【成人の日】辛すぎるボッチ成人式「欠席予定」だった20代男性が参加して感じた後悔と改心。「オレの居場所なんて1ミリもなかった」★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/01/12 16:37:11.62 ABkvsYRd0.net
>>36
スーツなら就職したら着れるし

51:名無しさん@1周年
19/01/12 16:37:26.87 hS/V4HeQ0.net
一生に一度しかないんだから行っとけ

52:名無しさん@1周年
19/01/12 16:37:32.80 UL1kj4zf0.net
>>17
自分の目的を果たしつつ生き延びる事が大事になる
メランコリーだと生き残れないからね

53:名無しさん@1周年
19/01/12 16:38:00.81 opRCSmOf0.net
ゲームのイベントと勘違いしてるんじゃね?当たり前の結果だろ

54:名無しさん@1周年
19/01/12 16:38:11.15 G8NrJ5IE0.net
オレの居場所なんて1ミリもなかった
舘ひろし

55:名無しさん@1周年
19/01/12 16:38:11.88 Ah9JAOTs0.net
普通なら、成人式で知人が増えるんだよ。
幼なじみだけど高校は別だった奴、
高校どまりで就職した奴とかと再会して
そいつの友達とも知り合いになって
連絡先を交換しておいたりする。
まともな奴なら成人式はこうなる。

56:名無しさん@1周年
19/01/12 16:38:16.68 RBPYanbr0.net
二度目は無いから嫌でも行った

57:名無しさん@1周年
19/01/12 16:38:28.39 jcfRulQlO.net
>>21
あほか
孤独とぼっちは別だよ

58:名無しさん@1周年
19/01/12 16:38:49.60 FHNx3xfd0.net
自分を愛し足りないからだろ
元気を出しなさい。
あなたも望まれて生まれてきた大切な存在なんですよ。
マザーテレサ

オレももっと頑張るから

59:名無しさん@1周年
19/01/12 16:39:00.47 UL1kj4zf0.net
>>50
俺はスーツに思う所無いなぁ

60:名無しさん@1周年
19/01/12 16:39:01.86 9ewYzmF10.net
ぼっちだったけど成人式には出た
何か貰って一人で帰ってきた

61:名無しさん@1周年
19/01/12 16:39:02.19 qVq3824M0.net
雪降ってたし家で桃鉄やってたなぁ
人間1COM2で

62:名無しさん@1周年
19/01/12 16:39:02.29 ABkvsYRd0.net
>>19
ほんとそれ
ワザといじめられっ子量産しようとしてるように見えるこの記事

63:名無しさん@1周年
19/01/12 16:39:05.23 P0BQuUIn0.net
出なかったら出なかったで電話すげーぞ

64:名無しさん@1周年
19/01/12 16:39:06.89 OkVwULH90.net
>>25
まあ、できないよね。(´・ω・`)

65:名無しさん@1周年
19/01/12 16:39:08.71 XU1xRdWX0.net
>>36
親泣かすなら嘘ついて喫茶店行っとけ

66:名無しさん@1周年
19/01/12 16:39:41.99 3q8cp2ku0.net
中学の時はカースト最下位で、イジメというか仲間外れみたいな時期もあった
高校出て上京して、痩せてメイク覚えたら帰省すると垢抜けたと言われ、モテるようになって服装も派手になってった
成人式のあと中学の同窓会に出たら、カースト上位だった人達は田舎の地味子になってて、私が東京にいるからとどんどん話しかけてきた
性格は変えられず大人しいままだけど、ちょっと良い気分でした

67:名無しさん@1周年
19/01/12 16:40:14.98 e6+pHGQa0.net
自分の判断に従えよw しかも東京に出てるなんて全く行く理由ないじゃん
自分が馬鹿なだけだよ

68:名無しさん@1周年
19/01/12 16:40:15.21 xpLBtQxd0.net
>>58
「あかんわ、これ、堕ろしたいねん、私。 あかんねん絶対」と宅間母

69:名無しさん@1周年
19/01/12 16:40:19.37 1VR3DIB20.net
かつてのポマエラだろw

70:名無しさん@1周年
19/01/12 16:40:24.47 yczL0Km30.net
>>1
歌手の坂本九も、JAL便には不信感を感じていて
絶対に乗らないと心に決め、周囲にも打ち明けていたのだが、
クライアントからJALのチケット予約されて、我慢して乗った。
それがJAL123便で、御巣鷹山で帰らぬ人になった。
だから、お前たちに言えることは、
成人になったら他人に惑わされたり左右されるな。
お前たちの心の声に従って、自らの言動に責任を持て。
自分で考えて欠席したのなら、それが本当の成人式だ。

71:名無しさん@1周年
19/01/12 16:40:32.38 UL1kj4zf0.net
>>58
あなた自身が共感されないと不安だからでしょ

72:名無しさん@1周年
19/01/12 16:40:35.25 Ah9JAOTs0.net
>>36
子供がそこまで気が利かないと
親も長生きは出来んだろうね。

73:名無しさん@1周年
19/01/12 16:40:56.85 XU1xRdWX0.net
>>63
あれ?みなかった?行ってるが

74:名無しさん@1周年
19/01/12 16:40:58.55 a19aaCpS0.net
よく分かるが
20年たった今行っておけばよかったと後悔してる
たぶんぼっちだったろうけど

75:名無しさん@1周年
19/01/12 16:41:29.24 ABkvsYRd0.net
>>17
まあいい年して連んでじゃないと昼飯食いに行けないおっさんも多いけどな

76:名無しさん@1周年
19/01/12 16:41:42.38 O3Y/3OBm0.net
和服の着付けとか面倒だから行かなかった
スーツやワンピだと浮くかなぁと不安だったし

77:名無しさん@1周年
19/01/12 16:41:51.00 9ewYzmF10.net
憎まれっ子世に憚る

78:名無しさん@1周年
19/01/12 16:41:57.31 pYg6+nQ20.net
>>66
インキャはもっと努力しろって事の証明だよな
もっと努力して欲しい

79:名無しさん@1周年
19/01/12 16:42:04.91 dE3Jrz360.net
地元に帰る予定の奴以外、地元の人間関係は気にしなくていいよ。
一年に一回とかの奴らより、いま周りにいる奴らにマメに対応した方が絶対いい。

80:名無しさん@1周年
19/01/12 16:42:12.37 fsetNHqn0.net
>>63
友達いないなら電話は一件くらいだろ?

81:名無しさん@1周年
19/01/12 16:42:16.76 7FSaIg0g0.net
>>20
よく結婚式でご祝儀目当てとか言う人いるけど、結婚式挙げたことないのかな?
昔から言われるように基本的に結婚式は来場者増えるたびに赤字増加だ
逆に葬儀費用は結婚式よりは赤字になりにくい

82:名無しさん@1周年
19/01/12 16:42:44.63 aIMW5lQO0.net
成人式なんて行くな行くな!
はしゃいでるのは高校時代のリア充ばかり
高校時代にボッチだった人は成人式でもボッチ
当たり前の事だけど期待しちゃうのが人間
間違えて行って失意の元に帰宅するくらいなら、行かない方がいいと思いますよ

83:名無しさん@1周年
19/01/12 16:42:55.39 +AtMGNZ90.net
二次会行ったらDQN組が酔って店で暴れた事があって以来同窓会には行かなくなった

84:名無しさん@1周年
19/01/12 16:42:57.28 K0Zah4eG0.net
成人式は早生まれにも平等な4月1日にすべき
一月とか寒すぎる

85:名無しさん@1周年
19/01/12 16:42:59.28 vckWo3yn0.net
>>2
ハタチできっかり地元と区切りがついた
独りに強い自分を思い出して 良い成人の日だと思う

86:名無しさん@1周年
19/01/12 16:43:06.78 4svjl/J1O.net
>>40
必 死 だ な w

87:名無しさん@1周年
19/01/12 16:43:32.43 E/P2OBX/0.net
孤独=悪
という考えをまず捨てよう
孤高=善

88:名無しさん@1周年
19/01/12 16:43:35.18 n0UeuADL0.net
>>81
アホかコイツ

89:名無しさん@1周年
19/01/12 16:43:39.02 Ah9JAOTs0.net
>>79
転居したなら、故郷の人間関係など無用

90:名無しさん@1周年
19/01/12 16:43:48.12 ln20LHOF0.net
まぁそのうち貧困すぎて正装できないから出られないって奴が激増して
成人式自体が成立しなくなると思うがね

91:名無しさん@1周年
19/01/12 16:44:02.18 7SkttnEB0.net
中学時代は暗黒史だから、行かなかったじゃなく、行けませんでした。当日は家でダラダラしてたよ。
お金が浮いた分、親にプリンタとか買ってもらった。今は一生に一度の成人式、楽しく参加できる自分でありたかったと思うよ。人の親になったけど、自分の子はエンジョイして欲しいと思ってる。

92:名無しさん@1周年
19/01/12 16:44:03.46 HBzITMI10.net
俺なんか当時引きこもりで行きたくても行けなかったっつーの
同窓会の手紙もそっと捨てたわ
選択肢があるだけマシと思おう

93:名無しさん@1周年
19/01/12 16:44:07.28 UL1kj4zf0.net
>>55
生涯で友人と呼べるのは5人程度だよ
研究で
それを超えると友人とは言えない
良き隣人程度の付き合いしか出来ない
友人多いと言うやつは人数聞いてみると良い
偽善者かどうかわかるから
これから誠実さが判断できる
この誠実さが職業や年収と相関するんだなー実は

94:名無しさん@1周年
19/01/12 16:44:26.21 dnu+LJaPO.net
>>15 その嫌みな屁理屈なんとかしてくれんか ID変えても、その辺な説教文体をつかうのは
今時お前しかいないんだよw 自分の頭の良さをアピールして上から目線での
屁理屈はもう誰も必要としていない。
ガッチガチの石頭の屁理屈はみんな笑うだけだよ
もう気持ち悪いから自分の巣に帰れよ。
あんたは頭が良いとは思えないよ、だって自分の
醜い姿が見えてないもんな 誰もお前にレスもしないし、
裸の王様だと気付いてないだろう。
頭が堅いくせに性格もわるい、口もわるい、それじゃあ誰もお前のことを
また来た説教爺 としかおもわないんだよ プーッ

95:名無しさん@1周年
19/01/12 16:44:36.08 6Q9QRAFK0.net
ぼっちのほうが楽やで
職場でいろんな事言われるけど
毎度、録音して裁くところにもっていくと
選挙法違反やハラスメント認定してもらえて
お金がもらえるし

96:名無しさん@1周年
19/01/12 16:44:45.87 FHNx3xfd0.net
>>71
それは人類不変の定義
誰もその欲求からは逃れられない
筋違いな話だな

97:名無しさん@1周年
19/01/12 16:44:53.17 fvfY0Bqu0.net
おっさんの話を聞くだけで成人を決定づける通過儀礼的なものはないし
出席して成人ことを実感するより『我慢』を強要するだけで意味がないような

98:名無しさん@1周年
19/01/12 16:44:54.43 PtSS7MXt0.net
東京に出てたから普通にバイトしてたなw
20年くらい前だけど、そこまで出ろ出ろうるさくはなかったよ
人間関係がうばいかよほど田舎の奴だけじゃないの

99:名無しさん@1周年
19/01/12 16:45:09.35 HU/w5m7m0.net
中学校はほぼ不登校だったけど、高校大学のバイト仲間と行ったわ
派手めな振り袖に濃いメイクで、嫌な奴らに気づかれず、ホッとした思い出

100:名無しさん@1周年
19/01/12 16:45:17.55 O3Y/3OBm0.net
>>78
陰キャの印象はずっと付きまとうよ
同窓会で陰キャがイキって陽キャ演じてカラオケで弾けてたけど
みんなLINEで「あいつ無理してww」て爆笑してたもん

101:名無しさん@1周年
19/01/12 16:45:42.95 UL1kj4zf0.net
>>78
いや空気でしょ
勝ち組とか負け組という階級もだけど

102:名無しさん@1周年
19/01/12 16:45:46.86 QxKQBIbz0.net
友人いなくて行きたくないけど行くような人は社会人になれば友人できるでしょ。強がりを言ってるようなのは変わらずぼっちだろうな

103:名無しさん@1周年
19/01/12 16:45:49.09 pAC1CIkM0.net
30年前はバブル真っ盛り
二浪中の俺は当然眼中無く
楽しかった〜と言ってた友人は
就職高望みしてる間にバブル終了で行方不明に

104:名無しさん@1周年
19/01/12 16:46:04.14 UMexVv850.net
お前らみたいなのがいなけりゃいないで「あいつボッチだから来てないわwww」とか
陰口叩かれるようになる流れを作る記事だなw

105:名無しさん@1周年
19/01/12 16:46:07.47 dnu+LJaPO.net
>>15 まずお前の居場所を作れよ みんながお前を慕うような場所をな
お前は今んとこ害悪でしかない

106:名無しさん@1周年
19/01/12 16:46:17.41 xpLBtQxd0.net
>>90
移民の成人が増えるだろうから
スーツや和服が正装という感覚そのものが無くなるような気が

107:名無しさん@1周年
19/01/12 16:46:28.28 QxKQBIbz0.net
>>82
はしゃぐようなのはいないよ

108:名無しさん@1周年
19/01/12 16:46:32.28 XU1xRdWX0.net
>>17
ボッチが怖い一部のボッチ問題か。サウスコリアのマザコン問題より深刻だな。

109:名無しさん@1周年
19/01/12 16:46:44.01 l8Pblynz0.net
今年の成人式は、やぐらの上から足に蔓巻いてバンジージャンプとか無いの?

110:名無しさん@1周年
19/01/12 16:46:47.79 UL1kj4zf0.net
>>96
何の話してんの?

111:名無しさん@1周年
19/01/12 16:47:00.13 ln20LHOF0.net
そういえば自分は専門学校の卒業制作の追い込みで糞忙しかったのに
身内にうるさく言われて出たせいでスケジュールが破綻しそうになった

112:名無しさん@1周年
19/01/12 16:47:45.48 46HPjAtg0.net
だっさい奴だな。ただ自分はいかない。これで終わらせればいいのに。
正月に車でテロするような事はくれぐれもしないようにw

113:名無しさん@1周年
19/01/12 16:47:46.44 VhDD+qgw0.net
ポッチを恐がるなよ
所詮は他人だろ 多少は都合がいい奴がいるかもしれんが、お前のためには死んでくれないから気にするな
挨拶だけしとけw

114:名無しさん@1周年
19/01/12 16:47:54.52 HU/w5m7m0.net
コスプレ好きにはいいが、今はハロウィンが盛んだから必要ないかも

115:名無しさん@1周年
19/01/12 16:48:10.60 jj51o4JC0.net
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」
      
「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞)
URLリンク(iwiz-chie.c.yimg.jp)
”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市
URLリンク(www.beach.jp)

116:名無しさん@1周年
19/01/12 16:48:25.24 ABkvsYRd0.net
>>81
結婚式費用って式費用を親戚やら友人と回していく互助費用だと思ってる
だから結婚しないで友人の結婚式出るばかりだと損する、みたいな
今は昔みたいにお金かけない人も増えたけどな

117:名無しさん@1周年
19/01/12 16:48:30.14 l9CC4bTj0.net
そうなると分かってて行ったんだから別に良いじゃん
俺なんて居場所があると思って行ったのに…

118:名無しさん@1周年
19/01/12 16:48:35.71 4SjOyLpI0.net
行かなかったけど、親の事考えたら行くふりくらいはするべきだったかなと思っている

119:名無しさん@1周年
19/01/12 16:48:36.72 UL1kj4zf0.net
>>95
私怨や器を理由にするヤツに警戒だ
要注意だぜ
厚労省の定義だったかな

120:名無しさん@1周年
19/01/12 16:48:40.06 Ah9JAOTs0.net
>>93
友達が多いと自分で言う奴は地雷というのがこの世の常識

121:名無しさん@1周年
19/01/12 16:48:40.53 c9pBA6mn0.net
お前らはこういう体験から性根が腐ったのか

122:名無しさん@1周年
19/01/12 16:49:27.71 hPVVt4pQ0.net
まあコミュ障やボッチって人生で得することは何もないよな。結局、コミュ力高くて人望あって友達多い奴、人脈ある奴が一番特をする。

123:名無しさん@1周年
19/01/12 16:50:03.93 u0IYfw5G0.net
ネットは負け組の愚痴ばかり

124:名無しさん@1周年
19/01/12 16:50:16.05 UL1kj4zf0.net
>>1
正直ヤンキーとその仲間のフリしてるやつが不快
そいつらが居ないならまぁ普通かなw

125:名無しさん@1周年
19/01/12 16:50:18.76 Kf6hQUFy0.net
地元で集まる友達いないから他の市のとこの成人式行ったよ
大規模だから他から来ても分かんねーしこっちのが友達いるしな

126:名無しさん@1周年
19/01/12 16:50:25.89 jzlYi+P80.net
家に居てもボッチであることに変わりはないのだから行くだけ行けばいい
会場でボッチになったとしても今までと同じなんだから
誰かに会うのが嫌で避けているだけならそれはボッチではないし

127:名無しさん@1周年
19/01/12 16:50:26.43 4nR90sjd0.net
自分の成人式なんだから、堂々と行って、誰とも遊ばなくていいから、終わったら家に帰って親と酒でも飲めよ
そんなキョドッててビクビクしてるからダメなんだよ

128:名無しさん@1周年
19/01/12 16:51:04.05 moRDkroq0.net
中学高校大して仲良かったワケでもないのに、
何年かぶり、超久しぶりに電話かけて来るヤツは
大概「浄水器買ってくれ」とか、アムウェイの勧誘とか、
そんなんばっかりだしな。

129:名無しさん@1周年
19/01/12 16:51:18.10 GszdQnvz0.net
人生で一回しか発生しないイベントに参加しないなんてもったいない
ボッチでもかまうもんか

130:名無しさん@1周年
19/01/12 16:51:37.11 4nR90sjd0.net
自分は中学から遠方の私立だったから基本アウェイだったけど
別に気にしなかったよ

131:名無しさん@1周年
19/01/12 16:51:53.93 Gjd9Pxmf0.net
14で義理母にしゃぶられ
16で義理姉に夜這いされた俺の性甚式は
18歳、友達のアナルだった

132:名無しさん@1周年
19/01/12 16:52:05.97 jzlYi+P80.net
>>123
リアルが充実していたりそこそこ満足してればわざわざネットに書き込みしてウサ晴らしなんてする必要ないから
文句を言う奴らばかりが目立つだけ

133:名無しさん@1周年
19/01/12 16:52:09.45 8bjjorgk0.net
大人の男は男同士で群れないよ 大人の男の廻りには良い女の群れが存在するもんだ
世の中ってのは不公平にできてるwwwwwwwwwwww

134:名無しさん@1周年
19/01/12 16:52:34.53 4nR90sjd0.net
>>129
これな
自分の成人を祝う式に出たという思い出だけが残る
自分の立ち位置を確認する式じゃない

135:名無しさん@1周年
19/01/12 16:52:46.47 FHNx3xfd0.net
>>110
解らねえんだ、更に連投頑張れよ

136:名無しさん@1周年
19/01/12 16:52:47.44 xpLBtQxd0.net
>>131
その友達も成人にしてあげたんだろうな
お前の菊座で

137:名無しさん@1周年
19/01/12 16:52:47.52 XU1xRdWX0.net
逆にボッチっつうか独り立ちできない人は、ダメ人間だと思う。

138:名無しさん@1周年
19/01/12 16:52:50.14 vZLbCaZm0.net
アムウェイに誘われたっけな、陰キャだったから勧誘はしなかったけど

139:名無しさん@1周年
19/01/12 16:53:28.50 QxKQBIbz0.net
亡くなった父親の「友人」はただの1人とも見た事なかった。そこを指摘した事ないけど指摘してたら人なんて関係ないだの強がり言ってたと思う。葬式ももちろん誰一人来ない
かわいそうな人だった。お前らもそうなるなよ

140:名無しさん@1周年
19/01/12 16:53:30.91 3oljks8y0.net
んなの行く前からわかってんじゃん
俺はいかなかったよ

141:名無しさん@1周年
19/01/12 16:54:13.59 pdLWca9f0.net
You don't belong here. lolololololol

142:名無しさん@1周年
19/01/12 16:54:20.17 Tfgy8AzU0.net
居場所あると考えるほうがおかしい
なくて当然としていけよ

143:名無しさん@1周年
19/01/12 16:54:28.28 jo0sBywo0.net
>>35
逆に成人しても学生なら免除されるよね?
自分はそうだった気がする

144:名無しさん@1周年
19/01/12 16:54:55.59 d300Trap0.net
九州から大阪の大学に行ったけど、
成人式だから帰省しよう、とかいう意識は全然なかったなあ。
地元にいたら出席してたかもしれんけどさ。
そんなもんじゃね?

145:名無しさん@1周年
19/01/12 16:55:05.35 qO57RdUW0.net
>>122
史記の馮驩に曰く「市に品物が無くなれば人が居なくなる様に、人間も周囲が求める物が無くなれば自然と周囲から人は去っていくもの」だそうな。

146:名無しさん@1周年
19/01/12 16:55:10.04 UARITdXU0.net
晴れ着楽しみに行ってる人もいるわけよ

147:名無しさん@1周年
19/01/12 16:55:23.39 8bjjorgk0.net
>>139
お前バカだろ〜? 友達なんて只の幻想だよwwwww

148:名無しさん@1周年
19/01/12 16:55:23.91 Rqi/SC970.net
一人は気楽でいいと思うけどな。
一人を怖れるな。

149:名無しさん@1周年
19/01/12 16:56:10.49 tDGhyUr90.net
普通に仕事が忙しくて行けなかった
そんな余裕、欠片もなかった

150:名無しさん@1周年
19/01/12 16:56:28.50 Ah9JAOTs0.net
>>122
まず、誘われないもしくは誘う相手が居ない時点で
それまでの20年は無駄だよね。

151:名無しさん@1周年
19/01/12 16:56:58.36 Nl86J2/i0.net
別に引きこもりでもコミュ症でもないんだが
いまさら中学生の同級生と会いたいと思わないよ
学校の友達は学校だけで終わらせたい

152:名無しさん@1周年
19/01/12 16:57:04.68 aqxjb16q0.net
ぽっちで、成人式に二回参加した。
19歳では、北海道。20歳では、東京。
北海道では、「何でお前が成人代表なのよー」ってのが代表をやってた。
親の七光りらしい。
東京では、有名人が講演した。
人生は、ポッチだよ。
ポッチと上手に付き合えば良い。

153:名無しさん@1周年
19/01/12 16:57:07.25 k/lnceVA0.net
別に出なきゃいけないようなものでもないよな
転勤家族なんて学生時代に過ごした街を離れて住民票変わってるし

154:名無しさん@1周年
19/01/12 16:57:26.94 /0xGIDRE0.net
親からのDVが酷くて成人の日なんて祝うどころじゃなかった
晴れ着なんて着ても馬鹿にされたり
のちのち金食い虫みたいに言われ恩を着せられるだけだし
行かなくて正解
でもそういうリスクがなかったら行ってみてもよかったと思う

155:名無しさん@1周年
19/01/12 16:57:34.83 1kAKQti70.net
友達は誰も行かなかった
私は親に促されて嫌々行ったけど、することないし5分くらいで出てきたっけ
振袖もいらないって言ったのに勝手に親が作ってて、しかもお母さんが私の代わりに試着採寸して選んで作った
50代の人の趣味だから色や模様も暗くて地味で全然私に似合わなくて、なのに50万位したって言うし一体何やってんの!て喧嘩して
成人式行っても献血カードとか渡されただけで帰ってすぐ全部捨てた
献血なんかふだんからしとるわ

156:名無しさん@1周年
19/01/12 16:57:39.98 QxKQBIbz0.net
高校デビューは来ない。来れない。来れないようなデビューして後に恥ずかしくならないのかな

157:名無しさん@1周年
19/01/12 16:57:54.05 beJyB6fP0.net
ガキの頃からつるんでたツレ数人と
集まって飲んだだけで
市主催の成人式は行かなかったな。

158:名無しさん@1周年
19/01/12 16:58:24.40 bq7n7AhF0.net
高校卒業式とかわらねえものな
卒業して大人になってからのものだよ

159:名無しさん@1周年
19/01/12 16:58:48.79 +SI5Jwdd0.net
同級生同士がワイワイやってる中一人帰宅して家族とケーキ食べたわ

160:名無しさん@1周年
19/01/12 16:58:55.11 7FSaIg0g0.net
>>88
常識もない奴にアホとか言われても、なんにも感じないよ
>>116
それでも自分は挙げないほうが金銭的には得してるよ
友人の式でご祝儀出したから自分ももらわないと損だみたいに考える人が多いけど、結婚式は招待客が増えれば増えるほど赤字も増えてる
友人らを招待するということは、友人らの式でご祝儀出した上でさらに赤字を増やす結果になってるんだよ
単純に金銭的な面だけでいうなら、友人らの式でご祝儀は出しても自分の式にはできるだけ呼ばないのが出費を抑えるコツだ
正確に計算してみれば分かる

161:名無しさん@1周年
19/01/12 16:59:08.14 Ah9JAOTs0.net
>>139
父親になったこと。
職場で嫌われ者にならなかったこと。
それなりに優秀だと思うけどね。

162:名無しさん@1周年
19/01/12 16:59:09.59 3JakNhHE0.net
50年前は
不良は行かないという暗黙の了解がありまして
また、不良の家は貧乏でして
しかし不良は持てたので人生かなりエンジョイできました
70ですが何事にも悔いはございません

163:名無しさん@1周年
19/01/12 16:59:16.33 HBzITMI10.net
>>131
ハードなことをサラッと書くな・・・

164:名無しさん@1周年
19/01/12 16:59:26.28 41Is4x430.net
>>4
見てないけどグロ

165:名無しさん@1周年
19/01/12 16:59:28.31 hpbv/JRq0.net
DQNが騒ぎ散らして滅茶苦茶にする場合もあるから行かなくておk
DQNお披露目会だよ

166:名無しさん@1周年
19/01/12 17:00:02.28 /PdjoV0N0.net
とりあえず姉のお古の振り袖は着たけど式典は行かなかったなあ
母親とご飯食べて帰った 二十歳までの良い記憶なんて何も無いし

167:名無しさん@1周年
19/01/12 17:00:24.00 ZJh7P/jG0.net
友達とゲーセンで遊んでたわ

168:名無しさん@1周年
19/01/12 17:00:26.89 XU1xRdWX0.net
俺の思い出だが、式後は、数人の男友達とコーヒー飲みながらだべって20分くらいで帰った。
家に嫁さんいたし。

169:名無しさん@1周年
19/01/12 17:00:35.99 xBCkcmbm0.net
自分が歩んできた人生だろ
後悔するくらいなら今後は人付き合いくらいするんだな
病気なら仕方もないが
結局こう言う手合いは何かしらの発達障害か、精神病だろ
そうでなければ若いのだから今から何とでもなる

170:名無しさん@1周年
19/01/12 17:01:06.81 Ah9JAOTs0.net
>>144
大学の友達に誘われた。
地元の友達から帰ってこいと言われた。
普通ならこうでしょ

171:名無しさん@1周年
19/01/12 17:01:16.82 njRJ4L+o0.net
2年前に成人式の後で成人7人が乗った車で事故起こして、1人死亡で刑務所入った成人の運転手いたな
今年出所予定だろうけど、どうなるんだろ?
豚コレラで騒がれてる岐阜県各務原市の成人式の話

172:名無しさん@1周年
19/01/12 17:01:32.51 2h3+1+v90.net
>>1
いくら成人してもこの国は精神年齢12才どまりの国だからな。
お前らも(俺もだけど)精神年齢を高めていかないとな。

173:名無しさん@1周年
19/01/12 17:01:35.67 9aTKmEIm0.net
一方、安住紳一郎は
ボッチで成人式を2ヶ所参加したのだった…

174:名無しさん@1周年
19/01/12 17:01:42.41 QxKQBIbz0.net
>>161
結局離婚で孤独死。職場では嫌われてたんだろなと容易に想像できる性格。口悪く言うと母ちゃんなんでこんなのと結婚したの?と思うのが本音

175:名無しさん@1周年
19/01/12 17:01:53.79 6JIbCZ5V0.net
高校公立行ったヤツと私立行ったヤツで違うんじゃねえ?
公立行ったヤツで群れてたんで私立行った友人と飯食って帰ったわ

176:名無しさん@1周年
19/01/12 17:01:58.75 VKAWgZfF0.net
ボッチに居場所が有ると思う方がどうかしている
頭悪すぎ

177:名無しさん@1周年
19/01/12 17:02:01.99 qN2pG3zl0.net
私立中とかにいって地元と縁が切れると
成人式行っても誰が誰だかわからないよな
多分知ってる人もいるのだろうが容貌が変わってて見落とす

178:名無しさん@1周年
19/01/12 17:03:11.34 n4/OGPEF0.net
なぜそんなにボッチを怖がるんだ
式に出て市長の話聞いて帰って来て、それで充分だろそれ以上の事を役所に求めるなよ
自分が着れないから振袖禁止にしろとかわけわからん堂々とスーツ着ていけ
ボッチ飯とか、やたら独りを怖れるのはなんなん?

179:名無しさん@1周年
19/01/12 17:03:17.42 MSx6Mue10.net
地元でボッチだったヤツが大学デビューしたみたいで二次会でベロベロに酔っ払って周りに絡んでたけどみんなドン引きだったな
変わった自分を見せたかったんだろうけどやりすぎは良くないね

180:名無しさん@1周年
19/01/12 17:03:18.74 xpLBtQxd0.net
>>162
団塊の先輩も大暴れ人生の集大成期に入りましたな

181:名無しさん@1周年
19/01/12 17:03:19.35 HBzITMI10.net
>>155
お母さんは好意でしたんだろうけど押し付けがましくなったんだろうな

182:名無しさん@1周年
19/01/12 17:03:36.40 HMLveHmA0.net
忘れろ、全部忘れろ
古い自分にもう用はない

183:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:00.65 pIjGiAmu0.net
成人式行きたかったなぁ
せっかくママが着物用意してくれてたのに前々日に事故で死んじゃった

184:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:00.86 ncuFIPzZ0.net
>>144
いや出席したよ、地元の友達と連絡取り合うし。中学から私立ならまだしも、中学まで公立ならそんな感じじゃない?

185:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:13.71 b4pbTgRD0.net
「成人式?」俺が成人の時はそんなお知らせは来てないんだけど来ても出ないけどね(笑)

186:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:27.58 d300Trap0.net
>>145
深いなw
確かにそうだな。
金がなくなったとたんに離れていく人や
左遷されたとたんに、周囲から人がいなくなったり。
会社辞めても、定年になっても、年寄りになっても、金はなくても
いつまでも回りに人が寄ってくる人ってのは、
人間的な魅力があるのかもな。
話題だったり、知恵だったり、癒しや活力の熱源だったり。

187:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:27.96 jzlYi+P80.net
>>169
本人の努力で何とかできるのは小学生までだよ
社会人になれば他人の役に立つ利益がある人にしか相手にされない
何の利益もない奴と付き合うのは時間の無駄だから

188:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:30.60 UL1kj4zf0.net
>>1
もう学校で教えたほうが良いわ
外向と社交は関係ない、全く違うもの
友達多いアピールって社交ばかりに励んでるし

189:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:41.16 R7S8C11a0.net
成人式なんて参加強制じゃないんだから行かなくていいだろ

190:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:42.38 Ah9JAOTs0.net
>>174
離婚するような相手と結婚するのは駄目だね。

191:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:55.76 tmnYKPgM0.net
>「オレの居場所なんて1ミリもなかった」
東京に出て行って特別な職にでも就いたらまた反応も違うだろうけどね、
一介の学生ではまだそんな扱い当たり前
『ハーバードからの贈り物』に「出世して成功するまで同窓会に出るな!」とあるよ

192:名無しさん@1周年
19/01/12 17:05:08.78 PcoBYLCc0.net
年金で大学生は支払い猶予されなかったっけ

193:名無しさん@1周年
19/01/12 17:05:22.99 2h3+1+v90.net
群れてる連中の顔もそれぞれが孤独な顔してるだろ
そういう国だよ

194:名無しさん@1周年
19/01/12 17:05:25.71 ahMGz57E0.net
なにがウザいって、当時の序列とかで見てくるのがほんとウザい

195:名無しさん@1周年
19/01/12 17:05:31.68 Ah9JAOTs0.net
>>178
はっきり言って独りを恐れたらナメられるだけだしな。

196:名無しさん@1周年
19/01/12 17:05:52.10 6l18fe2t0.net
成人式はそんなもんだよ
仲間がいるならいるなりの、いないならいないなりの楽しみ方がある
同じように楽しめることはないしその必要もない
ただ言えるのは、人生で1回しか参加できないということだ

197:名無しさん@1周年
19/01/12 17:05:57.91 fvfY0Bqu0.net
まあせっかく出る気になってぼっちで落ち込むのは残念だな
どうせならスーツで一人飲みとか大人になった自分を楽しめばよかったのに
大阪の立ち飲みならぼっちだろうと関係なく絡んでもらえるよ

198:名無しさん@1周年
19/01/12 17:05:59.46 MedWenLp0.net
行かなきゃいいでしょ
義務じゃないし

199:名無しさん@1周年
19/01/12 17:06:05.31 XU1xRdWX0.net
>>131
よく不特定多数とできるな。雑菌感染したらどうすんだ?
場合によっちゃあ、薬の毎日だぞ

200:名無しさん@1周年
19/01/12 17:06:10.24 zeaSNtIr0.net
>>48
漏れも社会人で毎日ひいひい言うてるのに
周りは楽しそうな大学生ばかりで
むかついたから、会費も払わんと
こっそり会場抜けて、家でヤケ酒
煽って寝たわ、そういえば
そのトラウマしばらく引きずったっけな

201:名無しさん@1周年
19/01/12 17:06:30.17 xBCkcmbm0.net
>>187
だから、それこそ今まで何やってた?って話でしかないだろう
会社、上司、同僚すらからも必要とされないなんて
もう病院行って診断書貰って、ナマポで孤独に暮らせって話でしかないぞ

202:名無しさん@1周年
19/01/12 17:06:33.04 MO05dvdn0.net
こんなの悩むまでもなく不参加だろ。参加したやつなんているのかな

203:名無しさん@1周年
19/01/12 17:06:42.48 fJhcGpJR0.net
>>32
あれ、悲しかったな。

204:名無しさん@1周年
19/01/12 17:06:46.61 Ah9JAOTs0.net
>>183
主語が不明瞭なので推定ですが
書き込んでないで早く成仏してくださいね。

205:名無しさん@1周年
19/01/12 17:06:49.04 R7S8C11a0.net
地方から東京の大学に進学して住民票移したら
成人式なんて無関係だろ

206:名無しさん@1周年
19/01/12 17:06:57.60 ncuFIPzZ0.net
>>186
自分の知ってる人望ある人はただの派遣社員で、なんの権力もなかったよ。とにかく話の広げ方がうまかったけど。誰にでも合わせられるというか。

207:名無しさん@1周年
19/01/12 17:07:31.68 PhyqkZDv0.net
週刊実話ならもっと楽しい話にしてくれたのに

208:名無しさん@1周年
19/01/12 17:07:32.13 UL1kj4zf0.net
>>147
正確には違う性格タイプを理解する必要ない
無意味だから
しかも理解出来ないからさぁ

209:名無しさん@1周年
19/01/12 17:07:44.53 HBzITMI10.net
>>193
仲良くしてるのと群れてる奴らは違うよね
やたら仲間意識強くて五月蝿くてイキってる奴らホント嫌い

210:名無しさん@1周年
19/01/12 17:07:51.25 dL3+Qxdw0.net
高校から県外出たから行かなかったわ
親が無頓着で案内捨てたせいもあるけど

211:名無しさん@1周年
19/01/12 17:07:57.64 BdGLpoRx0.net
本当にAさんとやらが存在しているのだろうか?

212:名無しさん@1周年
19/01/12 17:07:58.24 X13z4jY50.net
地区ごとに午前と午後の二部制に別れてて仲良いやつと別の部だったから行かなかった
家族と飯食いに行って爺婆に顔見せに行ったら喜んでたから後悔はしてない

213:名無しさん@1周年
19/01/12 17:08:34.75 2h3+1+v90.net
>>1
この国は精神年齢も成人しないとな
12才のままの国だから

214:名無しさん@1周年
19/01/12 17:08:40.04 dbaIh8yK0.net
>>193
年齢からすればそれで当然とも思うが
お前が20の時って社会が見えてたか?
ある程度見えた気になっても
やっぱり本当に足を踏み入れたことがない不安がなかったかな?

215:名無しさん@1周年
19/01/12 17:08:43.24 JyX2K+Ea0.net
毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
  
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別者の典型的なみじめな心理である

216:世界
19/01/12 17:08:46.14 djUjD1ob0.net
ぼっちは正義

217:名無しさん@1周年
19/01/12 17:08:50.82 Ah9JAOTs0.net
>>206
幸せに成れないタイプだねその人

218:名無しさん@1周年
19/01/12 17:09:17.42 24niaYFF0.net
>>139
かわいそうなのは子供に「かわいそうな人」と言われることじゃね?
仕事もして結婚もして子供もいたんだから、じゅうぶん幸せな人生。
友達とつるまなくてもやっていけるひとは友達とつるむことに重きを置いていないから、友達がいなくても不幸せでは無いよ。

219:名無しさん@1周年
19/01/12 17:09:19.24 fvfY0Bqu0.net
地元でなく生活圏で成人式すれば

220:名無しさん@1周年
19/01/12 17:09:24.75 Ah9JAOTs0.net
>>209
そういうのはただの馴れ合いだから。

221:名無しさん@1周年
19/01/12 17:09:27.19 ahMGz57E0.net
>>139
別にいいんじゃないの?良き家庭人で家庭が幸せだったのなら
そんなもので父親を見るお前のが嫌な人間だよ

222:名無しさん@1周年
19/01/12 17:09:44.87 b+mIssZ60.net
>>1
優しい家族と連絡くれる友達がいるだけ、まし
そこらへんは一生大事にしろよな

223:名無しさん@1周年
19/01/12 17:10:12.78 qN2pG3zl0.net
>>139
俺も友人はそんなにいないよ
職場で親しい同僚はいるが、それは友人ではないからな
君もよく見回してみるといい
友人と呼べる人間がどれくらいいるか

224:名無しさん@1周年
19/01/12 17:10:13.48 e9d9/TDV0.net
僕は悪くない!僕がぼっちなのは全部まわりのせいだ!

225:名無しさん@1周年
19/01/12 17:10:18.88 6Q9QRAFK0.net
>>180
最近、高齢者は、礼儀作法ハラスメントしまくっていたのに
年賀状しまいとか勝手にルール作りしはじめて楽しようとか考えているからな

226:名無しさん@1周年
19/01/12 17:10:27.71 XU1xRdWX0.net
>>187
逆。小さいうちはなにもできん。
だから義務教育という、クラス分け地獄があるんだろ。

227:名無しさん@1周年
19/01/12 17:10:29.62 xpLBtQxd0.net
陰キャだったから成人式は行かなかったけど
似たような性格の幼馴染と夜の性人式は上げた



のような青春が理想

228:名無しさん@1周年
19/01/12 17:10:33.55 fp7xC+m70.net
普通に参加して二次会行ってその後はカラオケだったな

229:名無しさん@1周年
19/01/12 17:10:50.84 5Q4R7gVn0.net
進学先、就職先等で格差が出始めているのが成人式だと思う。中卒、高卒から東大生まで一堂に会する。

230:名無しさん@1周年
19/01/12 17:11:03.12 UL1kj4zf0.net
>>186
だから陽キャのフリしてる奴は
ある時を境に一気に寄り付かなくなると思うよ
フリだから

231:名無しさん@1周年
19/01/12 17:11:16.71 haMoTL/C0.net
行ってふっきれたんだから行ってよかったじゃん
行かなかった奴が行かない方がいいなんて言ったところで説得力もない

232:名無しさん@1周年
19/01/12 17:11:21.06 BJ7AXeqI0.net
14で引きこもったから成人式は行かなかったな
その間仲良い友達とはたまーに遊んではいたけど

233:名無しさん@1周年
19/01/12 17:11:28.16 DTuxBKdQ0.net
友達いない人間は誰とでも友達出来るような人間目指してかわろとした結果だと思う。
人間は他人にはなれないが何かには変化はする。
その結果今までいた友達とは性格が合わなくなり
かといって、なりたいと思った他人にはなれないから
新しいタイプの友達とは最初だけは話をするが
元々全く性格の合う人間ではないから直ぐに話さなくなる。
一度でも自己変革を目指した人間は誰とも合わなくなるんだよ。
ただ、社会に出てからの事は心配する必要はない。
社会人とは全く合わない他人と旨く接する人達で
孤独な人間も友達が多い人間も一切関係ない
社会人になると大なり小なり皆自分とにたような状態に陥った人間しかいなくなる。
特殊な仕事に付いてるのでは無い限りみんな誰とでも仲良く接する必要があるのだから

234:名無しさん@1周年
19/01/12 17:11:40.84 c64nE5Xt0.net
気にしすぎ
俺は親が転勤したから、1人も知らないけど成人式行ったよ
小学校学区で受付してたから、まずそれがどこかわからなかった
図書カードもらえるから行った

235:名無しさん@1周年
19/01/12 17:12:01.24 ncuFIPzZ0.net
>>217
見た目にはいつもいろんな人に囲まれてて楽しそうだったけど。最終的に、晩婚にも関わらず好条件の人と結婚して職場辞めたけどね。

236:名無しさん@1周年
19/01/12 17:12:08.40 7FSaIg0g0.net
>>43
そんなものは自分には一生届かないんで関係ないんだよね

237:名無しさん@1周年
19/01/12 17:12:13.16 zUEiAW9z0.net
東京はみんな地方出身だからぼっちが普通

238:名無しさん@1周年
19/01/12 17:12:49.21 2ctVjVOK0.net
隙あらば不幸話かよ

239:名無しさん@1周年
19/01/12 17:12:49.84 4MIpP8Go0.net
成人式に出席したかどうかなんて忘れたわ
馬鹿馬鹿しい

240:名無しさん@1周年
19/01/12 17:12:51.89 tHnpC/fK0.net
13 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/09(月) 22:38:24.84 ID:tRIe3NEw
成人式の為に買ってもらったスーツを着て
かっこいいと言われ、何枚も写真を取られ
車で会場まで送ってもらい
「友達と飲むだろうけど、イッキなんてしたらいかんよ?
遅くなるだろうから気をつけて帰ってらっしゃい」
そう言われた後一人で会場を一周し、中に入ることが出来ず
友達と飲みに行くことになっている手前、そのまま帰ることも出来ず
夜まで時間つぶすためにその足でスロット店へ行き
親からもらったお年玉を使い切るのに2時間も持たず
銀行から下ろした8万も消え
どうしようもなくなって、夕方頃に家に帰り
人が多すぎて友達と会えなかったと言う俺に
母さんは、じゃあ夕飯ちゃんとしたもの作らなきゃねと言い
俺は震えて声も出せないほど泣いた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1980日前に更新/254 KB
担当:undef