【米国から日本市場を ..
[2ch|▼Menu]
205:名無しさん@1周年
19/01/13 17:39:21.81 m9zNkMJ30.net
>>191
NYの人気ステーキハウスを@NYCで紹介してたけど
仕上げにグリルする時、肉と同じぐらいのバター乗っけてたぞ
これが旨さの秘訣!とかってさ

206:みんなで即時廃止! THE畜産
19/01/13 22:06:46.59 uXjfnKkg0.net
>>1
カナダの牛肉→
日本で畜産廃止→
海外に畜産廃止を輸出→
世界が明治以前の日本と化す

207:名無しさん@1周年
19/01/13 22:08:16.86 9Rw2rIUp0.net
<♯`д´>韓牛を買わないのは差別ニダ!!

208:名無しさん@1周年
19/01/13 22:09:09.13 7h396DXxO.net
>>133
もし米豪産みたいに成長ホルモンまみれだと意味ない

209:名無しさん@1周年
19/01/13 23:02:15.13 QBc5E7g90.net
どうぞどうぞ
中森明菜も大喜び💖

210:名無しさん@1周年
19/01/13 23:03:18.62 3OgI7vYp0.net
カナダ豚は結構入ってきてるな
安いしあっさりしてて結構好き

211:名無しさん@1周年
19/01/13 23:05:13.54 VW48kvRu0.net
カナダビーフもおいしいお

212:名無しさん@1周年
19/01/13 23:06:38.78 e9pDNb7c0.net
輸入牛は肉の品種とかより、保存と輸送管理の技術に問題がありそうな気が。
スーパーの米国産や豪州産の牛って本当にひどいレベル
表面は発色剤で不気味な赤色なのに、中は黒ずんでて臭いもおかしい
和牛専門店に行くと、ものすごく新鮮な甘い肉の臭いがする。高級焼肉屋で出る肉みたいな
でも輸入牛からそんな臭いがしたためしがない

213:名無しさん@1周年
19/01/13 23:39:57.57 LZ9In7g90.net
牧草牛は臭くてダメ

214:名無しさん@1周年
19/01/13 23:43:07.00 LZ9In7g90.net
>>206
肉は表面が酸化すると赤くなるんだよ
切りたては黒い
もちろんある一定以上酸化すると茶色くなる
知っとかないと恥かくよ

215:名無しさん@1周年
19/01/14 03:51:05.49 O786ZZaZ0.net
プロだなあ      w

216:名無しさん@1周年
19/01/14 17:33:12.81 VEo7ST4S0.net
詳しいな

217:名無しさん@1周年
19/01/14 17:37:01.67 bEwVJbyB0.net
メイプルシロップを餌にしたらトロットロの牛肉になってくれそう

218:名無しさん@1周年
19/01/14 19:48:23.43 O786ZZaZ0.net
4月1日にシロップのかけ合い

219:名無しさん@1周年
19/01/15 01:00:06.36 h86I+wME0.net
カナダ嫌い
反日だし朝鮮人と中国人がうようよいるし、首相も反日のバカだし

220:名無しさん@1周年
19/01/15 03:46:25.58 NyF8FfVE0.net
アグネスが留学した国だからなあ

221:名無しさん@1周年
19/01/15 08:00:40.29 IFAZhEL10.net
>>213

222:名無しさん@1周年
19/01/15 08:46:35.05 iVK7dYbU0.net
●中華スマホは全部が個人情報抜き取りや
パスワード抜き取りを自由に
操作できるスパイスマホ!!!!!

223:名無しさん@1周年
19/01/15 10:35:18.62 QVYPf5e70.net
安ければどこの牛肉でもいいな

224:名無しさん@1周年
19/01/15 10:45:24.44 2O6oUInp0.net
日本の肉は赤身の肉が少ないから助かる

225:名無しさん@1周年
19/01/15 14:26:37.80 qxbzXIJb0.net
スーパー行ったけど全然安くなってねーなw

226:名無しさん@1周年
19/01/15 16:17:28.59 DXXJl57Q0.net
来月はEPA発効でEUからも輸入されるしな

227:名無しさん@1周年
19/01/15 18:14:55.55 m2qyDb3r0.net
チャンス到来

228:名無しさん@1周年
19/01/15 18:49:26.68 9K5uBGqr0.net
カナダ産牛肉はホルモン剤使っているのかいないのか?

229:名無しさん@1周年
19/01/15 18:52:04.69 9K5uBGqr0.net
>174
ホルモン剤を使っていないとは書いてなかった
アルゼンチンウルグアイは使ってない

230:名無しさん@1周年
19/01/15 19:00:33.12 jlPnSzeA0.net
TPPから抜けたトランプ様々だろうなw

231:名無しさん@1周年
19/01/15 19:01:38.70 Xy5ESxcI0.net
いきなりは無理だろ、オージーならともかく
カナダは水産物でがんばれよ

232:名無しさん@1周年
19/01/15 19:08:39.57 sx1DliBI0.net
牛肉の話題だろうけど
ブラジル産の鶏肉がスーパーで超激安で売ってるよな
地球の真裏から持ってきてあんな値段で

233:名無しさん@1周年
19/01/15 19:09:44.43 vFNRLJV20.net
狂牛病対策とかどうなのかね

234:名無しさん@1周年
19/01/15 19:15:34.82 XSkywL0Y0.net
日本の食生活が豊かになったのは、牛肉の輸入自由化だしな
これですき焼きが特別な料理ではなくなったし牛丼屋が出来るきっかけに

235:名無しさん@1周年
19/01/15 19:18:25.50 1C/4vWZG0.net
カナダ産は寄生虫が混じってます

236:名無しさん@1周年
19/01/15 19:30:40.36 DgL8lLOv0.net
しゃぶしゃぶ、すき焼き食べたい。

237:名無しさん@1周年
19/01/15 20:52:18.19 WCvKKeji0.net
食べたくなってきたなぁ

238:名無しさん@1周年
19/01/15 20:53:36.58 /NWBjsPP0.net
肉は オーストラリアだろう!
なにを 寝ぼけたことをw

239:名無しさん@1周年
19/01/16 00:22:36.74 TvgIc3lz0.net
>>1
肉牛の輸入量が世界第3位とはな
目の色変えるはずだ

240:名無しさん@1周年
19/01/16 00:28:38.84 GQNyi5/D0.net
やべー、カナダの牛肉はアメリカより危険やん

241:名無しさん@1周年
19/01/16 00:29:19.11 GQNyi5/D0.net
オマエらカナダとメキシコ産牛肉だけは買うなよ

242:名無しさん@1周年
19/01/16 00:29:57.30 T8jjtRcg0.net
ブッシュと小泉の骨付きでもOkのAAが見たい

243:名無しさん@1周年
19/01/16 00:30:02.46 GQNyi5/D0.net
>>227
狂牛病世界一じゃね
カナダとメキシコ

244:名無しさん@1周年
19/01/16 00:30:45.30 GQNyi5/D0.net
>>232
健康を気にするならオーストラリア、ニュージーランドだね

245:名無しさん@1周年
19/01/16 00:36:37.90 NJeidp310.net
カナダは狂牛病はどうなんだ?

246:名無しさん@1周年
19/01/16 00:39:18.01 2UVOZBtJ0.net
>>76
南米産美味いと聞くけどくってみたいな
鶏はアホほど輸入してるのに牛は滅多に見ないな

247:名無しさん@1周年
19/01/16 02:13:26.55 BJOTaxPg0.net
>>237
狂牛病はイギリスじゃなかったかな

248:名無しさん@1周年
19/01/16 13:39:37.24 8DeeFZJX0.net
>>239
そこだよな

249:名無しさん@1周年
19/01/16 13:56:09.97 xQGlNg/w0.net
吉野家また負けるの?w

250:名無しさん@1周年
19/01/16 20:22:12.66 5hCkRYld0.net
>>98
だから牛肉いうてるやんw

251:名無しさん@1周年
19/01/16 20:25:22.35 ZYOK9j9D0.net
安全で安くてまずくないなら歓迎するが、どうなんだ
カナダ産の豚肉は食ってる

252:名無しさん@1周年
19/01/16 20:59:43.88 LJmAjvrf0.net
安全で安ければいい

253:名無しさん@1周年
19/01/16 21:52:38.39 Kf1VT+Tm0.net
 
肉なんて成長ホルモン剤やいろいろな抗生剤浸けで体に良い肉なんて北米に有るわきゃ無い
国産は分からん

254:名無しさん@1周年
19/01/16 23:06:01.41 TvgIc3lz0.net
EPAでヨーロッパ産も入ってくるんだよな

255:名無しさん@1周年
19/01/16 23:07:10.61 SZRJtdKc0.net
カナダ牛とかうまいの?

256:名無しさん@1周年
19/01/16 23:42:50.63 87RZxTGL0.net
美味いなら味にうるさい日本でも十分売れてるんじゃ

257:名無しさん@1周年
19/01/17 03:08:01.54 3j8ndSAk0.net
ヨーロッパ産はうまいのかな

258:名無しさん@1周年
19/01/17 18:18:24.62 QfrIzDJr0.net
カナダにとっては大チャンスだからねぇ

259:名無しさん@1周年
19/01/17 18:57:45.47 RZZevi0Q0.net
チャイナダ;

260:名無しさん@1周年
19/01/17 21:18:54.87 vJnW37TL0.net
和牛の売り


261:込みはしないんだろうな



262:名無しさん@1周年
19/01/17 22:02:05.41 SS0/ZsHr0.net
>>1
安くて旨いステーキ屋が増えるなら大歓迎
和牛は脂っこくて好きじゃないんだよ俺は

263:名無しさん@1周年
19/01/18 03:01:28.66 8jjmq5ZV0.net
【台湾】蔡総統、自民・河井氏(自衆広島3区)にTPP参加支援要請
スレリンク(newsplus板)

264:名無しさん@1周年
19/01/18 03:05:50.71 L3AHU8eg0.net
俺も原発事故から日本産牛肉は信用できず
狂牛病の無くなったアメリカ産牛肉ばかり
食っているがとっても美味い。オージーは
反捕鯨の国なので絶対に買わない。カナダ
産は食べたことがないので楽しみやね-

265:名無しさん@1周年
19/01/18 03:07:57.17 Do1Mc2wk0.net
おうかかってこい
おいしいおにくもってこい

266:名無しさん@1周年
19/01/18 03:18:03.94 +UTD0iJJ0.net
臭いから無理

267:名無しさん@1周年
19/01/18 03:26:16.93 xxLp86ZJ0.net
牛肉よりメープルシロップを

268:名無しさん@1周年
19/01/18 03:31:06.11 252zWPY+0.net
なるほどなぁ

269:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

574日前に更新/56 KB
担当:undef