【食/干支】厄介者が ..
[2ch|▼Menu]
25:名無しさん@1周年
19/01/12 20:29:16.87 KK4X7buA0.net
猪は〆方捌き方次第。イノシシ猟で生計立てているような
ガチのプロイノシシ猟ハンターが捌けば黒豚なんかよりずっと旨い。
下手糞なハンターがやると臭くて食えたもんじゃない。
イノシシ猟プロは当然〆方捌き方を企業秘密扱いにしているから、
本当に旨い猪の肉が欲しいならコネや運がいる。
イノシシが臭くて食えないって奴は、本当のフルスペックのシシ肉
食った事が無いって事だよ。

26:名無しさん@1周年
19/01/12 20:32:46.07 niTrS3sV0.net
猟銃で駆除したのはダメ
猪は罠ものでないと
理由はこのスレで詳しい人が説明してくれると思う

27:名無しさん@1周年
19/01/12 20:34:10.27 vLwFfIa20.net
>>21
解体して店で売ってる。
少なくとも豚肉よりは高い。

28:名無しさん@1周年
19/01/12 20:36:38.98 jvjJBknJ0.net
動物園臭そう

29:名無しさん@1周年
19/01/12 20:40:07.30 i0ok/opg0.net
20年ほど前、北海道ツーリング中に相泊で食べたトド肉ラーメンは腹減ってたのになかなか箸が進まなかったな
まだあるのかな

30:名無しさん@1周年
19/01/12 20:42:17.81 Xi7pBQlB0.net
イノシシさんの肉はイノシン酸を多く含むから旨い

31:名無しさん@1周年
19/01/12 20:46:18.58 wYC+aaPQ0.net
愛知県のトヨタ本社近くにも猪肉使ったジビエのラーメン出してる人気店がある
何度か食ったけど食べ応えはあるけど何故か食べてる途中で飽きてくるんだよなぁ
ジビエ系の次郎系ラーメンがあれば食ってみたい

32:名無しさん@1周年
19/01/12 20:53:22.36 XTqoUddG0.net
美味いはずないだろ(笑)
イノシシを食用にしたのが豚だぞ

やめとけ

33:名無しさん@1周年
19/01/12 20:55:09.80 IhIK1cMm0.net
そもそも味噌味仕立てにしたってことは、臭みを消す為じゃん
質の悪い猪使ってるのかな

34:名無しさん@1周年
19/01/12 20:57:23.76 WIwdw5Is0.net
臭そう

35:名無しさん@1周年
19/01/12 21:03:28.94 OwJoA0mi0.net
俺んちも イノシシ肉もらったところだ。
鍋にするには、徹底的な血抜きが必要だそうだ。

36:名無しさん@1周年
19/01/12 21:05:04.49 W9th5Gon0.net
お前のラーメンは10円だ

37:名無しさん@1周年
19/01/12 21:06:33.20 k9QkvM8Q0.net
こっちの方がまえからやってるよ
URLリンク(www.facebook.com)
なかなか上品なラーメンだよ。

38:名無しさん@1周年
19/01/12 21:09:37.26 kZ3yzQk00.net
イノシシで豚骨ラーメンじゃないのかよ
猪骨で出汁とれよ

39:名無しさん@1周年
19/01/12 21:13:18.86 6vsqY41c0.net
ふーゆの じびえらー めんってやつはー

40:名無しさん@1周年
19/01/12 21:26:37.34 qbVvTGEm0.net
ちょこつラーメンと言えばいいのか?

41:名無しさん@1周年
19/01/12 21:32:42.80 yVQtirxq0.net
えー?高い
600円でいいじゃん?

42:名無しさん@1周年
19/01/12 21:38:30.06 ++AsO2tu0.net
イノブタは昔から西多摩では普通に料理やでは出されてたよ。
豚よりおいしい。
猪は固くて臭そうだな。多分。でも、まずいという話は聞かないから、やっぱり
おいしいんだろなあ。

43:名無しさん@1周年
19/01/12 21:41:45.26 niTrS3sV0.net
>>42
捕獲手段や捌き方もあるけど、野生のものだけに季節によってもぜんぜん味が変わるから
猪肉の旬は冬

44:名無しさん@1周年
19/01/12 21:41:52.53 kZ3yzQk00.net
イノシシなんかは食品加工の規制が多くて、大変らしいね

45:名無しさん@1周年
19/01/12 21:51:16.61 fO0xGMRR0.net
マスゴミに銭渡して
牡丹鍋でも流行らせれば?(棒なし

46:名無しさん@1周年
19/01/12 21:54:30.09 l/uIuSHx0.net
豚骨があるんだから猪骨も
あってもいいわなあ。
イコツだとネーミング悪いけど。

47:名無しさん@1周年
19/01/12 21:59:36.41 i37mx+nM0.net
>>25
山岡さんならそう言って食わせてくれるのに
お前はダメだな

48:名無しさん@1周年
19/01/12 22:01:10.94 dGEq5rOl0.net
>>16
定期的に捕れる訳でもないし猟銃持ってない罠猟の人は止めさすのも命がけだぞ

49:名無しさん@1周年
19/01/12 22:06:51.02 dbFii4Qg0.net
瓜坊から育てて豚の餌やったら食えそう

50:名無しさん@1周年
19/01/12 22:11:30.27 xu3jLkYG0.net
そこは福井県の、だろ

51:名無しさん@1周年
19/01/12 22:21:22.05 WFHl+fmF0.net
知り合いの猟師にたまに貰うけど豚とはまた違ううまさがあるし大して臭くもないぞ

52:名無しさん@1周年
19/01/12 22:23:21.32 dbFii4Qg0.net
山椒持参で食べに行くわ

53:名無しさん@1周年
19/01/12 22:24:09.56 IK7/eelu0.net
こんなキモいものタダでもいりません

54:名無しさん@1周年
19/01/12 22:32:24.39 gFZPzFQ30.net
臭そうだ

55:名無しさん@1周年
19/01/12 22:35:45.62 Fpc5Z8nO0.net
不食い軒

56:名無しさん@1周年
19/01/12 22:37:59.79 V+qLQiLk0.net
食べた人によると肉が硬いらしいね。
鹿児島産の黒豚と価格が同じくらいだから俺なら黒豚選ぶわ。

57:名無しさん@1周年
19/01/12 22:42:00.75 x3Le4Q7u0.net
モツ煮にしか見えん

58:名無しさん@1周年
19/01/12 22:42:25.55 MR6y5+6r0.net
骨まで味わうとスレタイにあるから豚骨ならぬ
猪骨ラーメンかとおもったら味噌ラーメンなのかよ

59:名無しさん@1周年
19/01/12 22:48:07.86 DlTjJ5F40.net
見た目が500円

60:名無しさん@1周年
19/01/12 23:49:45.92 Y2zrfJoh0.net
猪肉はよく食べてたけどおいしかったよ
でも日本にいる野生の猪って、ほとんどがイノブタだって聞いたことある
生粋の猪はまだいるのかな?

61:名無しさん@1周年
19/01/13 00:43:46.77 Y5y7TMDm0.net
可哀想に


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1975日前に更新/12 KB
担当:undef