【成人の日】辛すぎるボッチ成人式「欠席予定」だった20代男性が参加して感じた後悔と改心。「オレの居場所なんて1ミリもなかった」★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
19/01/12 17:32:33.24 +NNTwGFv0.net
>>1
おめえの席ねえがら!

351:名無しさん@1周年
19/01/12 17:32:37.54 x/B5wtwm0.net
>>317
それはネットの見すぎじゃないかな?
分かんないけど
昔だと
コミュ力あるヤツが
出身校や出身地なんかを把握してるから
さっきも書いたが
お前、◯◯か?なら向こうで固まってんぞとか
おい、どこどこの奴らならあっちいったぞとかやってたからな
結果的にボッチも拾われてたよ
だから、上京組だけを疎外するとかは難しかったと思うわ
まぁケータイが普及してない時代なw

352:名無しさん@1周年
19/01/12 17:32:41.79 UL1kj4zf0.net
>>340
そういう人は良いんだよ
人間なら誰でも良い的な

353:名無しさん@1周年
19/01/12 17:32:49.37 3lLWUcT10.net
>>322
40歳以降で、勝ち組かつ禿げてないって、相当レアじゃないか?

354:名無しさん@1周年
19/01/12 17:32:51.09 SnIzefzn0.net
普通は友達何人かおるから行くやろ
一人もおらん奴は・・・・まあ・・・うん・・・来なくていいかな

355:名無しさん@1周年
19/01/12 17:33:00.31 z2lZToGe0.net
>>345
女装??

356:名無しさん@1周年
19/01/12 17:33:25.98 hPVVt4pQ0.net
愛知とか出席率高そう。地元大好きで大半が地元から出ないんでしょ?

357:名無しさん@1周年
19/01/12 17:33:53.68 AoIthFQc0.net
成人式って強制でしたっけ?

358:名無しさん@1周年
19/01/12 17:33:57.99 NKl1d6SF0.net
行くだけ偉いぞ!!!
こんな式地元でしか生きていけない奴やつるまないと何も出来ない奴が楽しむ式だ
なんで自分の為に行くだけ行くってのが正解
さっさと帰って来て新しい生活に目を向けるんだぜ

359:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:03.41 MC2sD3IB0.net
俺は所属していたオーケストラにセレモニーの一部で演奏依頼来ていたから会場で仕事していたな

360:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:05.56 PlOzEv1L0.net
高校進学後、半年ほどで都内に越して、成人式の会場では当然ひとり。昼過ぎに中学の
同級生が電話かけてきて、夕方からみんなで集まるんでお前も来いよと言ってくれた。電
話のあと生まれ育った町に向かう電車のなか、うれしくて何度も涙がこぼれた。

361:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:06.31 x/B5wtwm0.net
>>333
俺はひねくれてるから
そんな発言きいたら
はっガキがって言うわ

362:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:14.95 xBp+XkWG0.net
行かなかった
というか一切頭になかった

363:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:23.71 tSMzpRbA0.net
なにが悲惨なのか意味不明、学生時代と同じなのは変わらないのに
むしろ、そんな知性が相手にあるなら、そんな思いを最初からしてない
自分の道を進むのに悲惨と思うのがおかしい何かあるのかなと

364:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:25.39 Q8VkMuEa0.net
>>343
そんなの超極少数派じゃん
それが嫌ならその高校がある地域の成人式に参加すりゃいいし

365:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:30.69 lhyy0oCp0.net
そう言う所でコネ作れるのが大人だと思うけどね

366:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:40.78 stVV1wSw0.net
>思い出すのは家にも学校にも居られず公園で時間を潰した小学生時代……。
ハナから居場所なかったんじゃないですかやだー

367:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:46.56 xBp+XkWG0.net
女の行事やろうが

368:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:50.45 Or0pGvYW0.net
済んでしまえば大したことない

369:名無しさん@1周年
19/01/12 17:34:50.66 xpLBtQxd0.net
>>355
二十歳の記念に親が振袖用意してくれるような女装は
本物のTGだな

370:名無しさん@1周年
19/01/12 17:35:01.44 tmQjpsRc0.net
>>343
中学から県外の私立行っちゃうと田舎だとぼっちになるな
うちの弟がそうだったわ

371:名無しさん@1周年
19/01/12 17:35:44.40 lH9i0FT60.net
30代からの同窓会が一番嫌じゃんね
年収とか身分知りたがる性格悪いの居ると最悪

372:名無しさん@1周年
19/01/12 17:35:45.09 tSMzpRbA0.net
俺はスーツ着れていい思い出だけどな

373:名無しさん@1周年
19/01/12 17:35:45.82 3lLWUcT10.net
大学で地元脱出できた奴は、成人式なんて行く必要ないよ
大学以降に地元のやつとつるんで得られるものなんてない

374:名無しさん@1周年
19/01/12 17:35:54.34 X9Cm6+2N0.net
>>365
もっと自由に生きろよ

375:名無しさん@1周年
19/01/12 17:35:55.28 UL1kj4zf0.net
>>329
あと陽キャ陰キャという一律ルール
空気という一律ルール
そもそも空気読むって読解の事だしな
仕事とかでこの話は何の話と頭をつかう事

376:名無しさん@1周年
19/01/12 17:36:06.37 KNF5reab0.net
二十歳の時は地元から離れて全然違う街に住んでいたからそもそも知っている人間がいなかったわ
だからというわけではないが成人式に参加すること全く考えてなく普通にバイトしてた

377:名無しさん@1周年
19/01/12 17:36:14.17 ZfOpxdFH0.net
どっちかというとリア充側だったが
成人式はなんだかむず痒くて意味わからんし欠席したな。

378:名無しさん@1周年
19/01/12 17:36:20.74 9IDMEhO00.net
成人式には行かなかったし同窓会にも一度も行ってないな
20代半ばで実家を出て、たまに何の用か知らんが同級生を名乗るやつから
連絡が来るらしいが、親には連絡先は教えなくていいし一切相手にするなと言ってある

379:名無しさん@1周年
19/01/12 17:36:24.22 Q8VkMuEa0.net
成人式くらいでボッチだのなんだの言ってたらさ
この先のまだまだ長い社会人として人生なんてどーやって生きて行くんだよ?
成人式より辛いことの連続の嵐だぞ?

380:ココ電球 _/ o-ν
19/01/12 17:36:30.29 +qT9/umP0.net
ヒキニートの分際で成人式でたの?

381:名無しさん@1周年
19/01/12 17:36:30.49 gmVzmYja0.net
>>366
重要なポイントだよな

382:名無しさん@1周年
19/01/12 17:36:31.35 t5rTk6mV0.net
ノーブラで出席する式典かと思った

383:名無しさん@1周年
19/01/12 17:36:36.11 GcEJmQQ50.net
悲しいけどべつにいいじゃん
帰って家族とメシでも食いに行け

384:名無しさん@1周年
19/01/12 17:36:41.54 yrEnw0iF0.net
スロットやって、麻雀やってたわ

385:名無しさん@1周年
19/01/12 17:37:03.11 NVK6kFcv0.net
中学もひどかったし、高校だってひどかったな。
高校の同窓会は一度だけ行ったことがある。
でもそれでなんだというんだろ。つまらなかったよ。

386:名無しさん@1周年
19/01/12 17:37:18.05 hOLGV/MZO.net
つーか、成人式行かなくてもスーツは持っておくべきだと思うが。
相当特殊な体型じゃないかぎり吊しを補正すればいいはず

387:名無しさん@1周年
19/01/12 17:37:18.22 3QAO6niO0.net
まあ成人式にぼっちであっても自分の人生においては何も影響はないよ
それよりも自分の人生を気にした方がいい

388:ココ電球 _/ o-ν
19/01/12 17:37:18.28 +qT9/umP0.net
>>379
ヒキニートって 書いてあるも同然

389:名無しさん@1周年
19/01/12 17:37:19.98 tSMzpRbA0.net
学力が高い人は腫れ物あつかいされてるから、そんな成人式だと割り切らないと
頭のいい人にはなにも言わないところを見ると権威に弱い

390:名無しさん@1周年
19/01/12 17:37:36.84 X9Cm6+2N0.net
>>379
ご愁傷様、可哀想に

391:名無しさん@1周年
19/01/12 17:37:39.22 b+mIssZ60.net
>>371
同窓会になると来たいやつしか来ないから、ただただマウント合戦になるだけだよな

392:名無しさん@1周年
19/01/12 17:37:54.84 ZEJTQdkG0.net
>>353
敢えて恥を晒して楽しみに行ける余裕があるかどうかだな。
不思議なことに人間棺桶見えてくると恥じらいより後悔することの方が悔いが残る

393:名無しさん@1周年
19/01/12 17:38:17.14 gmVzmYja0.net
>>374
自由に生きてるからコネを作れる
自由じゃない奴は作れない

394:名無しさん@1周年
19/01/12 17:38:17.60 Izzg6Xts0.net
居場所はつくるもんだ♪

395:名無しさん@1周年
19/01/12 17:38:35.46 x/B5wtwm0.net
>>273
陽キャとか陰キャとか言い出した世代を見て
何か世代ごとに気苦労が増えてんな
って気の毒に思うよオッサンは

396:名無しさん@1周年
19/01/12 17:38:39.82 2EasraVR0.net
2ちゃんがあるから大丈夫
安心しろ

397:名無しさん@1周年
19/01/12 17:39:03.97 5E9tnvpn0.net
だから参加したほうをネグってみても社会一般は参加しなかったひきこもりや不登校をかえりみるほど暇じゃないんだよ、スネて見せても社会は
「ああ、そういう生き方を選択したんだな」と誰にも気にしてもらえず、たとえ死んでたとしても「ふーん。」で終わっちゃうんだよ青年よ書を捨てよ、町へ出よう!

398:名無しさん@1周年
19/01/12 17:39:32.12 eTDCT28I0.net
俺も行かなかった。
ってか、足怪我して、、、、。
治ったら会社のがあったが、、、、、
帰ります。で、でなかった。
いいんだよ。
どうせ、過去のことだしな。
振り返ってもいい事が俺もなかったから

399:名無しさん@1周年
19/01/12 17:39:37.86 bGWOqolC0.net
>>354
>一人もおらん奴は・・・・まあ・・・うん・・・来なくていいかな
 東大に進学すると幼少の関係は全て断たれるそうだ

400:名無しさん@1周年
19/01/12 17:39:40.41 5mWg1Imw0.net
こんなの40過ぎたらどうでもよくなる

401:名無しさん@1周年
19/01/12 17:39:52.57 QvKCF1gp0.net
逆に友達いないやつが成人式で友達つくれたら成長した証だな

402:名無しさん@1周年
19/01/12 17:39:56.61 qX5XDb8l0.net
自業自得自己責任
社会に出る前に気付けて良かったじゃないか

403:名無しさん@1周年
19/01/12 17:39:58.61 UYGhJCjY0.net
自分のときは成人式に参加することはダサいことという風潮があって参加しなかったな
なんだったんだろうあの風潮

404:名無しさん@1周年
19/01/12 17:40:10.26 S8MCeXg80.net
アベノミクスの果実。

405:名無しさん@1周年
19/01/12 17:40:21.26 gmVzmYja0.net
>>395
それはあるなw
何か新しいマウント用語ができるたびに、縛られて動けなくなる

406:名無しさん@1周年
19/01/12 17:40:26.26 xpLBtQxd0.net
>>392
>不思議なことに人間棺桶見えてくると恥じらいより後悔することの方が悔いが残る
高校時代までさんざんつるんで遊んだ出身地の友人たちとは長く疎遠だが
この先本格的な老人になると「最後に一度は会っておきたい」と思うのかな

407:名無しさん@1周年
19/01/12 17:40:38.95 X9Cm6+2N0.net
>>393
何言ってるんだ?
成人向けとか楽しむもんだ、そこから少し考えてみろ

408:名無しさん@1周年
19/01/12 17:40:48.45 XREh5fkr0.net
ずっとクラスで一番成績がよくてなんか浮いてたし行かなかったわ

409:名無しさん@1周年
19/01/12 17:40:49.46 LVnSf1Kz0.net
酒でもかっくらって参加すれば良い
こまけぇこたぁいいんだよ

410:名無しさん@1周年
19/01/12 17:40:55.20 d+CijoHs0.net
センター試験だったので行けなかった
行きたくなかったので良い口実できたわ
後で聞いたらチンピラが暴れていたらしい
DQNどもは満足していたそうな

411:名無しさん@1周年
19/01/12 17:41:04.55 k8WfEXWF0.net
成人式なんて出発時点で友達と行くもんだろ
最初の段階に友達と一緒じゃない時点で行く意味が分からん

412:名無しさん@1周年
19/01/12 17:41:06.21 Q8VkMuEa0.net
俺は結婚が36歳だったからさ
産まれた娘の幼稚園の運動会に参加した時の俺の年齢は40歳よ?
回りのお父さんは20代ばっかよ?こっちの方が辛かったし、それでも父親だから頑張って参加したがな
次の日は筋肉痛だったけど

413:名無しさん@1周年
19/01/12 17:41:10.65 KeHJCBeC0.net
いまの成人式って今後何もいいことがない
DQNの最後の晴れ舞台でしょ?

414:名無しさん@1周年
19/01/12 17:41:49.58 yrEnw0iF0.net
初めて風俗にも行ったな
若かったから、嬢が100分で
3回やらせてくれた
もう、20年近く前
もうたちませんw

415:名無しさん@1周年
19/01/12 17:42:17.19 jT3YUQIy0.net
でもご家族喜んでくれてよかったね
それだけは行った甲斐があったんじゃないか

416:名無しさん@1周年
19/01/12 17:42:30.60 1XgmPm+x0.net
成人式前に引越ししたから行かなかったわ
行っても周り誰も知らなければ意味ないわ

417:名無しさん@1周年
19/01/12 17:42:43.25 X9Cm6+2N0.net
>>398
いい事あった、と思ってる連中もたいがいはそう思いたいそうありたいと思ってる奴ばっかりだよ

418:名無しさん@1周年
19/01/12 17:43:06.59 SnIzefzn0.net
人が寄ってこない人間ていうのは
何も無い人間だからだよ
何も得るものが無い人間に人は寄ってこない

419:名無しさん@1周年
19/01/12 17:43:09.29 XREh5fkr0.net
そうそう家族にスーツ姿を見せてあげただけで十分だよ
何もネガティブに思う必要なんかないよね

420:名無しさん@1周年
19/01/12 17:43:18.23 qX5XDb8l0.net
>>412
今時20代の親父とか珍しいな
周り見ても40代多いわ

421:名無しさん@1周年
19/01/12 17:43:45.82 Q8VkMuEa0.net
男は結構サッパリなのよね
女はせめてレンタル晴れ着を着させて記念撮影くらいはしとけ

422:名無しさん@1周年
19/01/12 17:43:58.30 /0fbLNvZ0.net
俺も受験浪人してセンター試験で出席できなかった
日付を考えて設定しろよセンター試験運営本部
11月頃でいいだろあんなの

423:名無しさん@1周年
19/01/12 17:44:08.02 WuzSJlUf0.net
俺氏の成人式の思い出
幼なじみの友人の一人が、自殺したことを知っていたけど、
それについて彼の家族から固く口止めされてた。
で成人式当日、そこにははしゃぐ小学校の友人達、
俺にもこっちに来るように手招きしてて、すげー楽しそうにしてて、
俺はつい、黙ってるように言われた自殺の件を話しそうになったけど、
夢と希望に満ち溢れた友人達が眩しすぎて、どうしても話せなくて
あれほど会いたかった人達が酷く遠い存在に思えた。

だがまぁ、そんな感傷に駆られるより、
女の子の一人でもナンパしとくんだったな、
っと、オッサンになった今は思うのである(´・ω・`)

424:名無しさん@1周年
19/01/12 17:44:16.89 eHUreFRp0.net
まあ、1日で過去と決別できたのなら、行った価値はあっただろう
甘えは捨てろ

425:名無しさん@1周年
19/01/12 17:44:23.31 Q8VkMuEa0.net
>>420
俺は田舎だし
鹿児島県よ

426:名無しさん@1周年
19/01/12 17:44:26.53 qX5XDb8l0.net
>>418
これだな
魅力無い奴と一緒につるむわけがない

427:名無しさん@1周年
19/01/12 17:44:40.76 eQ2M1ivP0.net
中学生時代は陰キャだったし、いじめてきた奴ぶん殴ってからはみんなに距離おかれるようになったから成人式なんて行けるわけもなかった

428:名無しさん@1周年
19/01/12 17:44:41.22 xpLBtQxd0.net
>>420
東京なんて第一子出産時の父親の平均年齢は35だもんね
むしろ412みたいな人が主流

429:名無しさん@1周年
19/01/12 17:45:15.81 ZEJTQdkG0.net
結婚式でも無いのに
服でガタガタ言うなよ

430:名無しさん@1周年
19/01/12 17:45:27.76 gmVzmYja0.net
>>398
俺も成人式出なかったよ?
理由は着ていくスーツが無かったから
父親に行かなかった理由話したら、それは親が用意するもんだ!って言われたが、俺は笑ってたw
式の最中に現地の友達から再度電話がかかってきて「Tシャツで来てる奴もいるからオマエも来いよ」言われたが
マンドクセ('A`)って行かなかったわ

431:名無しさん@1周年
19/01/12 17:45:45.42 UVb1y5TZ0.net
こーゆーのにはあんま関わったこと無い、と思っていたけど
最近になって記憶の隅から思い出したことがある
小学校時代、唐突にクラスのある女から
「今日からA子ちゃん、無視してね。男の方にも(俺)から全員に伝えといて♪」
は?と思うまもなく、一言だけ言って去って行った
いやいや、無視してね・・・とか言われようが言われまいが、そもそもA子と俺らは接点全く無いし
なんていうか、例えて言うならいきなり
「今日からポルトガル語禁止な!」
と言われたのと同じ感覚さ、いや、そもそも話せないってw・・・と
友人には
「B子からさ、A子を無視しろって言われたけどさ・・・www」
という感じで、確かに俺から男連中には伝わった
それ以降、無視なんかしたつもりも無いし、特に俺らも何にも平常と変わらない生活を送っていたのだが、
ある日突然A子が来なくなった
卒アルにも乗ってないから、俺の記憶から完全に消えていたのだが、あれはいじめだったんだろうな

432:名無しさん@1周年
19/01/12 17:45:50.70 qAemDWOk0.net
何言ってんだ一ミリ以上あるだろ

433:名無しさん@1周年
19/01/12 17:45:59.87 oaE5c2dO0.net
>>36
(・ω・)あーあ、行けば恋が始まったのに…

434:名無しさん@1周年
19/01/12 17:46:21.66 B1b/fMOE0.net
転居何度もしてるから地元らしい地元無いし行かなかった

435:名無しさん@1周年
19/01/12 17:46:40.43 Q8VkMuEa0.net
後は本人の努力次第だね
やる気があるか?ないか?
モテ期なんて自分で掴むもの。

学生時代は地味キャラ全く女から相手にされなかったヒキニートが、努力してモテ男になったってパターンは沢山見てきたけどな

436:名無しさん@1周年
19/01/12 17:46:42.41 jUlgV1iF0.net
「居場所がない」とか成人にもなって何バカ丸出しな寝言吐いてんだとしか
それまでの人生で自分の手で居場所を作らなかったのはテメェだろうが
何もしなくても誰かが用意してくれるとでも思ってたのか?
居場所がある連中は自分と同じで何も努力してないとでも思ってたのか?
クソみたいな甘ったれだな、そんなカスクズはぼっちで当然だわ
一生誰も聞いてない言い訳をブツブツ垂れ流してろ

437:名無しさん@1周年
19/01/12 17:46:44.91 F1i74z/Z0.net
今の若い奴はなんでぼっち=恥ずかしいとなるんだ?
昔は学生なんて一人でいるのがデフォ演ったやろ

438:名無しさん@1周年
19/01/12 17:46:59.68 FMcO4g6B0.net
小、中で仲良くなかった人と成人式で会ったところで一言で終わりだよね

439:名無しさん@1周年
19/01/12 17:47:01.09 X9Cm6+2N0.net
>>418
バカが分かったような事言うもんじゃない、
はぁ?お前は何か得る為に人に近づくのか?
まさかお前男じゃないよな?

440:名無しさん@1周年
19/01/12 17:47:01.97 gmVzmYja0.net
>>407
縛られてんなぁ
もっと、気楽にいこうやw
コネなんか、そんなに確実なもんじゃねーよ

441:名無しさん@1周年
19/01/12 17:47:20.78 sjZbM6910.net
成人の写真だけ撮影してもらったけど、あとはなし。
当時の彼女は振袖代の代わりに1年留学してた。
俺は成人祝いの代わりに短期留学させてもらった(彼女の留学先大学が運営してる語学教室)。
ちなみに、地元の成人式は新聞社のかっこうのネタになるダメっぷりで、今でもDQN披露会となってる。

442:名無しさん@1周年
19/01/12 17:47:25.25 uU4whz3b0.net
中学以来の再会で相手がヤバい方向にデビューしてるのに気付かず、いじめてた当時の感覚で絡んで即血塗れにされてたバカがいたの思い出したw

443:名無しさん@1周年
19/01/12 17:47:31.10 BcK1TV+30.net
スーツで行こうと思ったが、会場に向かう途中で着物姿の同級生を見て引き返した
行かなかった後悔は少しも無い

444:名無しさん@1周年
19/01/12 17:47:46.28 Q8VkMuEa0.net
>>437
昔の方が徒党を組むのがデフォだったろ

445:名無しさん@1周年
19/01/12 17:48:00.66 UL1kj4zf0.net
>>395
陽キャじゃないと即座に馬鹿にされるみたいですよ
私の世代は「だりぃ」が口癖でw喋る必要が無かったので楽でした

446:名無しさん@1周年
19/01/12 17:48:16.09 omRkxvT00.net
猛吹雪で大変そうだなーってテレビでみてて
式から帰ってきた連れと飲んでたな
懐かしいのぉ

447:名無しさん@1周年
19/01/12 17:48:24.94 Ah9JAOTs0.net
>>431
最初から居なかった

448:名無しさん@1周年
19/01/12 17:48:35.46 x/B5wtwm0.net
>>405
俺のときは勝ち負けなんか学歴年収くらいだけだったし
上の世代は車とマイホームとか?
下の世代に行くほど
ライフスタイルにまで勝ち負けついてて
かわいそうだよね

449:名無しさん@1周年
19/01/12 17:48:44.01 3QAO6niO0.net
>>365
成人式で作れるコネってwwww
せいぜい大工とか電気関係のぐらいじゃないのか

450:名無しさん@1周年
19/01/12 17:48:47.95 46odmVVF0.net
すずまのアホはあの不登校になってしまった奴を成人式には一緒に連れて行ってやってくれって頼んだのに行かなかったから舐めとるわ
こっちは浪人しててどうしようもなかったのにすずまのアホ舐めとるわ!他の奴と行って見捨ててたからな。すすま一輝のクズってほんとムカつくわ

451:名無しさん@1周年
19/01/12 17:48:58.70 UL1kj4zf0.net
>>444
ネットがないからね
全部しつこく質問するしかない時代ですね

452:名無しさん@1周年
19/01/12 17:49:07.49 VKAWgZfF0.net
大人になったら、他人は信用できない。友達なんて幻想。そもそも一緒に居て楽しいか?
って気づくのに
ガキだから、まだ解らないんだよね ボッチの方が普通なのにさ

453:名無しさん@1周年
19/01/12 17:49:16.20 8ehbZyBu0.net
居場所なくても行ったほうがいいぞ
それはそれで思い出になるしな
おれは留学してて行けなかったわ
友達もいなかったけどやっぱりぽっかりなにか空いてる感じはするからな
行けるんなら絶対行ったほうがいいと思うわ
クソみたいな思い出でもクソみたいな思い出で埋まるからまだそっちのがマシだよ

454:名無しさん@1周年
19/01/12 17:49:21.17 w9e/X/MH0.net
なんで1人だと嫌なの?
学校教育がクラスはみんな仲良しって言うのを押し付けた弊害でやたらと群れないと安心しないしイジメも起こるんじゃないか?
同じクラスの連中ってたまたま同じ歳で同じ教育施設を利用してるに過ぎない。
何かの目的もって集まった仲間でもない。

455:名無しさん@1周年
19/01/12 17:50:01.24 xpLBtQxd0.net
>>453
>クソみたいな思い出でもクソみたいな思い出で埋まるからまだそっちのがマシだよ
なんか感じ入ったw

456:名無しさん@1周年
19/01/12 17:50:02.80 tzCQYBOt0.net
>>395
ネアカ/ネクラとか、この手のタイプ分けは昔からあるだろ

457:名無しさん@1周年
19/01/12 17:50:22.13 XU1xRdWX0.net
私二重にしてるから「どちらさまですか?」と言われるから矢田

458:名無しさん@1周年
19/01/12 17:50:23.39 jUlgV1iF0.net
ID:dnu+LJaPOが甘ったれぼっちの典型で笑える
>>44だけで抑えておけばまだ見栄張れたのに
94と105で同じ奴に2回も長文レスしてるのが死ぬほどダセェw
なんでこういう子って何もできない無能の癖にプライド「だけ」高いんだろうな
身の丈ってものを知らないんだろうか

459:名無しさん@1周年
19/01/12 17:50:28.38 nnBroRo70.net
40代おっさんだが俺は彼女と行ったなー今は未婚ぼっちだけどw

460:名無しさん@1周年
19/01/12 17:50:30.73 8ehbZyBu0.net
>>437
これはほんと不思議だな
ホテルで働いてるけどみんな休憩時間バラバラだから食堂とかほぼ知らん人と食うからな
喋るときもあるけど全く喋らんときもあるけど
ひとりでも行動できないと社会人になってきつそう

461:名無しさん@1周年
19/01/12 17:50:35.82 2N5mnQpe0.net
俺も行く気がなくて当日は警備員のバイトに行った
割り当てられた現場は成人式の会場だった
恥ずかしかった

462:名無しさん@1周年
19/01/12 17:50:42.71 qPa6WifR0.net
友達作るのってそんなに苦痛なんだ
友達って自分から作りにいったことないけど、物心ついてからいつも友達に囲まれてるけどな
俺とお前らって何が違うんだろう

463:名無しさん@1周年
19/01/12 17:50:59.24 yqcEfzBA0.net
同窓会行かなくてもその後のクラス会みたいなの行けばええやん

464:名無しさん@1周年
19/01/12 17:51:09.14 BLulPNK10.net
期待して行く奴がアホ
ささやかな悪戯で滅茶苦茶にするとか
計画を持って行かないと

465:名無しさん@1周年
19/01/12 17:51:25.53 VKAWgZfF0.net
逆に群れている奴って、主体性も何もないモブばかりやぞ

466:名無しさん@1周年
19/01/12 17:51:36.72 7YjdXj9l0.net
大丈夫俺なんか同窓会一度も呼ばれた事ないけど、結婚出来たから。

467:名無しさん@1周年
19/01/12 17:51:53.29 gmVzmYja0.net
>>448
しかも地元だと、収入・家で差がついてもたかが知れてるしな
今は「思い出・体験」格差でマウント取り始めてる
バカみて

468:名無しさん@1周年
19/01/12 17:52:10.05 UL1kj4zf0.net
>>407
成功者はエグい人計算高いから
ゴマすっても成功者の利益にならない場合は絶対に援助なんてしない
メンタリストのダイゴが言ってたな
普段テレビ関係者と仕事してると思うと

469:名無しさん@1周年
19/01/12 17:52:11.43 oaE5c2dO0.net
>>461
お前バイト先でも嫌われてたのかよ…
(´;ω;`)

470:名無しさん@1周年
19/01/12 17:52:26.22 d+30oslz0.net
5ちゃんねらーはこんなんばっかりだろ

471:名無しさん@1周年
19/01/12 17:52:27.94 VKAWgZfF0.net
>>462
おまえに主体性が無いからじゃね

472:名無しさん@1周年
19/01/12 17:52:29.20 tSMzpRbA0.net
モブとか陰陽とか語って一人になることを怖がるけど
本当に人間じゃないんだな

473:名無しさん@1周年
19/01/12 17:52:33.25 lr2Aplk10.net
晴れ着着れるならなんでそれを楽しまないんだろ
自分が女だったら喜んで着るけどな

474:名無しさん@1周年
19/01/12 17:53:07.03 gmVzmYja0.net
>>458
畿内うぜえ
黙ってろ

475:名無しさん@1周年
19/01/12 17:53:11.79 jUlgV1iF0.net
>>437
人間なら友達くらいいるもんなんですよ
大人は「付き合い」もあるけど、未成年ならフツーに気が合う連中とツルむものよ
つまり一人で居ざるを得なかったお前は人間じゃないって事だ

476:名無しさん@1周年
19/01/12 17:53:18.21 oaE5c2dO0.net
>>462
読んでてこっちが恥ずかしくなるわ
(・ω・)

477:名無しさん@1周年
19/01/12 17:53:48.04 gmVzmYja0.net
>>471
同意を求めてる時点でオマエモナ

478:名無しさん@1周年
19/01/12 17:54:09.85 d+30oslz0.net
>>27
そう言う自分になりたいんだね
かわいそうに…
頑張れ! ファイト!
人生はまだ長いぞ!

479:名無しさん@1周年
19/01/12 17:54:35.87 IHAgSCsB0.net
>>418
まあそのとおりだな
単純な話、こいつと話しても面白くないなと思えば人は来ない

480:名無しさん@1周年
19/01/12 17:54:41.24 fMqdv6jn0.net
この記事の人、同窓会は誘われてないのか?
成人式の会場って、多くの場合、複数学校混じるから知らない人の方が多いよな。

481:名無しさん@1周年
19/01/12 17:54:44.61 VKAWgZfF0.net
>>475
友達がいっぱいいる俺スゲーって、自分に酔っ払っているだけ
大人になったら、友達なんて幻想だと気づくよ
オッサンになって群れている人は気持ち悪い

482:名無しさん@1周年
19/01/12 17:54:54.62 wgm2JGIg0.net
俺はボッチでも平気だよ
自然界でもボッチの生き物いるだろ
それと同じ

483:名無しさん@1周年
19/01/12 17:54:58.94 xpLBtQxd0.net
>>462
>物心ついてからいつも友達に囲まれてるけどな
「おい、焼きそばパン買ってこい」
「俺はポカリな」みたいな友人たちですな

484:名無しさん@1周年
19/01/12 17:55:13.31 DA7eB2Yd0.net
愛情深い家族に恵まれている陰キャラは最終的にそれなりに幸せな人生を送れるが
何やってモ人生上手くいかないのが家族と仲が悪い陰キャラ

485:名無しさん@1周年
19/01/12 17:55:26.55 b+mIssZ60.net
俺も立食パーティーなんかで気がつけばいつもボッチになってるわ

486:名無しさん@1周年
19/01/12 17:55:28.35 wLjFTO1s0.net
>>1
爺さん婆さんが喜んでくれたんだろ
それだけでも参加した価値あるよ
夕飯は食べてくると言ったからと遅く帰る必要はなく、
早く家に帰って、家族に祝ってもらえばよかったのに

487:名無しさん@1周年
19/01/12 17:55:29.03 06Tm97OT0.net
ジャップは一人では何もできない腰ぬけが多いからねw

488:名無しさん@1周年
19/01/12 17:55:30.67 jUlgV1iF0.net
>>474
>>430みたいな寂しい自分語りしてる奴が何言ってもな・・・
どうやらいい歳こいたおっさんみたいだけど、未だにぼっちなの?

489:名無しさん@1周年
19/01/12 17:55:41.24 refPpHwcO.net
酒類食品卸で働いてて前日の夜中というか当日まで作業して死んでたけど仕方なく行った。
来た芸能人が海老名みどりでがっかりだったわ。

490:名無しさん@1周年
19/01/12 17:56:11.74 x/B5wtwm0.net
>>456
どっちが勝ちでどっちが敗けとかは
あんま意識しなかったような記憶だな

491:名無しさん@1周年
19/01/12 17:56:16.09 QvKCF1gp0.net
>>461
笑いのセンスの一流だなw

492:名無しさん@1周年
19/01/12 17:56:18.43 EDhMbX0x0.net
ガキの頃の友達に会うのが楽しかったけどなぁ

493:名無しさん@1周年
19/01/12 17:56:22.19 qPa6WifR0.net
>>471
たぶん見た目の違いだと思うわ笑笑
ブサイクは教室の端で寝たふりでもしてろ

494:名無しさん@1周年
19/01/12 17:56:34.85 b+mIssZ60.net
>>484
この人優しい家族にかこまれてるからまだ幸せなほうだと思う

495:名無しさん@1周年
19/01/12 17:56:37.90 UL1kj4zf0.net
>>462
とにかく人と居たい性格タイプのヤツはそれで良いんだよ
他の性格タイプをかまうなよ
理解なんて出来ないから

496:名無しさん@1周年
19/01/12 17:56:50.76 yqcEfzBA0.net
>>481
これは重症だわ
友達がいる=酔ってるなんてさすがに穿ちすぎやろw

497:名無しさん@1周年
19/01/12 17:56:59.37 xxWi9Bz70.net
成人式どころか、地元に帰るだけで怖い。
帰省した時、実家から一歩も出る事ができなかった。

498:名無しさん@1周年
19/01/12 17:57:50.14 f/Nus9JY0.net
こういう機会がないと先祖から受け継いだ紋付袴を着る機会ないからなくなると寂しい
五つ紋なんて結婚式と葬式の喪主くらいしか着れないから貴重な経験だよ

499:名無しさん@1周年
19/01/12 17:57:51.64 F1i74z/Z0.net
>>475
トイレ行くのにいちいち友達に声かけていく女子かよ

500:名無しさん@1周年
19/01/12 17:57:57.19 x/B5wtwm0.net
>>467
他人は所詮、他人だぞっていうけど
ネットが身近過ぎて
なかなか距離取れないだろうな
距離取った時の感覚しらんから

501:名無しさん@1周年
19/01/12 17:58:18.97 UL1kj4zf0.net
>>456
案の定
社交性を競う風潮出来上がり
時は流れ陽キャ陰キャで日本中が同じ間違いを犯してる

502:名無しさん@1周年
19/01/12 17:58:19.95 pOJ038060.net
1ナノのミス

503:名無しさん@1周年
19/01/12 17:58:24.34 SQSGRh7RO.net
甥が成人式やが今は一人二人って普通やないのん?みんな中高当時は仲良くしてても今は大学の友人や先輩後輩が全てだから社交辞令で「久しぶり〜」なだけですぐ帰ると聞いてるけど
地元愛とか友情!とかやって固まりたがるのあれ高卒の野球部系DQNなはず彼らにはその先がないからね

504:名無しさん@1周年
19/01/12 17:58:49.30 VKAWgZfF0.net
>>487
タイに安宿街のカオサンロードっていう所があって、世界中から集まってくるんだが、
そこで観察していると
白人は基本、男女のペアが多いことに気づく
日本人はDQNっていうか、貧乏ったらしい若者が群れている
韓国人は、身なりは綺麗だが群れているよ

505:名無しさん@1周年
19/01/12 17:59:09.85 DA7eB2Yd0.net
>>494
そうだね
愛情が足りてない奴は折れたら立ち上がれない

506:名無しさん@1周年
19/01/12 17:59:19.87 06Tm97OT0.net
ジャップは一人では何もできない。

507:名無しさん@1周年
19/01/12 17:59:27.55 AUiKwbTv0.net
>>271
知り合いにいるけど、いまだに彼女いないイコール年齢の
魔法使いだわ、俺が指摘すると、なんでお前に
そんな事言われなあかんねんて
顔真っ赤にして逆ギレするし

508:名無しさん@1周年
19/01/12 17:59:38.47 VKAWgZfF0.net
>>496
君が何歳か知らないけど、いつまでも群れて行動しているオッサンなんかおらんぞ

509:名無しさん@1周年
19/01/12 17:59:46.19 Z7F2gFH50.net
>>321
こういう発想がある人は大好きだ
たぶん一人でも人生楽しめるタイプ

510:名無しさん@1周年
19/01/12 17:59:48.66 97Z1dY6A0.net
地元から離れているから行ってもつまらんかったな。
他の人の同窓会みても寂しくなるだけだし

511:名無しさん@1周年
19/01/12 18:00:06.99 UL1kj4zf0.net
>>481
家庭持ちローン持ちだしな
なんも身動き取れない

512:名無しさん@1周年
19/01/12 18:00:23.09 gmVzmYja0.net
>>488
残念だったな
式の最中に電話かかってきて「いいから来いって!みんないるからw」って言われて
('A`)「今から行っても終わってるだろ、マンドクセ」って返したわ
後日・・・
友「女は化けるわ・・・」
俺「それを先に言え('A`)!」

513:名無しさん@1周年
19/01/12 18:00:32.87 R9wxh4s00.net
俺は成人式に行くという発想がそもそも無かったな
何で行くの?と思って行かずに寝てたわ
そもそも成人式は個人の思い付きで始めた歴史の浅い地方イベントみたいだし

514:名無しさん@1周年
19/01/12 18:00:48.59 06Tm97OT0.net
友達、友達言うてるけどどうせ今だけの付き合いやろwお互い利用しあってるうっすい関係やでw

515:名無しさん@1周年
19/01/12 18:01:06.47 EDhMbX0x0.net
>>508
俺、おっさんだけど友達とゴルフ行ったりしてるよ

516:名無しさん@1周年
19/01/12 18:01:20.06 qxhNaZL30.net
なんでわざわざ地元に戻ったんだろうな。
俺は地元とは違う地方の大学に行って寮に入ってたけど、成人式は寮にいるやつらと遊んでいたよ。成人式でわざわざ帰らないのはそこそこいるし他の年代のやつらもいたから別に寂しくなかったけどな。

517:名無しさん@1周年
19/01/12 18:01:40.88 gmVzmYja0.net
>>506
2点
やりなおし

518:名無しさん@1周年
19/01/12 18:01:56.19 d6pWlMNZ0.net
自治体が主催とかウザいだけ。

519:名無しさん@1周年
19/01/12 18:01:57.71 dv1X+/eo0.net
>>1
スクールカーストってよく聞くけど、かなりキツイらしいね。
下のカーストの人にとってはね。
上のカーストに所属していた7割ぐらい人たちは、
とてもハッピーだそうだが、
残りの3割ぐらいの下のカーストに所属している若い人たちは、
とてもツライらしいからな。
*だから、この記事の3割ぐらいの若い人たちが、
「成人式に参加したくない。」と言っていることは、
下のカーストの3割ぐらいの人たちと割合が同じやから、
主に学生時代に良い思い出が無かった下のカーストに所属してしまっていた若い人たちが、
多分成人式に参加したくないんやろな。
○ホンマは、その3割の下のカーストだった若い人たちを
日本の大人や地域社会は、救済して行ったほうがええやろうけどな。
上のカーストの若い人たちは、成人式が無くても、ハッピーやからな。

520:名無しさん@1周年
19/01/12 18:02:07.22 AsoXuoI30.net
頑張って早慶上位学部に入ったけど、地元の国立大学に行った奴が意外といて、
ちっとも自慢にならなかった。

521:名無しさん@1周年
19/01/12 18:02:10.23 jUlgV1iF0.net
>>481
>友達なんて幻想だと気づくよ
節子、それただの「中2病が完治しないまま大人になっちまったかわいそうなオッサン」や
いい歳こいて「他人なんて信用できない」とか言ってる奴は、人を見抜く力が身に付いてないだけ
子供の頃からまともな人間関係を築けなかった奴ほど、普通なら絶対騙されないような低レベルな嘘吐きに騙されるし
いざ「良い人」に出会っても、信用し切る事が出来なくて人生にプラスになるような良い出会いを逃がす事になる
んで最終的にはお前みたいにくだらない屁理屈で自分を守る事しかできなくなるわけだ
可哀想だね

522:名無しさん@1周年
19/01/12 18:02:23.73 VKAWgZfF0.net
>>511
だね
家族がいるのに友達って何んやって? 年賀状だけの付き合いになるよね

523:名無しさん@1周年
19/01/12 18:02:38.43 A84kGNZU0.net
>>81
逆だよ逆
学生かよ

524:名無しさん@1周年
19/01/12 18:02:40.49 b5NNzA+R0.net
>>504
韓国人の身なりがいいとかwww
日本人と変わんねえよ
梅田の観光客をみてみろ

525:名無しさん@1周年
19/01/12 18:02:44.69 DA7eB2Yd0.net
日本人は1人対1人、1人対多数のように
1人で人と対峙する訓練を受けていないよね
日本の学校はヘンなグループ活動やクラス縛りをやめて
学生に1人で行動する訓練を積ませるべきだ

526:名無しさん@1周年
19/01/12 18:02:52.18 yqcEfzBA0.net
>>508
かわいそう
おっさんでも普通交友関係あるからね

527:名無しさん@1周年
19/01/12 18:03:07.42 VdrTVrrL0.net
どっちかというと無職プーだったので何が成人したのかわからんかった
だけど成人式自体に参加したのは記念的にまあ面白い体験だった
帰りに大学生活を満喫している友達に会ってしまったのには参った参った(笑)

528:名無しさん@1周年
19/01/12 18:03:30.27 Ah9JAOTs0.net
>>514
双方が利用価値を認めてるならいいと思う。

529:名無しさん@1周年
19/01/12 18:03:30.54 jUlgV1iF0.net
>>512
何が残念だったな、なのかわからん
ツレに合コンでもセッティングしてもらえばよかったのに
お前はそうやってチャンスを逃し続けてきたんだな

530:名無しさん@1周年
19/01/12 18:03:30.59 jsAze1u10.net
孤独って言うけど、他にもボッチっぽい人いるでしょ?
適当にそういう奴に話しかけたらいいじゃない?
ボッチ連合つくりゃいいんだよ

531:名無しさん@1周年
19/01/12 18:03:39.48 VKAWgZfF0.net
>>524
タイの安宿街カオサンロードの話だから

532:名無しさん@1周年
19/01/12 18:04:20.73 LP2PpUen0.net
>>503
高学歴者は特にそうかも。
すでにそうでない人たちとの関わりは高校で切っていくもんね、未来になんの利益もない友人関係しないから割り切ってるんじゃないか?
将来も付き合いあるってヤッパリ同じランクの人たち同士だしヤッパリ高校が節目かもね
地元の幼なじみですら余りにも格差出来たら付き合えないと思う

533:名無しさん@1周年
19/01/12 18:04:25.10 yqcEfzBA0.net
普通成人式には参加しなくてもその後のクラス会には行くでしょ
むしろそっちがメインじゃね?

534:名無しさん@1周年
19/01/12 18:04:59.81 GIiGiDyu0.net
7割は行きたいし行って楽しかったんだろ?
そりゃ当たり前だろうよ
学校カーストで普通レベルでもなかった
底辺キモブサだった奴が行っても
楽しい訳なんかないだろうがwww
どんな世界や場所でも楽しめるリア充にならない限り
成人式だけでなく一生不幸なまんまだぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1968日前に更新/254 KB
担当:undef