【南海トラフ】死者47 ..
[2ch|▼Menu]
91:名無しさん@1周年
19/01/14 13:43:59.16 4PXec5Hh0.net
熊本も鳥取も大阪も海溝型じゃなくて直下型の断層地震やんか
どちらかといえば中央構造線が関係してるのであって南海トラフとは別だろ

92:名無しさん@1周年
19/01/14 13:44:06.87 boWMdVTW0.net
>>79
関空連絡橋が流れてくる船を止めてくれる

93:名無しさん@1周年
19/01/14 13:44:08.81 qagwUpUf0.net
その前にスーパー茨城地震

94:名無しさん@1周年
19/01/14 13:44:25.43 kq+ilS4E0.net
来るのは確実だから出来るのは備えだけ

95:名無しさん@1周年
19/01/14 13:44:27.50 CKZVt0sj0.net
小学校の頃、雨に濡れると禿げると噂があった
本当だった
東南海地震も

96:名無しさん@1周年
19/01/14 13:44:32.35 0eicl+s80.net
冬場は灯油ストーブ有る無しで生死が分かれる。

97:名無しさん@1周年
19/01/14 13:44:33.43 g9MU7G6C0.net
>>3
問答無用で65歳以上で良いんじゃないか

98:名無しさん@1周年
19/01/14 13:44:41.13 St9ZN9yX0.net
秒読みしてたら東京が揺れたぞw

99:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:04.57 tyEgJX/I0.net
あー死にたい
一瞬で死なしてくれ

100:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:10.71 3DQ5yVC10.net
>>96
丸焼きになりたくねーw

101:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:15.90 aUQk039d0.net
今から100年経っても30年以内といい続けてる

102:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:21.23 ZwfhYnrc0.net
>>517
人的被害が出たから、こういう言い方は不謹慎かもだが
北海道や熊本や大阪や鳥取の地震は屁みたいなもなでな
>>1とは地震のエネルギーがまったく違う
今のレスの話だと九州内陸や北海道内陸で直下型が起きる可能性
それを提起していた人はいたわけで君が知らなかっただけだよね

103:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:23.05 s93syQeC0.net
煽って国から研究費をもらう算段としか思えない

104:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:23.51 FpSDwTCw0.net
いつ来るかなんてわからないよ
難解トラフだけにね

105:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:24.21 leQ/pu+10.net
まずは台車を購入
南海トラフが起きても台車の上は車輪が回って慣性の法則が働くから安定する

106:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:27.99 qNi/NS0y0.net
津波だけで47万人なら地震でも3万人は死にそうだな、少ないな500万人は死んでもいい

107:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:42.40 Vg649lCD0.net
先程調整はいったので大丈夫

108:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:43.62 boWMdVTW0.net
>>91
なんで中央構造線があるのか考えてみろよw

109:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:47.73 WsQDTLqy0.net
>>1
地震学者()「東海があぶない」
地震「今回は茨城でしたあwww」

110:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:50.28 e9lg11XE0.net
週間ポストにも特集があったな

111:名無しさん@1周年
19/01/14 13:45:58.30 bpiJp0AN0.net
くるぞくるぞくろぞくるぞ

112:名無しさん@1周年
19/01/14 13:46:03.63 lXSI3UFf0.net
友達が海の見えるマンションほしくて数年前に鎌倉、長谷駅近くに
購入。最近週刊誌調査で、津波が来た場合、
長谷が高台も逃げる場所もなく、一番危ないのだそう。
大ショックを受けた友人は、売ろうか、居座ろうか、マジ、悩んでいる。
報道後、ジワジワ、地価が下落している。
鎌倉の不動産屋に忖度し、TV報道は一切なし!

113:名無しさん@1周年
19/01/14 13:46:03.88 Lw3BG9xD0.net
新潟が揺れろ

114:名無しさん@1周年
19/01/14 13:46:20.18 uPOpdv+e0.net
スーパー南海 大安売り

115:名無しさん@1周年
19/01/14 13:46:35.88 +ToRGJ9e0.net
>>1
ボーリング船『ちきゅう』が行った途端増える→大地震
なぜ行かせた

116:再掲示2回目
19/01/14 13:46:36.78 9z0ftz2B0.net
250☆立命館大学の高橋学はトンデモ人物2019/01/14(月) 12:16:22.61ID:9z0ftz2B0>>331
立命館大学・環太平洋文明研究センターの高橋学とは
文学部ベースで毎回、的外れで専門性のない見解を出すトンデモ人物として知られる。
古い地図とかいい加減な一般人で入手できる材料を元に3流雑誌に売りこむ癖がある。
専門家は全く相手にしていない。

117:名無しさん@1周年
19/01/14 13:46:42.01 boWMdVTW0.net
>>112
大仏に登れば大丈夫

118:名無しさん@1周年
19/01/14 13:47:01.52 IGtvO5y90.net
>>96
ファンヒーターは駄目だぞ

119:名無しさん@1周年
19/01/14 13:47:06.40 m2l4T+P50.net
TRF地震は来まぁす

120:名無しさん@1周年
19/01/14 13:47:16.46 yD6d0YtZ0.net
そろそろ四国で大地震があってもおかしくないよな。

121:名無しさん@1周年
19/01/14 13:47:24.77 vy+iK8JB0.net
来る来る詐欺に飽きた静岡県民だけどどうせ来るなら家買う前にしてほしかったわ
学校や組合で毎年念入りに避難訓練やってるよ、もう30過ぎたのにいつまでも待ってられません

122:名無しさん@1周年
19/01/14 13:47:47.03 xEgeqQzN0.net
みんなはスーパー南海地震で良いよな
俺なんて非正規南海地震だよ

123:名無しさん@1周年
19/01/14 13:47:55.09 vnGzeqUR0.net
猫が来るぞー

124:名無しさん@1周年
19/01/14 13:48:07.02 WeBtNwew0.net
>>35
堅固な平屋に避難して安心するあなた

125:名無しさん@1周年
19/01/14 13:48:13.63 lX78/zpW0.net
俺が引っ越しした翌年に3.11あった
そして今年引っ越しするか検討中
まぁそれだけじゃなくて、仕事で恐ろしいほどの怒りを溜めていたなぁ2011は…

126:名無しさん@1周年
19/01/14 13:48:31.98 Gv8bVVFD0.net
宮崎県 宮崎市 18分 16m
URLリンク(soltia.jp)

127:名無しさん@1周年
19/01/14 13:48:35.31 gYx/yC3E0.net
> 立命館大学・環太平洋文明研究センターの高橋学教授(災害リスクマネージメント)
もし2021年になっても起きてなかったら辞職して隠居しろよな

128:名無しさん@1周年
19/01/14 13:48:50.58 FhhYM7O40.net
ちきゅう号、南海トラフ地震の原因を調べるのに内海沖で、海底に穴を開けてドリルで深く掘り進んでるんだよねw
311と同じ構図でデジャヴを感じるw

129:名無しさん@1周年
19/01/14 13:48:52.15 mkBiRTNP0.net
いっそジャップランド全体を水没させてくれ
こんな東朝鮮マジで要らねえ
オリンピックも万博も中止でいいよ

130:名無しさん@1周年
19/01/14 13:48:52.23 KeLaYD0T0.net
33年前にデカイ地震が宮崎県でもあったから周期的にそろそろ来てもおかしくないか。

131:名無しさん@1周年
19/01/14 13:49:05.38 G+txnbs00.net
URLリンク(i.imgur.com)  

132:名無しさん@1周年
19/01/14 13:49:47.69 uEelO1+Z0.net
スーパー南海っていう特急があるのかと思った。

133:名無しさん@1周年
19/01/14 13:49:53.01 ZwfhYnrc0.net
東日本大震災から何を学んだのか
1、海溝型の前には内陸部側で直下型が増える傾向にあるのではないか
2、場合によっては想定を越えて連動し巨大な津波を引き起こす場合が
3、日頃の備えが生死を分ける

134:名無しさん@1周年
19/01/14 13:50:11.33 XAKGZOy/0.net
東京五輪中止・・・しません

135:名無しさん@1周年
19/01/14 13:50:11.99 0aNJqiH30.net
誰もお前の作ったこんな世界に未練なくて草w

136:名無しさん@1周年
19/01/14 13:50:18.18 CqXpFoAV0.net
地域を特定するのは危険

137:名無しさん@1周年
19/01/14 13:50:30.00 qLtCdn690.net
ハイパー東北沖地震で税金でタダメシ食った東北民に罰が下る方が先
放射能発電所が海の底へ消える展開キボンヌ

138:名無しさん@1周年
19/01/14 13:50:43.20 1lcO4j9c0.net
放射能で汚染され、定期的に大地震の来る東京の地価なんか暴落してもおかしくないのに高いよな。
東京オリンピックで海外のマスコミがその辺を報道して阿鼻叫喚になるかもしれんが。

139:名無しさん@1周年
19/01/14 13:50:43.42 csaZe+Yw0.net
>>29ひゅうがかん

140:名無しさん@1周年
19/01/14 13:50:43.66 liRY0ztL0.net
>>96
灯油ファンヒーターだったら、詰むなw

141:名無しさん@1周年
19/01/14 13:50:43.99 0eicl+s80.net
3.11は毎年避難訓練やってた会社が何も出来なかったので
クソだと思った。帰らせろよカスと言いたい。なんだよ待機って。

142:名無しさん@1周年
19/01/14 13:50:47.19 z/N5bzYI0.net
テレビ版の「日本沈没」が熊本地震以来ずっと8話で止まったままなんだけど、いつ再開するんだよ。

143:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:01.62 kVf2a4Zf0.net
47万て311の30倍かよ

144:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:03.24 Gv8bVVFD0.net
宮崎県 延岡市 18分 14m
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(cdn.yamap.co.jp)

145:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:03.71 GABjA2Vb0.net
西日本激甚被害
→東京「(対岸の火事だけど)西日本民を激励するために
五輪を盛り上げて成功させるからそちらでよく見ててね♡」

146:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:05.77 Wt4HAcJz0.net
トンキンガー
トンキンガー

147:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:16.45 EVy/02T90.net
直前「胸騒ぎ」で井戸 命つなぐ 神戸の92歳、二つの大地震の経験生かす
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
阪神大震災の直前、神戸市東灘区の自宅敷地に「胸騒ぎ」を感じて井戸を掘った男性がいる。
1944年と46年に相次いだ南海トラフ地震を疎開先の和歌山県で体験した大島太郎さん(92)。
家の補強や食糧備蓄も怠らず、井戸は当時、断水に見舞われた地域の人を助けた。
毎年、地元自治会で講演し、将来の南海トラフ地震について「今できるのは備えです」と呼びかける。
大島さんが備えをする背景には、二つの大地震の体験がある。
造船会社が設立した学校の学生だった44年12月7日、
大阪から現在の和歌山県古座川町の疎開先に荷物を運んだ帰りの駅で、
昭和東南海地震に遭った。翌々年12月21日未明の昭和南海地震も同町の家屋で就寝中だった。
近くの古座川を津波が遡上(そじょう)してきたのを鮮明に覚えている。
戦後は鉄鋼メーカーに勤め、神戸の現在の場所に居を構えた。
68年に平屋を2階建てに改築した際、柱や壁を通常よりも太くし屋根も軽い構造にした。
天井裏のはりは、5年ごとにボルトを締め直した。家族の3カ月分の非常用食料を備蓄し、定期的に入れ替えた。
94年夏、何か大きなことが迫っている予感がして、井戸の掘削を始めた。
確信はなかったが、地震が起きれば水道管が壊れ、命をつなぐためには水が必要になると考えた。
当時は「近畿に大きな地震はない」との根拠のない考えが根強かった。
工事を見た人が「神戸に地震なんて起こるかい」とばかにするかのように言った。
井戸は12月に完成。六甲山系の水脈からきれいな水をくみ上げることができた。
ポンプは停電で停止する可能性があるためガソリン発電機を発注。届いたのは震災3日前の1月14日だった。
震災で自宅は無事だったが、周辺は大きな被害が出て電気、ガス、水道が止まった
。発電機を使って井戸水をくみ出し、やがて見ず知らずの人もやって来るようになった。
「困った時はお互いさま」と門の前に3カ所の蛇口を作った。給水は水道が復旧するまで約3カ月続けた。
2001年から毎年、地元自治会で講演する。強調するのは備えの大切さだ。
実は阪神大震災の前夜は何も予感はなく、激震の間も気づかず寝ていて、
収まった後に妻に起こされた。「大地震が予感できるのか私にもわかりません。
だから常に備えているんです」【山本真也】

148:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:20.42 kzt6ZJXq0.net
食料強奪、暴動レイプが起きると思う
金はあっても役にたたないはず
家族、自分の身は武器調達してでも守れ
水と食料と交換にいかがわしい考えだけど
若い女とやりたい放題かも

149:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:22.93 SgLFcugc0.net
国民全員で同時刻にジャンプしたらその瞬間南海地震発生すると思うw

150:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:29.30 dCNh7nPU0.net
ゲラー「(地震予知は)れきまふぇん」

151:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:35.08 IGtvO5y90.net
東京で地震だと

152:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:42.31 3DQ5yVC10.net
>>132
あの世いきの特別列車さ

153:名無しさん@1周年
19/01/14 13:51:44.78 flC+dmQH0.net
神戸や東北で2万人とかの数字で、関東大震災が10万人
47万なんて、どっかの県が全滅する数字
47万人に影響じゃなく死者47万人か
日本の大半が壊滅レベルやな
わざと数字を大きくする事で国民に注目させ、注意喚起する事が目的だろうが

154:名無しさん@1周年
19/01/14 13:52:06.20 4PXec5Hh0.net
地震予知より発生したときや発生後にどうするかを提起していかないと意味がないのに
地震研究者ってなんで地震規模の話しかしないんだろな

155:名無しさん@1周年
19/01/14 13:52:24.40 AlrOqHdv0.net
驚異の的中率91%「MEGA地震予測」 地殻変動を独自解析し危険な兆候を察知 19年春までに要警戒の5エリアはここだ!
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

156:名無しさん@1周年
19/01/14 13:52:30.67 LmDYSDRm0.net
騒いでる間は来ない思うけど猛暑の翌年ていうのが引っかかる

157:名無しさん@1周年
19/01/14 13:52:42.54 kp3h1iWy0.net
神も仏もないな
祈ったところで天災発生
神社も寺もぶっ壊れ

158:名無しさん@1周年
19/01/14 13:52:42.75 RjzkbRpa0.net
この国は一度破壊され再生する必要がある
腐り切った国民をリセットする良い機会になろう

159:名無しさん@1周年
19/01/14 13:52:46.47 j5aXh7gE0.net
さっきの地震はまさか前震なのかw

160:名無しさん@1周年
19/01/14 13:52:50.14 kVf2a4Zf0.net
てか備え万全だし東北は急だったけどそんな死なないだろ

161:名無しさん@1周年
19/01/14 13:53:08.55 AUL+StOb0.net
今日来てくれ巨大地震

162:名無しさん@1周年
19/01/14 13:53:12.51 kyniqXU/0.net
まぁ準備と心構えと段取りを考えておくことは良いことだ

163:名無しさん@1周年
19/01/14 13:53:33.13 Q0JIQ3dQ0.net
専門家が予測した地点では大地震は起こらない法則

164:名無しさん@1周年
19/01/14 13:53:42.49 ZkXlRV/f0.net
>>102
災害時に恐ろしいのが在日朝鮮人
これの対策はしっかりしといてもらいたい

165:名無しさん@1周年
19/01/14 13:53:45.91 eQTYluIf0.net
そんなに死ぬかよ馬鹿w
ボンクラの妄想ここに極まれりってとこだな

166:名無しさん@1周年
19/01/14 13:53:53.55 q+R3qbZp0.net
来るならはよ来いや

167:名無しさん@1周年
19/01/14 13:53:53.67 EkiV7EYy0.net
超特大前震が半年以内に来るかもよ?m8.後半が

168:名無しさん@1周年
19/01/14 13:53:55.68 F5Drq4T50.net
南海トラフは100年くらいの頻度だけど、スーパーの方は何百年に一度だっけ
スーパーなやつがくると、日本は終わる

169:名無しさん@1周年
19/01/14 13:54:07.51 JB4BdzIm0.net
竹島も知らぬ間に沈むけどね

170:名無しさん@1周年
19/01/14 13:54:07.86 GUa6L/DI0.net
家倒壊するわ(´・ω・`)

171:名無しさん@1周年
19/01/14 13:54:11.02 HUasFA/O0.net
津波の被害から南海トラフ騒がれてるだけでヤバイ地震は他にもあるはずなんだよ

172:
19/01/14 13:54:11.86 dGvgECOS0.net
>>3
おまエラザイニチ朝鮮人には非日本人
日本人に寄生する朝鮮人。

173:名無しさん@1周年
19/01/14 13:54:18.33 rHiLMNKq0.net
あと100年もすれば地震回避する技術できそうだけどね。
しかし南海地震はほぼ確実に来るらしいから、間に合わないだろうな

174:名無しさん@1周年
19/01/14 13:54:32.30 Gv8bVVFD0.net
大分県 佐伯市 18分 15m
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(gazoo.com)

175:名無しさん@1周年
19/01/14 13:54:42.63 xx5Nl8oS0.net
前回の貞観大津波の時、9年後に関東、さらに9年後に南海沖で地震と大津波があったので・・・
似た2011年の大震災をなぞるとなると、2020年東京オリンピックのときに関東に大地震と大津波が、2029年に南海トラフ大地震が来る可能性があるな
  

176:名無しさん@1周年
19/01/14 13:54:44.36 lX78/zpW0.net
神奈川県西部もしくは駿河湾内の地震による、関東大震災が先か
※これを東海地震って呼ぶかもしれない
それとも南海トラフによる地震が先か
と思ったら、カムチャツカ沖でとかだったりする

177:名無しさん@1周年
19/01/14 13:54:55.39 aUS6RYVK0.net
>>163
これは必ず来るから
現時点で海外に避難場所を用意してないのは自己責任
今すぐ日本を離れても遅くない

178:名無しさん@1周年
19/01/14 13:54:56.76 np1uK15g0.net
>>99
飛び降りオヌヌメ

179:名無しさん@1周年
19/01/14 13:55:01.71 13UPgImO0.net
>>1
さぁ!
罪日チョソ諸君は、早く帰国しないと!
早く!早く!

180:名無しさん@1周年
19/01/14 13:55:24.06 rHiLMNKq0.net
>>154
それが地震学者の仕事だからでしょうがww
地震が起きた後の話をするのは政府とか自治体の責任。

181:名無しさん@1周年
19/01/14 13:55:27.82 K3PgrNS70.net
石原慎太郎「我欲にまみれた日本人に天罰」

182:名無しさん@1周年
19/01/14 13:55:32.08 gYx/yC3E0.net
>>148
Goldは使えるかもしれん

183:名無しさん@1周年
19/01/14 13:55:52.93 0zzNeDFx0.net
2018年 厚真町(北海道) URLリンク(giwiz-tpc.c.yimg.jp)
2016年 益城町(熊本) URLリンク(getnews.jp)

このレベルのが毎年どこかであるのを覚悟しないと、この国には住めない。

184:名無しさん@1周年
19/01/14 13:56:15.22 boWMdVTW0.net
>>148
国へ帰れ

185:名無しさん@1周年
19/01/14 13:56:18.03 mee+t6c30.net
スローストリップに着目しておけばおおよその予測はできるんでしょ

186:名無しさん@1周年
19/01/14 13:56:37.08 0eicl+s80.net
何事も一番がいいと思うので
チリ地震のM9.6を越えを期待。

187:名無しさん@1周年
19/01/14 13:56:44.34 ptJy28OR0.net
間違いなく天狗の仕業

188:名無しさん@1周年
19/01/14 13:56:48.78 GUa6L/DI0.net
東北地震、津波さえなければとかおもっちゃったけど 
津波が一番怖いんだよね
なのに完全に忘れてたという
で今また津波さえなければなんて思っちゃう馬鹿なの

189:名無しさん@1周年
19/01/14 13:56:50.70 wg3q2m5w0.net
好きなだけ煽れて責任も取らなくていいからな

190:名無しさん@1周年
19/01/14 13:56:58.62 Gv8bVVFD0.net
大分県 大分市 47分 9m
URLリンク(cache5.amanaimages.com)
URLリンク(aramaki-k.com)

191:名無しさん@1周年
19/01/14 13:57:06.91 yenEwrYz0.net
>>21
トンキン沈没でトンキン人全員氏ねばスッキリするよ。

192:名無しさん@1周年
19/01/14 13:57:09.60 liRY0ztL0.net
日本の軽空母、かがといずもは、東南海大地震の時の災害救助船 という位置づけ

193:名無しさん@1周年
19/01/14 13:57:12.35 ABy5tNip0.net
47万人が死んだって1億2500万の内で更に年寄りが大半だろうから大した影響なんかねーだろ
一番苦労すんのは保険屋だわ

194:名無しさん@1周年
19/01/14 13:57:12.91 H0KukuIZ0.net
さっさと起きろよ

195:名無しさん@1周年
19/01/14 13:57:18.58 PehZOVKL0.net
Google Mapで見てると住宅過密地域で助かる感じがしない
河川敷の広い多摩川周辺とかだと逃げ場あるけど

196:名無しさん@1周年
19/01/14 13:57:32.42 oQ4NHbmx0.net
神戸も東北も熊本も経験したやついたよなwもし引っ越してるなら所在地報告してほしいなw

197:名無しさん@1周年
19/01/14 13:57:36.69 Gv8bVVFD0.net
愛媛県 宇和島市 29分 13m
URLリンク(static.iju-navi.jp)
URLリンク(vox.athome.co.jp)

198:名無しさん@1周年
19/01/14 13:57:38.96 boWMdVTW0.net
>>185
千葉沖と四国沖でずーっとスロースリップしてんだけど

199:名無しさん@1周年
19/01/14 13:58:02.08 lbyEnWH90.net
>>148
自分はそんな元気ないわ
水と食料の方がちんこより大事

200:名無しさん@1周年
19/01/14 13:58:03.35 PehZOVKL0.net
いまの想定死者数は甘いと思うよ

201:名無しさん@1周年
19/01/14 13:58:08.04 KP6aV2qb0.net
対策したら地震起きないの?ひとりも死者出ないの?

202:名無しさん@1周年
19/01/14 13:58:37.47 t0yctPQW0.net
20年以内、とか30年以内ってのは
要するに嘘吐きが逃げ切れるまでの期間ってことだろうな
定年迎えた後に嘘だとバレても少なくとも日本じゃ何のダメージもないし

203:名無しさん@1周年
19/01/14 13:58:39.50 0aNJqiH30.net
唯一の楽しみなんだからはやくしろや

204:名無しさん@1周年
19/01/14 13:58:45.01 Gv8bVVFD0.net
高知県 黒潮町 8分 34m
URLリンク(www.town.kuroshio.lg.jp)
URLリンク(www.projectdesign.jp)

205:名無しさん@1周年
19/01/14 13:58:45.99 y11sqW4f0.net
一気に来るより小さい地震がちょこちょこ来て
溜まった地震のエネルギーを抜いたほうがいいだろ

206:名無しさん@1周年
19/01/14 13:58:51.74 5h4BpSAW0.net
起きたら起きたで仕方ない
どうにかなるさー

207:名無しさん@1周年
19/01/14 13:59:03.20 wg3q2m5w0.net
スーパー南海トラフに昇格だ!
地盤を叩け!

208:名無しさん@1周年
19/01/14 13:59:25.18 92Ww8Cft0.net
>>5
市原悦子が、亡くなって2週間後くらいに大震災ってオカルト板で見たことがある

209:名無しさん@1周年
19/01/14 13:59:28.47 KB2cJE6U0.net
>災害リスクマネージメント
つまり文系w

210:名無しさん@1周年
19/01/14 13:59:32.24 XLS7vBEb0.net
これは韓国と揉めてる場合ではないな
日韓は手を取り合ってお互い助け合うべきだ

211:名無しさん@1周年
19/01/14 13:59:32.59 aUS6RYVK0.net
>>201
でかすぎて対策が追いつかない
地震が起きるまで四の五の言わず海外に住め

212:名無しさん@1周年
19/01/14 13:59:37.04 Gv8bVVFD0.net
高知県 高知市 16分 16m
URLリンク(haisha-yoyaku-blog.jp)
URLリンク(image.walkerplus.com)

213:名無しさん@1周年
19/01/14 13:59:59.09 ZWtgbcVp0.net
俺は奈良盆地住みだし海釣りも辞めたから
100メートルの大津波が来ても大丈夫

214:名無しさん@1周年
19/01/14 14:00:02.12 g9CxRQob0.net
>>1
周期的にまだ20年の余裕があるやろ

215:名無しさん@1周年
19/01/14 14:00:17.97 VWHf1mRh0.net
ボイランに聞いたのか

216:名無しさん@1周年
19/01/14 14:00:18.17 IGtvO5y90.net
東京OP時だと世界規模の災害になるな
お隣が謝罪と賠償を求めるまでは定説

217:名無しさん@1周年
19/01/14 14:00:29.18 Gv8bVVFD0.net
兵庫県 南あわじ市 39分 9m
URLリンク(www.minamiawaji.ed.jp)
URLリンク(nushima-yoshijin.jp)

218:名無しさん@1周年
19/01/14 14:00:38.60 m9K5IVHP0.net
そして1000年が過ぎ去った

219:名無しさん@1周年
19/01/14 14:00:40.12 2ccERVDQ0.net
地震で壊滅して日本全体がジャパリパークになるんだろ。

220:名無しさん@1周年
19/01/14 14:00:45.86 liRY0ztL0.net
>>148
お前は多分、若い女から殴られて倒れたすきにすべての水、食料を奪われるタイプだなw

221:名無しさん@1周年
19/01/14 14:00:52.51 PehZOVKL0.net
>>210
お祝い貰うくらいなら死んだ方がましかな

222:名無しさん@1周年
19/01/14 14:01:00.73 0eicl+s80.net
>>208
市原悦子が巨大地震のトリガーなのかよw

223:名無しさん@1周年
19/01/14 14:01:03.66 bkxIsrif0.net
人工地震おこす準備が整ったってことちゃうの?

224:名無しさん@1周年
19/01/14 14:01:04.80 tfnKzRjE0.net
この高橋って人二年前にも同じこと言ってたな

225:名無しさん@1周年
19/01/14 14:01:10.55 4PXec5Hh0.net
>>211
海外はいいけど環太平洋沿いは避けないとだめだな

226:名無しさん@1周年
19/01/14 14:01:17.85 gG0DCpFR0.net
>>35
津波でビル横倒しになってるところもあったぞ

227:名無しさん@1周年
19/01/14 14:01:31.50 Jn7c2cBj0.net
>>198
九州宮崎も去年の冬あたりからスロースリップ現象が起きている
相当なパワーを溜め込んでいる模様

228:名無しさん@1周年
19/01/14 14:01:33.48 Gv8bVVFD0.net
和歌山県 串本町 2分 18m
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)

229:名無しさん@1周年
19/01/14 14:01:39.31 lbyEnWH90.net
>>212
四国って本当に高い建物ないね
山に登れなきゃ死ぬしかない

230:名無しさん@1周年
19/01/14 14:01:53.15 pv13rZbz0.net
マップ見ると、東側の被害想定が、静岡までになってるのがどうもひっかかるなぁ
フクイチと同じ轍踏むんじゃね?

231:名無しさん@1周年
19/01/14 14:02:04.20 PehZOVKL0.net
破壊は再生の序章

232:名無しさん@1周年
19/01/14 14:02:11.37 FhhYM7O40.net
>>223
311の立役者ちきゅう号は、今年の3月で南海トラフの穴掘りが完了するから、それ以降かも

233:名無しさん@1周年
19/01/14 14:02:23.88 liRY0ztL0.net
>>208 >>222
樹木希林の時に何も起きなかったから、大丈夫だよ

234:名無しさん@1周年
19/01/14 14:02:29.11 Socgh9Qy0.net
地震を持って言えるのか?地震過剰ではないのか?

235:名無しさん@1周年
19/01/14 14:02:43.68 0eicl+s80.net
韓国とか中国、ロシアも火事場泥棒で攻めて来そう。
平気で死体蹴りのクソ野郎。

236:名無しさん@1周年
19/01/14 14:02:44.60 Gv8bVVFD0.net
三重県 尾鷲市 4分 17m
URLリンク(www.city.owase.lg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

237:名無しさん@1周年
19/01/14 14:02:58.83 Mdl1LMXo0.net
マジかよ。ちょっと動物何匹か飼うわ。

238:名無しさん@1周年
19/01/14 14:03:01.69 lX78/zpW0.net
まずは1/21前後警戒ってやつなのかね

239:名無しさん@1周年
19/01/14 14:03:36.98 y11sqW4f0.net
>>222
みちびき地蔵思い出した
あの声は今でもトラウマ

240:名無しさん@1周年
19/01/14 14:03:38.43 5jqWlJAl0.net
ダメだ
誰かが言ったせいで「トットットラフのダイバクショウ♪
これが頭から離れん

241:名無しさん@1周年
19/01/14 14:03:41.33 E+uFuzZr0.net
>>208
それ、歌丸じゃなかった?

242:名無しさん@1周年
19/01/14 14:03:50.10 psJ3NJyK0.net
秒針が進まない秒読み段階

243:名無しさん@1周年
19/01/14 14:03:51.37 NUUVqajI0.net
>>147
大阪にありそう「スーパー南海」

244:名無しさん@1周年
19/01/14 14:03:52.42 9+O1Qvqg0.net
何も起きなければ罰則を設ければいい
不安にさせた罪

245:名無しさん@1周年
19/01/14 14:03:54.90 Gv8bVVFD0.net
三重県 志摩市 6分 26m
URLリンク(www.city.nisshin.lg.jp)
URLリンク(www.daiwaresort.jp)

246:名無しさん@1周年
19/01/14 14:03:59.86 RyCbDxKA0.net
地震関連の株買っておけばいいの?

247:名無しさん@1周年
19/01/14 14:04:01.41 iusjRMlR0.net
どんだけ備えてもこんなに死ぬんだな(´・ω・`)

248:名無しさん@1周年
19/01/14 14:04:12.09 boWMdVTW0.net
>>227
そういう事実より
スロースリップが予知情報!みたいな過去の話との整合つけてほしいわ
地震予知が難しいのはわかるが、今のままならオカルトと同じ

249:名無しさん@1周年
19/01/14 14:04:18.15 z4E1HtvE0.net
南海トラフ巨大地震って、ぷよぷよみたいに連鎖するんだよね?
楽しみ♪
どうせなら、みんな星になってしまえ

250:名無しさん@1周年
19/01/14 14:04:31.49 NUUVqajI0.net
>>243
>>1の間違い

251:名無しさん@1周年
19/01/14 14:04:38.15 Gv8bVVFD0.net
愛知県 豊橋市 9分 19m
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
URLリンク(toyohashi-map.com)

252:名無しさん@1周年
19/01/14 14:04:52.57 boWMdVTW0.net
>>245
伊豆半島が一番おもろいよ

253:名無しさん@1周年
19/01/14 14:05:15.06 ZGzHDxte0.net
いつおこるかわからないけど予算をくれ詐欺・・氏ねよ

254:名無しさん@1周年
19/01/14 14:05:22.86 0eicl+s80.net
>>233
内田裕也が霊を鎮めてくれたんだろう。ロッケンロール!

255:名無しさん@1周年
19/01/14 14:05:35.81 Gv8bVVFD0.net
静岡県 御前崎市 5分 19m
URLリンク(doboku.pref.shizuoka.jp)
URLリンク(media-cdn.tripadvisor.com)

256:名無しさん@1周年
19/01/14 14:05:36.81 VWHf1mRh0.net
>>251
間違ってるぞ
渥美半島バリアあるから

257:名無しさん@1周年
19/01/14 14:05:45.00 uN85PGly0.net
また逆フラグ立ててんだよw

258:名無しさん@1周年
19/01/14 14:05:45.19 l8aWn53S0.net
大阪が在日朝鮮人もろとも滅んでくれるなら喜ばしい

259:名無しさん@1周年
19/01/14 14:06:10.21 oyA4Qbpx0.net
大阪万博とカジノをごみの埋め立て島でやるんだろw
たのしみだよ

260:名無しさん@1周年
19/01/14 14:06:43.20 eOAxGEfr0.net
大阪万博の会場予定地や、カジノの予定地は、南海地震の津波で水没するよ。

261:名無しさん@1周年
19/01/14 14:06:53.96 pvp8OW1E0.net
日本が韓国に真の謝罪をすれば自然界の神もきっと許してくれると思う

262:名無しさん@1周年
19/01/14 14:06:55.99 KjwP2Nbq0.net
>>46
分割すると2000回ぐらい地震おこさないとだめだよ

263:名無しさん@1周年
19/01/14 14:07:00.36 escSsWyd0.net
大地震と津波で日本経済に甚大な被害が生じますね。
恐怖心を紛らわすために、せいぜい韓国に因縁をつけて気を紛らわしてください。

264:名無しさん@1周年
19/01/14 14:07:08.35 oI25eZLp0.net
活発化してなきゃ御上は警戒しない
役所やインフラ関係は既に構えてる

265:名無しさん@1周年
19/01/14 14:07:18.64 rGA+YpbW0.net
まあ連動して巨大地震になる可能性はあっても確率的には単発の方があり得るんだよなあ
東海または南海で数年ずれて起こる
その場合の被害は桁違いに小さいが数千人は死ぬかもしれない

266:名無しさん@1周年
19/01/14 14:07:50.85 BACzyh0G0.net
ば韓国とこれからやろうって時に地震とか来たらもう最悪じゃね?

267:名無しさん@1周年
19/01/14 14:08:02.17 liRY0ztL0.net
>>46
ちょっと、断層に潤滑油流してくる

268:名無しさん@1周年
19/01/14 14:08:02.62 lM1ynvcM0.net
即死できるなら死んでも構わん

269:名無しさん@1周年
19/01/14 14:08:16.23 Gv8bVVFD0.net
静岡県 静岡市 4分 13m
URLリンク(www.384.co.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)

270:名無しさん@1周年
19/01/14 14:08:17.29 Lk93DyJq0.net
>>16
前スレの最後、焦りまくる人続出でクソワロタ

271:名無しさん@1周年
19/01/14 14:08:18.85 o1UkUxUC0.net
田所博士「日本列島は最悪の場合2年以内に、地殻変動で陸地のほとんどが海面下に沈没する。
総理、東京オリンピックどころじゃない。今すぐ日本人を海外へ脱出させる「D計画」を発動すべきだ。」

272:名無しさん@1周年
19/01/14 14:08:23.72 ozYqrqK90.net
30年ぐらい前から秒読みしてないか?

273:名無しさん@1周年
19/01/14 14:08:41.44 ZR4ltR6z0.net
週刊誌がさわいでる場所の地震はおきないw

274:名無しさん@1周年
19/01/14 14:08:59.83 7OVyD/pi0.net
今のうちにダグラム全話みるべし!❇

275:名無しさん@1周年
19/01/14 14:09:03.06 0eicl+s80.net
日本には地震の神様はいないのかよ。
八百万神もいるのに。

276:名無しさん@1周年
19/01/14 14:09:12.25 Gv8bVVFD0.net
静岡県 下田市 13分 33m
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(u.jimcdn.com)

277:名無しさん@1周年
19/01/14 14:09:34.91 0nTMKiOe0.net
>立命館大学・環太平洋文明研究センターの高橋学教授
このひとは逃げないのかな

278:名無しさん@1周年
19/01/14 14:09:41.79 2GWFr6uT0.net
>>61
あと10年か

279:名無しさん@1周年
19/01/14 14:09:46.54 Jn7c2cBj0.net
>>248
スロースリップの発見は311の地震のデータだったと思う
この現象の後に短い期間で千葉や宮崎で地震が実際に起きている
どのくらいの規模の地震なのか予測不可能で今も研究中だとか

280:名無しさん@1周年
19/01/14 14:09:47.30 Gv8bVVFD0.net
神奈川県 鎌倉市 34分 10m
URLリンク(cache5.amanaimages.com)
URLリンク(art9.photozou.jp)

281:名無しさん@1周年
19/01/14 14:10:00.65 MeAWP2cq0.net
ねーよ

282:名無しさん@1周年
19/01/14 14:10:02.37 JvPwqAGm0.net
地震にも負けず、挙国一致!
民主の東日本の対応のマズさを知っているだけに
安倍は電通と組んで、選挙を有利に持っていき
ドサクサに紛れ緊急事態条項を憲法に入れる
安倍は終身首相もしくは新王になるだろう

283:名無しさん@1周年
19/01/14 14:10:42.98 GWbl8CCT0.net
>>50
ワァー!!!(・へ・)

284:名無しさん@1周年
19/01/14 14:10:49.26 i9B+qvXM0.net
来る来る言ってると来ないのは何でなんだろね?

285:名無しさん@1周年
19/01/14 14:10:52.07 BKJ7EGyU0.net
>>20
ん?熱気ではなくて我欲。
日本人一人一人の我欲はモニターされとる。それがある一定ラインに達すると
ハンマーは振り下ろされると考えてあながち間違いではない。
南海トラフ地震のテーマソング
URLリンク(www.youtube.com)

286:名無しさん@1周年
19/01/14 14:10:53.42 mnRzPw360.net
よく南海地震煽るけど
その西日本より東日本大震災の震源域に近い
関東近郊の震源域は何も警戒しなくていいのかい
そんなご都合主義で大丈夫なの首都があるのに

287:名無しさん@1周年
19/01/14 14:10:53.88 F6xSecTS0.net
>>1
つぎは茨城、秩父、加須市あたりじゃないか

288:名無しさん@1周年
19/01/14 14:11:11.79 Gv8bVVFD0.net
千葉県 館山市 31分 11m
URLリンク(www.city.tateyama.chiba.jp)
URLリンク(navi.tateyamacity.com)
以下略

289:名無しさん@1周年
19/01/14 14:11:14.50 HGlPhJ200.net
何故プレートが存在して動いているのか、いろいろ調べたけど未だに解らない

290:名無しさん@1周年
19/01/14 14:11:14.90 Lk93DyJq0.net
>>272
地球というスパンだと0.0000000001秒くらいなんだろな

291:名無しさん@1周年
19/01/14 14:11:23.96 liRY0ztL0.net
日本以外で、
都市壊滅レベルの大地震でも起きないかなあ・・・・ソウルとかモスクワとかで

292:名無しさん@1周年
19/01/14 14:11:34.64 GrK9/8yz0.net
>>270
前スレにいたけど震源地ほぼ真下で心臓バックバクw

293:名無しさん@1周年
19/01/14 14:11:39.15 ZR4ltR6z0.net
直下型のほうがヤバそうだわな。
北海道の地震も人口が多い地域だたtら
もっととんでもない被害があった地震だったし

294:名無しさん@1周年
19/01/14 14:11:40.88 BHm6t+Ys0.net
クルクル詐欺だよ
トラフなんてこねえから、関東大震災も同じ
いくら待っても来ません
なんせあれ人工災害だからね

295:名無しさん@1周年
19/01/14 14:11:49.73 GWbl8CCT0.net
>>220
ワロタ(・へ・)

296:名無しさん@1周年
19/01/14 14:12:06.69 Lk93DyJq0.net
>>280
ここが一番やばいかも

297:名無しさん@1周年
19/01/14 14:12:31.63 m9fYEgEB0.net
南海トラフの前に関東大震災が来る
静岡県民はそれを確認してから岐阜や山梨に移住しろ
四国の人たちは流されない墓でも作っておけ

298:名無しさん@1周年
19/01/14 14:12:31.78 ZR4ltR6z0.net
>>291
韓国は自然災害は少ないニダ
人災は多いニダけど

299:名無しさん@1周年
19/01/14 14:12:32.26 Gv8bVVFD0.net
繰り返すイメージトレーニングが肝要である
参考映像
宮城県南三陸町 伊里前湾大津波 高さ約10メートル
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しさん@1周年
19/01/14 14:12:51.36 5MIkudnG0.net
>>3みたいなスレたって5分以内のあからさまな煽りは無視する癖をつけようよ

301:名無しさん@1周年
19/01/14 14:12:59.78 GFcFPLlt0.net
>>296
過去の実績があるからね

302:名無しさん@1周年
19/01/14 14:13:32.02 GWbl8CCT0.net
日本だけ地震雷火事親父に狙われすぎやろ(・へ・)

303:名無しさん@1周年
19/01/14 14:13:38.48 X4WWlI1w0.net
東京湾は異常ないんだろ?

304:名無しさん@1周年
19/01/14 14:13:41.55 4GUprhfQ0.net
アスクル!アスクル!

305:名無しさん@1周年
19/01/14 14:13:51.26 Pc0K7IN50.net
関東大震災だって秒読みだよ
静岡県では被害甚大、物流網が破壊されて東京は大事に至らなくても、物不足で阿鼻叫喚になるだろうよ
東海道線、新幹線は数ヶ月から数年単位で不通
東名、新東名も数ヶ月不通・・
冗談じゃなくて2020年のオリンピックを無事に出来るか不安

306:名無しさん@1周年
19/01/14 14:14:17.96 liRY0ztL0.net
>>298
朝鮮半島は白頭山が噴火して、歴史的に300年間の空白期間がある。

307:名無しさん@1周年
19/01/14 14:14:23.67 dsgnNKR00.net
>>244さんのように不安になっている方がいるから★2でやめようか
啓発というか話題にし過ぎると耐えられない人もいるからな
ほどほどで

308:名無しさん@1周年
19/01/14 14:14:31.49 TDsd58BC0.net
地球 「よし!、やるか!」

309:名無しさん@1周年
19/01/14 14:14:31.52 unVGcHTW0.net
秒読み(プラマイ100年は誤差)

310:名無しさん@1周年
19/01/14 14:14:33.59 Lk93DyJq0.net
>>293
津波が一番ヤバイよ

311:名無しさん@1周年
19/01/14 14:14:41.57 +KvfFy7N0.net
>>305
2020までに100%だってな

312:名無しさん@1周年
19/01/14 14:14:43.52 lSGm9xXd0.net
>政府には切迫感が感じられません
こいつにもイマイチ切迫感が感じられないんだよなぁ
>遅くとも2020年までに南海地震は発生する可能性がきわめて高い
そんだけ自信あるならもっと大々的に発言すりゃいい
発生しなかったら裸で町内一周するくらい言えば本気だって信じてもらえるぞ

313:名無しさん@1周年
19/01/14 14:14:44.67 m9fYEgEB0.net
>>300
反応してるお前にそれをいう権利はない

314:名無しさん@1周年
19/01/14 14:14:46.86 dvhKnDln0.net
こんだけクルクル詐欺言ってるやつが
多いから、そろそろ来るなw
備え十分だから、地震で家さえ崩れなきゃ
何とかなるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1974日前に更新/220 KB
担当:undef