【中国】「石炭から電気へ」 北京の128万世帯が暖房を電気に切り替え at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
150:名無しさん@1周年
19/01/13 13:22:55.72 G9qpaSY00.net
昔は遠方の屋根まで見えてたけどここ10年山の輪郭が見える位。
酷い時遠方は白く霞んでる。
つまり石炭を大量に消費しだしたのはそう昔からじゃないんだよね。
その前は何で暖房してたのかな?
厚着で我慢してたのか?
20年30年前は遠方がくっきり見えるのが普通だった。

151:名無しさん@1周年
19/01/13 13:31:11.85 qcBy1trJ0.net
北京の冬は−15度とかになるのに電気で賄えるの?日本でも札幌とかは灯油がメインでしょ。

152:名無しさん@1周年
19/01/13 13:36:24.57 HvzD7YB10.net
>>151
220V電化なので案外いけるかも

153:名無しさん@1周年
19/01/13 13:40:10.42 EzkxoF3D0.net
物足りないだろうな、電気暖房だと。

154:名無しさん@1周年
19/01/13 13:45:04.00 AFlADjEw0.net
電気暖房なんて効かないぞ。

155:巫山戯為奴
19/01/13 13:49:58.22 qh30G+5e0.net
電気の暖房って暖かくないよね。

156:名無しさん@1周年
19/01/13 13:51:33.09 ZHkMh8mA0.net
九州だけど去年まではPM2.5で空が霞んでたのに今年は透き通ってるふしぎ

157:名無しさん@1周年
19/01/13 13:52:01.68 NkmVMsXU0.net
人口が多いから糞尿と生ゴミでメタンガス発酵させて
火力発電すればいいと思ったらそれらは家畜の餌なんだと
家って漢字の成り立ち通りなんだって感心した

158:名無しさん@1周年
19/01/13 13:53:56.17 G9qpaSY00.net
オール電化にして10年
昔はこたつに石油ストーブが普通で、もち焼いたり芋焼いたりして結構好きだったけどね
家の中がすすけないし、灯油買いや継ぎ足しが無いのが便利だし
やはりこちらが良いかな?
今のエアコンはフィルター掃除までするから、まったく手要らず。
マイナス気温にも気が付かない。
たまに厳しく震える冬が懐かしいね。

159:名無しさん@1周年
19/01/13 14:00:18.77 GGUwkYtD0.net
>>122
中国はそっちでせめてほしかった。

160:名無しさん@1周年
19/01/13 14:20:59.80 xLP5i2Jp0.net
>>122>>159
この話は科学じゃないんだよ
炭素排出量という幻想の条件を満たすための施策だね
どんなに科学的にクリーンなエネルギーでも
炭素を燃やすことが社会的に許されないんだよ
つまり科学じゃなくて宗教なの

161:名無しさん@1周年
19/01/13 14:23:45.61 KWEhDqtk0.net
20年くらい前、北海道の実家で石炭の暖炉使ってたな。
コークスだったかもしれない。

162:名無しさん@1周年
19/01/13 14:24:10.42 TImUP44v0.net
まあ北京の冬は石炭の大気汚染で真っ暗になるから石炭暖房は特にダメでしょ

163:名無しさん@1周年
19/01/13 14:24:27.81 xLP5i2Jp0.net
論理的な正論と、社会的な正義は一致しない
前者は科学、後者は思想と宗教
なんせ人類の8割は微積分もわからない雑魚ですから

164:名無しさん@1周年
19/01/13 14:34:07.45 lXGYeFe80.net
>>160
>炭素排出量という幻想の条件を満たすための施策だね
CO2、CO2の宗教だけで無く、大気汚染を見てこい。
なんか読んだり調べたりしている情報が古くて偏りすぎ。
石炭暖房すると、北京が全員大気汚染で死ぬから、電気化しただけ
ロンドンは1950年代に1週間で推定2万人(最小推定5000人)が大気汚染で死んで、電気暖房に切り替えた。大ロンドン800万、ロンドン中心街200万人での2万ね。

165:86
19/01/13 14:44:45.46 1o2MK6YN0.net
>>144
それ自体は正しいが陽電化を逆転する物質はある。
顕著なものはフラーレンC60を多順に含むシュンガイト石とかね。

166:名無しさん@1周年
19/01/13 15:25:17.94 UFqxrlgi0.net
原発の燃料は石油より早く枯渇する
数十年分しか埋蔵量ない
これは石油の埋蔵量と違ってガチの予想

167:名無しさん@1周年
19/01/13 15:25:42.29 H99YHatK0.net
いつの時代の話なんや

168:名無しさん@1周年
19/01/13 15:27:16.10 Mxcsnx4n0.net
中国もまだ半分はインドと変わらんような生活レベルだろ
半分といっても7億人だからな

169:名無しさん@1周年
19/01/13 15:33:14.65 +F+D/OVb0.net
>>166
もんじゅで研究してたプルトニウムの再利用も結局うまくいってないしな。
石炭需要が復活したらいいのに。そうすれば夕張も債務返済あっというまに終わるし、
道内のほかの炭鉱。美唄、雄別、庶路、築別なんかの炭鉱街も復活して昔の様になったらいいなぁ。

170:名無しさん@1周年
19/01/13 15:36:53.94 E+EXVhO90.net
>>2
日本も灯油が主流だろw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1934日前に更新/36 KB
担当:undef