【南海トラフ】死者47万人「スーパー南海地震」の発生が秒読み段階 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@1周年
19/01/14 15:13:16.74 Lk93DyJq0.net
>>783
ブラックアウトの時、このまま停電続いたら猫の缶詰食べようと思ってたわ

801:名無しさん@1周年
19/01/14 15:13:20.94 7Ya1zlAR0.net
>>731
いや、最近とみにまとわりついて離れないのが続いてるんだよ
小笠原深海のM9を完璧に予知した権威あるお猫様が、だよ?

802:名無しさん@1周年
19/01/14 15:13:21.41 tf2r7RzL0.net
ゾゾの社長ってどこに自宅建ててるんだっけ

803:名無しさん@1周年
19/01/14 15:13:28.41 MUImrQGz0.net
>>747
猫にしてみりゃ一時の揺れなんてどうでもいい事だろうからなw

804:名無しさん@1周年
19/01/14 15:13:28.88 /PcoHWO+0.net
>>751
そだねー、ワシの時もそうだった

805:名無しさん@1周年
19/01/14 15:13:39.98 13TeKkkT0.net
>>2


806:名無しさん@1周年
19/01/14 15:13:58.72 Pc0K7IN50.net
>>793
お前の地下直下型地震w

807:名無しさん@1周年
19/01/14 15:14:11.61 QInx/ayC0.net
>>786
自然の力を舐めてはいけない
東京は平野だから
全て水浸しになり終わる

808:名無しさん@1周年
19/01/14 15:14:29.03 /51sPBDm0.net
海溝型の津波地震は別に怖くない。
逃げる余地もあるからな。
問題は直下型だな。

809:名無しさん@1周年
19/01/14 15:14:36.03 UdlJu2qE0.net
地震保険に入らないとな

810:名無しさん@1周年
19/01/14 15:14:48.04 Lk93DyJq0.net
>>801
発情期じゃないの?

811:名無しさん@1周年
19/01/14 15:14:51.11 aIHAcMG+0.net
諏訪大社の粥占いまだか?

812:名無しさん@1周年
19/01/14 15:15:07.23 6EocPiLw0.net
関東は南海より危険高くていつ起きてもおかしくない断層あるよな
あっちのほうがやばいのになんで報道ないんだろ

813:名無しさん@1周年
19/01/14 15:15:18.12 3YzoLeK/0.net
昨日映画のAKIRA見たけどオリンピック前に何か爆発してた。
これは来るな。

814:ジャップリハンターさん
19/01/14 15:15:18.56 QQ/+lHXv0.net
浜岡原発とか
どうすんだよ

815:名無しさん@1周年
19/01/14 15:15:26.69 nRm59B3x0.net
動物園崩壊してヒグマとかライオンとか脱走したら怖いな

816:名無しさん@1周年
19/01/14 15:15:29.06 JwY3MtqP0.net
なんだ、立命館って、おバカ養成大学だったのか・・昔の専門学校だろう・

817:名無しさん@1周年
19/01/14 15:15:39.10 Pc0K7IN50.net
>>807
テーノーのデマ乙w
お前が最初に死ねばいいのになw

818:名無しさん@1周年
19/01/14 15:15:47.53 nWuMLHY70.net
別に南海でも問題ないんじゃ?
北海道とか九州ならいいの?

819:名無しさん@1周年
19/01/14 15:15:48.21 c4dKCJNe0.net
震災と選挙が、国民が困窮に喘ぐ中でも政府を支持する根拠であるが、
今後の大震災への備えと対応や、総選挙の運営管理を誤り民意を踏み躙ることがあれば、
現代日本が独立した民主主義国家であるという虚構の信仰は脆くも崩れ去る。

820:名無しさん@1周年
19/01/14 15:16:01.65 z/SCoN7h0.net
>>765
それは甘いよ
内陸部は 崩れるからね
深層崩壊や、流れ。があるから
日本列島を甘くみては ならない
地名見ても よくわかるでしょ 複雑な地形を持ってるのが 日本列島

821:名無しさん@1周年
19/01/14 15:16:04.78 7Ya1zlAR0.net
>>761
よし
全国の歪み計のデータを全て貴様に注ぎ込もう
たった今から24時間365日のべつまくなしだ

822:名無しさん@1周年
19/01/14 15:16:08.42 boWMdVTW0.net
>>814
止まってる

823:名無しさん@1周年
19/01/14 15:16:15.52 z4E1HtvE0.net
スマトラ沖地震の時の有名な話
タイのリゾート地カオラックの観光用の象は地震が起きた時に大騒ぎしたらしいぞ

824:名無しさん@1周年
19/01/14 15:16:28.89 +P59VCUt0.net
地震の揺れ自体で死亡すりことはない。

825:名無しさん@1周年
19/01/14 15:16:30.49 qhy/6kDN0.net
>>812
海溝型の方が周期的にはっきりしてるし
被害も大きいからじゃね

826:名無しさん@1周年
19/01/14 15:16:46.04 pq15ljIw0.net
東京死ねwwwwwwwww

827:名無しさん@1周年
19/01/14 15:16:59.63 on+D29890.net
問題は原発だよなぁ

828:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:02.94 /PcoHWO+0.net
まあ、防災頭巾でも被っときゃ、どうにかなるっしょ

829:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:13.46 3bTxb0h10.net
なんだ、この人は門外漢じゃん
理系ですら無い

830:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:15.48 Pc0K7IN50.net
>>823
そりゃ、地震起きたときは大騒ぎするだろうよw

831:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:18.15 HZT4Gb9X0.net
壊滅的な地震が起きたら、中国や韓国が絶対に悪さを仕掛けてくるでしょ
それこそ島ひとつ盗るとか

832:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:21.68 7Ya1zlAR0.net
>>810
一部、ちょっと肌寒いせいも有ることには有る

833:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:33.57 z4E1HtvE0.net
おまえら、津波が来ても大丈夫なようにスイミングスクールにだけは通っておけよ

834:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:33.90 eyn98zmI0.net
超大型の南海トラフ来る来るいいながら、なんの防災措置を取らないよね
最低限、確実に略奪殺人を犯す朝鮮人はなんとかしといて欲しい
前の関東大震災では軍じゃ拉致あかないから民間で処理したら虐殺とか言われるし
冗談じゃねーから

835:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:35.70 GrNPDP7q0.net
ノア「俺様にひざまずけば方舟にのせてやらんでもない」

836:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:39.81 mR+hxD/o0.net
USGS 日本付近 
九州−パラオ海嶺の地震が目立つ

837:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:46.49 aIHAcMG+0.net
浜岡にくる津波がすごすぎ
地震で助かっても原発でやられそう

838:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:53.94 5QHyrWTi0.net
沿岸部から内陸部に引っ越せばいいだけの簡単なお仕事です。

839:名無しさん@1周年
19/01/14 15:17:54.38 mEK+d/Bu0.net
>>800
煮沸殺菌してるから食べられるよ

840:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:02.50 Q0mlkjQG0.net
ユダヤ人工地震待ったなし
すでに地球号で地下核実験の準備完了

841:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:02.92 mnRzPw360.net
>>685
いざと言う時の日本の村八分システム舐めたらいかん
避難所に居られなくなるぞ

842:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:06.53 ZUwFR4910.net
昨日から今日にかけては特異日な感じがする。
救急車やたら出てるし、訃報も多い。

843:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:07.45 TMBkVEx30.net
>>800
生姜とにんにくと醤油かければいける そのままだときつい

844:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:16.98 eo5Uf4xZ0.net
猫「わいらをあてにすんのそろそろやめろにゃ」

845:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:18.89 +HmNZsQ60.net
高知ヤバ過ぎだよな・・・・

846:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:28.86 LllbltAD0.net
地震もだけど津波が怖い

847:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:30.27 7Rfw1HjW0.net
>>802
千葉市

848:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:31.89 yg5JxdEI0.net
お前らさぁ
もっと現実的な話しろよ
この寒いのに大地震なんか来たら大変だよ
俺はホームセンターでBBQコンロと炭買ってきた
お前らも備えろ

849:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:34.01 /51sPBDm0.net
何でエレベーター止めるんだろうな。
別に壊れるようなもんじゃないし、復旧って言ってもただ再起動してるだけだし。

850:名無しさん@1周年
19/01/14 15:18:55.29 /PcoHWO+0.net
ぎゃーぎゃー、騒いだって
どうしようも無いしね

851:ジャップリハンターさん
19/01/14 15:18:55.94 QQ/+lHXv0.net
アベノミクスの総仕上げで
来そう

852:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:01.39 czEoeFX00.net
海辺に近い人は、救命胴衣と浮き輪やゴムボートを常設。
内陸部で津波の心配が無い地域は、地震で揺れてる間だけでも安心できるように、
気球を一つベランダにくくりつけておけば何とか1週間位はしのげるだろ?

853:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:02.80 OpT39t2t0.net
正月の熊本地震の次は茨城かw

854:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:04.10 JYhRS+dE0.net
>>80
静岡は今でもメット通学じゃねーの?

855:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:07.70 HZT4Gb9X0.net
とりあえず水の備蓄だけはやっとこう

856:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:12.18 TMBkVEx30.net
>>797
薬品使う余地が無いから大丈夫なはず 食ったし 

857:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:13.79 y3YcRvPW0.net
>>808
逃げる余裕のない地域も多い
静岡市や紀伊半島の先や室戸岬あたりは、まだ揺れているうちに(数分で)津波が到達する

858:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:21.80 GrNPDP7q0.net
いいから一回引っ越せ
関東でいうと群馬や栃木

859:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:29.84 7xfJ2FQ/0.net
>>809
地震保険の家屋は半壊以上じゃないと満足な金額が下りない
家財も壊れた物の数じゃなく壊れた物の種類だから
震度7程度じゃ中々半損にもならないという
どういう仕組みかよく読んどいたほうが良い

860:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:31.29 MJ1b/1Lo0.net
さらば西日本ジャップwwwwwww
安心しろ募金はしてやるwwwwwwwwww

861:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:46.20 7Ya1zlAR0.net
>>839
煮れば煮こごりも美味しいスープになる
ただ、根本的に余り味がないから調味料多目は基本だぞ

862:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:49.99 dDbgz8ax0.net
>>843
醤油万能
でも味薄くても美味しいのは美味しいんだよね猫缶

863:名無しさん@1周年
19/01/14 15:19:58.40 MghWMAxj0.net
>>822
北海道のはとまった状態でも震度3で電源停止になった
(あともう少しでフクイチ)
原発はすべてコンクリで固めないと
措置や対策にはならない

864:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:00.11 z/SCoN7h0.net
>>811
正月に引いた おみくじは 末吉だったから 今年も おとなしくしときます
SAVE SAVE 控えめが肝心です

865:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:05.25 lbyEnWH90.net
>>800
パスタにマグロの猫缶と大根おろしと麺つゆかけてガーリックソルト少し振ると美味かった

866:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:09.99 Ma4WFGNr0.net
死者47万人の死因内訳は?

867:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:11.93 mEK+d/Bu0.net
>>789
原発止めればいいんやないの

868:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:13.20 41ect5Wr0.net
日本トップクラスに安全な京都ワイ、高みの見物w

869:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:13.77 QInx/ayC0.net
>>817
3.11の時ですら東京津波きてる
情弱乙w

870:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:18.11 Osw4mme60.net
俺の世代はスーパーよりウルトラの方がしっくり来るのだが
検討・・・はして貰えないよね(´・ω・`)ショボン

871:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:29.38 TMBkVEx30.net
ただドッグフードはどうやってもまずいのは覚えておこう

872:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:36.25 41ect5Wr0.net
湾岸と火山風下に住んでるやつはアホ

873:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:42.64 /51sPBDm0.net
>>857
その人達は普段から覚悟できてるんだろ。
リスクを十分知ってて住んでるんだから。
たまたま立ち寄った人は残念だけど。

874:名無しさん@1周年
19/01/14 15:20:51.85 /KlTcZ3b0.net
今までの歴代からみてもまだ南海トラフは起きない
ただ2035年以降はいつ発生してもおかしくないからな
歴代上南海や東南海は90〜100年経たないと起きないしその時にパワーを貯めまくった東海も一緒に逝く

875:ジャップリハンターさん
19/01/14 15:20:59.25 QQ/+lHXv0.net
プレート剥がれで大津波か
御前崎の沈下が限界っぽい

876:名無しさん@1周年
19/01/14 15:21:03.93 czEoeFX00.net
>>844
ヒント:なまずって英語でCATFISHな!

877:名無しさん@1周年
19/01/14 15:21:14.62 mnRzPw360.net
>>767
いざとなったら躊躇なく車捨てて逃げないとな

878:名無しさん@1周年
19/01/14 15:21:38.66 7xfJ2FQ/0.net
>>863
原発の耐震度は高い
問題は冷却の電源だ

879:名無しさん@1周年
19/01/14 15:21:39.36 TMBkVEx30.net
>>862
あとやっぱり高いほど人間にとっても美味しくなるんだよね 悲しい

880:名無しさん@1周年
19/01/14 15:21:40.14 z/SCoN7h0.net
>>859
その前に
銀行、保険屋、証券は
もうダメらしいよ?

881:名無しさん@1周年
19/01/14 15:21:56.61 o4rMHnpN0.net
強震モニタずっとみてると茨城や宮城あたりで揺れてるのを見るが
和歌山あたりは去年の下旬にちょっと揺れたぐらいだろ
いわゆる南海トラフの地域の沿岸で揺れてるのはあまり意識したことない

882:名無しさん@1周年
19/01/14 15:22:05.09 lbyEnWH90.net
>>871
猫もカリカリは美味しくない
乾いたカニカマは美味かった

883:名無しさん@1周年
19/01/14 15:22:23.90 +Ea/dnq00.net
本当にきたら保険会社つぶれると思うから、保険入っても無駄かな

884:名無しさん@1周年
19/01/14 15:22:32.61 7Ya1zlAR0.net
>>870
それが驚異的に進むと
ウルトラスーパーハイデラックスラグジュアリーコンドミニアムエクステンションアンリミテッドカミオカンデ
とか出来たりする

885:名無しさん@1周年
19/01/14 15:22:41.82 /rIneYLZ0.net
>>870
全部くっつけてウルトやスーパーDXボロットパンチじゃないのか
若いな

886:名無しさん@1周年
19/01/14 15:22:46.68 cAHlV6UX0.net
みんなこれに入ってれば大丈夫
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

887:名無しさん@1周年
19/01/14 15:22:52.14 8kByRdhJ0.net
札幌市民だが昨年の9月6日の午前3時過ぎに
震度5弱の大きな地震が来て大停電になるなんて
夢にも思っていなかったわ

888:名無しさん@1周年
19/01/14 15:22:54.48 1N1XpIQ10.net
馬鹿馬鹿しい
地震への本当の意味での備えなんて
よっぽどの金持ちじゃなきゃ出来やしね〜よ
成るようになるのさ
その時考えればよい
それまでは現世を楽しむことさ

889:名無しさん@1周年
19/01/14 15:22:58.00 LllbltAD0.net
>>831
中国とロシアじゃね
東日本の時に動いたのこの2国だったし
韓国はそこまで軍事力ないだろ

890:名無しさん@1周年
19/01/14 15:22:58.09 dpx/5IME0.net
震源域のど真ん中に立ってる
浜岡原発をなんとかしろよ

891:名無しさん@1周年
19/01/14 15:23:00.57 fVo4CDD90.net
>>866
バカ40万人、普通7万人

892:名無しさん@1周年
19/01/14 15:23:07.14 mjG3cfEF0.net
この高橋とか言う人、予想が当たらないことで有名な人じゃなかった?w
ちなみに日本地震学会で論文賞を受賞したのは「南海トラフは巨大でもなければ、すぐに来るわけでもない」って論文。
まぁ地震に備えて対策しておくのはいいことだけどさ

893:名無しさん@1周年
19/01/14 15:23:36.56 mnRzPw360.net
>>720
マジレスすると淀川大和川を津波が遡上する
身内が昭和南海地震経験してるが有田川を津波が遡上してるのみてるんだわ

894:名無しさん@1周年
19/01/14 15:23:52.13 JYhRS+dE0.net
次の地震でもまた原発あぼんだろうな

895:名無しさん@1周年
19/01/14 15:23:55.67 41ect5Wr0.net
>>890
浜岡が破壊されたら静岡から千葉まで死んでしまう

896:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:05.38 DYOS5rqA0.net
ホントにそんな大地震がきたら日本の経済終わるな
スマトラ沖地震で22万人しんだインドネシアが地震前と地震後でさほど変わらないのは
後進国だからとはいえ日本じゃありえない

897:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:13.38 tLyQ6EMb0.net
津波てんでんこ

898:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:15.75 czEoeFX00.net
>>882
ちゃおちゅーるは?

899:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:22.12 Hgcvx4VY0.net
ちょっと
>>185が何か言ってるんですが

900:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:28.97 41ect5Wr0.net
>>893
こないだの津波以上の高潮で耐えたんだから大丈夫だろ

901:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:32.60 X23XL+Gr0.net
>>874
有象無象のいい加減な学者のいう事よりそっちの歴史と照らし合わせた予想の方が当たりそうだなw

902:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:34.36 9ZWzmLed0.net
大阪キタあたりがかなり津波で浸かるらしいな

903:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:34.79 z4E1HtvE0.net
>>877
車を持ってない俺、電車で逃げるよ

904:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:35.42 dpx/5IME0.net
なんで福島の原発事故のあとも
浜岡原発放置してんだよ
バカ安倍は

905:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:37.23 qnHesAI/0.net
>>4
マジでそれ心配してる

906:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:46.56 eyn98zmI0.net
南海トラフ信者の学者って絶対に地震が来ることを望んでるよね
僕の予想は正しいんだ
そのうち来るから今に見てろよ
来い来い来い来い…キターヤッター
なんだろ
不謹慎極まりないわ

907:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:48.79 7Rfw1HjW0.net
>>848
俺も備えてる七輪だけどね
簡易トイレも買った
レーションも買った

908:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:54.83 xM7CHqKn0.net
>>874
>>700 >>705
>>636 >565 >578 >1-100
>>65, >530 >629
ID:xM7CHqKn0
現実は、あまりに、残酷だ。
前の、昭和南海、昭和東南海地震は、
規模が小さかったので、
南海トラフ超巨大地震のパワーは、
もう、完全に、チャージすみだ。
だから、南海トラフ超巨大地震が、
首都圏大震災と一緒に、もうすぐ起きるな。
東日本大震災は発生の数年前から、
宮城県、岩手県内陸部で、
強震が相次ぎ、また、「40年周期の、
三陸沖大地震が、もうすぐ来る。」
と、
気象庁からオカルトまで、さんざん言われていた。
ID:xM7CHqKn0
だから、>1南海トラフ超巨大地震と
首都圏大震災、朝鮮核戦争
ID:xM7CHqKn0が、
同時に、もうすぐ起きるなw

909:名無しさん@1周年
19/01/14 15:24:57.82 lbyEnWH90.net
>>898
美味しくない

910:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:04.84 F8SjmEh10.net
マジかよ、TRF最悪だな

911:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:07.10 JYhRS+dE0.net
100万人死のうが立ち直るだろ。経済低迷しても終わる事はねーよ

912:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:09.32 BUeVSKbWO.net
津波てんでんこ
この精神が発揮されないと大川小学校のような悲劇がまた起こるぜよ

913:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:15.29 /PcoHWO+0.net
支払う相手もいないから、大丈夫じゃない?

914:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:16.55 9Q8ThoGL0.net
来る来ると言われ続けて50年経つ東海大地震
全く当たらない売国立命館に国の金やる必要ない

915:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:17.32 Pr7r8tDM0.net
南海トラフ巨大地震が発生した時の防衛体制は、きちんと検討してるのかな。
それが心配。チャイナにロシアに北朝鮮に韓国。基地外だらけ。

916:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:19.40 z4E1HtvE0.net
>>904
想定外。
というか何も考えてない

917:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:20.92 JikMd5310.net
外した奴は罰金にしよう

918:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:23.29 IeknC30K0.net
一年後の今日から来たけど南海トラフはまだ起きてないよ

919:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:23.41 dpx/5IME0.net
>>901
有象無象の2chねらーが言うことの方が信頼できないんだが?

920:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:23.84 SVgH4Cv70.net
30年前から言われてるけど
先に想定外の熊本やら北海道来ちゃったんだけど

921:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:36.47 41ect5Wr0.net
津波より富士山噴火を機にしろって
あれ噴火したらインフラ止まって餓死者でるぞ

922:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:40.85 h5WG9wHO0.net
起きるんじゃなくて起こすという脅しだからね
47という数字にその意味が込められている

923:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:45.28 czEoeFX00.net
>>883
おれは潰れないと思うぞ。
何故なら、被害請求する人たち全員死んでるし、親戚の人も契約書があること自体知らないと思う。

924:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:54.52 T6BLd/1c0.net
おい高橋とかいう奴
数日の期限内にお前地震来なかったら責任もって進退を処せよ
地震装置の数値だけみて当たりもしねえこと言ってる嘘つき野郎だろ
福島の地震も全部後つけのクソ

925:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:58.66 QInx/ayC0.net
>>902
大阪と違い
東京は全て水浸しになるよ。

926:名無しさん@1周年
19/01/14 15:25:58.91 OpOoz+gy0.net
どうすんだよ
宮崎 18分で16mの津波
高知 16分で16mの津波
浜松  5分で16mの津波
下田 13分で33mの津波
鎌倉 34分で10mの津波

927:名無しさん@1周年
19/01/14 15:26:03.31 MghWMAxj0.net
>>878
フクイチは地震で計器が故障したのが
そもそもの原因だよ
東電のインチキ調書で裁判すすめただけ
東電の管理があまりにも杜撰だったことが原因
→東電の杜撰な管理
→裁判を見越して津波のせいにする
→総電源喪失時刻に津波は到達してない
原発利権団体のご用裁判官
この裁判の判決の意味するもの
「今後、津波対策さえすれば、再稼働できる」という論理をこの裁判でつくる」
ことが目的であり
判決内容など尻尾切り程度に抑えて初めから度外視されている
→安全の定義を根底から揺さぶっている。
伊東弁護士が論文を発表している。
「正しくは、1号機の非常用電源は、津波到達前が原因で喪失した事実。
津波で、総電源喪失の直接原因ではあり得ないという確信を得た。
原因究明をなおざりにしたまま、再稼働に向けた動きが進められているのはおかしい」

928:名無しさん@1周年
19/01/14 15:26:12.29 NgxAed040.net
連動することもありうる程度の話なのに
いつの間にか連動ありき、かならず連動する扱いにすり替わってる
誰が捻じ曲げてるのか知らんが、危険な話だわこれ

929:名無しさん@1周年
19/01/14 15:26:12.65 +Ea/dnq00.net
アベノミクスで年金や日銀使って株支えるとか異常。南海トラフきたら株価は半分以下になる。年金に株買わせてたことは将来大問題になる

930:名無しさん@1周年
19/01/14 15:26:20.08 D87UoK190.net
>>1
こういう時に、
安倍が総理であることは日本の悲劇だよな。
このアホは、東京オリンピックのために3兆円を使うという。
また、金融緩和のカネ全額と公的資金合計65兆円を、株にブチ込んでしまった。
(挙句に海外投資家つまり中韓人に売り逃げられてコイツらにガッポリと儲けさせてしまった)
これらのカネが、地震対策に投入されていたなら、
それにより、日本の経済は、一気に活気づいただろうし、
何よりも、国民の安全がよりシッカリと守られることになっただろう。
前回の東日本大震災の教訓から、
地震発生後には「ヘリコプター」が唯一の助けとなった。
普通にアタマのある政治家なら、
今後30年の巨大地震にそなえて、500機程度のヘリコプター救援組織を作るだろう。
そして、平素には、それらのヘリコプターは、
普通の救難活動にも利用したり、一部は上空観光や離島観光のために活用すればいい。
その他いくらでも使い道はある。
もちろん全機が、平素、役立つワケではないだろうが、
それは、大地震に備えての経費であることを思えば安いものだ。

931:名無しさん@1周年
19/01/14 15:26:39.34 xM7CHqKn0.net
>>874 >901 >914 >920-921
ID:xM7CHqKn0
現実は、あまりに、残酷だ。
前の、昭和南海、昭和東南海地震は、
規模が小さかったので、
南海トラフ超巨大地震のパワーは、
もう、完全に、チャージすみだ。
だから、南海トラフ超巨大地震が、
首都圏大震災と一緒に、もうすぐ起きるな。
東日本大震災は発生の数年前から、
宮城県、岩手県内陸部で、
強震が相次ぎ、また、「40年周期の、
三陸沖大地震が、もうすぐ来る。」
と、
気象庁からオカルトまで、さんざん言われていた。
ID:xM7CHqKn0
だから、>1南海トラフ超巨大地震と
首都圏大震災、朝鮮核戦争
ID:xM7CHqKn0が、
同時に、もうすぐ起きるなw

932:名無しさん@1周年
19/01/14 15:26:40.19 9O90Csda0.net
東京はマジで30代 40代のガンが多いよ、
こないだも河村隆一が肺腺ガンだ、
セシウムの入った水道や空気吸ってたらね、
東京湾の川底もかなり高濃度らしいじゃん

933:名無しさん@1周年
19/01/14 15:26:49.27 Q08die4p0.net
…あいっしょんっ!

934:名無しさん@1周年
19/01/14 15:27:06.76 mnRzPw360.net
>>787
生駒断層と中央構造線のコラボだからな

935:名無しさん@1周年
19/01/14 15:27:13.62 z/SCoN7h0.net
>>858
引っ越し代 高いし 年寄りは 長年住んでる場所が、1番落ち着くんだよ
関東平野は、基本的にローム層 富士山の火山灰が地面下に埋まってるから かなり揺れだしたら すごそうではあるわな 灰だから

936:名無しさん@1周年
19/01/14 15:27:15.30 eyn98zmI0.net
>>917
30年以内に、、とか寿命の外まで射程に入れて予防線はってるからな

937:名無しさん@1周年
19/01/14 15:27:20.25 zuxgw+QK0.net
>>926
下田は寝姿山に登ればすぐじゃん

938:名無しさん@1周年
19/01/14 15:27:24.15 dDbgz8ax0.net
>>898
帆立フレーバーと海老フレーバーはいい匂い
でも人間が食べるのにはペースト状過ぎるからクラッカーや乾パンのトッピング用かなあ

939:名無しさん@1周年
19/01/14 15:27:55.02 z4E1HtvE0.net
日本以外沈没

940:名無しさん@1周年
19/01/14 15:27:55.28 hPC2VQiD0.net
地震の予知もできんのに秒読みと言っていいのか 不安をあおりたてると罪になるんじゃないのか

941:名無しさん@1周年
19/01/14 15:28:04.34 xM7CHqKn0.net
>>924
むしろ、根拠なき楽観論、
自公アベノミクス朝 日本政府みたいな根拠なき、大本営安全楽観デマを流す、
キチガイこそ亡国奴だろ。
今すぐ、撲滅、資産没収、死刑含む
厳罰にすべきだ。
イタリア ラクイラ地震では、直前に、
微震頻発で、イタリア政府に苦情殺到。
イタリア政府の、地震観測部門が、
「大地震発生はない」という安全楽観論、安全宣言を出したあと、
ラクイラ大地震がきて、死傷者多数がでた。
イタリア検察に、
「イタリア政府地震観測部門の、
御用学者が、微震多発にも関わらず、
さらなる大地震発生はない」という、
大本営安全楽観デマを流布し、結果、
「ID:xM7CHqKn0
イタリア国民の危機管理をさまたげ、
油断させ、多数、殺傷させた罪」で、
裁判になり、判決で、
イタリア政府 地震観測部門の御用学者が、禁固刑になった。

942:名無しさん@1周年
19/01/14 15:28:17.89 JYhRS+dE0.net
>>937
町から遠いから無理

943:名無しさん@1周年
19/01/14 15:28:19.25 qnHesAI/0.net
>>19
紫頭のババアが1ドル50円になるっていってたのと同じで何時なるって断言出来ない予想なんか無意味
こんなんで良いなら俺も地震学者だし経済学者よwww

944:名無しさん@1周年
19/01/14 15:28:39.59 Lk93DyJq0.net
>>832
暖房代わりワロタ

945:名無しさん@1周年
19/01/14 15:28:55.45 mifWBVx+0.net
>>932
ほんとか
移民入れるのはそのせいもあるんだろうか

946:名無しさん@1周年
19/01/14 15:28:56.41 MghWMAxj0.net
伊東弁護士らは2012年7月発表の国会事故調報告書でも
福島第一原発から1.5キロ沖合に設置された波高計のデータや東電が撮影した
津波が原発を襲う写真の分析を進め、今回の論文をまとめた。
それによると、東電が「津波によって1号機の非常用電源が全て失われた」と発表した時刻より、
津波が1号機に到達したと推測できる時刻が2分以上遅いことが分かったのだ。
津波で浸水する前に、地震動の原因で、非常用電源が壊れていたことになる。
原子力規制委は、あえてそこに触れず 
→揺れる再稼働の根拠
東電は1号機の全電源喪失の時刻について
11年3月11日の「15時36分」としている。
ところが、波高計で実測した津波のデータと、一連の津波写真を伊東弁護士が照らし合わせると、
「15時38分以降」となった。
しかも、国会事故調が集めた証言にもそれを補強する材料があった。
「15時39分に1号機の前にある石油タンクが流された」とする、事故当時の東電関係者の目撃証言だ。
石油タンクは1号機よりも低い敷地に設置されていたため、この時間帯にはまだ
1号機には津波が到達していなかったと推測できるのだ。

947:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:11.54 GrNPDP7q0.net
地震が増えているから南海トラフが近い。
プレートのズレが始まっているのである。
地震が増えているから南海トラフは起きない。
地震によってプレートのひずみが解消されている
どっちが正しいのかわからんのだよ

948:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:12.14 Lk93DyJq0.net
>>839
砂掛けされたら自分で食べてるわ

949:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:14.13 z4E1HtvE0.net
>>943
「話は聞かせて貰った。人類は滅びる」

950:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:15.93 X23XL+Gr0.net
>>919
311の大津波を事前に警告していた人はボーリング調査で過去に津波の痕跡があの一体で起きていた事を見つけた学者だけだった
誰が言ったって事より「過去に起きた地震の歴史と照らし合わせた予想」の方に注意を向けるべき

951:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:21.92 mnRzPw360.net
>>900
高潮と津波は性質が違ったはず
津波は分厚い波の板がズレてどんどん押し寄せる感じ
当然ものすごいパワーだから目の当たりにしたらひとたまりもない

952:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:25.89 xM7CHqKn0.net
ID:eyn98zmI0 ID:JikMd5310
ID:T6BLd/1c0
むしろ、根拠なき楽観論、
自公アベノミクス朝 日本政府みたいな、
根拠なき大本営安全楽観デマを流す、
キチガイこそ亡国奴だろ。
今すぐ、撲滅、資産没収、死刑含む
厳罰にすべきだ。
イタリア ラクイラ地震では、直前に、
微震頻発で、イタリア政府に苦情殺到。
イタリア政府の、地震観測部門が、
「大地震発生はない」という安全楽観論、安全宣言を出したあと、
ラクイラ大地震がきて、死傷者多数がでた。
イタリア検察に、
「イタリア政府地震観測部門の、
御用学者が、微震多発にも関わらず、
さらなる大地震発生はない」という、
大本営安全楽観デマを流布し、結果、
「ID:xM7CHqKn0
イタリア国民の危機管理をさまたげ、
油断させ、多数、殺傷させた罪」で、
裁判になり、判決で、
イタリア政府 地震観測部門の御用学者が、禁固刑になった。

953:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:28.21 qcPPYGoy0.net
>>95
チェルノブイリの事故後かな
あの事故の数日後に雨の予報が出たんだよね
婆の担任も雨に当たらないように注意を促していたよ
傘と雨合羽を両方使うことを勧めていた

954:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:39.01 z/SCoN7h0.net
>>932
東京都なら 昔からじゃんか
都会には 都会の良さがあるよ 何するにも便利だからね

955:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:40.83 fVo4CDD90.net
自分だけは助かるという謎の自信を持っている奴がほとんどなんだよな

956:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:47.34 x1tASxLQ0.net
南海トラフガー は大事だけど
その前に北海道とか熊本の地震を予期してくれ。

957:名無しさん@1周年
19/01/14 15:29:47.67 T//OJcf+0.net
南海トラコとかくとちょっと和むだろ

958:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:05.31 TMBkVEx30.net
>>926
大事にしてある人間用の煮干し食いながら待つわ

959:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:07.99 ovi50yY20.net
地震予知は可能なのか。警鐘なのか煽りなのか。

960:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:09.78 UsOcPqMZ0.net
阿保安部は外国に銭ばら蒔いてないでヤバい地域の希望者を手厚く避難させろ

961:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:12.50 MHp94Fps0.net
首都圏以外の被害はわりと他人事のように報道されるのは間違いない

962:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:14.02 GrNPDP7q0.net
>>955
ま、俺は助かるんだけどね

963:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:23.19 jewx7YkG0.net
秒読みってことはさ
後60秒以内じゃんw
もうダメじゃんw

964:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:23.44 Lk93DyJq0.net
>>865
みんな結構食ってるなw

965:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:29.05 Oqq5eNsw0.net
もう南海トラフ起きたら一個人が対応できるレベルじゃないんだろうなと、最初から諦めてる。東日本大地震で、もさは宮城岩手の家庭で、個人備蓄とかしてたとしても、家がつぶれたり流されたら意味ないな、と感じたし。
あとは、やばい!と感じた時どう行動するかの違いと
その時いた場所が明暗をわけるだけで。

966:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:36.17 JvQ8Fn8B0.net
天気予報なみに当てれるなら信じてやるけど今まで当てた事あるのか

967:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:46.16 dpx/5IME0.net
福島の事故から何も教訓を得ずに
再び浜岡が逝ったら、
世界の笑いもんだぞ
日本の国際ブランドは崩壊するよ

968:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:46.21 xM7CHqKn0.net
>>950
>>919
ID:xM7CHqKn0
現実は非常に残酷だ。
東日本大震災は発生の数年前から、
宮城県、岩手県内陸部で、
強震が相次ぎ、また、「40年周期の、
三陸沖大地震が、もうすぐ来る。」
と、
気象庁からオカルトまで、さんざん言われていた。
ID:xM7CHqKn0 だから、>1南海トラフ超巨大地震と
首都圏大震災、朝鮮核戦争
ID:xM7CHqKn0が、
同時に、もうすぐ起きるなw

969:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:47.28 z4E1HtvE0.net
>>955
平和ボケでいいんじゃね?
毎日戦争中のネトウヨを見てくると滑稽だよ

970:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:53.93 eVMCIh8Y0.net
不安をあおってどうなるんだ地震起こらなかった責任取れるの

971:名無しさん@1周年
19/01/14 15:30:58.89 mnRzPw360.net
>>793
そう思ってた大阪が去年あの有様よ

972:名無しさん@1周年
19/01/14 15:31:11.03 zsGazw9d0.net
>>904
地震の揺れでは壊れない。
お前の家なぞより桁違いに頑丈。
ふくいちも水没さえしなければ無問題だった

973:名無しさん@1周年
19/01/14 15:31:52.27 tLyQ6EMb0.net
過去の教訓から千葉と茨城の地震が少ないから首都大直下の線は薄いだろうね

974:名無しさん@1周年
19/01/14 15:31:56.48 zsGazw9d0.net
>>967
放射脳は死ね

975:名無しさん@1周年
19/01/14 15:31:59.34 xM7CHqKn0.net
ID:eVMCIh8Y0 ID:z4E1HtvE0
むしろ、根拠なき楽観論、
自公アベノミクス朝 日本政府みたいな根拠なき、
大本営安全楽観デマを流すキチガイこそ亡国奴だろ。
今すぐ、撲滅、資産没収、死刑含む
厳罰にすべきだ。
イタリア ラクイラ地震では、直前に、
微震頻発で、イタリア政府に苦情殺到。
イタリア政府の、地震観測部門が、
「大地震発生はない」という安全楽観論、安全宣言を出したあと、
ラクイラ大地震がきて、死傷者多数がでた。
イタリア検察に、
「イタリア政府地震観測部門の、
御用学者が、微震多発にも関わらず、
さらなる大地震発生はない」という、
大本営安全楽観デマを流布し、結果、
「ID:xM7CHqKn0
イタリア国民の危機管理をさまたげ、
油断させ、多数、殺傷させた罪」で、
裁判になり、判決で、
イタリア政府 地震観測部門の御用学者が、禁固刑になった。

976:名無しさん@1周年
19/01/14 15:32:15.27 WCQglSdV0.net
もう来ることはわかってんだから、今のうちに避難しとけ。
これで被害にあったらそりゃ自己責任

977:名無しさん@1周年
19/01/14 15:32:22.91 boWMdVTW0.net
>>968
今回のは40周年周期のとちゃうで
1000年周期の奴

978:名無しさん@1周年
19/01/14 15:32:36.54 lYSjOoxp0.net
>>13
こういう”ジャップ”で煽るってパヨクなの?それとも煽らせネトウヨなの?
はたまたガチチョンの書き込みなの?

979:名無しさん@1周年
19/01/14 15:32:36.95 HYasr2oB0.net
で、あと何秒なんだ?

980:名無しさん@1周年
19/01/14 15:32:42.81 41ect5Wr0.net
>>951
高潮はどんどん押し寄せるどころか数時間居座り続けて堤防にダメージ与え続ける
津波より凶悪だよ。だから南海トラフきても大丈夫な関空や芦屋浜が死んだ

981:名無しさん@1周年
19/01/14 15:32:45.91 WWEoEwM10.net
リング・オブ・ファイアー

982:名無しさん@1周年
19/01/14 15:32:46.88 21x1gsZA0.net
>>974
思考停止はいけない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1981日前に更新/220 KB
担当:undef