【社会】自転車の男性 ..
[2ch|▼Menu]
420:名無しさん@1周年
19/01/13 08:38:19.19 WrOygEQB0.net
>>396
免許持ってる車のドライバーが安全運転してるとでも?w
だいたいチャリの免許なんて問題作成が不可能だぜ?
道の構造がメチャクチャだから。

421:名無しさん@1周年
19/01/13 08:39:00.02 B+dsXcLo0.net
>>407
いや守らないね
やりたい放題
車線も守らない

422:名無しさん@1周年
19/01/13 08:39:11.07 13Hu3vcd0.net
この時期の午前5:30ならまだ真っ暗だしな

423:名無しさん@1周年
19/01/13 08:39:42.93 nHMxSeHK0.net
>>22
だね、車の横を走らないで後ろを走ってたらこんな事にはならなかった

424:名無しさん@1周年
19/01/13 08:40:08.66 TyMP9UkX0.net
>>405
そんな言い訳は
車両の前部に当たった場合だ。
後輪に踏まれるって事は
もうトラックは6割通り過ぎてるわ
ソコに突っ込むとか自殺だろ
人のせいにすんな

425:名無しさん@1周年
19/01/13 08:40:29.90 JBHGzAQf0.net
>>51
左折巻き込みつってもさ、
トラックがかなりのスピードで自転車を追い越して急に左折した場合と、
トラックがゆっくり走ってゆっくり左折しようとしたところに権利意識の高い自転車が自分の直進の方が優先順位高いんだぞ!と突っ込んだ
場合で全然違うだろ
あと、このチャリが無灯火だった可能性もあるしな
まあ深夜早朝にかけてのトラックも大概危ない運転してるのは間違いない
どっちもどっちの可能性大と思うわ

426:名無しさん@1周年
19/01/13 08:40:47.39 Nu1weOlx0.net
あーこの手の交差点うちの近所にもあるわ
自転車が直進するのにカーブした歩道から車道に飛び出してくるやつ
しつこいほど自転車いないか確認しないと学生と年寄りが車を気にせず減速もせずに車につっこんでくる

427:名無しさん@1周年
19/01/13 08:40:50.60 x78LrTod0.net
>>412
じゃあ自動車も免許いらねぇなぁ。フリーダム。強いやつが勝つ!それも判りやすくていいかもな。

428:名無しさん@1周年
19/01/13 08:40:52.68 zyBTVd9F0.net
>>383
岩槻側がお願いしてきただけだよ
人事異動のときに岩槻区まで視野に入れなきゃならないから迷惑

429:名無しさん@1周年
19/01/13 08:40:59.33 ygOz89Q/0.net
>>415
歩道走るのに横走んなって無茶言うなよ
そもそも車道のトラックが追い付いてくるもんだしな

430:名無しさん@1周年
19/01/13 08:41:44.06 TyMP9UkX0.net
>>413
ドラレコ後ろに向けて
渋滞起こしてるカスとかなw

431:名無しさん@1周年
19/01/13 08:42:20.01 3qIlSbmc0.net
トラックの運転手はこれがな
給料も大したことないのに

432:名無しさん@1周年
19/01/13 08:43:05.30 Nu1weOlx0.net
>>411
自転車横断帯のせいだよね
これがなかったら歩道のカーブに沿って内にはいって車道に飛び出す人が減ると思う
それでもカーブ無視して直進して車道に減速せずつっこむ馬鹿自転車はいるだろうけど

433:名無しさん@1周年
19/01/13 08:43:09.38 WrOygEQB0.net
>>419
免許でモラルが身につかないのは車見てりゃ分かるだろ?
チャリで雑な運転するやつは車でも同じことするんだよ。
これくらいならいいだろと思うラインは何に乗っても変わらんから。

434:名無しさん@1周年
19/01/13 08:43:14.71 +b4p2zo80.net
>>340
出ねえよアホ。

435:名無しさん@1周年
19/01/13 08:43:36.02 E+udJCDh0.net
>>413
まあ高校生とかBBAとかジジイよりはマシって程度だね。
高校生のガキは中途半端にスピードがあるのに車道歩道を縦横無尽に走るし、横道から一時停止なしで来る
から怖くてたまらん。
BBAは自己中心的で怖い。
ジジイは風圧で倒れそうだから怖い。

436:名無しさん@1周年
19/01/13 08:43:49.06 JBHGzAQf0.net
>>415
トラックがそれなりのスピードでチャリを追い越したんだろうけどな
チャリ側がそれにいつ気付いてどう対処したか、
無灯火でもなく対処する間もなく巻き込まれたのならトラックが全面的に悪い

437:名無しさん@1周年
19/01/13 08:43:53.91 nqqx4cKv0.net
バカ「自転車が突っ込んでくる!」
自転車に突っ込まれたら事故るようなタイミングで曲がってる時点で車が悪い
バカ「見えないところから云々!」
確認不足も車の過失

438:名無しさん@1周年
19/01/13 08:43:57.19 x78LrTod0.net
底辺トラック運転手は事故の補償も自腹。商品配送できなかった損害も自腹。修理も自腹。
そんな奴に轢かれた奴も泣き寝入り。

439:名無しさん@1周年
19/01/13 08:43:59.97 wN+vQ8Nh0.net
俺は歩きでも車でも他人なんか絶対信用しないわ、よく皆突っ込めるな
すげー入れてやるんやな、紳士やなwって言われるけど、単にお前を信用してないからさっさと先に行って俺をフリーにさせろってだけなんや

440:名無しさん@1周年
19/01/13 08:44:19.86 IiNhC9j80.net
>>423 ハケンの二倍は稼げるけどね! そして、トラックの運ちゃんが頑張れば事故起こさんようになれば社会はどんどん良くなる。 日本の安全を守る最前線に居るのはトラックの運ちゃんやで?



442:名無しさん@1周年
19/01/13 08:44:45.56 ygOz89Q/0.net
左折の速度にもよるが、例えばドライバーが徐行だと思っている15km/hとか、だいたい歩道走る自転車より速いからな
自転車が避けりゃいいって、自動車が右後方から高速で突っ込んでくるわけだが、物理無視かw

443:名無しさん@1周年
19/01/13 08:44:53.84 B+dsXcLo0.net
>>425
そうなのよ、やりたい放題やる奴は何に乗っても一緒

444:名無しさん@1周年
19/01/13 08:45:21.19 Ev81zh980.net
トラックがどの時点からウィンカー出してたか
曲がり始めたとき自転車とトラックの位置関係はどうだったかによりけりだな
交差点手前で強引に抜いてそのまま被せるように左折されると
トラックの挙動がわかってない自転車だと巻き込まれやすいと思う
こんだけ左側空いてるから大丈夫だろうと思ってると荷台が迫ってくる

445:名無しさん@1周年
19/01/13 08:45:33.61 TyMP9UkX0.net
>>417
うん
歩道を渡るとは車線を跨ぐのに
なんで車両であるチャリの安全確認がナシになるの?
しかもぶつかるまで止まれない速度で。
止まればぶつからないし死なないよね?
それ位わかるよね?

446:名無しさん@1周年
19/01/13 08:46:46.57 C/8kQ2vQ0.net
どうせ全力で抜けていこうとしたチャリンカスだろ
今時のトラックの左側はガラス面になってよく見えるんだからさ

447:名無しさん@1周年
19/01/13 08:46:48.52 B+dsXcLo0.net
>>427
ジジイは歩道をジャリジャリとキチガイみたいにベル鳴らしながら走っとる
ありゃいつか刺されるなw

448:名無しさん@1周年
19/01/13 08:47:04.70 zBFiefnD0.net
左折車に注意の看板あるってことは余程見にくいか事故多いんだろうかなあ

449:名無しさん@1周年
19/01/13 08:47:09.98 ygOz89Q/0.net
>>435
ウインカー出そうが歩道走ってたなら、追いつき左折だからな
この手の事故は自転車側からはかわせない

450:名無しさん@1周年
19/01/13 08:47:12.59 JBHGzAQf0.net
>>407
チャリカスは公道をスポーツジムだと考えてるのがたちが悪い
あとオバハンやガキや老人もやりたい放題

451:名無しさん@1周年
19/01/13 08:47:46.55 4KZ1+XvY0.net
>>416
自分のレス読み返せ
なんだ後輪だから通りすぎてるって?
頭沸いてんのかよ

452:名無しさん@1周年
19/01/13 08:48:01.61 GWoyGDft0.net
自転車の車道走行を厳しくして巻き込み事故がどれだけ増えたか警察はデータ公表しろ
ハイビーム推奨だの思い付きであれこれ言ってないできちんと結果を検証しろバカタレが

453:名無しさん@1周年
19/01/13 08:48:15.10 kIqBmdo2O.net
>>192
バカチャリが増えない為の見せしめ

454:名無しさん@1周年
19/01/13 08:48:21.04 YcxNLqRj0.net
人の能力では、この交差点では事故を一定の確率で起こすってことだろ。
交差点の構造が悪いんだよ。

455:名無しさん@1周年
19/01/13 08:48:24.37 x78LrTod0.net
自転車事故は甘え。何しても自動車が避けてくれる止まってくれる気をつけてくれる。

456:名無しさん@1周年
19/01/13 08:48:37.17 5Mf5gh590.net
自転車乗ってるとこっちが先に交差点侵入してるのに追い抜いて無理矢理左折してく馬鹿に時々遭遇するんだけど

457:名無しさん@1周年
19/01/13 08:49:15.38 2dBUdEjg0.net
自転車もバイクもそうなんだけど他の車のウインカーとか完全に見てないよね
だから事故がなくならない

458:名無しさん@1周年
19/01/13 08:49:27.30 vtvhKZ4c0.net
自分の身は、
自分で守るしかない。
過失で殺されたら、
死んだほうが、負け。
明日は、この世界にいないんだから…

459:名無しさん@1周年
19/01/13 08:49:28.93 WAby7uiP0.net
>>85
普通は事故らないんだよ

460:名無しさん@1周年
19/01/13 08:49:32.26 F9rSA3YP0.net
>>51
は?
死んだら負けだろうが
お前はトラックが100%悪いと言いながら死んで行くのか

461:名無しさん@1周年
19/01/13 08:49:54.91 ZUoW3upD0.net
>>346
ここってあれか
歩道から横断歩道へ行きたがるママチャリダーにそのルートがなくて
車道に飛び出してくるとかそんなポイントかな
あれ危ないんだよなあ
ママチャリダー一切状況見ないで飛び出してくるし

462:名無しさん@1周年
19/01/13 08:49:56.66 bVxzXNZy0.net
>>190
時間一通のところで安心して右側走ってたら、車が曲がってきてひかれそうになったことはあるな
右側走るなよみたいな顔されたけど、おめー曲がったらダメだろと思ったわ

463:名無しさん@1周年
19/01/13 08:49:58.44 ygOz89Q/0.net
>>439
近所なんだが、信号の無い横断歩道の手前に、歩行者横断注意の看板が立っていて、それが自動車からだと死角になって歩行者が見えないとかあって、なんの冗談だよとw

464:名無しさん@1周年
19/01/13 08:50:36.84 AXFS/RlS0.net
トラックは気付いてても
絶対譲らんって人も居るからな
幅寄せもスゴいし煽り運転か危険運転として
自転車が本気で録画通報し始めたら
職失うレベルの人ばかり

465:名無しさん@1周年
19/01/13 08:50:56.71 JBHGzAQf0.net
>>436
死角に入ってたら見えないし、
ほぼ間違いなくチャリカスが権利意識高くて危険察知能力退化タイプだと思うぞ

466:名無しさん@1周年
19/01/13 08:50:58.14 WrOygEQB0.net
>>446
左折する側に避けて止まって気をつける義務があるが?
免許持ってないから知らないんだろうけど。

467:名無しさん@1周年
19/01/13 08:51:11.67 B+dsXcLo0.net
>>447
道路はやりたい放題のクソだらけ、気をつけた方がいいよ
歩行者信号がとっくに青になってんのに猛スピードで突っ込んでくる車もいるからな

468:名無しさん@1周年
19/01/13 08:51:38.10 NPuw/P6C0.net
>>435 交差点手前で強引に抜いてそのまま被せるように左折されると
これだと自転車に気づかなかったという証言が矛盾する
自転車が後から追い掛けてきて、トラックの左脇を抜けようとしたんではないかなあ

469:名無しさん@1周年
19/01/13 08:51:46.11 +NvkEvYg0.net
自転車乗ってるやつって何で危機感無いんだろうな
車の運転なんて信じられんだろ
向こうが止まってくれるとかよく思えるな
自分の身は自分で守ろうや

470:名無しさん@1周年
19/01/13 08:51:59.96 TyMP9UkX0.net
>>442
はあ?
後輪に轢かれるって事は
もう左折中で歩道なんざ跨いでる状態なんだよ
何でそこに止まれない速度でチャリンコで突っ込むんですか?
アタマ大丈夫?

471:名無しさん@1周年
19/01/13 08:52:06.34 x78LrTod0.net
自転車にもドラレコの時代? おすすめの商品ある?
手持ちのスマホセットできたりするとお安く付いて嬉しいんだが。

472:名無しさん@1周年
19/01/13 08:52:08.55 DPQBRL7g0.net
左折で巻き込みするとか運転やめてしまえカスが

473:名無しさん@1周年
19/01/13 08:52:29.46 EywhWmCf0.net
レー


474:_ー照射問題にも通じるものがあるな 法的にどうこうよりも実態への対処が求められるという点において



475:名無しさん@1周年
19/01/13 08:52:35.61 JBHGzAQf0.net
>>453
時間帯によって変わるのは最悪だな
ほんとゴミだわ

476:名無しさん@1周年
19/01/13 08:52:38.86 WrOygEQB0.net
>>458
いるねぇ。
交差側が青になるまでに交差点を抜けきれない信号無視のバカ車。

477:名無しさん@1周年
19/01/13 08:53:23.82 9zs86G9x0.net
最近は自転車でも、「車のほうが避けて当然」ってメチャクチャな運転してる奴多いからなあ
歩行者用信号と自動車用信号の青信号を、都合よく使い分けてるやつとか

478:名無しさん@1周年
19/01/13 08:53:38.57 jP+rlh6a0.net
左折先行信号にしちゃったら?
車道を走るチャリにとっては大迷惑だけど、どこかで歩道側に退避出来るならそれでいいし

479:名無しさん@1周年
19/01/13 08:53:43.69 ygOz89Q/0.net
自転車が歩道走ると、このタイプの追い越し被せ左折巻き込みが多発すんだよ
自転車が車道走った方が安全って言われるゆえんの一つ

480:名無しさん@1周年
19/01/13 08:54:14.78 QuUHaA4V0.net
>>461
後輪ってどこから出てきた?>>1以外に別のソースあるのか

481:名無しさん@1周年
19/01/13 08:54:19.60 DOJZTjS/0.net
荷台は死角で見えないから自転車も突っ込んだら巻き込まれて終わるだけだろ
ガキじゃないんだから40でアホだろ

482:名無しさん@1周年
19/01/13 08:54:23.43 ru3gHwVB0.net
>>306
こんなのは車の免許持ってたら、予期できるだろ
歩道を走行していた自転車が、歩道切り下げ部から車道に降りてくるケースも、俺は常に警戒してる
車道左端を走ってる自転車も、段差等で急に転倒して車道側に倒れてくる可能性も予期して、自転車を追い越すときは、かなり警戒して、後ろの車が詰まろうが、車間を空けて低速走行して様子見てるし
自分自身、自転車で車道左端走行してたら、段差で転倒した

483:名無しさん@1周年
19/01/13 08:54:55.75 QAj1uR/B0.net
チャリの横断歩道の信号で渡るの止めさせろ、禁止にしろ
車右折するとき右折する道の右側走ってたチャリが横断歩道渡って曲がってきてぶつかりそうに
なることがある
これの左折バージョンもある
左折する先の道を右側走ってきたチャリが横断歩道渡ろうとしてぶつかりそうになる
何言ってるかわかりにくいけど経験あれば分かると思う
すげー危ないよ

484:名無しさん@1周年
19/01/13 08:55:06.49 QZTojtFD0.net
バイパスの三橋だろ。自転車は高架渡れよ

485:名無しさん@1周年
19/01/13 08:55:08.08 tGBrANED0.net
一般論を語る前にまず現場を見た方がいい
完全に道路の構造欠陥だから
URLリンク(www.google.co.jp)

486:名無しさん@1周年
19/01/13 08:55:30.93 yUsfJ2TA0.net
交差点で曲がる時は、地点のはるか前方や後方からチャリや歩行者が通過しないか警戒するよ。
左折で跳ねるとか免許返せクソドライバー
下手くそすぎるだろ死ね

487:名無しさん@1周年
19/01/13 08:55:47.34 WrOygEQB0.net
>>468
左折先行は全体が青になるタイミングが危険。
青になったら直進のチャリや歩行者が動き出すのに
左折優先だと思って突っ込んでくるバカがいるから。

488:名無しさん@1周年
19/01/13 08:56:02.42 x78LrTod0.net
都会だと40でもクルマの免許持ってないやつは居るからビックリだわ。
免許持ってないのでそもそも道路標識すら理解しようとしない。右側通行どこでも横断フリーダム。

489:名無しさん@1周年
19/01/13 08:56:03.63 gZYoIo8i0.net
チャリ側も予見しろ あほんだら 

490:名無しさん@1周年
19/01/13 08:56:16.61 ygOz89Q/0.net
>>471
自動車とトラックの速度差考えれば、突っ込んでくるのはトラックで自転車じゃないよね
多少徐行したってトラックのほうが速いんだから

491:名無しさん@1周年
19/01/13 08:56:34.92 kIqBmdo2O.net
>>4


492:56 <利権意識が高くて そう、こんな奴ばっかり



493:名無しさん@1周年
19/01/13 08:56:43.47 AXFS/RlS0.net
>>462
ソニーのアクションカムかgo pro hero6あたりかな?
値ごろ感あるのはソニーのはギリギリキャッシュバックもあるけど
備品はgo pro

494:名無しさん@1周年
19/01/13 08:57:08.09 CaHE8Rbe0.net
いい年して自転車www

495:名無しさん@1周年
19/01/13 08:57:54.66 QAj1uR/B0.net
あとチャリの車の右側抜くの禁止にしろ
追い越しは高速含めすべて左側
こういうの車乗ってないとわからないんだよね

496:名無しさん@1周年
19/01/13 08:58:40.83 74rEbwkC0.net
ここバイパスはもちろん大宮駅〜川越方面からの車が集中するクッソ危険な交差点なんだよなぁ

497:名無しさん@1周年
19/01/13 08:58:48.62 x78LrTod0.net
>>482
なるへそ。
やはりその辺りになっちゃいますか…

498:名無しさん@1周年
19/01/13 08:59:42.78 PTWucsDV0.net
歩道と車道を信号次第で都合良く切り替える自転車様が多過ぎて困る
自転車は車道走れとか言い出したのは誰だっけ?

499:名無しさん@1周年
19/01/13 09:00:11.26 xeYBrABp0.net
>>477
左折信号のないフツーの十字路で、歩行者信号が青になったから渡ろうとしたら後ろからババアの車が急に左折してきて轢かれそうになった事ある
マジで引きずり降ろしてフルボッコにしてやりたかった

500:名無しさん@1周年
19/01/13 09:01:25.55 WrOygEQB0.net
>>487
昔から法律でそうなってるけど?
誰かと言われれば道交法を作ったやつじゃないか?w

501:名無しさん@1周年
19/01/13 09:01:29.52 WAby7uiP0.net
>>477
左矢から青の間、信号は一旦黄色になるのに、バカは止まらずに突っ込むからなぁ

502:名無しさん@1周年
19/01/13 09:01:37.34 TyMP9UkX0.net
>>470
左折の前輪とかwww
飛び込み自殺ですやん

503:名無しさん@1周年
19/01/13 09:01:54.40 DlGYaOoU0.net
トラックの運転手はアホしかいない。

504:名無しさん@1周年
19/01/13 09:02:30.38 AZCDGgmp0.net
相変わらず免許も無い引きこもりのコメばっかりで笑える

505:名無しさん@1周年
19/01/13 09:02:40.80 QAj1uR/B0.net
特に問題ある交差点に見えないけどな
車も悪いけどチャリは避けれたはずだと思うが

506:名無しさん@1周年
19/01/13 09:02:45.19 kReiWENI0.net
気付かなかったじゃねーよ適当な運転しやがって
曲がるごとに確認するのが当たり前だろうが
顔見知りの小学生が弾かれた場所が近所にあるからこういう奴には余計に腹が立つ

507:名無しさん@1周年
19/01/13 09:02:47.28 jP+rlh6a0.net
高所恐怖症な私は、この道の先にある治水橋を渡れません
足がすくむ

508:名無しさん@1周年
19/01/13 09:03:01.75 x78LrTod0.net
信号のんびり渡ってたら、BBAのクルマが左折してきて轢かれそうになったよ。
クルマの左のカドが自転車の前輪と後輪の間にまで入り込んでくるギリギリ回避。
なんでBBAは信号替わった瞬間だけ渡り始めると仮定しやがるかね。

509:く
19/01/13 09:03:06.71 OA0cRRh50.net
被害者には悪いけどよく40年も生きられたな

510:名無しさん@1周年
19/01/13 09:03:15.10 Ev81zh980.net
>>459
トラックでは滅多にないけど、普通車だとものすごく多いよ
無意味にかぶせてくるバカは
赤信号最前列から100mとかでやられると流石に邪魔なので担いで追い越す

511:名無しさん@1周年
19/01/13 09:03:40.59 yd9ecV/30.net
>>484
チャリが車道すいすいするようになったら余計カオスだと思うんだが

512:名無しさん@1周年
19/01/13 09:03:51.09 TyMP9UkX0.net
>>484
アメリカかな。

513:名無しさん@1周年
19/01/13 09:04:00.79 ygOz89Q/0.net
>>494
右後ろから追い越しざまに左折してくるのに自転車が避けれるわけ無いだろ?

514:名無しさん@1周年
19/01/13 09:04:20.27 es6LA/WF0.net
お前らチャリには気をつけろよ
本当に怖い一番手はチャリ

515:名無しさん@1周年
19/01/13 09:04:46.45 x78LrTod0.net
>>502
自転車はバックミラー付けてないの多すぎ。

516:名無しさん@1周年
19/01/13 09:04:48.47 x9Iso+JL0.net
チャリは邪魔
轢かれる覚悟で乗れ

517:名無しさん@1周年
19/01/13 09:05:44.00 sOEeBE4C0.net
>>5
せめてニゲトしてから叫べカス

518:名無しさん@1周年
19/01/13 09:05:51.03 mD+UBodf0.net
>>497
ガチンコのDQNもやヴぁひw
目の前を物凄いスピードで曲がっていった(こちら歩行者+青信号)

519:名無しさん@1周年
19/01/13 09:05:51.24 x78LrTod0.net
自転車は交差点では全員下車して押して横断歩道を渡る事を義務付けよう。安全の為に。安全の為に。安全のためだからな!

520:名無しさん@1周年
19/01/13 09:06:04.87 dNR+MVZD0.net
>>18
これ
無灯火だったりするとマジで見えない
朝5時台だと厳しいよなー

521:名無しさん@1周年
19/01/13 09:06:26.08 B+dsXcLo0.net
あと男の無灯火多すぎ
バカ学生と一部のリーマン
轢かれたいのかよ?
歩行者にも危険だぞ

522:名無しさん@1周年
19/01/13 09:06:29.98 C/8kQ2vQ0.net
チャリンカスは横断歩道では降りて自転車を引いて渡ればいいんだよ
道路社会の最底辺なんだから、他人の迷惑にならないように注意する義務がある

523:名無しさん@1周年
19/01/13 09:06:34.76 4+Amy+br0.net
巻き込みじゃなくて、自転車は歩道-横断歩道-歩道のルートで道路横断してたんだろ。
左折車と衝突するのはこのパターン。

524:名無しさん@1周年
19/01/13 09:07:00.58 TyMP9UkX0.net
>>502
お前の妄想だろ
そんな抜き方すんのはオマエみたいな考えのヤツだよ。
仲間同士でいがみあってバカかな?

525:名無しさん@1周年
19/01/13 09:07:15.17 WrOygEQB0.net
>>490
うちの近所の信号は黄色なんて出ないなぁ。
左折のみからいきなり全体青に変わる。
何も考えずに突っ込んでくるバカ車にしょっちゅう出くわす。

526:名無しさん@1周年
19/01/13 09:07:23.65 wN+vQ8Nh0.net
>>502
だから信用すんなって。周囲の把握、安全の確保、死にたくなけりゃ「さてはてめぇら全員、俺を轢き殺す気だな!???」と脳を患った事のある人レベルで警戒するくらいでええんや
道路なんて基地外が跋扈する戦場やで。トラックが悪いのは当然ではあるが。

527:名無しさん@1周年
19/01/13 09:07:36.33 9zs86G9x0.net
自転車に乗ってて、いくら信号が青だからってスピード落とさずに渡ろうとするのは危ないな
自分の身は自分で守らんとね

528:名無しさん@1周年
19/01/13 09:07:53.12 /njE1jCf0.net
>>484
無意味に左側ブロックしたり左折に何百年もかけてるからだろ

529:名無しさん@1周年
19/01/13 09:07:57.19 YRPSK1mf0.net
ここはクズドライバーの巣窟みたいだが
どんな言い訳をしようがトラックが100%悪いわ

530:名無しさん@1周年
19/01/13 09:07:59.77 FSGgrwjM0.net
アホチャリが左折しようとしている車に突撃していってるのをよく見かける。キチガイなんだろな。

531:名無しさん@1周年
19/01/13 09:08:21.68 ygOz89Q/0.net
いやむしろチャリは乗り物の中では最も安全
年間たった480人しか死んでない
しかもそのうち65歳以上の高齢者が七割
若年で自転車に乗ってて死ねるとか、高額宝くじが当選したり、他殺に遭うより圧倒的に可能性が低い

532:名無しさん@1周年
19/01/13 09:08:32.11 hWSnYA3C0.net
なんにしろドラレコは付けておくべき。
有る無しで過失の割合が大きく変わるし。

533:名無しさん@1周年
19/01/13 09:08:44.56 WrOygEQB0.net
>>504
つけてるけどたいして意味ないぜ?
後ろ見ても後ろの車が避けてくれるわけじゃないからな。
見えるだけで何もできない。

534:名無しさん@1周年
19/01/13 09:08:49.52 x78LrTod0.net
ローディーが信号無視する理由:一旦停まるとまた速度を上げるためにがんばって漕ぐのがダルい

535:名無しさん@1周年
19/01/13 09:08:54.11 x9Iso+JL0.net
>>518
死んだら負け

536:名無しさん@1周年
19/01/13 09:09:00.37 Xcjyo1DA0.net
>>508
横断歩道ではそうしてるよ!
歩行者全員渡ってからゆっくり渡るよ!(・∀・)ニヤニヤ

537:名無しさん@1周年
19/01/13 09:09:25.18 MWNEQA8E0.net
新年早々人が沢山死んでるよな

538:名無しさん@1周年
19/01/13 09:09:29.51 BbiSJVzs0.net
これだれが悪いん?
時代のせいか?

539:名無しさん@1周年
19/01/13 09:09:59.29 gEZIkSnV0.net
人間のすり身と
頭バーンの出来上がり。

540:名無しさん@1周年
19/01/13 09:10:18.95 x78LrTod0.net
>>522
そりゃ自動車でも一緒だ。何アタマが超絶に悪いことを吐露しているのだ。

541:名無しさん@1周年
19/01/13 09:10:34.23 B+dsXcLo0.net
>>515
マジでそうだわ
道路はやりたい放題の人殺しがいっぱい
轢いても轢いたモン勝ちと思ってる
気を付けるしかない

542:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:00.89 Icm2UA7K0.net
>>522
おぃおぃ・・

543:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:06.33 FSGgrwjM0.net
自転車が歩道を走る場合は徐行義務があるけど守ってない人ばっか。

544:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:10.37 64nkzWzt0.net
チャリカス無罪はもうやめようや

545:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:14.60 TyMP9UkX0.net
>>518
よかったなぁーーーw
トラックがわるくてぇーーwww
しんだけどなーーwww

546:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:24.18 wN+vQ8Nh0.net
>>522
インフォメーションの把握って大事なんやで
それを得て動くのは自分や

547:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:29.73 1Fl4//UC0.net
防衛運転なんて言葉も聞いたこと無いだろうからなアホチャリ乗りは

548:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:36.41 ygOz89Q/0.net
>>513
普通に自動車の速度考えてみ
歩道走行の自転車は概ね15km/h以下
速度差考えたら、追い抜きざまに左折される
っていうか常識的に考えて、そうでも無い限り、自転車の方がかわすからな
わざわざ轢かれに行くわけじゃあるまいし、避けられないパターン

549:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:41.94 8q2r+9sw0.net
今どきの自転車乗ってる高校生でもトラックの左折時は危ないと知ってるのに
この自転車のオッサンは今までの人生ボケ−っと生きてきたんだな

550:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:47.49 hWSnYA3C0.net
>>519
自転車の道交法が曖昧なだけに
自転車も歩行者といった認識が強くて縦横無尽なんだよね。
乗っていれば車両、手押しは歩行者と可変出来るし。

551:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:55.02 9zs86G9x0.net
普通のママチャリなんかはそれほどマナー悪いってのに遭遇しないけど、ロード乗り(ヘルメット被ってない中途半端なロード乗り)のマナーの悪さは異常
歩車分離式信号でも、停車するのが嫌だから都合よく歩行者信号の青で横断歩道を降りずにそのまま突っ切ったりな

552:名無しさん@1周年
19/01/13 09:11:55.30 YRPSK1mf0.net
>>524
ここでチャリに文句言ってるような奴は人殺すよ

553:名無しさん@1周年
19/01/13 09:12:12.09 f5IoMD6u0.net
職業運転手だが完全に確認するのは相当難しい
注意しないといけないところが多すぎる
1度左折巻き込みえおミラー→目視してその他確認事項全部しっかりやって曲がりだしてから
最初の視覚から突っ込んでくるとかもある
完全に安全のため横断歩道前で止まって曲がってたら(これが安全とは思わんが)
結構な交通の妨げになる(渋滞の温床になるだろうね)

554:名無しさん@1周年
19/01/13 09:12:18.25 jP+rlh6a0.net
>>523
それは別にロード乗りに限らない

555:名無しさん@1周年
19/01/13 09:12:31.16 B+dsXcLo0.net
殺されたら終わりだから皆気をつけてな

556:名無しさん@1周年
19/01/13 09:12:33.58 6Vj0nPct0.net
自転車は安全確認しないでスピード出して突っ込んでくるからな。
左折する時は、左後方の安全確認必須だけど、乗用車と違って大型トラックじゃ振り向いても見えないし
ミラーは死角が多いから、タイミングによっては見えてないかもな。

557:名無しさん@1周年
19/01/13 09:12:39.24 64nkzWzt0.net
>>518
死ぬほど痛い思いをするのはチャリだからな
他人に甘える前に自重しろよ

558:名無しさん@1周年
19/01/13 09:12:44.07 4KZ1+XvY0.net
>>461
バカがレスするな
お互い動いてるんだから後輪だから自転車がって理屈は成り立たねえだろ

559:名無しさん@1周年
19/01/13 09:13:08.08 mD+UBodf0.net
48 か 〜


560:



561:名無しさん@1周年
19/01/13 09:13:11.59 TyMP9UkX0.net
>>532
徐行とは止まれる速度であり
危ないなら止まる
ならば事故は起きない
ナンで轢かれるバカが居るのかホントフシギwww

562:名無しさん@1周年
19/01/13 09:13:21.63 gIdoBa6A0.net
道路上の他人を信頼しきってると巻き込まれる
最近目の前の自転車が左折巻き込まれるのを後ろから見たことがあるので良く分かるが車通りのあまりない道で追い抜いた1台の自動車がウインカー出しつつゆっくりと左折してるのに全く無警戒みたいでそのままツッコんでた
ただ俺も自転車で巻き込まれそうになった経験はあって、街道沿いで右前を走ってた郵便集配車がスーパーの駐車場にノーウインカーで斜め左折で入ってこられたときな
左カーブするように入るな

563:名無しさん@1周年
19/01/13 09:13:32.77 YRPSK1mf0.net
>>546
アホか俺はドライバー側だわ

564:名無しさん@1周年
19/01/13 09:13:51.84 sKYZWTdT0.net
運転は運でどちらにも転ぶもの
乗り物のったら車もチャリも歩行者も道路標識も信用したら駄目なんです

565:名無しさん@1周年
19/01/13 09:13:57.66 x9Iso+JL0.net
>>541
私は安全運転なので
アホなチャリンコは私以外の車に轢かれて死んじまえとは思ってますけどね

566:名無しさん@1周年
19/01/13 09:14:31.08 h6Hw9VRi0.net
>>536
だよな
変に気をつかって路肩走ってたり危なっかしい
右側に抜ける余地作らなければ危険な目に合うことそうそうないのに

567:名無しさん@1周年
19/01/13 09:14:33.31 9zs86G9x0.net
自転車が交差点を渡るときは、右左折者と目が合ったかどうかを必ず確認するように教えないとダメだろうな
目が合っていれば巻き込まれる心配はない

568:名無しさん@1周年
19/01/13 09:14:38.07 ygOz89Q/0.net
>>542
職業大型運転手なら左折は5km/h以下とか習うだろ?
その理由も知っているとは思うが

569:名無しさん@1周年
19/01/13 09:15:16.55 ihfRB28A0.net
>>515
そのとおりで、気を付けてるんだが
交通弱者が譲れば譲るほど、それを当然と思って
もっとあつかましくなるヤツも多いんだよねえ
横断歩道渡ってるヤツの前に割り込んで、無理に止めさせて先に行く車って最低だわ

570:名無しさん@1周年
19/01/13 09:15:17.21 m3yrfVk10.net
>>550
すぐに左折するのに自転車抜くのは車側の危機管理がなってないな
先に行かせりゃ良いのに

571:名無しさん@1周年
19/01/13 09:15:19.15 p9m9ScQb0.net
>>1
歩車分離式信号がもっと普及すれば、こういう事故は減るんじゃないの?
勿論、安全確認は十分に行う事と信号を厳守するという前提だが・・・

572:名無しさん@1周年
19/01/13 09:15:35.88 lupNjWXq0.net
チャリンコは軽車両
チャリンコは歩行者ではない

573:名無しさん@1周年
19/01/13 09:15:41.55 YzSewLDd0.net
車が信号待ちしてから左折する時、後方から猛スピードで歩道を来て横断歩道を渡ろうとする自転車がおっかない

574:名無しさん@1周年
19/01/13 09:15:49.16 umy3335V0.net
交差点では徐行する>車
交差点では徐行する>自転車
車はぶつかってもいたくない
自転車は痛いんだから止まればよくね?

575:名無しさん@1周年
19/01/13 09:15:49.28 hWSnYA3C0.net
>>545
最近の普通乗用車も前のAピラーが太すぎて斜め前方の死角が大きい

576:名無しさん@1周年
19/01/13 09:16:07.99 TyMP9UkX0.net
>>551
へーマタ煽られたのかーwww
ちゃんと前見て運転しような?
ヘタクソなんだからwww

577:名無しさん@1周年
19/01/13 09:16:47.33 9zs86G9x0.net
>>556
むかし、500kgの荷物を積んだフォークリフト(時速10km走行)にちょっと接触しただけで吹っ飛ばされたわw
それも10倍以上の重量の荷物を積んだトラックだったら、時速10kmでもあの世行きだったかも

578:名無しさん@1周年
19/01/13 09:16:59.99 YRPSK1mf0.net
>>541
俺は今まで無事故無違反でずっとゴールドだけど
安全運転してるから絶対に大丈夫なんて思ったことないわ

579:名無しさん@1周年
19/01/13 09:17:17.36


580: ID:x78LrTod0.net



581:名無しさん@1周年
19/01/13 09:17:20.73 wN+vQ8Nh0.net
>>555
バイクに乗ってる時に脇道から左折まーんの車が出てきたけど、一旦止まって向こうだけ見て一切こちらを見ずにそのまま出て走り去った時は戦慄したわ
勿論、こいつはやべぇタイプやわと徐行して様子を見てたんだけどw

582:名無しさん@1周年
19/01/13 09:17:24.67 ygOz89Q/0.net
>>559
歩者分離式は歩行者の青信号に反射的に発進するうっかりが多いからねぇ
特に夜間は青が目立つから

583:sage
19/01/13 09:17:39.84 5odmcPWw0.net
>>459
左折巻き込みなら直前で抜いているはずだから
本人が全く見てなかっただけだろう。
左折巻き込みは歩行者や自転車は追い抜かれるまで危険を察知できないので対応が遅れる。
だから、自動車側がまず警戒しないと事故は防げないが、
そういう配慮ができない危険車両は少なくない。

584:名無しさん@1周年
19/01/13 09:18:01.59 YRPSK1mf0.net
間違えた
>>566>>553

585:名無しさん@1周年
19/01/13 09:18:16.53 4+Amy+br0.net
>>559
自転車は車両ですが、何か?

586:名無しさん@1周年
19/01/13 09:18:31.00 Xul7p5XB0.net
昔大型ダンプのタイヤに人が巻き込まれ運転手が焦ってバックしてさらにひき潰してたのを
目撃した

587:名無しさん@1周年
19/01/13 09:18:36.76 zR86pQDV0.net
クルキチはまた犯罪者になったのか

588:名無しさん@1周年
19/01/13 09:18:50.42 7z96pW9J0.net
平成の間にゴミ(岩井清高)が片付いて良かった。
岩井清高の死亡バンザーイ!

589:名無しさん@1周年
19/01/13 09:18:52.76 TyMP9UkX0.net
>>556
知らんがな
止まれる速度ならマッハ1でも良いんだよ。

590:名無しさん@1周年
19/01/13 09:19:12.41 WrOygEQB0.net
>>529
車は進路変更や右左折で活用する機会があるぜ?
お前は免許持ってないから知らないだろうけど。
チャリは車と違って進路変更がないし右折のときは必ず止まらなきゃならん。
ミラーが活用できる機会がほぼ無い。

591:名無しさん@1周年
19/01/13 09:19:48.64 gEZIkSnV0.net
>>397
三幸商事潰れろ(`・ω・´)

592:名無しさん@1周年
19/01/13 09:20:06.12 Icm2UA7K0.net
>>562
その辺解ってくれてればって思うよね
でも解らん人は大勢居て
中にはやれるもんならやってみろ!って
言い放つ人も居るくらいで手に負えなかったりする

593:名無しさん@1周年
19/01/13 09:20:47.33 x78LrTod0.net
>>577
そういうのを恥の上塗りというのだ。
さらにアタマが悪いことを吐露してどうする。いっぺんしんでみる?

594:名無しさん@1周年
19/01/13 09:20:54.60 ye+0UbcG0.net
巻き込み確認も出来ない無能が
このスレにも沢山いるな

595:名無しさん@1周年
19/01/13 09:21:27.92 TyMP9UkX0.net
>>522
笑った、魔除けの御札かよ
根本が間違ってるわ
お前が周囲を確認して行動する為にあんだよ。

596:名無しさん@1周年
19/01/13 09:21:33.99 vpkwHc7JO.net
どちらが悪いのかは道路交通法に従うしかないが、交通弱者の方がより注意しないといけないとは思う
だって轢かれたらオシマイだからね
自転車・歩行者は自動車を信用してはいけない
たとえこちらの信号が青だろうと、自動車が完全に止まってくれたことを確認してから前を横切るようにしている
右折左折して来る車には要注意だな

597:名無しさん@1周年
19/01/13 09:21:50.71 WrOygEQB0.net
>>580
あーあ。ついに罵倒でしか返せなくなっちゃったw
恥ずかしいやつ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

563日前に更新/262 KB
担当:undef