポジションだった。そのアジアの中堅国というポジションから、中国を追い越してアジアNO1の国へ、そして
世界史の主役級にまで飛躍した20世紀という
時代は、冷静に振り返ると日本にとって
たまたま時代環境にドンピシャでハマった
確変期だったのが分かると思う。
その確変期も終わり、バブル崩壊以降のグダグダの姿こそが本当の日本の実力で、失われた30年とは、アジアの中堅国という本来の日本の
ポジションに回帰している現象なのであろう

11:名無しさん@1周年
19/01/14 16:23:53.54 aauQSwuA0.net
世界はその日に備えて軍備を整えないとな

12:名無しさん@1周年
19/01/14 16:24:06.04 qHqa2R8g0.net
その通りだがこの南方の地震が止まった時が待った無し

13:名無しさん@1周年
19/01/14 16:24:16.09 fRK7R+Uq0.net
>そう警鐘を鳴らすのは、立命館大学・環太平洋文明研究センターの高橋学教授(災害リスクマネージメント)だ。
URLリンク(research-db.ritsumei.ac.jp)
高橋 学
■兼務所属(本学内)
■文学研究科
■衣笠総合研究機構 / 歴史都市防災研究所
■衣笠総合研究機構 / 環太平洋文明研究センター
■出身大学院・出身大学他
■1978 立命館大学 文学部 地理学科地理学専攻
■1983 立命館大学大学院 文学研究科 地理学 博士課程
■取得学位
■博士(文学) (2004/03 立命館大学)

地震学と何の関係もない人のようだけど・・・
だいたい危機が迫ってるなら三流雑誌でなく正規の学会に発表するだろ

14:名無しさん@1周年
19/01/14 16:25:44.64 fB5D4h9y0.net
食べて応援!

15:名無しさん@1周年
19/01/14 16:26:08.70 ILT3+JnN0.net
脅たら儲かるからねぇ

16:名無しさん@1周年
19/01/14 16:26:31.42 XP9iVJ+X0.net
>>1
100年から200年周期と言っておきながら、
> 昭和南海地震(1946年)が発生
> 遅くとも2020年までに南海地震は発生する可能性がきわめて高い。
こういう嘘をしれっと言うからこの手の話は信用されなくなる
危機感煽りたい気持ちは分かるが
もっと冷静に話して欲しい(´・ω・`)

17:名無しさん@1周年
19/01/14 16:26:37.58 Dde2RYU90.net
>>1
いよいよ、立川市が首都だな
標高100メートルだから、絶対に津波は来ない

18:名無しさん@1周年
19/01/14 16:26:43.44 VwDLQu1y0.net
亥年だから
チョトッ!猛震

19:名無しさん@1周年
19/01/14 16:26:52.96 BK36ZBdQ0.net
うつくまふくしま

20:名無しさん@1周年
19/01/14 16:27:33.87 BJ/0CPOl0.net
多分次もノーマークのとこだと思うw

21:名無しさん@1周年
19/01/14 16:27:40.88 MHp94Fps0.net
全員無傷とはいかないからやっぱり運と備えということになるんだろうな。
個人的には火事が怖いけど。

22:名無しさん@1周年
19/01/14 16:28:24.75 zDmoeWVb0.net
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人
東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)  
スレリンク(mass板:10番)

23:名無しさん@1周年
19/01/14 16:28:31.23 Wii/pmAt0.net
千葉県から余裕のよっちゃん高見の見物

24:名無しさん@1周年
19/01/14 16:28:32.60 +Ea/dnq00.net
大震災におきたら外人もこわくて観光にこなくなるから、経済的におわり

25:名無しさん@1周年
19/01/14 16:28:34.80 HfNQmyVr0.net
メトロノームがどのぐらい必要になるのかな?

26:名無しさん@1周年
19/01/14 16:28:56.88 ycce6CrS0.net
からの〜

27:名無しさん@1周年
19/01/14 16:29:17.86 AlrOqHdv0.net
いよいよか
URLリンク(www.youtube.com)

28:名無しさん@1周年
19/01/14 16:29:19.81 605P/0Cq0.net
二階先生の国土強靭化計画は確実に実行されなければならない

29:名無しさん@1周年
19/01/14 16:29:22.37 sG7C/YsV0.net
47万人って…棺桶や火葬場足りるの?

30:名無しさん@1周年
19/01/14 16:30:20.11 KDy7GWME0.net
そもそも島ではないどくしま

31:名無しさん@1周年
19/01/14 16:30:23.88 +Ea/dnq00.net
今でさえ火葬場は10日まちらしいけど

32:名無しさん@1周年
19/01/14 16:30:44.18 Wii/pmAt0.net
>>29
足りるわけないやんその場にうめろ

33:名無しさん@1周年
19/01/14 16:31:00.35 wr93qDyU0.net
日本存亡の危機
せめて東京が生き残ることを祈る

34:名無しさん@1周年
19/01/14 16:31:10.99 +kx4tVU40.net
警鐘鳴らす連中は職を賭してやれよ

35:名無しさん@1周年
19/01/14 16:31:40.75 R1xqruns0.net
南海地震が来るのと無能安倍が拉致被害者を連れ戻すのと、
どっちが先になるかね〜

36:名無しさん@1周年
19/01/14 16:32:15.26 psQPXUOj0.net
秒読みって地球時間だから人間時間だと結構先なんじゃない?

37:名無しさん@1周年
19/01/14 16:32:16.31 s0+i9BW30.net
へーそうなんだ、それでいつ地震が来るの?分からないんだったら聞かなかったことにするね

38:名無しさん@1周年
19/01/14 16:32:53.66 DsRwHtVD0.net
> 立命館大学・環太平洋文明研究センターの高橋学教授
またこいつか

39:名無しさん@1周年
19/01/14 16:32:55.47 psQPXUOj0.net
>>29
この前のインドネシアも穴ほって埋めてたような

40:名無しさん@1周年
19/01/14 16:32:56.75 7I/uEiob0.net
10年前から定期的に言われるトラフ。
災害グッズ利権でしかない。

41:名無しさん@1周年
19/01/14 16:33:00.25 F6xSecTS0.net
>>35
北朝鮮ごと爆撃して更地でおけ

42:名無しさん@1周年
19/01/14 16:33:00.55 PJOuZO9z0.net
だからコレ↓の予告でしょ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】635
146M7.74(catv?)2018/12/06(木) 16:11:03.12ID:MiYezkxH0
糞ったれの「ちきゅう」がワールドレコードだそうだ
そろそろ来るぞ、南海大地震&津波
      ↓
URLリンク(pbs.twimg.com)
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 ‏ @Chikyu_JAMSTEC
22時間22時間前 その他 【Daily Report for IODP Expedition 358】12.4, 2018
順調に掘削は継続中です。掘進速度は上がってきていますが、まだ想定より遅いのが気になります。

43:名無しさん@1周年
19/01/14 16:33:20.51 ATVgdGxq0.net
100年から200年周期
前回から70年
前回規模が小さかったって言うけど、
小さいのも含めて100年より短い周期で起きたことはないんでしょ?
煽りすぎ

44:名無しさん@1周年
19/01/14 16:33:30.02 UhcGHaw20.net
立命館なんて

45:名無しさん@1周年
19/01/14 16:33:30.20 psQPXUOj0.net
>>42
あー… 掘ってんだ
こわいな

46:名無しさん@1周年
19/01/14 16:33:37.61 GrNPDP7q0.net
>>40
さっぱり儲かりそうにない利権だなおいw

47:名無しさん@1周年
19/01/14 16:33:42.86 YQ4/BdHh0.net
バードカフェおせち事件→東日本大震災
クロネコヤマトおせちクール便事件→((( ;゚Д゚)))

48:名無しさん@1周年
19/01/14 16:34:08.82 KT7U1TIJ0.net
スーパー南海初売りセール開催中

49:名無しさん@1周年
19/01/14 16:34:19.77 V2MqiHCc0.net
スーパーひとし君的な

50:名無しさん@1周年
19/01/14 16:34:32.92 35e6YmXf0.net
さっきも揺れたね

51:名無しさん@1周年
19/01/14 16:34:40.39 2H/fF1sX0.net
その何万人死ぬという人のために楽に死ねる薬でも配れ
建物の下敷きになって体を挟まれて身動きできないまま火で焼かれて死んでいったようなのが
そういう人々の通常なわけだろ
携帯しておいてもう痛み苦しんで死ぬのみとなった時に飲んで下さいというのを配れ

52:名無しさん@1周年
19/01/14 16:34:46.91 Zsnh1B220.net
安倍総理に災害被害を収束出来るとは思えないな
西日本豪雨の時ですら予想を見誤ってアホ岸田と一緒に赤坂自民亭で騒いでたし
それで200人以上死者を出しても足の仮病で被災地訪問サボって
そのあとゴルフ休暇で外遊だし
どうしようもないよあの人

53:名無しさん@1周年
19/01/14 16:34:54.40 qf45Ihmv0.net
来る来る言ってる間はなかなか来ないんだよね

54:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:02.12 GaszPv+w0.net
>>1
これから最高に面白いショーが見られるんだよ・・

55:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:02.47 tDrdMVh40.net
10年前:秒読み!秒読み!

今:秒読み!秒読み!

10年後:秒読み!秒読み!

56:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:11.80 6Wz1vz7K0.net
秒読み(100年後)

57:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:16.11 psQPXUOj0.net
この先生きのこるのには

58:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:22.38 q/Dna9440.net
>>4
サイクル的にはそう

59:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:37.22 w936UVl50.net
学者のくるくる詐欺
年度末に予算使い切っておきたかったの?
らしいことやっておかないと予算削られちゃうからなの?

60:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:40.86 605P/0Cq0.net
>>46
そこらで起きた大地震の販促キャンペーンが強力すぎるだけだぞ
彼らも必死でやってる

61:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:43.09 FhhYM7O40.net
>>42
今年の3月には完了するから、お前ら各自備えろよw
ホンマ311の再来が来るゾw

62:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:55.37 KDy7GWME0.net
>>37
ケンミンショーのナレーターの声で脳内再生されたし。

63:名無しさん@1周年
19/01/14 16:35:59.57 YMJpomVd0.net
(´・ω・`)高知県に土地買って地震来るまで放置しておくのはギャンブルかな?

64:名無しさん@1周年
19/01/14 16:36:13.44 fL41VI5x0.net
>>51
意外に死ぬ時って苦しくないもんだよ
寂しかったけれども

65:名無しさん@1周年
19/01/14 16:36:14.80 /h4J9tSp0.net
どの時間帯が一番被害少ないのかな
電車が動いてない深夜帯だろうか

66:名無しさん@1周年
19/01/14 16:36:20.47 jeNY+gVU0.net
スーパー南海って店の名前かと思った(´・ω・`)

67:名無しさん@1周年
19/01/14 16:36:35.80 mnRzPw360.net
全スレ>>980
だからって津波が被害軽いわけない
津波も一日中硬い板で叩きのめされる
軽いのなら東日本があんな被害受けてないわな
つまり何が言いたいかと言うと
油断大敵、備えあれば憂いなし

68:名無しさん@1周年
19/01/14 16:36:52.47 cFRrwfEW0.net
少なくなくとも金だけが目当ての大阪万博は潰れるな。
富士山の噴火も連動すれば、都心の機能停止を起こす。
原始日本に還元されるチャンスかも?
すべてをチャラにして、もう一度ブルー・オーシャンからやりなおそう。

69:名無しさん@1周年
19/01/14 16:36:52.71 nF80YWYK0.net
昭和天皇崩御のときも物凄い雷雨が起こったからな
時代が変わる節目に何が起こっても不思議じゃない

70:名無しさん@1周年
19/01/14 16:37:06.41 9zsD9g5l0.net
物心ついたときから言われてきました「東海地震が今年は起こる」と
42歳のおっさんになり「南海トラフが起こる」と言われても言い方変えただけやんとしか思えない
まあ防災グッズは一通りそろえてあります

71:名無しさん@1周年
19/01/14 16:37:11.45 JTIJUwVp0.net
むしろはやくしにたい
介護老人なるまえに

72:名無しさん@1周年
19/01/14 16:37:27.82 YQ4/BdHh0.net
>>51
身動きが取れないので飲めない
ーー終了ーー
むしろ殺人に使われる悪寒

73:名無しさん@1周年
19/01/14 16:37:33.27 kQP6nLAN0.net
今迄の地震が本当に自然発生だと思ってる幸せな馬鹿日本国民。全部人工地震。
311も阪神も北海道もアメリカや日本政府が人殺ししていまーーーーーーす。
フランスが黄色ベストでマクロン終わり次に安倍が追い込まれるとおきまーーーーすw

74:名無しさん@1周年
19/01/14 16:37:36.46 i8gLOp+N0.net
いよいよ秒読み段階まで入ったか

75:名無しさん@1周年
19/01/14 16:37:49.63 HBi+ysjz0.net
地震なんて高齢者でもない限り、死ぬほうが難しいから

76:名無しさん@1周年
19/01/14 16:37:51.65 +t4V97iN0.net
来る来る詐欺
関東直下なんて何百年着てねーんだよさっさと来て壊滅して楽しませろよ
エレベーターに閉じ込められて焼かれる奴らを見て俺はニチャア…ってするんだよ!!

77:名無しさん@1周年
19/01/14 16:37:59.27 Jn7c2cBj0.net
日本に住んで地震が怖い!予知が当たらない!とか言うなよジャップ
死ぬときは死ぬんだよwマジで頭悪いな

78:名無しさん@1周年
19/01/14 16:38:08.45 lBJns5yG0.net
予算足りないキャンペーンか
ご苦労様です

79:名無しさん@1周年
19/01/14 16:38:21.36 l7X8va6X0.net
>>64
まずは成仏しろ…

80:名無しさん@1周年
19/01/14 16:38:33.27 92Ww8Cft0.net
>>4
市原悦子が亡くなってから、2週間後に大震災ってオカルト板で見た気がする

81:名無しさん@1周年
19/01/14 16:38:35.11 7I/uEiob0.net
「南海トラフは!あります!!」
何とか細胞と似てるね。

82:名無しさん@1周年
19/01/14 16:38:44.38 MPfl2V4BO.net
>>64
あばばばばばばば
((((;゜人゜)))成仏してくだしあ

83:名無しさん@1周年
19/01/14 16:38:49.15 AdMBxdzP0.net
はよこいやあああああああああああああああああああああああああ

84:名無しさん@1周年
19/01/14 16:38:49.65 FhhYM7O40.net
マジで来たら非常事態宣言からの日本版FEMAの設立で安倍の目的が達成するな

85:名無しさん@1周年
19/01/14 16:39:15.69 y91aAUKp0.net
起きる起きる詐欺

86:名無しさん@1周年
19/01/14 16:39:18.59 VGMZcAVC0.net
これなむ杞憂

87:名無しさん@1周年
19/01/14 16:39:30.89 V2MqiHCc0.net
まぁ10年50年は誤差の範囲だから当たるかもな

88:名無しさん@1周年
19/01/14 16:39:31.56 PpMjILX+0.net
ほー、くるくるんだ。

89:名無しさん@1周年
19/01/14 16:39:42.32 7I/uEiob0.net
ブラック職場で働く自分には大災害とかどうでもいい・・
早く逝きたいですから・・

90:名無しさん@1周年
19/01/14 16:39:43.03 74qTt+vY0.net
むしろ東京一極集中からの首都直下関東大震災で全滅という流れだろ

91:名無しさん@1周年
19/01/14 16:39:49.98 2H/fF1sX0.net
>>72
お前は苦しみ抜いた末に陰惨に死にたいか安楽に死にたいかどっちだ

92:名無しさん@1周年
19/01/14 16:39:50.27 UpTUmA9k0.net
レイシストネトウヨ糞ジャップにはいい薬

93:名無しさん@1周年
19/01/14 16:39:55.58 ypDfQgm30.net
隣のポンプ場が逝ってくれるだけでいいわ

94:名無しさん@1周年
19/01/14 16:40:07.66 har73Py/0.net
とりあえず今日でもいいからさっさときてほしい
くるくる詐欺だとつれーわ
品川のブラック企業いっそうしてくれ

95:名無しさん@1周年
19/01/14 16:40:11.66 FhhYM7O40.net
>>77
お前もな、日本国内にいたら差別もなく等しく死ぬ
それとも朝鮮半島から書き込みしてんの?

96:名無しさん@1周年
19/01/14 16:40:13.28 1I9Ps52F0.net
>>4
地震予知は不可能
こんなの予算稼ぎの煽り

97:名無しさん@1周年
19/01/14 16:40:15.39 Z2dredUr0.net
何も用意してないからこの機に買うか
飯と水買っておけばいいのか
経験者たち語ってくれや

98:名無しさん@1周年
19/01/14 16:40:29.75 kQP6nLAN0.net
>>84
国連のアジェンタ21。人殺し国連。

99:名無しさん@1周年
19/01/14 16:40:53.97 hjl+I1Ow0.net
こういう学者って、地震の被害のシミュレーションはするけど、有事の際の物資の補給のシミュレーションはしないんだよな。
日本に居る以上、地震はどこでも起きる。だったら、災害から生き残った人をいかに物資面で支え続けるかが重要。
旧日本軍と同じで、地味な兵站よりもド派手な最前線の戦力しか見えていない。

100:名無しさん@1周年
19/01/14 16:40:59.30 +Ea/dnq00.net
トイレも不安だ
便秘がひどいから

101:名無しさん@1周年
19/01/14 16:41:05.16 AdRJxdWy0.net
予算使うでぇ〜!

102:名無しさん@1周年
19/01/14 16:41:13.54 MY8Zlf950.net
金ちゃんラーメンが好きだから徳島がどうなるのか凄く気になる
被災してしまうんだろうか

103:名無しさん@1周年
19/01/14 16:41:14.46 SqFtbwPm0.net
東京オリンピック中止だな

104:名無しさん@1周年
19/01/14 16:41:20.84 cFRrwfEW0.net
高齢者世代が一層されて、新政府のもとに壊滅した日本を一から立て替えるなんてワクワクしないか?

105:名無しさん@1周年
19/01/14 16:41:21.61 v3Ob/cgR0.net
これ南海・関東とダブル連携で来たら日本終るかもな。割と真面目に

106:名無しさん@1周年
19/01/14 16:41:24.58 NbOGgtvk0.net
ぜんいんしんでしまえイヒヒヒ

107:名無しさん@1周年
19/01/14 16:41:30.53 tSkTiUfd0.net
地球視点だと秒読みだよね
46億10年も46億100年もたいして変わらん

108:名無しさん@1周年
19/01/14 16:41:47.52 FhhYM7O40.net
>>98
いつ、地震が起きるのか
お前、知ってるだろ?

109:名無しさん@1周年
19/01/14 16:42:13.27 MPfl2V4BO.net
>>65
深夜なら避難出来ずに津波でさょうならじゃん
東北の震災も15時くらいなのに、海に様子見に行った人いるけど、まだ避難出来たかも

110:名無しさん@1周年
19/01/14 16:42:22.98 YQ4/BdHh0.net
>>91
だから瓦礫の下敷きになったら薬を取り出して飲むことすらできないだろうって言ってるんだよ
歯の中にでも埋め込んでおくか?

111:名無しさん@1周年
19/01/14 16:42:39.78 KT7U1TIJ0.net
巨大地震が来て消費税増税先送りと消費税増税の二択なら消費税増税でいいですというのが狙い

112:名無しさん@1周年
19/01/14 16:42:44.14 wZYo9VZV0.net
>>99
これさ2021年に起きたりしないよね…
もし2021年6月11日に起きるなら人工地震て言い切れる。

113:名無しさん@1周年
19/01/14 16:42:45.08 UFf2x4Av0.net
>>96わからんぞ
ちきゅうさんが掘ってるからな

114:名無しさん@1周年
19/01/14 16:42:50.62 8jU2S5K90.net
備えったって20メートル級の津波が来たらどうすんのよ....
山奥に住むか?

115:名無しさん@1周年
19/01/14 16:43:25.55 Gaw6uBNA0.net
地震なぁ
きても死んで欲しいやつは意地でも死なないから来なくていいよ

116:名無しさん@1周年
19/01/14 16:43:30.91 AisyJhu70.net
地震研究とかしてるやつは地震当てたことあんのか?

117:名無しさん@1周年
19/01/14 16:43:41.71 qSqV3V8g0.net
ずっとサーフボート持って待ってるのにいつ来るんだよ
(´・ω・`)

118:名無しさん@1周年
19/01/14 16:43:51.11 gAUtoJU70.net
定期的にこの手の煽り記事が書けるし記者は便利だなって思ってんだろうなぁ

119:名無しさん@1周年
19/01/14 16:43:59.97 7I/uEiob0.net
僕の災害グッズ・・
紙皿、紙コップ、ノートPC、プレステ、缶詰2個、水2L、
ティシュ、栄養剤、オナホール10個(使い捨てタイプ)
潤滑ジェリー、女装グッズ。

120:名無しさん@1周年
19/01/14 16:44:15.54 lgzfpUCK0.net
今年の夏に入った時期に最悪の事態になる
去年のお盆に亡くなった親が夢で教えてくれた
自分は正確な日付教えてもらったから知ってる

121:名無しさん@1周年
19/01/14 16:44:15.59 wZYo9VZV0.net
>>98
絶対2021.6.11に起こすなよ…
バレバレ過ぎて誤魔化しようが無くなるから。

122:名無しさん@1周年
19/01/14 16:44:35.94 1WBLvpsl0.net
気象庁が解体だな

123:名無しさん@1周年
19/01/14 16:44:36.48 TAZCCfi30.net
土地の価格が下がるね

124:名無しさん@1周年
19/01/14 16:44:46.43 SQGjDmdS0.net
人工地震起こすから準備しといてな〜
自然災害やで〜

125:名無しさん@1周年
19/01/14 16:44:48.60 Xi6Ln8Jt0.net
いくら何でも地震多くなりすきだろ
日常になってんじゃねーか

126:名無しさん@1周年
19/01/14 16:44:58.60 DD47Z+jt0.net
ろくでもない戦犯民族は滅びていいよ

127:名無しさん@1周年
19/01/14 16:44:59.78 FhhYM7O40.net
>>112
イギリスのエコノミストの表紙から見ると115がキーワードじゃね?
何年まえの表紙か忘れたが地図に刺さった矢のヤツ

128:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:04.14 LAfEjbSP0.net
来とらんやんけ(´・ω・`)

129:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:05.97 eU1HOIVh0.net
>>80
市原悦子に守られし世界
...ちょっとフフッてなったわ。
まあ君の名はで一葉の声してたし。

130:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:16.82 Gxk+Ng8A0.net
>>1
風説の流布で、訴えて
このキャップ

131:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:19.31 8nLuoFcq0.net
これ系の警告を出したら予算が増えるんじゃない

132:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:31.76 7SxpMaum0.net
>>1
立命館なんぞ信用ならん

133:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:42.97 +P5oP40N0.net
くるくる言ってるうちは来ない。

134:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:43.52 GDARYruJ0.net
備蓄にといろはす1本とおかゆ1個買ってきました。
さーいつでも揺れろ
俺だけはいきのこーる

135:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:51.50 8Kp4WkCv0.net
地震は恥ずかしがり屋さんなので、
なるべく騒がれていない意外な場所に現れる。
誰も予想していない地域が危険だ。

136:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:58.58 +s8ymVn50.net
富士山噴火からの箱根誘爆後に関東大震災で頼みます

137:名無しさん@1周年
19/01/14 16:45:59.78 wjeVf8hv0.net
地震来たら京都市ってどうなる?

138:名無しさん@1周年
19/01/14 16:46:02.15 p8rrrpd40.net
地震の予測がどれだけ難しいかって認識を
一般の人は全く分かってないし、ものすごく軽く見ている
それなのにいざ起きたら責任押し付けあって慌てふためくばかり

139:名無しさん@1周年
19/01/14 16:46:22.83 WHqxHPix0.net
来るなら早く来てほしい。
うちの会社、高齢化が進んで
遅くなればなるほど再建が難しくなる

140:名無しさん@1周年
19/01/14 16:46:30.61 KD5RAVck0.net
トンキン大震災マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

141:名無しさん@1周年
19/01/14 16:46:40.73 7I/uEiob0.net
マジレスすると・・
プレートとプレートの間に溝掘って遊び部分作れば
大地震は起きませんよ。

142:名無しさん@1周年
19/01/14 16:46:54.99 NbOGgtvk0.net
>>29
埋めて応援

143:名無しさん@1周年
19/01/14 16:47:17.50 hjhMdd+x0.net
皆さんこんにちは
オニヤンマです

144:名無しさん@1周年
19/01/14 16:47:36.63 nF80YWYK0.net
埋めても追いつかない 焼かないと伝染病が流行る

145:名無しさん@1周年
19/01/14 16:47:38.42 QInx/ayC0.net
>>105
単なる本社経済の関東は潰れても大丈夫だが
製造業集結地帯がやられる南海はヤバイわ

146:名無しさん@1周年
19/01/14 16:47:44.79 TkbpM2Dq0.net
「スーパーナンペイ」に見えた

147:名無しさん@1周年
19/01/14 16:47:53.60 Gxk+Ng8A0.net
真面目に連絡しておくわ

148:名無しさん@1周年
19/01/14 16:47:56.41 bWrPMeFr0.net
2021年に派遣切りされるから大地震はその前に来てくだせえ

149:名無しさん@1周年
19/01/14 16:48:05.16 3nSq0X9D0.net
来るのわかってたら、太平洋ベルト地帯の日本海側への大規模移転とかやることあるのにな。
復興のさいの材料はどこから調達する気なのか。

150:名無しさん@1周年
19/01/14 16:48:07.57 5pYQrXGm0.net
朝鮮が対馬にはせ上り
シナが尖閣沖縄とはせ上る
まじこれ確定な

151:名無しさん@1周年
19/01/14 16:48:16.25 nF80YWYK0.net
>>141
海洋探査船が駿河湾でやってるな

152:名無しさん@1周年
19/01/14 16:48:18.90 Wii/pmAt0.net
>>103
やるよ!

153:名無しさん@1周年
19/01/14 16:48:59.26 SIj3Y8tk0.net
>>6
それなwバカじゃねーのって言う

154:名無しさん@1周年
19/01/14 16:49:08.92 AdMBxdzP0.net
スーパー南海って上海みたいなゲームみたいなイメージがあるな

155:名無しさん@1周年
19/01/14 16:49:42.17 vCwOdroG0.net
今日、やな揺れ方したから不安だなぁ

156:名無しさん@1周年
19/01/14 16:50:37.17 Wii/pmAt0.net
>>114
せめて水泳練習くらいしとけよ 1%くらい生存率上がるぞ

157:名無しさん@1周年
19/01/14 16:51:01.28 C9P8G0/20.net
大きな地震が起こるとすれば2035年9月前後だ

158:名無しさん@1周年
19/01/14 16:51:30.77 GpV1xK7i0.net
なぜVIP? なぜERROR? わからねぇ

159:名無しさん@1周年
19/01/14 16:52:14.23 UE3OCIm50.net
去年新築したときに耐震等級3 エネファーム 太陽光 蓄電池を付けた
津波の無い地域だからこれで大丈夫だけど火事だけはどうしようも無いなぁ

160:名無しさん@1周年
19/01/14 16:52:28.98 zLjGy6Em0.net
>>1 何かと思えば、スレ立てた奴に問う。
地球46億年からの歴史から考えると
100年、200年は誤差の範疇。
ヒマなん?

161:名無しさん@1周年
19/01/14 16:52:29.88 eZYMsQxh0.net
>>138
予想できないのに秒読みとか矛盾したことを言うのは良いのかw

162:名無しさん@1周年
19/01/14 16:52:45.55 kOrjMgm+0.net
スーパー南海
知らないスーパーの話を
何回、遣ってるのぉ?おいちゃん!

163:道の駅
19/01/14 16:52:57.94 8GyL2dx/0.net
20世紀最高の地震学者ケイニッヒ・クロルト
によると、2019年に大きな地震がくる可能性
は多少あるとの噂。

164:名無しさん@1周年
19/01/14 16:52:58.39 AwcwhBGp0.net
もう10年以上前から来る来る言われてるが未だに来ない
どれだけチキンなんだよ南海トラフ!!

165:名無しさん@1周年
19/01/14 16:53:00.56 7I/uEiob0.net
浅瀬なら10メートル級の津波でマッハ1.5程度で壁見たいな波が来る。

166:名無しさん@1周年
19/01/14 16:53:15.27 jZtU3jOb0.net
間違いなく来るのは分かってるわ
関東が先なはずとかないな
首都直下型なんかよりはるかに可能性が高いし

167:名無しさん@1周年
19/01/14 16:53:30.75 zuxgw+QK0.net
>>156
ああいうガレキや泡を含んだ水は
比重が小さいから、浮かないんだよね
もがいても沈んでしまう

168:名無しさん@1周年
19/01/14 16:53:40.18 XuxBQSxa0.net
でも提唱してる人の家には防災グッズもなかったりしてる。不安を煽るいい商売

169:名無しさん@1周年
19/01/14 16:53:42.63 7I/uEiob0.net
>>164
正確には20年前から同じこと言ってる。

170:名無しさん@1周年
19/01/14 16:53:50.92 iaBp/7Gs0.net
はよっ

171:名無しさん@1周年
19/01/14 16:53:53.24 5pYQrXGm0.net
奥尻、スマトラ目の当たりにしても
原発だいじょんぶた
3.11目の当たりにしても
臨海にマンション、オリンピック施設
乱立
日本人は安定してるは

172:名無しさん@1周年
19/01/14 16:53:54.81 qUDU6Mi00.net
いつきてもおかしくないけど
ある程度予測はできる
それは大西洋左回りの法則
いつだいつだ!で今のところ通過してるけど

173:名無しさん@1周年
19/01/14 16:54:04.52 k3kRNLQgO.net
いつ来るかは分からんから備えはしとけ

174:名無しさん@1周年
19/01/14 16:54:33.65 LjTG2kI10.net
>100年から200年の周期で起きている
>昭和東南海地震(1944年)と昭和南海地震(1946年)が発生
まだ100年経ってませんよ
少なくともあと30年は来ない
南海トラフの地震警鐘はただ不安を煽りたいだけ
はっきり言って信用してない

175:名無しさん@1周年
19/01/14 16:54:34.16 kOrjMgm+0.net
余程、日本嫌いなんだな..スレ主

176:名無しさん@1周年
19/01/14 16:54:54.16 /hXDweRk0.net
不謹慎だが将来くらいから来てほしい

177:名無しさん@1周年
19/01/14 16:55:08.56 7I/uEiob0.net
去年の番組で「震災後は西日本をアメリカ傘下、東日本を
中国傘下にすると秘密結社が暗躍してる」

178:名無しさん@1周年
19/01/14 16:55:10.28 /hXDweRk0.net
暗い

179:名無しさん@1周年
19/01/14 16:55:11.93 /2aUT14O0.net
楽な仕事だなぁ

180:c
19/01/14 16:55:16.07 UxSbzsnE0.net
>>174
誤差

181:名無しさん@1周年
19/01/14 16:55:35.61 ZYTe0Tr20.net
1000年以内に来る確率は80%はあるだろうけど
自分が生きている間となると多分30%も確率がない
しかも関東の人間だし
よって興味がない

という人が
日本人の9割以上いると思う

182:名無しさん@1周年
19/01/14 16:55:55.61 LjTG2kI10.net
>>169
そう
20年前から30年以内と言ってる
あと10年で本当に来るんですかねw

183:名無しさん@1周年
19/01/14 16:56:52.34 7I/uEiob0.net
>>182
80%来ない。

184:名無しさん@1周年
19/01/14 16:57:18.48 YyCULwnu0.net
この前、調査船出たばかりじゃなかった?

185:名無しさん@1周年
19/01/14 16:57:20.18 Vv6KEbwk0.net
>>68
住めないのは回帰とはいわん、原発アボーン

186:名無しさん@1周年
19/01/14 16:57:49.52 MPfl2V4BO.net
>>99
それよりプレートずれたとか、滑ったとかそんなんいらんから、結局いつどこに地震くるかだけ言えやって感じ
南海とか東海とかくるくる言って、結局北海道とか熊本とか
全く役に立ってない
アホでも過去の周期みたらおおよそは予想できる
それをピンポイントで当てるのが、お前らの仕事だろって思う

187:名無しさん@1周年
19/01/14 16:57:50.05 Ay2tpaU20.net
パニックの回避の為ならメルトダウンも隠ぺいする国が本当の事言うわけ無い

188:∀
19/01/14 16:58:41.42 TR9FTXzi0.net
(`◇´)ゞ在庫ん家をピンポイントでお願いします、トラフ様

189:名無しさん@1周年
19/01/14 16:58:41.96 hkP1//xG0.net
トンキン大震災の方が先やろ
火災旋風で死者300万人トンキン死ぬで

190:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:02.93 lTMxvR+60.net
>>1
パチンコで例えるなら1000〜2000回転嵌まったからそろそろ爆連するだろって感じ?

191:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:14.82 AqGhqd3N0.net
去年の後半から和歌山沖で体感出来る地震増えてるから
準備しといたほうがイイよ

192:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:21.30 X4WWlI1w0.net
まーた予算クレクレ学者か。 節操ねーな!

193:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:28.57 QInx/ayC0.net
関東は下にプレート3つあるからね
そもそもそんな場所に住んでるのが
間違いなんで、死んでも自業自得だわな

194:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:44.46 TOvxrCIN0.net
日向灘がトリガーってほんとかね

195:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:46.68 CDXjwZWX0.net
住んでないから他人事だけど東日本大震災ですら予想や予知が当たるでもなく3月11日来たしな
東日本大震災の場合は3月9日にも規模は小さいが津波発生した地震だったので、当時は【余震】に注意と伝えるテレビアナウンサーもいたが3月11日に【本震?】とは笑えなかったな

196:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:49.65 BJ/0CPOl0.net
こんなんいっぺんも当たらんやん

197:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:53.71 W55KCuWK0.net
一人で死ななくていいんだな

198:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:57.47 bWrPMeFr0.net
>>177
東日本罰ゲームで草

199:名無しさん@1周年
19/01/14 16:59:58.59 x+1PcwPL0.net
練馬区光が丘が首都

200:名無しさん@1周年
19/01/14 17:00:37.59 1WBLvpsl0.net
自称専門家
気象庁
大学の教授

201:名無しさん@1周年
19/01/14 17:00:40.09 mRIevWsk0.net
何十年も前から秒読みしてるだろ

202:名無しさん@1周年
19/01/14 17:00:43.95 whzl/Wz40.net
騒ぎになって無いけど静岡で小さな地震が増えてるよ。

203:名無しさん@1周年
19/01/14 17:01:02.53 0eicl+s80.net
皆で死ねば怖くないだろ。

204:名無しさん@1周年
19/01/14 17:01:02.92 6OuVVrbg0.net
面白いねー
外交が今ヤバい時に
このネタでどうにかしようっていう
アホアホがいるんやな〜wwww

205:名無しさん@1周年
19/01/14 17:01:06.24 7I/uEiob0.net
俺は今も揺れてます。

206:名無しさん@1周年
19/01/14 17:01:18.98 r57CZwBz0.net
地震が起きたらクレカや電子マネーとか何の役にも立たないよ
10万円くらいの現金は用意するべき
もちろん食料、水、電池などはいうまでもない

207:名無しさん@1周年
19/01/14 17:01:19.52 ZUjz73Jd0.net
もうええわ
はよ来い

208:名無しさん@1周年
19/01/14 17:01:52.46 hkP1//xG0.net
そもそも東日本大震災の最大余震もまだや
マグニチュード9の地震の最大余震はマグニチュード8
まだ来てへんがな
とうほぐで死者200人くらいのやつが
まず来てからや

209:名無しさん@1周年
19/01/14 17:01:55.25 BylWBpgR0.net
この人ぐらい清々しい地震芸人は居ない。

210:名無しさん@1周年
19/01/14 17:02:00.78 jZtU3jOb0.net
>>189
トンキンとか〜やろとか小汚ない関西弁が日本から消えて欲しいわね

211:名無しさん@1周年
19/01/14 17:02:00.98 k3kRNLQgO.net
猫の餌と水は用意だな

212:名無しさん@1周年
19/01/14 17:02:12.27 pe4rpahL0.net
ゲラー博士の言うとおり地震予知など不可能。
不可能な事に予算を使う既得権国家日本。
来るぞ来るぞと危険を煽っているうちは絶対起こらない。
安心しろ。
来ないだろ安心しているところに天災はやってくる。

213:名無しさん@1周年
19/01/14 17:02:18.25 mkm4tsfq0.net
日本って台風に地震、ほんと呪われてるよな
時々泣けてくる時がある

214:名無しさん@1周年
19/01/14 17:02:32.33 2tNJKMpB0.net
想定されるスーパー南海地震に耐える原発は国内に存在しない
福一の事故では東京23区と同じ面積の国土が実質的に失われた
スーパー南海地震で原発事故が起きたらそれ以上の国土が失われるのは必須だ
地震の前に、その責任を誰が取るのか明確にしておくべきである

215:名無しさん@1周年
19/01/14 17:02:33.85 i9aJ9wIq0.net
>>204
外交で何十万人も死ぬの?

216:名無しさん@1周年
19/01/14 17:02:34.36 AqGhqd3N0.net
>>194
そこが今滑り始めてる

217:名無しさん@1周年
19/01/14 17:03:05.34 0eicl+s80.net
南海とらふー南海トラフーと盛り上げてて
首都直下型とか止めてよね!

218:名無しさん@1周年
19/01/14 17:03:05.58 +m/sTS1P0.net
5ちゃんねらーはジジィババァだけ47万人死んで欲しい願望があるよ、ジジィババァ嫌いだからさ

219:名無しさん@1周年
19/01/14 17:03:50.89 HI43oH/T0.net
>>1
>12月になってからいっそう増えた。南海トラフが動き始めているのです。新燃岳や桜島の噴火も、ユーラシアプレートが押されて、マグマが噴き出した噴火とみられています
新燃岳と桜島の噴火は12月からじゃないぞ?

220:名無しさん@1周年
19/01/14 17:04:20.58 CDXjwZWX0.net
東日本大震災の沿岸部被災地は3月11日と発生時間帯も生存者を増やしてくれたもんな
あれ深夜だったら大規模停電、家屋に大きな被害ない、若い世代は昔の津波体験談知らないなどで避難せず津波被害食らったかもだしな
夏じゃなかったのと夜間じゃなくて助かったな東日本大震災は

221:名無しさん@1周年
19/01/14 17:04:27.20 eieIugxa0.net
川内とか原発は止めといた方がいいな

222:名無しさん@1周年
19/01/14 17:04:31.14 yQ++4ThP0.net
47万てすごい数だけど津波による死者が一番多いのかな?

223:名無しさん@1周年
19/01/14 17:04:32.88 Biv54Ig90.net
ま〜た「地震が起こる起こる詐欺」かよ。
もし私が予測を信じて全貯金を使い切って、
もし大地震が起こらなかったら責任とってくれるか?
予測屋は、それくらいの信念を持てよ。
イタリアかどこかで、地震予報をはずして実刑
ってのがあった気がするけど、
日本でもそれくらいはするべき。

224:名無しさん@1周年
19/01/14 17:04:56.75 WBHnw3we0.net
こんなの生き残る自信はないわ

225:名無しさん@1周年
19/01/14 17:05:04.04 hp/KzjeC0.net
で、俺は死ぬの?死なないの?

226:名無しさん@1周年
19/01/14 17:05:07.81 hkP1//xG0.net
>>21
この前の
関東大震災は大正時代
南海地震は昭和20年
どっちが先か
アホのトンキンんはわからんみたいや
火災旋風で死んでから反省せえよ
大正の震災ですら火災旋風でひとが空を舞って10万人死んだのに。
今度は300万人死亡はめちゃ控えめ。

227:名無しさん@1周年
19/01/14 17:05:11.96 vE8Hr4K50.net
意外と皆何んとなかなるって思うけど
3.11の時に孤立した集落は殆ど見捨てられた
まず連絡手段がない、生存確認ができない
避難所が町中にしかない
そう言う事を経験すると、僻地は簡単に見捨てられて
街の人間だけ必死に自分たちだけ生きるって感じ
基本的にたくさん助けようなんて誰も考えない

228:名無しさん@1周年
19/01/14 17:05:13.18 Pfo86MOo0.net
>>181
地層学者が巨大津波の形跡で
過去から5〜6回数百年周期で来てることを確認した。
この場合に当てはめたところ
もうすでにリミットの数百年が過ぎてるw
つまり昨日
来てないとおかしいレベルな。

229:名無しさん@1周年
19/01/14 17:05:27.08 EgZGAAHZ0.net
『スーパー南海・新今宮店!午後4時からのタイムセール!
卵1パック1円!(御一家族様1点限り)』
とかありそう。

230:名無しさん@1周年
19/01/14 17:05:28.74 0eicl+s80.net
TVが全てぽぽぽぽーんになっちまうのか。

231:名無しさん@1周年
19/01/14 17:05:39.86 07AP4g2P0.net
来る来ると煽っておいて
実際に来るのは
違う地域なんだろうな

232:名無しさん@1周年
19/01/14 17:06:03.61 AqGhqd3N0.net
>>223
使い切らない信念を持てば済む話では?

233:名無しさん@1周年
19/01/14 17:06:16.24 LX9r9Bzo0.net
日本海側、九州、東日本は俺らの分まで生きてくれ

234:名無しさん@1周年
19/01/14 17:06:31.45 CLzPgRY70.net
>>96
過去のデータがある、
周期的な事象をピンポイントで予測は不可能だろうが、南海トラフ地震は必ず発生する。

235:名無しさん@1周年
19/01/14 17:06:47.70 azSYESFO0.net
環太平洋火山帯で時計回りに地震起きてる
こないだフィリピンまで来たから次は日本辺りヤバいよ

236:名無しさん@1周年
19/01/14 17:06:51.76 eieIugxa0.net
学者だけじゃなく、みんなで予想しないとな
天才の直観に期待

237:名無しさん@1周年
19/01/14 17:07:25.53 zuxgw+QK0.net
ここでおまえらが騒いでれば来ない
・・と思ってたら午後に一発きたな

238:名無しさん@1周年
19/01/14 17:07:25.98 JDKlXK/x0.net
>>1
地震来てもこれ以上復興税は払えんからな
住民税も高すぎる

239:名無しさん@1周年
19/01/14 17:07:35.88 0HZtJzx70.net
>>33食料不足待ったなしになるぞ…

240:名無しさん@1周年
19/01/14 17:07:38.01 YdEwkP+x0.net
47万人も死んだら盛り上がるなw

241:名無しさん@1周年
19/01/14 17:07:40.96 7I/uEiob0.net
地震の後は日本は北斗の拳みたいな世界になる

242:名無しさん@1周年
19/01/14 17:07:41.87 CLzPgRY70.net
>>16
そうしないと全く対策しないからな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1970日前に更新/196 KB
担当:undef