【兵庫】トイレに置き ..
[2ch|▼Menu]
84:名無しさん@1周年
19/01/12 21:03:14.68 BwyH6XXA0.net
現金3千円www
バカチョンかよ

85:名無しさん@1周年
19/01/12 21:06:18.96 CYW/oUho0.net
>>1
どうすればばれる?
指紋?

86:名無しさん@1周年
19/01/12 21:06:51.47 fLxB8Bx20.net
おいおい3千万入ったかばんを忘れるとかと思っていたら3千円w

87:名無しさん@1周年
19/01/12 21:15:00.79 FfYuE4pC0.net
俺は出勤途中に腹が痛くなって近くのコンビニのトイレに寄ったら誰か入ってたのでしばらく待ったが出てこないのでドアをトントントントンノックしたら日野の2トンて言いやがったよ

88:名無しさん@1周年
19/01/12 21:17:29.09 q5YysGZKO.net
まさか火事場泥棒

89:名無しさん@1周年
19/01/12 21:23:18.90 XnSqu3Vn0.net
ATMの現金取り忘れとか、利用時間で本人特定できそうなのに、
銀行に連絡したら警察に届けてほしいと言われた

90:名無しさん@1周年
19/01/12 21:25:10.20 FsAI+fmR0.net
>>12
そう見えた
3千円程度でニュースにするなよ

91:名無しさん@1周年
19/01/12 21:31:22.89 rtx9ncUT0.net
>>54
それなんだよね
忘れ物が置いてあるトイレは使わない
届けるのもイヤ
一切関わらないようにしたい

92:名無しさん@1周年
19/01/12 21:33:24.87 BHbGqgZD0.net
昔カラオケのトイレに行ってバッグを忘れて慌てて戻ったけどお札全部抜かれていたことを思い出した

93:名無しさん@1周年
19/01/12 21:38:58.40 OLL9cmCR0.net
つうか、忘れ物から盗もうと思った場合、
カネだけ抜かずに全部持ち去ったほうがいい。
カネだけ抜いて見つかると盗難で捜査されるが、
かばんごと持ち去ると遺失という扱いになり、真剣に捜査が行われないからだ。

94:名無しさん@1周年
19/01/12 21:42:03.37 8uzjCrKp0.net
消防は何故か人相悪い奴が多い

95:名無しさん@1周年
19/01/12 21:43:04.36 LUJE6kDZ0.net
>>41
嘘つけ!
東京で財布落としたけど
財布は戻ってきたが
金は全額盗られたわ。

96:名無しさん@1周年
19/01/12 21:47:48.29 fO0xGMRR0.net
公務員の犯罪が露呈した時は
無条件で実名晒せよ

97:名無しさん@1周年
19/01/12 21:55:14.31 8KfTruEm0.net
>>90
3千円でニュースになってるんじゃない。消防士だから。たとえ1円でもなる

98:名無しさん@1周年
19/01/12 22:01:28.51 uZGi9x2w0.net
落とし物トラップには気を付けろ

99:名無しさん@1周年
19/01/12 22:04:32.81 +wIFIGbm0.net
落とし主も3000円入ってた証明しなきゃじゃないの?

100:名無しさん@1周年
19/01/12 23:46:29.81 LH1Uc8dc0.net
>>93
これほんと?

101:名無しさん@1周年
19/01/13 01:30:58.25 L6S1vw0/0.net
>>27
アホすぎる

102:名無しさん@1周年
19/01/13 01:43:18.42 rpmdTDBP0.net
>>1
日本は財布を落としても中身が全てそのままで持ち主に返されるという
信じられないほど民度の高い国だと海外で絶賛されているというのに嘆かわしい
恥を知れ!

103:名無しさん@1周年
19/01/13 01:57:22.33 uQeltxZC0.net
>>102
外国の紙幣を入れておくと戻る可能性が高くなるんよ

104:名無しさん@1周年
19/01/13 02:29:33.78 //EWbkUZ0.net
公務員だから停職3ヶ月の刑だろ
前にどっかの市職員の女もATMで同じようなことしてたが、そういう軽い処罰だったしな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1974日前に更新/22 KB
担当:undef