ロシア「平和条約交渉 ..
[2ch|▼Menu]
574:名無しさん@1周年
19/01/13 09:36:37.58 MZoKAx1h0.net
日本経済と遮断されてる限り北方4島なんてお荷物アイランドに過ぎない、樺太含めてあの辺全域かな
まあ日本に返還されても過疎の島になるだけだと思うが
だから放置しておいて何の問題も無い、一番やってはならないのは経済交流w

575:名無しさん@1周年
19/01/13 09:36:39.64 XpFi0zPW0.net
>>547
満州樺太でフルボッコにしたから、もう日露戦争はチャラだよ

576:名無しさん@1周年
19/01/13 09:36:39.92 8wHA/Chx0.net
>>553



577:問題は、島そのものではなく、ロシアとの関係性だろ。経済協力をして、資源をもらう。それが本当の肝なんだし。 島が問題じゃないんだよ。



578:名無しさん@1周年
19/01/13 09:36:40.47 z3v+P35w0.net
プーチン「日本は北方領土!!と口にするだけで兆円をくれるバカ民族で騙しやすい♪」

579:名無しさん@1周年
19/01/13 09:36:44.43 4DWlNF+K0.net
>>485
>あたまの狂ったチョンですかw
アベサポなのか知らんが都合が悪くなるとチョン認定wか?
散々土地買収されようが再三保守メディアが啓発しても何も手を打たないのは
安倍なんだが?
対処する気があれば国内法でできる。

580:名無しさん@1周年
19/01/13 09:36:49.58 SaCHbKdT0.net
>>545
俺は知ってるが天皇陛下は知らねぇだろ馬鹿だから
とにかく戦争しない様に平和の祈り言ってるんだから
日本人なら従うしか無いだろ

581:名無しさん@1周年
19/01/13 09:36:59.63 dL6PZ0Da0.net
>>4
ほったらかしで大丈夫。北方領土に無理にロシア人住まわせてんだから、北方領土赤字で困ってるのはロシア。痺れ切らして金払ったら日本の負け。経済協力も口だけで進展させない。軍で煽って来たら米空母に横切ってもらえばいい。

582:名無しさん@1周年
19/01/13 09:37:02.96 X8vtujgK0.net
>>387
ロシア「まず平和条約の前にロシア領と認めろ」
日本「わかりました。認めます」
ロシア「はい、認めたw ロシア領なw」

583:名無しさん@1周年
19/01/13 09:37:05.55 8wHA/Chx0.net
>>562
馬鹿はお前だよ。

584:名無しさん@1周年
19/01/13 09:37:28.17 e3HmOY/e0.net
安倍なんかに総理やらせてると国が孤立しかねないなw

585:名無しさん@1周年
19/01/13 09:37:32.32 8wHA/Chx0.net
>>562
外国人が、いちいち図々しい。

586:名無しさん@1周年
19/01/13 09:37:55.76 L2mAtgl30.net
つ「SF条約」
否定する時は米英に供与分の装備のお金返して言ってね
後、日本以下のアルミ生産量だった貧弱工業力を助けてもらったアルミそのものの代金も
独力で勝ったのはアメリカだけだ

587:名無しさん@1周年
19/01/13 09:38:01.94 uaB83IEm0.net
呆気なく解決したな
目出度い事だ

588:名無しさん@1周年
19/01/13 09:38:09.83 SaCHbKdT0.net
>>565
都合の良いときだけ天皇陛下万歳とか
お前の方がよほど馬鹿だぞ

589:名無しさん@1周年
19/01/13 09:38:11.92 ydsCSu700.net
ロシアは日本に対して法に基づいた正当な権利を主張する

590:名無しさん@1周年
19/01/13 09:38:42.01 XhJ4vqhd0.net
>>547
古傷が疼くんだろうな
あまりうるさくわめくようなら
もう一度この手で眠らせてやってもいいんだが...
また別に暖かい飲み物も用意してある

591:名無しさん@1周年
19/01/13 09:38:45.78 8wHA/Chx0.net
>>570

今上天皇を悪し様に語るお前が馬鹿だろ? 外人。

592:天一神
19/01/13 09:38:47.11 bCTBkd8C0.net
国連で193か国を説得出来れば安倍の勝ち
それ以外方法はない。
軍事力の差
つまり192か国の軍事力が安倍に付けば返還される
説明不足にならない様に勉強しろよ 安倍w

593:名無しさん@1周年
19/01/13 09:39:10.42 SaCHbKdT0.net
>>567
お前だろ天皇陛下の言う平和の誓い無視しろとか日本人なら言わないぞ

594:名無しさん@1周年
19/01/13 09:39:11.51 Zpyo/vSk0.net
認めるのは返還前提って返せば良かろう

595:名無しさん@1周年
19/01/13 09:39:18.58 vF8P81op0.net
ロシアと平和条約?
守られるの

596:名無しさん@1周年
19/01/13 09:39:44.51 8wHA/Chx0.net
>>575
アホだなぁ。外人。
お前の言葉なんか誰も聞かないよ。今上天皇のお名前を出すな。外人。

597:名無しさん@1周年
19/01/13 09:39:56.91 SAsBnfFN0.net
これで分かっただろ、あの国と平和条約を締結する必要無し
北方領土はいつかロシアを叩き出して取り返すしか解決が無い

598:名無しさん@1周年
19/01/13 09:39:57.93 BpAFudf00.net
世耕は勝共連合で勝共の指示で作ったのが
安保法 

599:名無しさん@1周年
19/01/13 09:40:08.46 8wHA/Chx0.net
>>575
お前は、外人だよ。日本人なら、そんなことは言わない。

600:名無しさん@1周年
19/01/13 09:40:21.19 TYqCZMnE0.net
>>557
全く同感 ロシア側から考えても、本来は日本に領土を返還するほうが得策なんだよ
広大な領土にわずかな人口、さらには人口


601:ク少が始まる 北方領土に無駄な金をかけるのは馬鹿げている 日本に返還してウラジオストックなどに投資してもらったほうがはるかに得だ



602:名無しさん@1周年
19/01/13 09:40:33.09 UhGdlQsi0.net
>>577
形だけでも他国に対して抑止力にはなる
島返さないならいらん

603:名無しさん@1周年
19/01/13 09:40:49.24 8wHA/Chx0.net
今上天皇を政治的に位置付けるなんて、よほどのことがなければ日本人ならしない。
お前は、クズ外人。

604:名無しさん@1周年
19/01/13 09:40:58.35 SaCHbKdT0.net
>>573
そんなに天皇陛下信頼出来るなら
政治の主権返して国のトップに戻さなきゃ

605:名無しさん@1周年
19/01/13 09:41:18.95 8wHA/Chx0.net
こんな北方領土程度のことで、今上天皇のお名前を出すな。ゴミ外人。

606:名無しさん@1周年
19/01/13 09:41:53.88 e3HmOY/e0.net
>>557
北方四島なんてとっくの昔にロシア領だしなぁ…
結局安倍一味のええかっこCのせいで日露関係が悪化しただけというw

607:名無しさん@1周年
19/01/13 09:41:59.72 hx9k0GtR0.net
>>278
それくらいつながるのは両国に旨味がある
大国に見せてたのは冷戦の幻影の名残
資本化しても財閥はユダヤに奪われて富は流出。プーチンが差し押さえたけど経済規模は韓国くらいだろ?中国が怖いんだよロシアったって

608:名無しさん@1周年
19/01/13 09:42:21.71 o2JfEl8b0.net
不可侵条約破った結果が今なんだろうに平和条約とかどの口が言うのかと

609:名無しさん@1周年
19/01/13 09:42:52.02 8wHA/Chx0.net
ロシアの心理工作部隊は、本当に無能だよね。笑

610:名無しさん@1周年
19/01/13 09:42:57.75 ZHbVhrWn0.net
>>582
だから主権はどうなんだよ
日本にないと何をするにも全く意味ないんだぞ

611:名無しさん@1周年
19/01/13 09:43:03.27 M2pP1nDW0.net
>>588
外貨獲得手段が主に資源って時点で発展途上国なんだよね

612:名無しさん@1周年
19/01/13 09:43:04.65 3fYgjHyz0.net
さっさと島を返せよ、キム・プーチン

613:名無しさん@1周年
19/01/13 09:43:19.07 WKUx2xQi0.net
>>156
安倍晋三「・・・」

614:名無しさん@1周年
19/01/13 09:43:22.01 ie1qYlap0.net
ロスケの資源は、他地域より安ければ買う。ただそれだけ。
お願いして売ってもらう必要はない。化石燃料は先々、戦略物資としての意味を失う。

615:名無しさん@1周年
19/01/13 09:43:30.09 BW1LjnYA0.net
鮭缶の工場に価値あると思ってるのロシアだけ

616:名無しさん@1周年
19/01/13 09:43:34.23 gpRWqovG0.net
>>514
主権を認めるのと主権の問題を棚上げして現状維持とでは全然違うぞ
そもそも密約の存在や内容は憶測の域を出ていない

617:名無しさん@1周年
19/01/13 09:43:47.77 8wHA/Chx0.net
今上天皇のお名前を政治に絡めて出した時点で、外人確定だよ。馬鹿者が。無能。

618:天一神
19/01/13 09:44:07.81 bCTBkd8C0.net
安倍
国連に近代歴史学者を連れて行って説明させろ
おまえ
横で口パクしとけば、帰ってくるだろ

おまえ口下手だからな 練習しとけよ 知識は必要ないぞ

619:名無しさん@1周年
19/01/13 09:44:20.46 8wHA/Chx0.net
クソ、無能外人。死ね。

620:名無しさん@1周年
19/01/13 09:44:21.94 M2pP1nDW0.net
>>595
今後、ブロック経済がどんどん進むので孤立しがちなロシアはより貧乏になるしかないしな

621:名無しさん@1周年
19/01/13 09:44:55.98 7W8U1ITX0.net
バカ安倍が余計なことに首突っ込むから、北方領土問題がこじれてしまったな
3000億円取り返して、直ちに交渉を打ち切れ

622:名無しさん@1周年
19/01/13 09:45:03.88 HhZWTSol0.net
これ飲んだら安倍首相は売国奴決定だな

623:名無しさん@1周年
19/01/13 09:45:36.85 IUFKHcZ/0.net
五毛w

624:名無しさん@1周年
19/01/13 09:45:38.01 BJCDqM0g0.net
ロシアの建築物は免震構造を持たない
しかも寒冷地でのインフラはロシア式集合住宅のみ
昨年の道南で起きたレベルの地震が国後択捉に生じた場合住宅はペシャンコになり住民は壊滅的被害を受ける
基本大陸の人間が住める所ではない
まして経済協力など愚の骨頂

625:名無しさん@1周年
19/01/13 09:45:53.17 SaCHbKdT0.net
>>598
馬鹿…平和の誓いぐらい知っとけ似非日本人

626:名無しさん@1周年
19/01/13 09:46:23.25 9FODOm590.net
>>526
平和条約を結びたいのはロシアの側だろうに。
>
今は中国など日本以外の国からの投資もあるから
(今後はドイツなどヨーロッパからの投資も増えそうやしな。)、
ロシアは別に日本との関係を重要視しなくても良い
『フリーハンド』を持っているからな。
*だから、焦っているのは、安部首相や日本政府側やろな。
・北朝鮮や朝鮮半島問題やこれからの枠組みから、
プーチンは(米中露韓北日、いわゆる6カ国協議から)日本を外す提案を
中韓に提案してたりしているしな。
(その提案を、官僚レベルやけど、中韓は了承している。)

627:名無しさん@1周年
19/01/13 09:46:23.66 BpAFudf00.net
ウラジオストック 沿海州は中国領土
と日本が主張してればいい
ウラジオストク中国で樺太日本領
にできなかったのは 長州チョンのせい

628:名無しさん@1周年
19/01/13 09:46:26.59 8zFDUTMa0.net
島どころか
シベリア半分チャイナになる
展開も考えられるしな

629:名無しさん@1周年
19/01/13 09:46:41.07 8wHA/Chx0.net
>>606
具体的な政治のシーンで今上天皇のお名前を出すのはタブーだ。
お前は、今上天皇を政治利用しようとしている。それは、日本人にはタブーだよ。クソ外人。

630:名無しさん@1周年
19/01/13 09:46:50.02 NdGhCb4w0.net
相手すんなよ。
どうせなんも渡す気ないんだから。
ロスケやチョンと約束の部類はやってはならん。

631:名無しさん@1周年
19/01/13 09:46:50.85 IUFKHcZ/0.net
>>605
プーチンがいなくなれば真っ先にシナチクが奪い取りにいくよね
アフリカみたいに

632:名無しさん@1周年
19/01/13 09:46:56.57 Ksnq0SH60.net
>>2
国会弾劾裁判所を開設してあべの犯罪を追求すべきだろう!!
国税の海外バラマキは犯罪である特にロシアに差し上げますは、許されない!!

633:名無しさん@1周年
19/01/13 09:47:35.76 l1G5Q+jz0.net
かえって有害無益だわ、こんな紙っ切れ
政権出口戦略のカッコツケれがしー欲しいの見え見えだから足元見られてる
知るかよ ( ゚д゚)、ペッ

634:名無しさん@1周年
19/01/13 09:47:58.72 k0kvW0XX0.net
1945年8月14日から、8月21日まで、占守島で日露の戦争があった。
ロシヤ軍は指揮官以下3千名の戦死者を残して、敗北し、
戦後の東京裁判で、ソ連は戦時の対日戦争での日本側の指揮官を戦犯氏名を要求したが、
アメリカは拒否した。ソ連はその拒否を認めて、樋口司令官は戦犯に出来なかった。
当時ソ連は日本の自衛戦争を認めた。
当時ソ連に千島列島を武力で占領する兵力は無かった。
連合軍の条件は千島列島の放棄であって、固有の領土の放棄はない。
ソ連・ロシヤは北方領土を占拠する権利はない。だから平和条約が締結できない現状にある。
フルシチョフは未だ沖縄が返還される前にアメリカが置く縄を日本に返還したら、択捉・国後・歯舞・色丹をん返還すると明言している。
幾らスターリンの残したKGBであってもロシヤは日本固有の領土を日本に返還する義務がある。
もし返還しないとロシヤは新植民地主義の犯罪国家になる。
戦後共産帝国植民地主義国の中華とロシヤだけが外国の領土に自国民を強制居住させて、自国領に厭いている。
新たな侵略政策を実行している。
中国とロシヤと南朝鮮人は世界の侵略者だ。

635:名無しさん@1周年
19/01/13 09:48:00.65 lJAWq2EL0.net
昔のおそロシアなら既に交渉を打ち切るはず
弱気すぎるプーさん

636:名無しさん@1周年
19/01/13 09:48:22.71 8wHA/Chx0.net
今上天皇に園遊会で手紙を渡した山本太郎が日本国内から、マジで殺されかねない勢いで批判されたすら知らないのか。
クソ外人。

637:名無しさん@1周年
19/01/13 09:48:44.87 Hfu+Lx2J0.net
ざまあみろてめえらクソ日本猿。
しねてめえら。しねてめえら。

638:名無しさん@1周年
19/01/13 09:48:46.42 M2pP1nDW0.net
>>614
日本側が攻められるってことより、日本が他国の戦争に巻き込まれるのを防ぐための条約なんだけどな

639:名無しさん@1周年
19/01/13 09:49:10.51 X8vtujgK0.net
>>605
大地震が来てペシャンコになって壊滅したら
「こんな島いらねえ。日本にくれてやるか」
ってなるかもな
日本はそれまで待っていればいいな

640:名無しさん@1周年
19/01/13 09:49:12.29 WHpnh+Td0.net
ロシアの言い分は50対50の立場での交渉ではない、100対0からの交渉だっていうこと。
日本は1945年8月15日以降はロシアの不法占拠と言いたい立場だが、玉音放送などは
連合軍が関知しない事象。連合軍が認識する休戦(終戦ではない)協定を調印したのは
ミズーリー号艦上で9月2日。これにはソ連代表も調印している。北方四島へのソ連侵攻は
8/16;南樺太
8/28〜9/1;択捉、国後、色丹
9/3〜5;歯舞
ロシア認識では9/2迄の侵攻は第二次大戦の結果となるが、少なくとも歯舞は不法占拠。

641:名無しさん@1周年
19/01/13 09:49:20.04 8wHA/Chx0.net
あれ、今上天皇が一言おっしゃらなかったら、マジで山本太郎は殺されてたよ。
天皇を政治利用するのは、タブー。それが日本人のルール。

642:名無しさん@1周年
19/01/13 09:49:41.00 hzLMms3B0.net
安倍が譲歩してしまった結果だよ
経済団体ばかり見て政治をした結果
国民を見捨ててる安倍チョン政治
韓国にさえバカにされてる安倍外交

643:名無しさん@1周年
19/01/13 09:50:40.89 8zFDUTMa0.net
平和条約無視して島を盗んだ相手に
平和条約と交換に島を与える
なんて安倍さんは温情深いんでしょう

644:名無しさん@1周年
19/01/13 09:51:01.81 11gFDMqF0.net
>>621
条約破って占領した地域って国際法上有効なの?

645:名無しさん@1周年
19/01/13 09:51:11.44 WsxzGF+Q0.net
ロシアは豊富な資源と技術力も人もあるから、本来貧乏な国じゃないが
なんせ軍事に金をかけまくるので庶民生活は勿論、他のことに金を
回す余力がなくなるんだよな。

646:名無しさん@1周年
19/01/13 09:51:33.51 I9lVdZgY0.net
四島と竹島全部売り払う本当の売国奴になりそうだな安部は
日本経済はアホノミクスでぼろくそにした上に年金溶かして税金を私的利用の横領するわやりたい放題
永久戦犯だな

647:名無しさん@1周年
19/01/13 09:51:45.98 jaiwQ9GY0.net
>>622
それより小室圭の方を何とかしてくれよw

648:名無しさん@1周年
19/01/13 09:51:46.86 8wHA/Chx0.net
>>626
ロシア製の家電製品ってなんかいいものあるの?
全くイメージできない。

649:名無しさん@1周年
19/01/13 09:52:06.38 8wHA/Chx0.net
>>628
知らんよ。あれは、あれで終わりだろ。

650:名無しさん@1周年
19/01/13 09:52:08.89 VI50OEWB0.net
だから言ったろ主権はロシアの返還は安倍の茶番

651:名無しさん@1周年
19/01/13 09:52:15.71 SaCHbKdT0.net
>>610
そういうのが良くない
政治利用でなく、天皇陛下の言葉は法よりも上って退位の発言で分かっただろ
天皇陛下が平和だのなんだの言ってる時点で日本は今まで通り下手に出て外交するしかないの

652:名無しさん@1周年
19/01/13 09:52:21.75 0ePsk+fe0.net
つまり、天皇陛下信者なんだw

653:名無しさん@1周年
19/01/13 09:53:22.97 8wHA/Chx0.net
>>632
そりゃ、日本人の心情的にはそうなるよ。今上天皇がおっしゃられたのなら、となった。
みんな、今上天皇を敬愛してるのだから当たり前だよ、
だけど、お前は天皇を北方領土問題で


654:政治利用してる。この場でね。



655:名無しさん@1周年
19/01/13 09:53:31.47 e3HmOY/e0.net
圭くんそんなあかんか?
インチキファミリーにはお似合いの人材だと思うがw

656:名無しさん@1周年
19/01/13 09:53:34.16 8zFDUTMa0.net
ウオッカとキャビアぐらいかねえ困るのは

657:名無しさん@1周年
19/01/13 09:54:00.84 WsxzGF+Q0.net
日本政府はグローバルきちがいだから中国をはじめとした外国を肥大化させて
結果、日本を軍事力で圧迫するわ
世界の食資源の高騰をもたらすわで害悪そのものでしかない。

658:名無しさん@1周年
19/01/13 09:54:06.46 XvFX2KSC0.net
>>605
北方領土は地震が起きる場所なの?

659:名無しさん@1周年
19/01/13 09:54:22.26 OHuPBVhu0.net
>>636
カニを忘れたらあかん

660:名無しさん@1周年
19/01/13 09:54:34.25 0j6h7wDa0.net
平和条約したいのってロシアの方でしょ?
日本側は今進めたいわけじゃないだろ。

661:名無しさん@1周年
19/01/13 09:54:41.10 BJCDqM0g0.net
中国もじき分割されるよ
北朝鮮も無くなる
人民から搾取する国は滅びる

662:名無しさん@1周年
19/01/13 09:54:48.51 Gxq7AZVw0.net
安倍なら容認しそうで怖い

663:名無しさん@1周年
19/01/13 09:54:55.78 OHuPBVhu0.net
>>638
そら起きるわw
リングオブファイアで検索検索ゥ!

664:名無しさん@1周年
19/01/13 09:55:22.94 8wHA/Chx0.net
今上天皇が北方領土の問題を具体的におっしゃられたら、そりゃそうだな、となる。
安倍が何やってても、そんなの一発で吹っ飛ぶ。
でもそんなご発言は、今までもないし、これからもないだろ。
外人は、今上天皇を、リスペクトする気持ちや態度がない。お前がやりたいのは、心理工作だけだよ。

665:名無しさん@1周年
19/01/13 09:55:51.05 ++EP1FhB0.net
>>1
こんな非論理的な話につきあわなくても、よろしい
日本政府は、ロシアへの渡航を禁止、貿易を止めろ

666:名無しさん@1周年
19/01/13 09:56:01.16 BpAFudf00.net
バカチョン天皇のせいで樺太 千島列島無くして
天皇賛美するアホがいる

667:名無しさん@1周年
19/01/13 09:56:17.34 OHuPBVhu0.net
>>621
で、条約破って占領した地域って国際法上有効なの?

668:名無しさん@1周年
19/01/13 09:56:33.22 8wHA/Chx0.net
ありえないことだけど、今上天皇が、ロシアは許せない、打つべし!と仰られたら、日本国中がそっちにガーっと流れますよ。
でもそんなことは、仰られない。ありえないよね。

669:名無しさん@1周年
19/01/13 09:56:37.64 0j6h7wDa0.net
そういやロシアでグローバルな大企業ってなんかある?ロシア製品も思い浮かばないな。

670:名無しさん@1周年
19/01/13 09:56:45.15 XdC8N6JN0.net
>>620
ぺしゃんこになって使えなくなったら、中国に売ったりしてな

671:名無しさん@1周年
19/01/13 09:56:48.25 BJCDqM0g0.net
>>638
クリル諸島はカムチャツカまで活断層が走っている
可能性は高い

672:名無しさん@1周年
19/01/13 09:57:10.03 5wfiNF1m0.net
武力こそ外交

673:名無しさん@1周年
19/01/13 09:59:21.55 k6MNkF/E0.net
なら、国交断絶でいいじゃん

674:名無しさん@1周年
19/01/13 09:59:21.81 OHuPBVhu0.net
>>621
答えられないなら日本領で確定だね
ロシアは不当占拠やめないと

675:名無しさん@1周年
19/01/13 09:59:31.77 ZHbVhrWn0.net
>>649
車関係はダメダメだな
日本とドイツの頭のいい人材は自動車にいくが
ロシアは戦闘機にいくからな

676:名無しさん@1周年
19/01/13 09:59:53.04 bkt40B5u0.net
憲法改正して軍備増強して力づくで奪い返す姿勢を見せないと北方領土も竹島も戻ってこないよ
沖縄を日本に返還したアメリカは歴史的にみてもレアケースで参考にならない

677:名無しさん@1周年
19/01/13 10:00:06.58 SaCHbKdT0.net
>>634
弱腰外交批判ばかりせず、何で弱腰なのか根本的に変えなきゃ無駄だ
原因わかっててタブーとか言ってる時点で何も変わらない

678:名無しさん@1周年
19/01/13 10:00:11.29 8wHA/Chx0.net
今上天皇が、安倍なんか信用ならん、と具体的におっしゃられたら、その瞬間に内閣崩壊。
政治的に滅多なことは言えないお立場。北方領土のような小さなことで、お名前を出すな。
クソ外人。

679:名無しさん@1周年
19/01/13 10:01:22.36 SaCHbKdT0.net
>>658
小さい事ならロシアにくれてやれってぐらい言えよ

680:名無しさん@1周年
19/01/13


681:10:01:47.22 ID:WHpnh+Td0.net



682:名無しさん@1周年
19/01/13 10:02:05.10 8wHA/Chx0.net
>>659
天皇を政治利用するようなクソ外人は、だまつてろつてことだよ。
お前の言葉なんか、もう誰も聞かないよ。NG

683:名無しさん@1周年
19/01/13 10:02:07.88 OHuPBVhu0.net
>>659
それだけ天皇陛下の存在が大きいって話やろ

684:名無しさん@1周年
19/01/13 10:02:17.69 e/uz7ZU80.net
下痢三なんのために3000億円の経済支援を協力したんだよ
この売国奴が

685:名無しさん@1周年
19/01/13 10:02:58.32 Gxq7AZVw0.net
足元見られまくり内閣

686:名無しさん@1周年
19/01/13 10:03:14.51 ZqduaBV10.net
昔からずっとこういい続けてるし
プーチンも言ってる話

687:名無しさん@1周年
19/01/13 10:03:31.76 JTJDa7Kc0.net
>>660
だからこそロシアは日本に主権を認めろと詰め寄ってるわけだよね
国際法上有効じゃないから
日本が黙っていれば日本領で間違いないわけで

688:名無しさん@1周年
19/01/13 10:03:39.17 ie1qYlap0.net
地震頻発地帯である 火山の噴火もあり得る その時を待て 二束三文で投げ出すよ

689:名無しさん@1周年
19/01/13 10:03:45.40 TYqCZMnE0.net
正直、日本だって北方領土に投資するのは無駄であるぐらいなのにロシアからしたら、もっと無駄
いつまでロシアが意地を張って北方領土を維持できるか?正直、50年持たせるのは難しいのでは?
その時に、取り戻せばよい

690:名無しさん@1周年
19/01/13 10:04:23.47 rsrzT+Mv0.net
>>1
これなら平和条約交渉なんてする意味が日本には無くなるからな
北海道に基地を増強するしかない

691:名無しさん@1周年
19/01/13 10:04:31.44 yy/ipr3f0.net
日本は平和条約に乗り気じゃなかったはずだが

692:名無しさん@1周年
19/01/13 10:04:41.56 v+wR/jd20.net
前の条約破ったのはロシアだろ。
最低でも現状回復してからじゃないと「破っても構わない条約」しか
結べないんだぞ。

693:名無しさん@1周年
19/01/13 10:04:42.43 2KbNXfyT0.net
じゃやんなくていいよ
ロシアがもっと困ってから交渉すればいい

694:名無しさん@1周年
19/01/13 10:05:25.15 l1G5Q+jz0.net
あ~、気分悪い♯
日曜の朝だし、ニコ動に逝って、ねとうお怒りのアニメ鑑賞してくるわ、ホナw

695:名無しさん@1周年
19/01/13 10:05:25.95 ZHbVhrWn0.net
天皇陛下は昨年念願の利尻島を訪問し
さらに礼文島を飛行機で周遊された
これサハリンのギリギリ手前
これロシアを牽制した意味がある。さすがである

696:名無しさん@1周年
19/01/13 10:05:27.63 8wHA/Chx0.net
>>666
そういうこと。これ放置したほうがいいかもね。
困るのはロシアなんだよな。プーチンだって、ずっと大統領を続けられない。

697:名無しさん@1周年
19/01/13 10:05:33.82 EWMCDrzD0.net
これどっちの方が有利とかあんのかな
今はロシアのものだけどそうなった経緯がダメだよね、ちゃんと返してね

いやいや、君がやったのは無理やりで一方的だったよね
あれは無効だから今でも当然日本のもの、ロシア人は出て行ってね

ロシアは前者を認めさせてから話し合おうとしてるんだよね?

698:名無しさん@1周年
19/01/13 10:05:37.00 SaCHbKdT0.net
>>662
巨大過ぎるから平和の祈りとか不戦の誓いとか
口に出して欲しくないわな
物らしく黙って欲しい


699:



700:名無しさん@1周年
19/01/13 10:06:49.48 ZqduaBV10.net
向こうの主張に理屈は、何も変わっていない
ずっと言い続けている話

701:名無しさん@1周年
19/01/13 10:06:51.29 8wHA/Chx0.net
ロシアは、中国とは組めない。
ロシアは中国を信用していない。日本は信用されてるだろ。日本は約束を破らないからな。

702:天一神
19/01/13 10:07:05.52 bCTBkd8C0.net
>>647
国際法は安倍自民党日本政府の定義は二国間協議による約束
国連との約束を言ってるけど
現実は軍事力の左になるわけだから、
日米同盟自衛隊の指揮権が無いわけだから安倍総理はまるごしなわけ
対外的には日本が武力を放棄したことが国際法であるわけで
このまるごし総理が二国間協議を続けても背景に軍事力が無く
二国間協議による交渉で決裂した場合
日本側が言うのは遺憾の意であって対処できない
成功するときは米国と政策国益が一致したときだけ
国際法は国連の軍事力が効く事が重要だけど
これは
米国中心主義を取るので国連が形骸化するので国連の軍事力が効かない
出は国連の代わりをする米国が国際法を守るため軍事力で抑えると
格差社会になり
移民問題、テロリストが来る
ではそれを防ぐには国連が決議できるように改革すべきと
こうなるわけです。

703:名無しさん@1周年
19/01/13 10:07:34.48 Yehy5Saa0.net
とりあえず向こうが喜ぶんなら花持たせて適当にそういっときゃいいじゃん
なんか困ることある?島は帰ってくるんだし

704:名無しさん@1周年
19/01/13 10:07:39.63 8wHA/Chx0.net
プーチンがいなくなったら、困るのはロシア。それを理解してないんだなと。
勘違いしてたとしか思えないよ。

705:名無しさん@1周年
19/01/13 10:08:01.51 8wHA/Chx0.net
>>681
交渉ってのは、そういうもんじゃないよ。

706:名無しさん@1周年
19/01/13 10:08:04.71 +/neXegx0.net
>>4
お前は完全に自分に所有権があるものを誰かに「返還」する阿呆なのか?

707:名無しさん@1周年
19/01/13 10:08:44.93 8wHA/Chx0.net
プーチンがいなくなっても、日本は困らないよ。日露関係は前に進まなくなるが、日本は困りません。

708:名無しさん@1周年
19/01/13 10:09:01.38 YJj2cFFj0.net
経済的に困ってるロシアに土下座してまで外交的成果を上げて
じっちゃんの夢だった改憲をしたい安倍晋三
日本人の鏡だねぇ

709:名無しさん@1周年
19/01/13 10:09:04.24 Yehy5Saa0.net
>>683
それで70年間動かなかったんだよ

710:名無しさん@1周年
19/01/13 10:09:10.07 TYqCZMnE0.net
>>676
さあ、どんな意図があるのか正直分からない ただ、ロシアの占領は問題ないとするならば、今後の
領土返還交渉はできないことになると思う まずは2島、そしてその後国後択捉と言ったって、ロシアの占領は
合法だと安倍が認めたじゃないかということになる

711:名無しさん@1周年
19/01/13 10:09:29.71 4ZAwguHd0.net
自分に酔って、墓前で「悲願の日露平和条約締結!」パフォーマンスなんぞするからw
足元の見ら方が漫画レベルだわ
つか締結の条件じゃなく、交渉に臨む前提条件ってところが凄まじいよな

712:名無しさん@1周年
19/01/13 10:09:37.08 8wHA/Chx0.net
>>687
それでいいんだよ。別に構わない。

713:名無しさん@1周年
19/01/13 10:09:42.44 +/neXegx0.net
あと数十年かかりそうだけど、それまでずっと安倍ちゃんが総理やるってことかw

714:名無しさん@1周年
19/01/13 10:10:07.99 bkt40B5u0.net
主権を放棄した代償がカニなどの海洋資源では割りが合わないことこの上ない

715:名無しさん@1周年
19/01/13 10:10:12.94 x/SczkKf0.net
>>681
プーチンはそんな甘い玉じゃない
そこを橋頭堡に逆に北海道を取りに来る。

716:名無しさん@1周年
19/01/13 10:10:29.24 VWlhry5X0.net
>>681
島の主権がロシアにあることを認めろってのは、
島はロシアのものと認めろって言ってるのと同じだよ

717:名無しさん@1周年
19/01/13 10:10:45.14 ZqduaBV10.net
「シンゾー、諸問題を棚上げして
ここで平和条約を結ばないか?」

718:名無しさん@1周年
19/01/13 10:10:50.83 8wHA/Chx0.net
日本が前のめりだったのは、問題を解決するなら、プーチンがいる時でないと無理だなとわかりきってるからだよ。
問題を解決しないと決めたら、それはそれでいい。ロシアが困るだけだろ。

719:名無しさん@1周年
19/01/13 10:10:59.94 IhRygjdM0.net
そもそも日ソ不可侵条約を破って手に入れたものだろう
それを返さない限り信用は得られないので北方領土返還しなければ平和条約の価値はない
これは領土問題ではなく信用の問題

720:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:05.87 Yehy5Saa0.net
>>690
今まではそれでよかったけど
今は中国がいるからな
やつらが暴走して何をしでかすかわかったもんじゃない
隙を見て必ず奪いに来るよ

721:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:11.34 NBcfJqSS0.net
主権をロシアに認める代わりに、北方領土のロシアの軍事基地撤去させる
条約を結べたら、日本の国益に合う。

722:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:36.27 WUp4zINl0.net
ロシアがサンフランシスコ講和条約を追認して、
尊重するというなら、すでにブルーチームだ。四島放棄でも構わんよ。
ただ中国がサンフランシスコ講和条約の正当性を認めていないから、
ロシアには中国切り捨ては難しいだろうな。

723:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:37.14 cEDLEI9e0.net
ロシアと平和条約結んでもどうせ裏切るから無意味だし交換条件にならんな

724:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:47.97 ZqduaBV10.net
>>692
ビザなしで北方領土に入国できるようになるヨ!!

725:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:48.47 8wHA/Chx0.net
>>698
だったら、ロシアが実質的に管理してたほうがいいだろ。ロシア軍が中国をぶっ潰すのを横目で眺めていましょう。

726:名無しさん@1周年
19/01/13 10:11:55.68 x/SczkKf0.net
安倍じゃ無理だ。
領土拡大の野心に満ち満ちたプーチンが引退するまで待っとけ。

727:名無しさん@1周年
19/01/13 10:12:37.25 BpAFudf00.net
英米が天皇を生かしておいたのは
天皇は明治以来イギリスの傀儡でスパイ人材
日露が緊張状態にあったほうがイギリスのメリットなので
敵対するようになった
近代日本の歴史はイギリスのスパイの天皇に振り回されたのが歴史

728:名無しさん@1周年
19/01/13 10:12:48.20 8wHA/Chx0.net
尖閣にやってくる漁船レベルが北方領土に来たら、ロシア軍は中国人を皆殺しにしておしまいだろ。笑

729:名無しさん@1周年
19/01/13 10:12:57.11 voj6unBU0.net
じゃあ、いいですサヨウナラ

730:名無しさん@1周年
19/01/13 10:13:22.82 jO583Vn50.net
会談中止したら?やる意味ないよな

731:名無しさん@1周年
19/01/13 10:13:40.28 TYqCZMnE0.net
これに関しては安倍一強の悪い面だと断言できるな 

732:名無しさん@1周年
19/01/13 10:13:41.55 8wHA/Chx0.net
>>705
そういうロシアの心理工作は通用しません。。この掲示板の奴らを甘く見てもらっては困る。
ここ、おそらく、日本語圏で、世界最強の変な奴らが集まってる。笑

733:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:04.90 L+3RlPfO0.net
何月何日在住者には日本国籍与えると急に発表して、
シベリアや樺太に見せつけるように徹底的にインフラ整備すればいいのに。
かつて西側がやったように。

734:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:05.39 x/SczkKf0.net
ついこの間他国を侵略したばっかりの国家と平和的な交渉が可能という前提条件がそもそもおかしい。

735:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:22.07 bkt40B5u0.net
ロシアはソビエトの日ソ中立条約破りについてはどう解釈してるのだろう

736:名無しさん@1周年
19/01/13 10:14:59.09 ZqduaBV10.net
>>708
「やらなきゃ意味無いよ」

737:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:08.16 C4aEYVXY0.net
これはあれだな。
地図をさかさまにすりゃ、良く分るが。
ロスケは米国を恐れてんだよ。
北方領土が、防壁になってるからな。
地政学上の観点から、ロスケは北方領土は死守だろ。

738:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:22.55 s/YCLfJh0.net
安倍外交は全部失敗だな
中国も韓国も北朝鮮もロシアも


739:全部いつ戦争が起きても不思議がないくらい 外交関係が悪化してしまった 野党なら土下座外交でも平和を維持できるのに



740:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:28.84 UKwXVyXc0.net
どの国も太平洋に面した不凍港が欲しい

741:名無しさん@1周年
19/01/13 10:15:39.66 CI+zwUHu0.net
プーチンめっちゃ怒ってる
安倍ちゃんマジトラブルメーカーだわ

742:名無しさん@1周年
19/01/13 10:16:21.47 Xxbe7hKP0.net
平和条約なんて、火事場泥のロシアと結んでもなんの意味もないで

743:名無しさん@1周年
19/01/13 10:16:24.44 8wHA/Chx0.net
>>718
別に遅刻魔が怒っていようと、どうでもいいだろ。
プーチンだってずっと大統領を続けられるわけもない。

744:名無しさん@1周年
19/01/13 10:17:18.68 8wHA/Chx0.net
遅刻しなきゃいいのにな。プーチン。あれで評価が下がったよ。

745:名無しさん@1周年
19/01/13 10:17:21.87 x/SczkKf0.net
ナンクセ付けて、だから返さないと言うに決まってる。
それ以外の可能性は皆無。

746:名無しさん@1周年
19/01/13 10:17:40.46 XcNle5PG0.net
>>349
しょーもない言い訳で騙せると思われてるってことだよ

747:名無しさん@1周年
19/01/13 10:17:49.98 ymcf/KXM0.net
>>4
これがネトウヨなんだよね

748:名無しさん@1周年
19/01/13 10:19:16.15 hbsqCfb/0.net
平和条約が不要やで

749:名無しさん@1周年
19/01/13 10:19:18.70 vrIo5RnJ0.net
交渉決裂だな。
引き際だよここは。
負けを確定させるよりウヤムヤのまま次の機会に備えた方がいい。
結局ソ連崩壊のタイミングが一番だったんだよなぁ・・
ホント無能害務省だわ。

750:名無しさん@1周年
19/01/13 10:19:45.03 5ih91INd0.net
これ解決したら次は竹島やなw
何年かかっても取り組むしかないね

751:名無しさん@1周年
19/01/13 10:20:05.81 s/YCLfJh0.net
安倍は引っ掻き回して全部ぶち壊しただけ

752:名無しさん@1周年
19/01/13 10:20:16.26 UALgA13Y0.net
えっ、領土交渉が主で平和条約なんかいらんのだがw

753:名無しさん@1周年
19/01/13 10:20:23.79 kCgJED1L0.net
結果欲しくて何でも言う事聞きそうだな

754:名無しさん@1周年
19/01/13 10:20:40.28 cEDLEI9e0.net
>>715
逆だな
大陸国家のロシアに島はいらない
防衛するには海軍が必要になるから無駄が多い
ロシアが島を手に入れ海軍を増強するならそれは防衛のためではなく侵略のため

755:名無しさん@1周年
19/01/13 10:21:05.68 voj6unBU0.net
>>705
反天連の糞チョン野郎が

756:名無しさん@1周年
19/01/13 10:22:27.60 8wHA/Chx0.net
>>731
在日米軍を北方領土に置く可能性を懸念してたんでしょ。
米露は天敵だし。

757:名無しさん@1周年
19/01/13 10:22:42.13 aBXhdLSM0.net
>>679
いや、既に同盟関係なんだが・・・

758:ココ電球 _/ o-ν
19/01/13 10:23:26.60 UGPnssZ60.net
当然だ
オホーツク海はロシアの生命線だが 日本にとっては防衛上の意味はあまりない
ロシア側の身になってみれば4島返還など要求するのは 「死ね」と言ってるのと同じ。

759:天一神
19/01/13 10:23:34.82 bCTBkd8C0.net
>>647
国際法は安倍自民党日本政府の定義は二国間協議による約束
と国連との約束を言ってる。 現実は軍事力の左になるわけだから、
日米同盟自衛隊の指揮権が無いわけだから安倍総理はまるごしなわけ
対外的には日本が武力を放棄したことが有名で国際法であるわけです。
このまるごし総理が二国間協議を続けても背景に軍事力が無く
二国間協議による交渉で決裂した場合日本側が言うのは遺憾の意であって
戦後毎回言ってた事だ。成功するときは米国と政策国益が一致したときだけ。
国際法は国連の軍事力が効く事が重要だから国民は憲法で国連信義に決意となる。
これは
米国中心主義を取るので国連が形骸化するので国連の軍事力が効かない。
では国連の代わりをする米国が国際法を守るため軍事力で抑えると
格差社会になり 移民問題、テロリストが来る。
しかしこれは経済界が格差社会に利益があるわけだから
日米同盟強化自衛隊拡大憲法改正となる。
ではそれを防ぐには国連が決議できるように改革すべきと
こうなるわけです。
が世界の富裕層が利益を求めるわけだから憲法にある国連中心主義を避け
移民政策や核戦争に至ると予想される
核戦争できないから閉そく感となる。

760:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:40.37 BpAFudf00.net
明治政府で権力と軍事力握ってたのが長州チョンで
イギリスと敵対した人材は全部粛清された
明治天皇はどう変えられたか不明の人材

761:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:42.66 xZjJ0nMF0.net
何で上から来られなきゃいけないのか分からんな。



762:鴻Vアごときに。



763:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:45.69 8wHA/Chx0.net
>>734
それ、歴史を知らないだろ。ロシアは中国を信用していない。中国は、ロシアの下風に立つつもりはない。

764:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:51.88 V9HWazBA0.net
返さないと多分第3次世界大戦だと思うよ🎵

765:名無しさん@1周年
19/01/13 10:23:54.06 CLj1ZPKj0.net
主権はロシア、税収もロシア、防衛もロシア
生活基盤の保守と投資は日本に丸投げ

766:名無しさん@1周年
19/01/13 10:24:16.37 8wHA/Chx0.net
>>741
そんなアホらしい話に誰が乗るの?ってことだよね。

767:名無しさん@1周年
19/01/13 10:24:37.77 WHpnh+Td0.net
多分、歯舞、色丹は返ってくるよ。ただ、その対価だな、ロシアが拘っているのは。
思い切り高く売りたい。だから交渉前にグダグダ言ってきている。
日本には高所からドカンと叩きつけるのがいわば海外の定石手だからね。
それくらい従来の自民党は卑屈党だった。

768:ココ電球 _/ o-ν
19/01/13 10:24:47.59 UGPnssZ60.net
沖縄方式で ロシアと安全保障条約を結んで ロシア軍を駐留させたまま返還ってのはどうだ?

769:名無しさん@1周年
19/01/13 10:24:48.92 aBXhdLSM0.net
URLリンク(i.imgur.com)

770:名無しさん@1周年
19/01/13 10:25:13.49 8wHA/Chx0.net
>>743
かえってこなくていいんじゃないの?
なんか困ることある?

771:名無しさん@1周年
19/01/13 10:25:59.65 l+gTYM+G0.net
>>25
ロシアは、
もう安倍晋三とは交渉しない
と言っているんだよ。
ロシア人は、安倍晋三をとても軽蔑してるからな。
まあ、安倍晋三を軽蔑しないなどという人は
この世の中にはいないだろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

382日前に更新/242 KB
担当:undef