【改元】最多は「平和」…新元号予想、次代に願い託す ソニー生命調査★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/01/13 00:37:59.48 6gtvP9S30.net
>>44
いいな!無敵元年
無敵30年

51:名無しさん@1周年
19/01/13 00:38:11.30 jLFKHnLH0.net
脱亜元年

52:名無しさん@1周年
19/01/13 00:38:11.70 OBpJqMc20.net
昭和 → 平成 で
  和平 (平和) のつながりが既にできている

53:名無しさん@1周年
19/01/13 00:38:24.87 S90duFI90.net
>>50
MUTEKI

54:名無しさん@1周年
19/01/13 00:39:05.51 FM3VZIrZ0.net
俗用されてる熟語はダメだと言われてるだろうが。
実際、混乱するだろ

55:名無しさん@1周年
19/01/13 00:40:37.48 Axe9w1mu0.net
嫌韓元年

56:名無しさん@1周年
19/01/13 00:40:59.29 S90duFI90.net
もう終世でいいわ

57:名無しさん@1周年
19/01/13 00:41:10.85 +7YBz0/x0.net
質問あるんだけど、『明治』っていう単語ってか言葉は元号、明治時代がなければ存在しなかった言葉なのか?
明治大学とか明治製菓とかの明治って元号からとってるのかな?
明治って秀逸だよな。

58:名無しさん@1周年
19/01/13 00:41:20.26 2IQFaFfa0.net
長益とかどうだろう
ちょうえき○○ねんw

59:名無しさん@1周年
19/01/13 00:41:23.71 OwVmK5iM0.net
いや一般名詞は元号にはならないだろ

60:名無しさん@1周年
19/01/13 00:41:29.45 2/aTuskh0.net
>「平和」が47人と最多で
「頭のアルファベットがMTSHにならないようにすると思われる」と、あれほど言ってるのに、何を言ってんだろう?
ソニー生命保険が対象にしたインターネトアンケートの回答者は信じられないくらいバカだね。

61:名無しさん@1周年
19/01/13 00:42:12.73 h+uB8UNg0.net
以下、三共 京楽 


62:西陣 竹屋 豊丸 山洋 奥村 大都 銀座あたりが候補か



63:名無しさん@1周年
19/01/13 00:42:18.67 OwVmK5iM0.net
>>57
明大の校歌
維新の栄えに倣う〜

64:名無しさん@1周年
19/01/13 00:42:36.71 ZRRSYBXd0.net
爆発とか突撃とかでええやん
勢いのある元気の出る元号で頼むぞ。
なにが平和とか安心じゃ

65:名無しさん@1周年
19/01/13 00:42:45.78 +akupl650.net
平成の次なのにまた平にしたいというこのナンセンス
先のことなどこれっぽっちも考えてない頭空っぽのパッパラパーども

66:名無しさん@1周年
19/01/13 00:43:01.57 AKTE1TNp0.net
貧困でいいだろ
絶対に取り組まなきゃいけない事だしまず現実を突きつけないとな

67:名無しさん@1周年
19/01/13 00:43:11.68 sj5ROyGK0.net
アンケート取らない方がマシだったレベル

68:名無しさん@1周年
19/01/13 00:43:15.49 6gtvP9S30.net
今年の夫婦は元年産まれの子供を授かるためにお盛んなんだってね

69:名無しさん@1周年
19/01/13 00:43:53.22 Ttw7L/t90.net
>>63
原爆

70:名無しさん@1周年
19/01/13 00:43:53.59 0Wlnp8t/0.net
ぴんふじゃ麻雀だしなあ

71:名無しさん@1周年
19/01/13 00:44:06.91 43Fi9Ijs0.net
画数が多い方が良いな
格好良く見えるので
平成がいまいちに見えたのは、見た目がスカスカだからかなと

72:名無しさん@1周年
19/01/13 00:44:26.90 oL2spgAd0.net
M,T,S,Hはねぇ〜ってんだろ!馬鹿なんですか?

73:名無しさん@1周年
19/01/13 00:44:45.92 LKrLt/ER0.net
安久て何だよ。安部は永久に不滅ですということか。

74:名無しさん@1周年
19/01/13 00:45:21.01 2fYqZXn10.net
役満の方がいい

75:名無しさん@1周年
19/01/13 00:45:56.43 9lDfIwKU0.net
>>57
昭和医大とかあるしね
平成何とか大学もあったかな
大正製薬とかそれっぽいな

76:名無しさん@1周年
19/01/13 00:46:07.65 Ttw7L/t90.net
>>70
纐纈とか髑髏とか蠕蠕とか

77:名無しさん@1周年
19/01/13 00:46:10.80 5RRp9uo/0.net
四月一日発表なのでフェイクニュースが乱立しそうだわ
政府発表しか信じらんね

78:名無しさん@1周年
19/01/13 00:46:33.52 ATVnLTHm0.net
自分の国の元号に関する基礎的知識も無い人間ばっかりの国の日本
こんなアホばっかりの国でオリンピックやって外国人に日本の国の歴史や文化を質問されても答える事も出来ないだろうしな
かといって海外の知識があるかと言ったらそれもないし
日本人の関心のある事なんか芸能人の事かギャンブルの事とか自分の生活に関する事だけで
こんな国なんか衰退するに決まっているわ

79:名無しさん@1周年
19/01/13 00:46:57.12 s1dooUcv0.net
>>71
ピンフだからPだろ

80:名無しさん@1周年
19/01/13 00:47:30.07 MNugADTOO.net
あまり立派すぎるものにすると、名前の割にいまいち…
ってなっちゃうから、期待も願いも込めない地味なものがいい
というか元号に縛られるなら要らんな

81:名無しさん@1周年
19/01/13 00:47:53.78 e0LTevFE0.net
専用の予想スレあるけど向こうは制度高いぞー

82:名無しさん@1周年
19/01/13 00:48:08.93 5RRp9uo/0.net
今上陛下は平成天皇とよばれるのだな
なかなか相応しい感じ

83:名無しさん@1周年
19/01/13 00:48:12.33 mcVzQ1Vr0.net
>>57
慶応大学
明治大学
大正大学
昭和大学
帝京平成大学

84:名無しさん@1周年
19/01/13 00:48:31.89 SUHIMaaH0.net
>>「平和」が47人と最多
頭悪そう。
平成が「H」だから、
100%無いと事前に分かっていること。

85:名無しさん@1周年
19/01/13 00:48:38.90 ZjhNHRxS0.net
消費税10%で恐慌になるわけだから
「恐慌元年」でいいだろ。
平成元年の消費税3%導入から名目GDP「成」長が「平」になったことだし。

86:名無しさん@1周年
19/01/13 00:48:48.40 Y5y7TMDm0.net
安倍でいい

87:名無しさん@1周年
19/01/13 00:48:58.95 +akupl650.net
>>76
一般論としてその日がエイプリルフールだってのにね
なんでわざわざその日を
そもそも国民の混乱を少なくしようとせっかく退位ということになったのに
馬鹿どものおかげで全部ぶちこわしだ

88:名無しさん@1周年
19/01/13 00:49:08.10 BQ3je0al0.net
よみはへいわ?
Hか被るからあり得ない

89:名無しさん@1周年
19/01/13 00:49:22.32 +PNm8z370.net
天と大は使うな

90:名無しさん@1周年
19/01/13 00:49:49.66 zMX/D/tn0.net
>>8
とくに火病持ちの皇后がな〜
日本人の象徴にはなれんわな

91:名無しさん@1周年
19/01/13 00:49:53.43 +7YBz0/x0.net
100円玉などの硬貨には平成22年とかって造った年が書いてるけど、お札には書いてないからな。
そういうことだろ。画数が多いと硬貨にかけない。ワンチャン見たことろ昭和でギリだろ。例えば薔薇とかそういうレベル感になると書けないと思う。知らんけど

92:名無しさん@1周年
19/01/13 00:50:11.21 Bmk9GzZK0.net
>>70
昔ならともかく
元号法では書きやすいことも要件に定められているからねぇ
例えば慶応も今なら通らないんじゃね

93:名無しさん@1周年
19/01/13 00:50:27.47 sj5ROyGK0.net
名前に願いを託すとブスなのに名前だけ可愛い状態になるから
絶対やめたほうがいい

94:名無しさん@1周年
19/01/13 00:50:33.63 RT1nzLqJ0.net
日本奴隷元年

95:名無しさん@1周年
19/01/13 00:50:45.91 /RA/bm0l0.net
>>89
ネトウヨも天皇制廃止派に転向か
胸熱

96:名無しさん@1周年
19/01/13 00:50:50.08 LKrLt/ER0.net
平和なんて既存の単語を元号にするわけないだろバーカ。

97:名無しさん@1周年
19/01/13 00:50:53.65 Ttw7L/t90.net
>>90
字をでかくしたらええねん
和銅開珎くらいでかくすればいい

98:名無しさん@1周年
19/01/13 00:51:04.53 hED74Y+U0.net
元号って漢籍からとるのが通例なんだろ?自由とか平和とか世の中馬鹿ばっかだな。

99:名無しさん@1周年
19/01/13 00:51:32.76 l1G5Q+jz0.net
碌な時代にならんしどうでもええわ
大カタストロフィ来るぞ

100:名無しさん@1周年
19/01/13 00:51:35.96 RT1nzLqJ0.net
天保

101:名無しさん@1周年
19/01/13 00:51:40.27 /RA/bm0l0.net
>>1
ネット民てやっぱりバカばっかと再認識

102:名無しさん@1周年
19/01/13 00:51:40.95 anpMzkds0.net
なんか漢文の古典からとるんでしょ

103:名無しさん@1周年
19/01/13 00:51:52.36 Ttw7L/t90.net
>>97
今回からは日本の古典も含むらしいぞ

104:名無しさん@1周年
19/01/13 00:52:20.73 Zd9Lue8E0.net
カタカナ入れたらいいじゃねーの?

105:名無しさん@1周年
19/01/13 00:52:20.84 EMMZobg40.net
くだらない
ソニー生命は暇か

106:名無しさん@1周年
19/01/13 00:52:36.43 Y6EM0ngH0.net
「平和」みたいな
普通名詞にある 頻出単語は
ぜったい無い

107:名無しさん@1周年
19/01/13 00:52:40.88 vB0tyAlR0.net
天和元年

108:名無しさん@1周年
19/01/13 00:52:59.49 bh47ZubF0.net
平和ゲートウェイ

109:名無しさん@1周年
19/01/13 00:53:09.39 /RA/bm0l0.net
漢籍から採用することなんてアンケートに投票してるパッパラパーが知ってるわけないじゃんww

110:名無しさん@1周年
19/01/13 00:53:12.01 MZPIu7ao0.net
雅子「下賤の者どもが下らぬことを…愛子に決まってんだろ!!」

111:名無しさん@1周年
19/01/13 00:53:22.95 Bmk9GzZK0.net
>>102
また隣が絡んできそうなことを
わざとなのか考え無しなのか

112:名無しさん@1周年
19/01/13 00:53:29.35 lSHodiUn0.net
「運古」でいいだろ

113:名無しさん@1周年
19/01/13 00:53:46.63 +HlNS6oz0.net
>>1
平成の次になんで平和なんだよ
頭悪いのかい笑

114:名無しさん@1周年
19/01/13 00:53:57.74 +PNm8z370.net
延長っていう元号はあるけどな

115:名無しさん@1周年
19/01/13 00:54:02.18 Ivmx5Ooc0.net
丸韓、三共、京楽、平和
好きなのどうぞ

116:名無しさん@1周年
19/01/13 00:54:14.12 s1dooUcv0.net
グローバリゼーションを反映した名前になるんじゃないかなぁ

117:名無しさん@1周年
19/01/13 00:54:31.50 /RA/bm0l0.net
>>105
当たり前だわな
元号が熟語として意味を成すのではなく元号が採られた文章の方に意味があるんだから

118:名無しさん@1周年
19/01/13 00:54:35.02 A8vWZoTJ0.net
共斗元年とか

119:名無しさん@1周年
19/01/13 00:54:39.43 c+4k25CJ0.net
Hで始まるのは却下

120:名無しさん@1周年
19/01/13 00:54:45.73 5RRp9uo/0.net
災害から鎮守する様な厳かな名称がいい
歴史で思い出す年号ってろくな事件しか無いなそう言えば

121:名無しさん@1周年
19/01/13 00:54:55.81 +akupl650.net
元号法では細かい規定まではしてないからな
法律違反にならない範囲でアホが考えたらそうなる可能性はゼロではない
2文字かどうかというのでさえ法的には問題ないことになる3文字だろうと4文字だろうと

122:名無しさん@1周年
19/01/13 00:54:57.14 5wNhJGhQ0.net
>>90
大阪には「なにわ」ナンバーの車があってだな
漢字が無理ならひらがなでいける

123:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:07.19 tvswmzrk0.net
地獄でいいんじゃん

124:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:07.80 AcxI75W/0.net
だからHは無いと何度言えばわかるんだ

125:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:08.09 +HlNS6oz0.net
今の平成の時はなんて予想されてたの?

126:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:11.24 5gdID0f+0.net
次代から機会を奪い続けて、託すだぁ?
恥を知れよ、おこがましいんだよ屑ども

127:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:20.88 5WThju/i0.net
つうか平和だと頭文字Hだろ
平成と被るから絶対ない

128:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:26.24 x/p5SCaw0.net
>>1
「正化元年」

129:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:28.33 67a5qJEF0.net
売国
これで良いんじゃないかな

130:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:46.14 Bmk9GzZK0.net
>>113
初出は元号の方なんじゃないの
923〜931年みたいだし

131:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:47.31 mzXPkj3Q0.net
ローマ字読みで頭文字が平成と被るから平和は無い

132:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:48.75 /RA/bm0l0.net
>>110
元号使ってるの日本だけなんだから絡んでくるわけねえだろ
自意識過剰かよ

133:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:48.93 ldhj+1iP0.net
増増

134:名無しさん@1周年
19/01/13 00:55:54.14 knGmlm7v0.net
応仁にしようぜ

135:名無しさん@1周年
19/01/13 00:56:00.99 5gdID0f+0.net
>>1
次代から機会を奪った連中のそれは
託すではなく放り投げるというのだ

136:名無しさん@1周年
19/01/13 00:56:02.17 mcVzQ1Vr0.net
引用元の古い漢詩があって、画数少なくて、小学1-2年生で習うような字で
悪い意味がなくて、M、T、S、Hから始まらない、ここまでは決定事項だろう
漢詩とか詳しく人はいないのかな?

137:名無しさん@1周年
19/01/13 00:56:04.95 RT1nzLqJ0.net
敬愛だろうな

138:名無しさん@1周年
19/01/13 00:56:13.12 wFWCDTzG0.net
苦節

139:名無しさん@1周年
19/01/13 00:56:27.98 3Y+Mp5Ym0.net
みんな阿呆ですね
いまの時代、書類やコンピュータ表記で、元号においても、アルファベットを用いる機会が多いのに
まだわかってない人の多いこと、多いことw
前回もそう
「平成」「修文」「正化」 の3つの候補から平成が選ばれた
・・・あのさあ
前がSHOUWA(昭和)なのに Sで始まる元号はないだろ
SHYUUBUN「修文」と、SEIKA「正化」 どっちも頭文字S!!!
あほかww
で?今回はなに?
HEIWA「平和」????
HEISEI(平成)とHEIWA(平和)で、頭文字H!!!
また、まるかぶりwww
あほかww
ねーよww

140:名無しさん@1周年
19/01/13 00:56:28.31 LKrLt/ER0.net
ネット検索されてこの元号の言葉はすでに使われているから
パクリだなんて言われそう。

141:名無しさん@1周年
19/01/13 00:56:34.63 ELv3f6KD0.net
平和なんてそんなあからさまなフラグみたいな元号やばいだろw

142:名無しさん@1周年
19/01/13 00:56:42.83 9lDfIwKU0.net
>>118
略ができないか。そうだな
M,S,T、Hはだめか
明治はさすがにいないかw

143:名無しさん@1周年
19/01/13 00:56:44.73 Ttw7L/t90.net
>>110
隣ってなんやねん

144:名無しさん@1周年
19/01/13 00:57:08.41 /RA/bm0l0.net
>>109
人形遊びキモい

145:名無しさん@1周年
19/01/13 00:57:09.86 MbbnkNtx0.net
ピンフのみは安すぎる

146:名無しさん@1周年
19/01/13 00:57:17.76 Sud5PnMc0.net
>>136
東大阪大学歓喜だな

147:名無しさん@1周年
19/01/13 00:57:20.43 V34HGCmB0.net
>>138
Pだよ

148:名無しさん@1周年
19/01/13 00:57:32.14 Ttw7L/t90.net
>>132
蒜増

149:名無しさん@1周年
19/01/13 00:57:50.87 8lzqcQtB0.net
「安」だけは絶対につけないでほしい
それ見ただけで安倍を思い出す
それが何十年も続くとか耐えられない

150:名無しさん@1周年
19/01/13 00:57:54.38 2gbGr7i90.net
ピンフのP

151:名無しさん@1周年
19/01/13 00:57:59.95 AWDLMgDH0.net
安晋とか愛雅とか、絶対に選ばれそうにないの挙げとけ
こういうところに挙がると、仮に候補になっても選ばれないからな

152:名無しさん@1周年
19/01/13 00:58:14.30 MbbnkNtx0.net
まああれだよ
天雅 元年だと思うよ

153:名無しさん@1周年
19/01/13 00:58:33.04 zHm9waVC0.net
安恵元年

154:名無しさん@1周年
19/01/13 00:58:34.93 Ttw7L/t90.net
>>151
芋茎元年でもええぞ

155:名無しさん@1周年
19/01/13 00:58:42.13 nAUe540V0.net
日本人ってこんなに頭悪かったか?
頭文字Hだし、平も和も前回前々回使われてるし、年号を平和にする発想が安直というか浅薄というか・・・
ため息しか出んわ。

156:名無しさん@1周年
19/01/13 00:58:49.52 0+nFkBbM0.net
「安」はねじ込んできそう

157:名無しさん@1周年
19/01/13 00:58:53.07 vsMjNBuj0.net
安倍で良いじゃん

158:名無しさん@1周年
19/01/13 00:58:58.70 3Y+Mp5Ym0.net
明治 MEIJI    の M
大正 TAISYOU の  T
昭和 SHOUWA の  S
平成 HEISEI   の  H
この頭文字はもう無いの
いい?わかった?
頭文字で生年月日を問う書類が全国に大量にまだ存在するし
これからもその形式を仕様する役所や企業が無数にあるので
M T S H で始まる名前の元号は、もう、ありえないっつーの!

159:名無しさん@1周年
19/01/13 00:59:04.45 72cv3JAy0.net
新元号は  「 増資 」 であります

160:名無しさん@1周年
19/01/13 00:59:08.71 A8vWZoTJ0.net
平城

161:名無しさん@1周年
19/01/13 00:59:23.73 Bmk9GzZK0.net
>>131
いや、だから隣は自意識過剰だって言ってるわけだが

162:名無しさん@1周年
19/01/13 00:59:40.91 Uc3Zw2ZL0.net
M(明治)、T(大正)、S(昭和)、H(平成)のアルファベットは絶対ない

163:名無しさん@1周年
19/01/13 00:59:43.41 8lzqcQtB0.net
>>154
最近のゆとりの行動見てると確実に昭和より頭悪くなってると思う

164:名無しさん@1周年
19/01/13 00:59:58.32 /RA/bm0l0.net
>>139
それを言ったら昭和が既にパクリ
「百姓昭明、協和萬邦」からは江戸時代に明和って元号が採られてる

165:名無しさん@1周年
19/01/13 01:00:02.65 zHm9waVC0.net
>>155
実際、安ねじ込んできたら安倍と新天皇の命が危ないと思う

166:名無しさん@1周年
19/01/13 01:00:29.07 AWDLMgDH0.net
>>140
平成の30年だって、全然たいらになってないからな

167:名無しさん@1周年
19/01/13 01:00:31.02 Ttw7L/t90.net
>>158
生々しいな

168:名無しさん@1周年
19/01/13 01:00:36.62 sfI4A3Zs0.net
乞食
カネに群がる人多いし、今の日本人にぴったり

169:名無しさん@1周年
19/01/13 01:00:45.88 72cv3JAy0.net
新元号は  「 追証 」 であります

170:名無しさん@1周年
19/01/13 01:00:49.65 Bmk9GzZK0.net
>>154
羽生がランクインしちゃうぐらいですから

171:名無しさん@1周年
19/01/13 01:01:01.23 +akupl650.net
>>138
そもそもアルファベット自体が26文字と有限なのに、それで期限の定めのない期間を表現しようということ自体が矛盾している
だいたい江戸時代以前のことは無視しているしな

172:名無しさん@1周年
19/01/13 01:01:23.63 zHm9waVC0.net
>>162
いやSNSで馬鹿が目立つようになっただけで昭和も今も変わらんよ

173:名無しさん@1周年
19/01/13 01:01:23.83 3Y+Mp5Ym0.net
さしすせそ
たちつてと
はひふへほ
まみむめも
で始まる元号は、はじめから無いです
もしやったら宮内庁はバカかと国民に思われるので、ありえません

174:名無しさん@1周年
19/01/13 01:01:25.46 /RA/bm0l0.net
>>154
日大アメフトのどうでもいい話題でバカ騒ぎしてたのがネットじゃん(笑)

175:名無しさん@1周年
19/01/13 01:01:45.70 vYWr85S50.net
断鮮元年

176:名無しさん@1周年
19/01/13 01:01:45.77 Y9ig4StH0.net
遺憾元年
不動元年
無慈悲元年
不可逆元年
最終的元年
さよなら特亜元年

この際3文字でもOK

177:名無しさん@1周年
19/01/13 01:02:02.36 r/VkK5yp0.net
MTSHを抜かすと、
和平
安久
自由
希望
安泰
安寧
半分の確率で「安」なんだな・・・

178:名無しさん@1周年
19/01/13 01:02:02.71 oHwYwgQ90.net
憲法9条改正にどれだけ反対しているか分かりやすい。

179:名無しさん@1周年
19/01/13 01:02:28.11 EP3a/IHV0.net
>>154
賢さアピりたきゃ
賢い頭で予想を書けよ

180:名無しさん@1周年
19/01/13 01:02:28.43 +7YBz0/x0.net
千円札は硬貨にした方がいいと思う。
千円玉な。万札出して最悪9000なんぼのお釣だとしても五千円札1枚と千円玉4枚プラスちょいちょい、なら邪魔にもならん。
それプラス五万円札な。持つ機会ないけどw夢のお札としてさ
千円札ってダメだろ?なんか底辺の象徴みたいになってね?むなしくね?ヨレヨレの千円札眺めてたら。もうさ、いっそのこと硬貨にした方がいいよ。金持ちなんか千円札なんて小銭だろ。硬貨でいいよ。

181:名無しさん@1周年
19/01/13 01:02:32.44 Ttw7L/t90.net
>>174
網右斷首元年

182:名無しさん@1周年
19/01/13 01:02:38.12 NM8Yld9y0.net
地元に愛されて元年

183:名無しさん@1周年
19/01/13 01:02:39.78 /RA/bm0l0.net
>>160
お前の中ではどう絡んでくると予想してるわけ?

184:名無しさん@1周年
19/01/13 01:02:40.89 W+k/yLzm0.net
チョンボでいいわ

185:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:01.69 ROJf5bCk0.net
意味の無い予想だなぁ
「これやったら盛り上がるぜー」とか思ったのかな?

186:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:05.79 Ttw7L/t90.net
ローマ字のイニシャルとかどうでもいいくね正直

187:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:05.82 e69ZX4qu0.net
「平和」だけはないと思うわ

188:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:10.72 rANmPm0+0.net
そんなどストレートはないだろ

189:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:26.85 +PNm8z370.net
永遠税搾

190:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:31.34 LKrLt/ER0.net
>>146
パピプペポ アホっぽい元号しか思い浮かばない。

191:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:35.97 +akupl650.net
>>176
日常会話ですでに意味のある語もねーよ
紛らわしくなるから

192:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:37.49 Y9ig4StH0.net
>>180
異民族のシナ族
関わってくんな

193:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:45.63 RT1nzLqJ0.net
転覆

194:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:46.52 lkeh+0N00.net
時代は鍋釜

195:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:50.97 raVW6kEo0.net
Hはダメなのに平和とかピンフって読めってか?

196:名無しさん@1周年
19/01/13 01:03:53.83 3Y+Mp5Ym0.net
元号アルファベットは、おもに、生年月日です
江戸時代に生まれた人はもう記録上では全滅しています
明治生まれのご老人はまだ全国にわずかですが生き残っておられます
というわけで、明治のMから平成のHまでは使用できません
もし使用したら宮内庁はアホですw

197:名無しさん@1周年
19/01/13 01:04:03.97 wwUotoQU0.net
平成を超える元号が思いつかない

198:名無しさん@1周年
19/01/13 01:04:14.99 mcVzQ1Vr0.net
>>170
生きている人がいる期間じゃないかなあ。まだ明治生まれはいるから

199:名無しさん@1周年
19/01/13 01:04:32.27 /RA/bm0l0.net
>>170
そりゃ無視しても支障ないからだろw
次の次の元号はMから始まる元号許容されるだろうよ

200:名無しさん@1周年
19/01/13 01:04:34.20 uViNHb6Z0.net
>>1
略がHだから駄目だろ

201:名無しさん@1周年
19/01/13 01:04:42.50 72cv3JAy0.net
新元号は 「 華鮮 」 であります

202:名無しさん@1周年
19/01/13 01:05:07.96 Ttw7L/t90.net
>>191
國籍透?元年

203:名無しさん@1周年
19/01/13 01:05:08.86 ujPxS1gP0.net
慶応生まれとか平成になる前に全滅したしな

204:名無しさん@1周年
19/01/13 01:05:14.30 Bmk9GzZK0.net
>>176
安久以外は俗用されてるという
安久にしても語感が良くないなぁ

205:名無しさん@1周年
19/01/13 01:05:20.75 UzHQgYs10.net
ペッチョンx后  ソウカ元年  日本人の国滅亡へ 国家乗っ取り 三国人大勝利

206:名無しさん@1周年
19/01/13 01:05:50.60 uViNHb6Z0.net
>>200
「除鮮」にしろや

207:名無しさん@1周年
19/01/13 01:06:06.04 2qZK5mZMO.net
平和最悪の自然災害やら平和の時代が終わるとかそういう言い回しがされるのも何だか違和感が

208:名無しさん@1周年
19/01/13 01:06:34.14 72cv3JAy0.net
平成 なんてもろ朝鮮語でしょう

209:名無しさん@1周年
19/01/13 01:06:43.32 MHOT1Soq0.net
未来人さんが
安始
ってゆーとったばい

210:名無しさん@1周年
19/01/13 01:06:50.73 3Y+Mp5Ym0.net
なぜ M T S H が使用できないかというと
まだ明治時代生まれの高齢者が、全国に数百人ほど健在だからです
なので明治のつ4つの元号アルファベットは使えません
アルファベットカブらないように決めるべきなのです

211:名無しさん@1周年
19/01/13 01:07:03.24 +akupl650.net
>>195
すでに死んでいようとその人の生年月日という情報は恒久的なものだぞ
死んでるから必要ないかどうかは当該要件次第であり、元号考案者が決めることではない
紛らわしくなっても俺はそんなの知らん、これにする、ということはあり得るが。

212:名無しさん@1周年
19/01/13 01:07:24.16 CZX+2EIW0.net
(-_-;)y-~
朝鮮人が書けない程度の漢字にしてくれ。

213:名無しさん@1周年
19/01/13 01:07:33.53 MHOT1Soq0.net
除鮮
さんせ〜い

214:名無しさん@1周年
19/01/13 01:07:35.07 Ttw7L/t90.net
>>209
最近アルファベットで元号示す奴ないだろ

215:名無しさん@1周年
19/01/13 01:07:41.82 nAUe540V0.net
>>178
安康、とか?

216:名無しさん@1周年
19/01/13 01:07:42.32 RT1nzLqJ0.net
安成かもしれないな
安倍の安は入れたいだろうし

217:名無しさん@1周年
19/01/13 01:07:49.95 o/chxoJi0.net
平和とか寝言を言ってても平和は訪れませんよ

218:名無しさん@1周年
19/01/13 01:08:19.62 ldhj+1iP0.net
固濃多

219:名無しさん@1周年
19/01/13 01:08:21.00 MHOT1Soq0.net
じゃあ
旭日
に、決定

220:名無しさん@1周年
19/01/13 01:08:29.17 I0lCIYo90.net
頭文字がSとHの元号だけは無いと思うぞ

221:名無しさん@1周年
19/01/13 01:08:33.12 AWDLMgDH0.net
>>196
当時は「変なの」って声が多かったけどな
なんか力が抜けるというか
屁と絡めたりw
そんな昭和後期生まれの俺も、平成の方が長くなった
次の元号も、違和感を覚えるのも最初のうちだけだろうな

222:名無しさん@1周年
19/01/13 01:08:39.94 /RA/bm0l0.net
>>210
アルファベットでMTSHなんて使うのは生きてる人間が書類記入する時ぐらいだろw

223:名無しさん@1周年
19/01/13 01:08:55.83 Ivmx5Ooc0.net
生保

224:名無しさん@1周年
19/01/13 01:08:56.42 oYrGNMBo0.net
新元号は昭恵だよ、略表記はA

225:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:01.90 NSHpDV480.net
つーか安なんて入れたらフランスを応援するしかないぞ

226:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:02.40 Ttw7L/t90.net
>>218
わりといいな

227:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:20.76 wwUotoQU0.net
次の天皇の名前が徳仁だから
安徳

228:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:26.17 72cv3JAy0.net
まさかの  カタカナ

229:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:27.81 nMBk2xwA0.net
魑魅魍魎元年

230:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:30.13 7Fv3nQJq0.net
案の定ピンフだらけ

231:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:39.82 cXsTavd60.net
平和ボケした馬鹿が武力を美化
まるで第一次大戦前の平和ボケぶり

232:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:46.11 3Y+Mp5Ym0.net
よし、済んだ
このスレはただ書き込みテストのためだけに利用させてもらった
俺が書き込んだアルファベット云々はどうでもいい
ぶっちゃけそんなに興味ない
ただ別スレの5ch書き込みテストに使っただけだから気にすんな
だからおまえらが俺に安価レス返信しても俺は読んでない
じゃあ


233:な



234:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:46.16 Ttw7L/t90.net
>>228
跳梁跋扈元年

235:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:48.00 cUCleTrv0.net
Hはダメなのに平和とか
日本は平和だしな〜
なんか空気読めてない感じが朝鮮人ぽいw

236:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:52.65 +7YBz0/x0.net
アルファベットうんぬんでHはない、ってのがおかしい。
役所の書類でアルファベットでどーのこーの。
それがおかしいんだよ。たかだか2文字の元号を略すなと。しかもアルファベットって。日本人の誇りはないのかと。
昭和◯◯年ってかけばすむ話。なんでも略すのがおかしい。
初めに元号をアルファベットで略す事考えた人ってすごいな勇気だったろうな。考えようによっては無礼だしよ。
やってらんねーよ。

237:名無しさん@1周年
19/01/13 01:09:55.44 9A61dYAB0.net
新年号の略はPか。

238:名無しさん@1周年
19/01/13 01:10:17.70 o6kEdp7y0.net
ピ・・・平和

このレスありそう

239:名無しさん@1周年
19/01/13 01:10:22.41 YBa4kYXa0.net
 
【テレビ】<衝撃>フジテレビ元旦特番が「2.2%大問題!」坂上忍の“陰り”に小塚崇彦の“呪い”「いくらなんでも低すぎですよ」 ★3
スレリンク(mnewsplus板)   

240:名無しさん@1周年
19/01/13 01:10:26.84 RT1nzLqJ0.net
増税元年だったらわかりやすいよ

241:名無しさん@1周年
19/01/13 01:10:37.10 nWao9seH0.net
まだやってたの、バカにするのもいい加減にしろよ
麻雀の役なんか元号採用するわけないだろ

242:名無しさん@1周年
19/01/13 01:10:44.46 Ttw7L/t90.net
>>234
略でも明大昭平だよな今は

243:名無しさん@1周年
19/01/13 01:10:45.48 9jgaXwaJ0.net
光明ですよ

244:名無しさん@1周年
19/01/13 01:11:26.83 TI/NrFpK0.net
新元号は「嫌韓」です

245:名無しさん@1周年
19/01/13 01:11:38.92 AJRb5toK0.net
平成の年号で日本は衰退していったから
つぎは平じゃない字がいいね

246:名無しさん@1周年
19/01/13 01:11:43.13 cDi4M3IH0.net
>>213
いくらでもいるよ
ついでに言うと、平25とか略記もいくらでもあるから漢字の一文字目もかぶらないようにするんだよ

247:名無しさん@1周年
19/01/13 01:11:58.08 2JDXgaIS0.net
シンゲンコウは「昭恵」

248:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:16.45 m0TeaXxr0.net
呂布

249:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:19.98 Ttw7L/t90.net
>>245
昭和と同じ字じゃん

250:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:22.53 +akupl650.net
>>221
日本のプログラマーはバカばっかりだから、イニシャルをを「和暦ID」としてハードコーディングするような馬鹿がゴロゴロいるんだよ
これからそうなるという話じゃないぞ?
すでにそういうシステムがあちこちで本番稼働してんだよ

251:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:25.64 tP7TcSlj0.net
>>1
「平」や「和」を使う元号はありえても、「平和」そのものは先ず無さそう

252:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:28.71 Hn+G+uFH0.net
平成でイニシャルのHを使ったから
平和なんて無理
あほやろ

253:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:32.30 ++ybF+gA0.net
天開、だな予想は。安倍らは国を開くのが好きだから。

254:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:39.21 VJw3A5A20.net
>>1
移民、水道、種子、照射、断交、年金、介護、貧困、格差、原発、尖閣、珊瑚
捕鯨、、→

255:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:48.99 oYrGNMBo0.net
新元号は平成ゲートウェイです

256:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:50.32 dfsFukCs0.net
昭和→戦争に大敗した結果、平和になった
平成→日本が衰退し、皆が貧乏になり平(たいら)に成った。
元号に思いを入れるとそれがフラグになってる。
平和みたいな元号つけたら、絶対大乱になる。

257:名無しさん@1周年
19/01/13 01:12:53.66 RT1nzLqJ0.net
美国

258:名無しさん@1周年
19/01/13 01:13:03.53 +7YBz0/x0.net
略すこと前提でHがダメとかないから!
略すこと前提なら一文字でいけって話にもなる!なぜ一文字じゃなくて二文字なのか!それを考えたら略す理由がない。
楽をすることを考えるな!

259:名無しさん@1周年
19/01/13 01:13:03.77 sbkWRMa90.net
>>199
読み方変えればいいだけ

260:名無しさん@1周年
19/01/13 01:13:05.96 YEL79/qt0.net
嘉萌

261:名無しさん@1周年
19/01/13 01:13:09.76 fyBet0XQ0.net
今ある言葉と同じにするこたねぇだろうし
続けて同じ漢字に同じHの頭文字にするとか混乱する要素しかないし
これに投票したやつはバカばかりか

262:名無しさん@1周年
19/01/13 01:13:13.74 9A61dYAB0.net
>>249
じゃあ 
和民 
とかでいいなw

263:名無しさん@1周年
19/01/13 01:13:22.19 72cv3JAy0.net
ひらがな がいいな

264:名無しさん@1周年
19/01/13 01:13:59.76 ZdRVoE060.net
絶対違うわ

265:名無しさん@1周年
19/01/13 01:14:13.27 72cv3JAy0.net
天和元年。

266:名無しさん@1周年
19/01/13 01:14:20.56 LUtOctwe0.net
>>1
平和
いいと思うよ
ピンフ禁止だけど

267:名無しさん@1周年
19/01/13 01:14:47.01 vT+6PhDL0.net
ゆとり世代のアンケートだろw

268:名無しさん@1周年
19/01/13 01:14:47.28 YadBRB2N0.net
和邦
ないか

269:名無しさん@1周年
19/01/13 01:14:49.85 K9uZXPWi0.net
この手のスレで、安という字が付きそうだと話題になった。
安晋じゃないか?っていう意見が結構多い。

270:名無しさん@1周年
19/01/13 01:14:59.20 rnCjkbuU0.net
>>247
シンゲンコウ「晋恵」でもいい、ラブラブwww

271:名無しさん@1周年
19/01/13 01:14:59.62 S90duFI90.net
満子
珍宝

272:天一神
19/01/13 01:15:10.45 bCTBkd8C0.net
ちんこふるこうこくやめろよ

273:名無しさん@1周年
19/01/13 01:15:16.59 e69ZX4qu0.net
>>170
戸籍にしろ何しろ統一されたのが明治維新以降だからだろ?
それ以前はアルファベットなんて必要なかったんじゃない?

274:名無しさん@1周年
19/01/13 01:15:19.57 wK+PXK7g0.net
一般用語はいままでないだろうが

275:名無しさん@1周年
19/01/13 01:15:38.44 9A61dYAB0.net
>>267
安普請の国とか嫌だぞw

276:名無しさん@1周年
19/01/13 01:15:55.54 72cv3JAy0.net
門前元年

277:名無しさん@1周年
19/01/13 01:16:12.98 /RA/bm0l0.net
>>265
+の元号関連スレで予想書き込むやつを何回も見てきたけど
同じようなバカさらしてるやついっぱいいたぞ(笑)

278:名無しさん@1周年
19/01/13 01:16:13.73 Ttw7L/t90.net
>>268
もうそういうネタいいよつまらん

279:名無しさん@1周年
19/01/13 01:16:16.34 oYrGNMBo0.net
新元号は立直
理由は、いろいろリーチかかってるので

280:名無しさん@1周年
19/01/13 01:16:24.88 lkeh+0N00.net
>>218
米笑
なるほど(笑)

281:名無しさん@1周年
19/01/13 01:16:44.14 72cv3JAy0.net
断么九元年

282:名無しさん@1周年
19/01/13 01:16:48.26 AevMBTU00.net
新元号は「頭ハッピーセット」で

283:名無しさん@1周年
19/01/13 01:16:55.97 YBa4kYXa0.net
>>277
     _
    / )
| ̄|/ └┐
|  |    .|いいね!
|_|―、_ノ

284:名無しさん@1周年
19/01/13 01:17:05.75 XaCwYgNY0.net
平和より天和だろ

285:名無しさん@1周年
19/01/13 01:17:07.41 Y9ig4StH0.net
脱亜元年
やっぱり、これ

286:名無しさん@1周年
19/01/13 01:17:26.33 +7YBz0/x0.net
たかだか2文字の元号を略す奴等。
お前らは自分の名前が略されても怒るなよ!
夏目漱石先生のことを夏って略す人居るか?居ないだろ。
夏目とか漱石とか言う人も居るが、逆なんだよ!
略すどころか先生をつけろ!夏目漱石先生だろーが。
元号も同じだよ。敬意をはらえ。何千年続く日本国に敬意をはらえ。Hって、鉛筆じゃねーんだよ。失礼すぎるだろ

287:名無しさん@1周年
19/01/13 01:17:40.97 mD+UBodf0.net
衰退
でいいのでは
今年は衰退元年で w

288:名無しさん@1周年
19/01/13 01:17:44.83 0zmqmBmi0.net
>最多は「平和」
キモイ。
「安久」(17人)はまだ判るけど。

289:名無しさん@1周年
19/01/13 01:17:44.94 RT1nzLqJ0.net
朝日でいいんじゃね

290:名無しさん@1周年
19/01/13 01:17:54.98 TjDzqLbG0.net
ピンフは無いな

291:名無しさん@1周年
19/01/13 01:17:57.92 72cv3JAy0.net
大四喜元年

292:名無しさん@1周年
19/01/13 01:18:23.76 9A61dYAB0.net
>>285
人を呪わば穴二


293:つと言ってだな



294:名無しさん@1周年
19/01/13 01:18:30.04 Bmk9GzZK0.net
>>248
当時要件を満たせているなら
一概に非難するものでも無いけどな
俺ならやらんけど
コンピュータが普及してから改元は1度しかないわけだし

295:名無しさん@1周年
19/01/13 01:18:34.43 Ttw7L/t90.net
>>283
大東亞共榮圈の夢を捨てたのか

296:名無しさん@1周年
19/01/13 01:18:39.31 K9uZXPWi0.net
>>273
安晋以外の意見としては、
安恵ってのもあったな。あの奥さんのイメージがあるから、
まだ安晋のほうが良い気もする。

297:名無しさん@1周年
19/01/13 01:18:39.91 ueleHdnu0.net
平和堂とかあるから絶対ないよww

298:名無しさん@1周年
19/01/13 01:18:45.85 wERiesam0.net
>>47
いやぁ〜乱世乱世

299:名無しさん@1周年
19/01/13 01:18:47.63 +akupl650.net
>>271
今は必要だろ?
これからも必要だ
そして戸籍以外の情報処理で内部的に用いられている可能性は大いにある
そういうおかしな設計をしないよう徹底できるほど我が国のITは成熟していない

300:名無しさん@1周年
19/01/13 01:18:52.67 tP7TcSlj0.net
>>260
居酒屋のイメージが強すぎてダメだと思うけど、もし和民という名前の居酒屋がこの世に存在しなかったらあり得たかも?

301:名無しさん@1周年
19/01/13 01:18:54.95 uzIgnfmG0.net
>>170
明治以降ひと元号2,30年としたって26文字使い切るのに500年以上かかるし
最初の方に使ったのは再利用していいんじゃねえかな

302:名無しさん@1周年
19/01/13 01:19:04.79 72cv3JAy0.net
対子元年

303:名無しさん@1周年
19/01/13 01:19:20.25 tZRaL9jo0.net
>>47
江藤乱世

304:名無しさん@1周年
19/01/13 01:19:29.54 AevMBTU00.net
平成のあと平和だとH、Hになるけど
HUとか表記すんのか?w

305:名無しさん@1周年
19/01/13 01:19:29.55 rpmdTDBP0.net
Hey!Say!JUMPも時代遅れになるな
平成とかつけるからおっさん臭がするようになるぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1860日前に更新/182 KB
担当:undef