【大半は利用者のルー ..
[2ch|▼Menu]
111:名無しさん@1周年
19/01/12 13:50:04.54 AbuKN+K50.net
東日本大震災で100億寄付するとかいって結局なにもしなかったよねw
何回騙されたら気が済むの?

112:名無しさん@1周年
19/01/12 13:50:30.99 A64JCYDS0.net
>>108
さすがに別ポイントへ移行のお知らせぐらいでは?(笑)

113:名無しさん@1周年
19/01/12 13:50:44.26 qSYiUNTT0.net
ZOZOの前澤の話に乗る奴と一緒だな。
あれもせいぜい身内をサクラにしただけだろ?
ネズミ講やら振り込め詐欺が未だに消えない理由は、こういう馬鹿が多数いるからだ。

114:名無しさん@1周年
19/01/12 13:51:26.44 QD/WEPiU0.net
PayPayショック継続中w

115:名無しさん@1周年
19/01/12 13:52:22.23 0JF8vxyl0.net
どんな不正があるんだ

116:名無しさん@1周年
19/01/12 13:53:37.61 9lWV+n030.net
>>111
ペイペイ自体が一つの会社なんだ
別会社立ち上げてペイペイをフェードアウトさせればすむ

117:名無しさん@1周年
19/01/12 13:53:44.10 4LF5PVFj0.net
この禿げやることなすこと日本人に不利益をもたらすことしかやってないな

118:名無しさん@1周年
19/01/12 13:54:03.32 rYYIGy+h0.net
>>114
一人で何個も垢作って5万円の上限超えて利用

119:名無しさん@1周年
19/01/12 13:54:49.14 bRy4uMvg0.net
ペイペイは覇権とれそうなの?

120:名無しさん@1周年
19/01/12 13:55:02.67 fHNpVxVp0.net
わざと緩いシステム作ってどんどん使わせて後から絞る商法

121:名無しさん@1周年
19/01/12 13:55:15.63 NMeUiQya0.net
>>117
それやると全部の垢のポイントが取り消しになるの?

122:名無しさん@1周年
19/01/12 13:55:21.05 zScvtiqn0.net
ぐだぐたすぎ

123:名無しさん@1周年
19/01/12 13:55:51.55 BHT/KNfR0.net
悪徳ポイント詐欺者が被害者面して詐欺扱いしてるのが一番笑える

124:名無しさん@1周年
19/01/12 13:56:02.57 UUX3x5Sr0.net
クレジットカード情報を無料でLINEが収集したってこと?

125:名無しさん@1周年
19/01/12 13:56:16.72 W7RoU/lU0.net
>>75
効率化の権化がデーターベースだぞ?
登録時に1回問い合わせるぐらいのコストが問題になるようなら、そもそも
こんなサービスを立ち上げる資格は無い

126:名無しさん@1周年
19/01/12 13:56:57.90 TzJ/L2+d0.net
>>117
5万還元でも25万使わないといけないのにな
複垢の奴はどのくらい使ってるんだか

127:名無しさん@1周年
19/01/12 13:57:12.65 BUojQjrp0.net
これが 世にいうペイペイ詐欺か こわ

128:名無しさん@1周年
19/01/12 13:57:33.25 ZzIf1Rce0.net
>>120
そりゃどれが本垢か区別つかない上に
そもそも規約違約だから全部取り消すだろう

129:名無しさん@1周年
19/01/12 13:57:49.09 5SPrLwGs0.net
頭痛肩凝り@Ganroad
返信先:@pandax381さん
失礼します
私も全く同じ状況です
当たり前ですが複数アカウント無し、自分自身のクレジットカードで取消になりました
質問フォームで問い合わせかけていますが回答あるのか不安です
URLリンク(i.imgur.com)
午後1:56 · 2019年1月11日

130:名無しさん@1周年
19/01/12 13:58:09.58 9lWV+n030.net
>>119
消費者を保護する法律にいろいろ引っかかっていそうなものだ
厳密に調べたらアウトなんじゃね

131:名無しさん@1周年
19/01/12 13:58:10.38 cqcwdmkl0.net
取り消されたって人のアカウントみると自業自得っぽくないか?
ダメもとでやってみたって楽しんでる人も居れば
訴訟だ!って本気で怒ってる転売やーもいて
様々だね

132:名無しさん@1周年
19/01/12 13:58:21.45 RdaYuFjr0.net
知り合いも、高額商品一点買いしたのは取り消されて
少額の買い物はスルーとか愚痴ってたな

133:名無しさん@1周年
19/01/12 13:58:57.37 5SPrLwGs0.net
>>114
>>117
>>120
他人に不正利用されて複垢認定で取り消しの例もあり

134:名無しさん@1周年
19/01/12 13:58:59.14 3kvpruRm0.net
調子に乗って25万無駄遣いしまくったやつが居るって事だわな
お金が回ってよかったやんけw

135:名無しさん@1周年
19/01/12 13:59:33.65 BHT/KNfR0.net
欲しいものが手に入ってよかったやん。

136:名無しさん@1周年
19/01/12 13:59:47.04 w9Kau0600.net
ソフトバンクの携帯大量に契約して
段ボール箱一杯のsimを自慢してた奴いるな
あのsimどうすんの?

137:名無しさん@1周年
19/01/12 14:00:00.40 z4++IaOq0.net
な?
いったろ?

138:名無しさん@1周年
19/01/12 14:00:28.07 18YC40CD0.net
こういうのって使う前に通達なり表示してるちゃうの?
使ったあとからルール出されて違反認定とかじゃ流石にないよな

139:名無しさん@1周年
19/01/12 14:00:31.03 5SPrLwGs0.net
不正利用に気づいて、苦労して12月中に返金されたのに複垢認定されて没収
YAMAMOTO MASAYA@pandax381
URLリンク(t.co)
PayPay、多重決済の次は付与されるはずのポイントが付与取消しになっててもう終わってるでしょこのサービス
本人名義のクレカで複数アカも作ってないのに何をどうやったら不正利用の判断になるんじゃろ。
Twitterより
ビックカメラでPayPay多重決済被害

PayPayの長時間に及ぶ電話、クレカカスタマーの問い合わせ、消費者センターへの問い合わせにより返金

なぜかポイント全て取り消し没収!!
メールで問い合わせ中 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


140:名無しさん@1周年
19/01/12 14:00:40.66 BHT/KNfR0.net
大多数の人が普通にポイントバックされてることを忘れちゃいかんよ

141:名無しさん@1周年
19/01/12 14:01:21.86 9lWV+n030.net
>>124
一回問い合わせるって言っても複アカをチェックするにはテーブルを総なめにする必要がある
クレカ番号を主キーにしていれば登録時に自動的に弾けたんだろうけど

142:名無しさん@1周年
19/01/12 14:01:45.87 3kvpruRm0.net
>>138
確かに、不正利用されたら複垢だわなw
1個の垢で複数人が買ったようなもんだし
ネタとしては面白い

143:名無しさん@1周年
19/01/12 14:01:46.40 7T+Dbu5L0.net
これが現実

144:名無しさん@1周年
19/01/12 14:01:56.72 5SPrLwGs0.net
>>137
そもそも最初は同一クレカを複数登録出来なかったらしいが
システムダウンでできるようになった説がある

145:名無しさん@1周年
19/01/12 14:01:57.13 zg9cswTB0.net
壮大な実験に何故気づかない?
恐らくは100億使って乞食リストを作るのが最終目的で
事業の収益性はおろか、継続性すら重視はしていないはず。
今は少しでも回収しようとイチャモン付けて損失限定しているだけ。
 
リストアップされた人は扇動に流されやすい人と言う事で
株やFX、不動産や、金融商品。ギャンブルや飲食業。婚活やアフリエイト。
あやしい商品、マルチまがい、詐欺まがいの重要顧客として
リストが高額で業者間で売買されるだろうよ。

146:名無しさん@1周年
19/01/12 14:02:14.89 TzJ/L2+d0.net
>>133
25万使っただけならだいたい還元されてる
複垢とかクレカ不正使用とかに巻き込まれたりするとアウト

147:名無しさん@1周年
19/01/12 14:02:20.89 XBqSl1RQ0.net
ネットで殊更に騒ぐやつは自分の落ち度には絶対触れないからなぁ
一方的にドラレコ晒すやつと同じ臭いがるわ

148:名無しさん@1周年
19/01/12 14:02:29.70 v8JQluBl0.net
「割引」じゃなく「後からポイント還元」なのにマスコミも「安く買える」と事実と違う宣伝をしてたよな

149:名無しさん@1周年
19/01/12 14:02:37.02 DJxYhLdG0.net
儲かったのはソフバンとビックやヤマダだけか

150:名無しさん@1周年
19/01/12 14:02:54.52 fC/Zhbf30.net
クレジット会社に支払い拒否したらいいじゃないの?
ペイペイが不履行とか理由つけて

151:名無しさん@1周年
19/01/12 14:03:16.12 01R47Hdd0.net
つまり100億円から取り消された分を引き算するから、またやるってことだよね?

152:名無しさん@1周年
19/01/12 14:03:40.07 kljtlhiK0.net
買いまわり死亡戦略か
いいんだかわるいんだか

153:名無しさん@1周年
19/01/12 14:03:47.16 Wb+oloH+0.net
>>1
運営会社によると、〜〜〜取り消した。
一文の出だしと結びの関係がおかしい
朝日もレベルが低くなったな

154:名無しさん@1周年
19/01/12 14:04:21.25 BHT/KNfR0.net
取り消しコジキが100億分のほとんどを消費してたら
PayPayは出費が安く済んだな

155:名無しさん@1周年
19/01/12 14:04:56.02 ILxVx4vz0.net
100億還元は利用者ではなくペイペイに対してだった

156:名無しさん@1周年
19/01/12 14:05:02.97 d5VInGnH0.net
ザマァです

157:名無しさん@1周年
19/01/12 14:05:06.99 18YC40CD0.net
ペテンに難癖、売買実績でむしり取る経済成長がこれからのトレンド

158:名無しさん@1周年
19/01/12 14:05:18.21 3kvpruRm0.net
>>153
それやると自演出来るし
まともな会社アピールするならもう1回やるやろ?

159:名無しさん@1周年
19/01/12 14:06:21.52 d300Trap0.net
サービス終了なら現金化できるってことだから、それはそれでうれしい。

160:名無しさん@1周年
19/01/12 14:06:41.07 jijsveMi0.net
詐欺師が自分で詐欺したとはツイートしねぇだろ
逆ギレ不正してないと主張するわな
ピュアかよw

161:名無しさん@1周年
19/01/12 14:06:42.62 5SPrLwGs0.net
>>141
てか、一部マスコミが不正利用されて複垢認定されてるがってPayPayに確認したら、認識してるけどメールで申告しろとだと
Twitter上では「他人のPayPayアカウントに自身のクレジットカードを不正に登録され、
自身のPayPayアカウントでもそのクレジットカードを登録していたため、自分まで不正扱いされてボーナスがもらえなかった」というケースも報告されています。
こうした事例については、「専用フォームからご説明いただき、本人の不正でないと確認が取れれば取り消しを見直します」と説明しました。

なぜかリンク出来ないのでググって
PayPay「100億円あげちゃうキャンペーン」のボーナス取り消し報告が続出 PayPay広報に理由聞いた

162:名無しさん@1周年
19/01/12 14:07:45.28 WGUV7VYH0.net
>>51
ソース出せや

163:名無しさん@1周年
19/01/12 14:08:16.76 4mYm3AoY0.net
乞食がごねるのか

164:名無しさん@1周年
19/01/12 14:08:17.44 5rJC


165:stpf0.net



166:名無しさん@1周年
19/01/12 14:09:13.77 YHko4y5+0.net
禿げ詐欺

167:名無しさん@1周年
19/01/12 14:09:14.04 gRX42LSS0.net
>>139
でも、それ言い出したら、大多数の人間はクレカの不正利用無いんだから
不正利用された人間に個別に保障すれば良いだろって話になるぞ
1%の人間が何の問題も無いのに運営側の不手際で障害起こるとかは
異常な程、高い割合だからな
本来はほぼ0にしないといけないはずだし

168:名無しさん@1周年
19/01/12 14:09:20.83 gyOYrPQY0.net
同一クレカ複数アカウント登録は登録時のチェックはせずに決済させるだけさせといて後でポイント無効ってw
さすがソフトバンク

169:名無しさん@1周年
19/01/12 14:09:29.91 jyoOvUgN0.net
>>140
主キーの重複チェックとそれ以外の重複チェックでそんなに処理時間かわるの?

170:名無しさん@1周年
19/01/12 14:09:36.33 DyGUV8vA0.net
>>144
お前が情弱ということは分かったw

171:名無しさん@1周年
19/01/12 14:09:57.37 jijsveMi0.net
ここまでの概要
服垢不正利用や他人のカードなどで転売ヤーがペイペイ使用

規約違反などで還元されず

不正利用者並びに転売ヤー発狂

経緯を知らない情弱「ペイペイは詐欺!」

不正利用者「自分は不正利用してない。そうだ。クレカが勝手に使われたんだ。そういうことにしよう。だからよこせ←」←いまここ

172:名無しさん@1周年
19/01/12 14:12:31.68 lHZCzKPc0.net
どうでもいいが、ファミマの入口にいるペイペイ勧誘要員の連中をどうにかしてくれ
邪魔でしょうがない

173:名無しさん@1周年
19/01/12 14:12:57.48 a5tqFDre0.net
ふつーに使ってりゃふつーに還元されるよね
2割って結構大きいんだなーと還元額見て思った

174:名無しさん@1周年
19/01/12 14:12:57.81 LoDTpw3g0.net
>>140
それはいくらなんでもシステムプログラマをバカにしすぎだろう
今どき総ナメ必要になるデータベースなんて組むかよ

175:名無しさん@1周年
19/01/12 14:13:05.25 qSYiUNTT0.net
こうやって会社ぐるみで、消費者から金を奪い取ってハゲみたいな奴らは肥えてくのか。
なにが資本家だ。ただのコソ泥じゃねえかw

176:名無しさん@1周年
19/01/12 14:13:33.73 83zcQTe/0.net
こんなアホな事するから、悪用する輩も多くなり関係ない被害者も出る
余計な事に労力を割く、しかもこのキャンペーン何日持ったんだよ
やる奴が悪いって自己責任論ならみんな大好きパチンコもやればいい
やっぱりある程度想定と節度を持ってやらないと駄目だハゲ
しかも終わった途端0.5%じゃ、それも駄目でしょ

177:名無しさん@1周年
19/01/12 14:13:48.77 ib7X8aon0.net
結局一億ぐらいしか還元されてなかったとかいうオチだったりして
詐欺臭いな

178:名無しさん@1周年
19/01/12 14:14:05.77 UHFCe9e20.net
乞食共もチョンバンクもどっちも共倒れでざまぁだな

179:名無しさん@1周年
19/01/12 14:14:26.32 r+EUHyh40.net
ルール守れよカス共

180:名無しさん@1周年
19/01/12 14:14:37.23 d300Trap0.net
>>172
indexはってないとしても、会員数分のフルスキャンなんてすぐにできるだろうしね。

181:名無しさん@1周年
19/01/12 14:14:45.54 UzwXjWGG0.net
ファミマに必ず行かないといけない罰ゲームでもしてんのか

182:名無しさん@1周年
19/01/12 14:14:53.19 1Sa4pC6J0.net
>>158
難癖つけて出来ないようにするさ

183:名無しさん@1周年
19/01/12 14:15:31.29 LRN28LIj0.net
相変わらず商売上手いよな糞SB

184:名無しさん@1周年
19/01/12 14:16:03.91 5b8lE61p0.net
乞食の逆ギレカキコウケる
どいつが乞食なのか一目瞭然のスレも珍しい

185:名無しさん@1周年
19/01/12 14:16:35.77 d300Trap0.net
>>180
難癖も何も、資金決済法で決まってるからな。

186:名無しさん@1周年
19/01/12 14:16:37.98 5SPrLwGs0.net
>>165-166
こういう話もある
本スレでも初期は同一クレカは登録出来ないって話だったし
703 名無しさん@1周年 sage 2018/12/17(月) 04:05:29.37 ID:A1oB0nLf0
中国人のグループによると


187: 最初はちゃんと多重入力防ぐシステムあったらしい でもシステムダウンした後全くなくなったって 負荷が攻撃によるものかはわからんが 現状のザルは意図的にシステムを緩くしてる



188:名無しさん@1周年
19/01/12 14:16:59.71 VXpGdu4f0.net
>>158
サービス終了ならそれまで
会員カードのポイントも会社が潰れれば無くなるのと同じ事

189:名無しさん@1周年
19/01/12 14:17:26.97 5SPrLwGs0.net
>>182
不正利用に気づいて、苦労して12月中に返金されたのに複垢認定されて没収
YAMAMOTO MASAYA@pandax381
URLリンク(t.co)
PayPay、多重決済の次は付与されるはずのポイントが付与取消しになっててもう終わってるでしょこのサービス
本人名義のクレカで複数アカも作ってないのに何をどうやったら不正利用の判断になるんじゃろ。
Twitterより
ビックカメラでPayPay多重決済被害

PayPayの長時間に及ぶ電話、クレカカスタマーの問い合わせ、消費者センターへの問い合わせにより返金

なぜかポイント全て取り消し没収!!
メールで問い合わせ中 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


190:名無しさん@1周年
19/01/12 14:18:15.52 d300Trap0.net
>>185
それはポイントの場合でしょう。
これは、資金決済法上の前払い式決済手段、だと思うよ。

191:名無しさん@1周年
19/01/12 14:19:47.82 VXpGdu4f0.net
>>187
還元分は前払い方式か?

192:名無しさん@1周年
19/01/12 14:20:00.22 XBqSl1RQ0.net
給料を電子マネーで払おうとしてるのに潰れたらチャラねで済ます訳ねーだろ

193:名無しさん@1周年
19/01/12 14:20:40.51 hFzwtzfd0.net
paypayの経営陣はバカしかいないの?
ヤフーもしかり、孫正義の財布に
使われてばかり
バカの集まりか

194:名無しさん@1周年
19/01/12 14:22:38.34 5SPrLwGs0.net
最初は同一クレカは弾いてたのに、自己都合で解禁して、知らんぷりwww
703 名無しさん@1周年 sage 2018/12/17(月) 04:05:29.37 ID:A1oB0nLf0
中国人のグループによると
最初はちゃんと多重入力防ぐシステムあったらしい
でもシステムダウンした後全くなくなったって
負荷が攻撃によるものかはわからんが
現状のザルは意図的にシステムを緩くしてる

195:名無しさん@1周年
19/01/12 14:22:49.71 UzwXjWGG0.net
>>186
>>169

196:名無しさん@1周年
19/01/12 14:23:28.94 jLnvA45f0.net
今年度は宮川大輔受難の年すぎるな。

197:名無しさん@1周年
19/01/12 14:24:03.65 FvKzkswf0.net
孫さんの遺伝子は朝鮮人
詐欺まがいなのは血ですよ

198:名無しさん@1周年
19/01/12 14:24:05.34 IZJDTwQM0.net
悪人に無駄な買い物させただけでも良しとしないとな
俺の5万ポイントはちゃんと来たしw
取り消し分金浮いてるわけだから
第2弾しっかりお願いしますね www

199:名無しさん@1周年
19/01/12 14:24:24.79 M5kHPEU40.net
使う奴の大半がどういう奴か炙り出すためのエンターテイメントだと思えばまあ。
現金配布ツイートといいちょっと楽しかった。

200:名無しさん@1周年
19/01/12 14:24:40.29 Kf0bQ87t0.net
要らぬ買い物させられて群がる猿日本人
大儲けする朝鮮人
こうですか?

201:名無しさん@1周年
19/01/12 14:25:17.88 5SPrLwGs0.net
>>192
この人は多重決済されて問い合わせ、返金、マスコミからの多数取材、全部Twitter上にあげているからみてみろよ

不正利用に気づいて、苦労して12月中に返金されたのに複垢認定されて没収
YAMAMOTO MASAYA@pandax381
URLリンク(t.co)
PayPay、多重決済の次は付与されるはずのポイントが付与取消しになっててもう終わってるでしょこのサービス
本人名義のクレカで複数アカも作ってないのに何をどうやったら不正利用の判断になるんじゃろ。
Twitterより
ビックカメラでPayPay多重決済被害

PayPayの長時間に及ぶ電話、クレカカスタマーの問い合わせ、消費者センターへの問い合わせにより返金

なぜかポイント全て取り消し没収!!
メールで問い合わせ中 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


202:名無しさん@1周年
19/01/12 14:25:32.58 YHko4y5+0.net
詐欺詐欺

203:名無しさん@1周年
19/01/12 14:26:03.21 nxy6hSRi0.net
>>198
ザマーミロとしか思わないんだけどw

204:名無しさん@1周年
19/01/12 14:26:08.96 VXpGdu4f0.net
>>187
規約を見たけどライトは払戻が出来てボーナスは出来ないと書いてあるな

205:名無しさん@1周年
19/01/12 14:26:47.61 TfOPHVT60.net
>>190
奴らはバカじゃない
名前からにじみ出る胡散臭い内容にも関わらず金融庁に免許登録させ
キャンペーン取り消しと称して日本人の財布から金を奪い、経済を混乱させて金融テロを企てるクズだ

206:名無しさん@1周年
19/01/12 14:26:55.48 5SPrLwGs0.net
>>195
悪人は他人のクレカ使ってトンズラ
プロ乞食はヘマしないです

207:名無しさん@1周年
19/01/12 14:27:12.58 okf1Gh7T0.net
>>6
それだ!

208:名無しさん@1周年
19/01/12 14:27:29.83 WnEGnRq30.net
>>198
何度も貼るな転売屋のクズ

209:名無しさん@1周年
19/01/12 14:28:18.17 BHT/KNfR0.net
なんや?転売屋が自分の不正を貼らず、都合のいい一例ばかり貼ってんのか

210:名無しさん@1周年
19/01/12 14:29:27.00 toZXwYW10.net
詭弁のテンプレート
稀な例外がさも全部そうであるかのように主張する

211:名無しさん@1周年
19/01/12 14:29:56.48 zxfcnune0.net
>>20
返品、複数アカウント?

212:名無しさん@1周年
19/01/12 14:30:07.06 d300Trap0.net
>>188
確認したわけではないが、おそらくpaypayライトが、前払い式、paypayボーナスがポイント。

213:名無しさん@1周年
19/01/12 14:30:22.43 5SPrLwGs0.net
>>200
てかソフトバンクは過去に支払い完済してるのにCICに未払いとして6万件以上登録して、知らずにクレカ作れなかったりローン通らなかった被害者がいるんだよ
同社は、信用情報機関であるシー・アイ・シー(CIC)および日本信用情報機構に6万3133件の情報を誤登録。
このうち1万6827件は、信用情報機関の加盟会員会社とのクレジットカードの申し込みなどの際に、影響が生じた可能性があるという。なお、現在はシステム不具合は修正されており、誤登録された情報も正しい信用情報へと修正されている。

214:名無しさん@1周年
19/01/12 14:32:01.74 TMjXln3W0.net
>>210
僕は禿が嫌いです、まで読んだ

215:名無しさん@1周年
19/01/12 14:32:09.17 5SPrLwGs0.net
>>206
テンバイヤーはこのくらいの罠には嵌まらないから

216:名無しさん@1周年
19/01/12 14:32:19.71 oEpDngPz0.net
孫正義がルールブック

217:名無しさん@1周年
19/01/12 14:32:49.02 JyX2K+Ea0.net
毎日のようにニートや犯罪者をさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、      
 
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別者の典型的なみじめな心理である
 

218:名無しさん@1周年
19/01/12 14:34:05.62 TDdxxs6U0.net
>>212
ついに自白したかw

219:名無しさん@1周年
19/01/12 14:34:12.61 acDBUyX90.net
これは尾を引くぞ
楽天カード作ったのにポイントもらえなかったからそれ以来楽天使わなくなったもんな
PayPayはキャンペーン終わるまで知らなかったしゴタゴタきくと今後も使う予定ないけど

220:名無しさん@1周年
19/01/12 14:35:43.62 5SPrLwGs0.net
同一カード複数登録しない仕組を外したらからこうなったのに居直り強盗
703 名無しさん@1周年 sage 2018/12/17(月) 04:05:29.37 ID:A1oB0nLf0
中国人のグループによると
最初はちゃんと多重入力防ぐシステムあったらしい
でもシステムダウンした後全くなくなったって
負荷が攻撃によるものかはわからんが
現状のザルは意図的にシステムを緩くしてる

221:名無しさん@1周年
19/01/12 14:36:52.83 gKgLvJxi0.net
> 決済数が多く、悪意がないのに不正な利用と判定された方もいると思う。
還元する気無しw

222:名無しさん@1周年
19/01/12 14:37:42.53 5SPrLwGs0.net
>>215
てかCICの件で禿のキャンペーンは極力関わらないようにしてるから
今回のキャンペーンはコンビニ一回しか使ってない

223:名無しさん@1周年
19/01/12 14:42:14.82 TfOPHVT60.net
>>219
ソフバングループをCAFISから締め出すぐらいの強硬策にでてもいいだろ

224:名無しさん@1周年
19/01/12 14:42:40.16 nBH7orAO0.net
これって詐欺では?

225:名無しさん@1周年
19/01/12 14:45:32.50 L0rW12If0.net
>>1
所詮情報収集目的の悪質サービス
サッサと営業停止にするのが正解
まあ、流出した情報は消せないけどな
ご愁傷様(´A`)ノ

226:名無しさん@1周年
19/01/12 14:45:39.55 avt87pdT0.net
クレカ情報だけありがたく頂いたニダ!タダでお買い物最高ニダ!ってオチか

227:名無しさん@1周年
19/01/12 14:46:30.14 xuTMer670.net
>>220
マジで決済サービス扱う器ではないし
携帯のインフラも障害起こしたし

228:名無しさん@1周年
19/01/12 14:46:32.79 rI9bhI4h0.net
糞乞食相手にやりたい放題だなw
もっとやれ^^

229:名無しさん@1周年
19/01/12 14:47:03.89 RZC/bB7g0.net
こいつらの中で、円天被害者を笑ってたヤツが居るだろうな
円天同様、高利回りのうまい話なんてあるわけない

230:名無しさん@1周年
19/01/12 14:48:27.00 dl2F6ks80.net
なんつーか
システムの穴をついたつもりになっていた乞食も
システムの穴を放置してサービスインした挙句、あとから泥縄対処の運営も
どっちも糞だな
そもそもこれだけ電子マネーが普及している日本で、現行より劣った新決済方式なんか要らんよ

231:名無しさん@1周年
19/01/12 14:49:10.87 8pO++7Ku0.net
もうペイペイ利用者は全員不正利用ってことでいいじゃない

232:名無しさん@1周年
19/01/12 14:50:17.97 EFkBFqHe0.net
チョーセンハゲ

233:名無しさん@1周年
19/01/12 14:51:50.39 dE3Jrz360.net
ペイペイなんて怪しいとこ、よく使うよな。

234:名無しさん@1周年
19/01/12 14:53:01.79 5b8lE61p0.net
チョンバンクはクソだと言いつつ
PayPayでは使ってんだな

235:名無しさん@1周年
19/01/12 14:54:05.09 18YC40CD0.net
>>184
う〜ん、確信犯臭いw

236:名無しさん@1周年
19/01/12 14:54:38.83 nu6hVfaO0.net
これ連絡したら個人情報要求されそう

237:名無しさん@1周年
19/01/12 14:55:53.00 OvFpu/ik0.net
>>1
消費税増税の時のポイント還元も色々問題出るんだろうな

238:名無しさん@1周年
19/01/12 14:57:00.23 18YC40CD0.net
システムダウンでビットコインみたいに不可抗力で資産消滅しても許してねの多い事多い事w

239:名無しさん@1周年
19/01/12 14:57:25.00 mrJmSMlk0.net
>>12
♪答え一発!!

240:名無しさん@1周年
19/01/12 14:57:42.83 5PKmmbTX0.net
円天?

241:名無しさん@1周年
19/01/12 14:58:18.59 YuNuApNu0.net
転売中国人を擁護しだしたネトウヨwwwwwwwww
こいつらの頭の中どうなってんだよwwww

242:名無しさん@1周年
19/01/12 14:58:39.04 pBgLqgOs0.net
>>75
クレカ情報はセキュリティの問題でペイペイには保存されないから利用後に不正が発覚するまでわからない
不正利用に関してはクレカ会社に申し出することになりペイペイは一切の責任を負わない
だからペイペイはなんもチェックする必要がない

243:☆かじ☆ごろ☆
19/01/12 15:01:43.25 G57CgSmj0.net
こんな糞企業を信じる方がどうかしてる。

244:名無しさん@1周年
19/01/12 15:01:56.31 5b8lE61p0.net
没収された乞食だけが必死になってるだけか

245:名無しさん@1周年
19/01/12 15:05:24.89 DxHTR5zE0.net
結局現金が一番いいという事だな

246:名無しさん@1周年
19/01/12 15:06:15.79 jJ7tyM+90.net
>>19
あなた日本に来て日の浅い人?

247:名無しさん@1周年
19/01/12 15:07:01.89 wByKf2GO0.net
乞食と情弱をいたぶって楽しんでるだろ

248:名無しさん@1周年
19/01/12 15:08:32.61 XkV4KiIo0.net
>>48
エッチなロリコンですね

249:名無しさん@1周年
19/01/12 15:09:55.41 IQ1/am1G0.net
>>28
100年前と何も変わってない
民族的な習性は変わることはないんだなと確信したわ

250:名無しさん@1周年
19/01/12 15:11:19.95 +VKOJkCN0.net
あの損さんが努力もなにもしないぐーたらのお前らに
金なんかあげるわけないじゃん。

251:名無しさん@1周年
19/01/12 15:17:04.32 GXY3F2Em0.net
なんか心配だから早い内に使ってしまおう

252:名無しさん@1周年
19/01/12 15:17:08.12 toPzp2G60.net
孫正義のいつもの手口。
彼の採算にはこの手のイレギュラーを入れて計算してくる。
Yahooの時もそう。解約に手間取る、あきらめる、忘れてる人数も計算に入れる。
PayPayも同じ。手続き面倒、利用規約はら外れる、エラーの取り消しをしない人を含める。
周りから見ると大胆な手腕で、どうやってか利益が出てるスゲーとなる。
客の不利益を見ないふりすれば自分の利益になると分かってる。つまり、詐○師。

253:名無しさん@1周年
19/01/12 15:17:08.58 xuTMer670.net
>>244
乞食はこんなへまをしない
でも不正利用されて複垢認定は誰も回避できないが

254:名無しさん@1周年
19/01/12 15:20:33.35 t/Kdwxsn0.net
>>8
肌色になった
すげー

255:名無しさん@1周年
19/01/12 15:23:24.91 Th/cMhPk0.net
>>227
システムの穴って福垢なんて精査すればバレバレじゃん
ハニーポットみたいなもん

256:名無しさん@1周年
19/01/12 15:27:08.78 N9RSCWvS0.net
そら本人以外のカードや複数アカウントで登録で規約違反なら取り消され


257:ト当然だろw



258:名無しさん@1周年
19/01/12 15:28:58.83 18YC40CD0.net
そういや今日はすべらない話やったな

259:名無しさん@1周年
19/01/12 15:32:56.53 znOwG4If0.net
宮川大輔の時点で察しろよ

260:名無しさん@1周年
19/01/12 15:34:27.62 5SPrLwGs0.net
>>253
同一カード複数登録しない仕組を外したらからこうなったのに居直り
703 名無しさん@1周年 sage 2018/12/17(月) 04:05:29.37 ID:A1oB0nLf0
中国人のグループによると
最初はちゃんと多重入力防ぐシステムあったらしい
でもシステムダウンした後全くなくなったって
負荷が攻撃によるものかはわからんが
現状のザルは意図的にシステムを緩くしてる

261:名無しさん@1周年
19/01/12 15:34:49.69 9LvtgLRF0.net
まず家族や身近な人間を疑え!
こんなクソ会社やでwww
バカがまーた騙されよったm9(^Д^)プギャーwww

262:名無しさん@1周年
19/01/12 15:36:02.44 p6HnWZzT0.net
ゲハの連中発狂してそうでワロタ
豚だのゴキだのいつも発狂してるがwww

263:名無しさん@1周年
19/01/12 15:43:48.82 1Sa4pC6J0.net
>>191
罠を仕掛けたんでしょう
とりあえずその期間中に利用者を増やせばいいだけの話だから

264:名無しさん@1周年
19/01/12 15:45:00.23 Nzdms8aE0.net
システムのミスだろ
後で取り消すくらいならもっと最初にちゃんとシステム作れよ
運営の都合で遡及したら、使わなくなるのでは?

265:名無しさん@1周年
19/01/12 15:45:50.56 gRX42LSS0.net
>>253
まぁ、使う方も問題だが、それで金使わせて払わせてから
ポイント変換は没収ね、とやるのも十分悪質でしょ
俺はpaypayの規約とかも良く解らんが、システム上出来ない様にして弾くべき
不正利用出来るようにしておいて、不正だから変換は取り消しねとか
餌ばら撒いて釣りして食う、を人間でやってる様なもんだわ

266:名無しさん@1周年
19/01/12 15:50:24.65 T0A/1T7k0.net
還元されたけど2度と使わねー

267:名無しさん@1周年
19/01/12 15:57:02.03 yY5frUf60.net
うそつくしい国へ!

268:名無しさん@1周年
19/01/12 15:57:07.62 J0opvKnI0.net
禿を信じる方がアホ
朝鮮人を信じる奴がバカ

269:名無しさん@1周年
19/01/12 15:59:52.71 WNwJu2PF0.net
これでこそ禿バンク

270:名無しさん@1周年
19/01/12 16:00:21.48 hGaBrfe60.net
不正がなければ対応すると言ってるんだから連絡すればいいじゃん

271:名無しさん@1周年
19/01/12 16:01:11.08 6Qfg4cpQ0.net
【ネット】闇サイトに「クレカ情報売ります」 ペイペイ騒動で
URLリンク(www.asahi.com)  

272:名無しさん@1周年
19/01/12 16:02:54.73 QaChjFxF0.net
>ペイペイは、ヤフーとソフトバンクの出資で昨年10月に始まったサービス。

被害者は知らなかったのかな?

273:名無しさん@1周年
19/01/12 16:03:10.03 WNwJu2PF0.net
>>8
褐色気味な肌色になった

274:名無しさん@1周年
19/01/12 16:03:38.24 5abj28mi0.net
俺は最初の500円だけで全額返金引き当てたからノーリスク

275:名無しさん@1周年
19/01/12 16:04:30.96 WNwJu2PF0.net
>>16
なるほど!w

276:名無しさん@1周年
19/01/12 16:04:38.15 E3umTzvk0.net
ザルのようなシステムだったんだな
素人がプログラムしたシステムだな

277:名無しさん@1周年
19/01/12 16:08:17.05 yC0sOfOj0.net
だからさ。
何度も何度もチョソコに騙されるバカ日本人が最悪なんだよ。
チョンコがどうこうじゃねえから。
日本の敵はバカ日本人なんだよ。

278:名無しさん@1周年
19/01/12 16:13:38.55 hGaBrfe60.net
このスレはペイペイをクソみたいに批判するスレなんだね

279:名無しさん@1周年
19/01/12 16:14:23.01 N+8oeJ+K0.net
>>1
まるで韓国人詐欺。
やっぱり最初から確信犯?

280:名無しさん@1周年
19/01/12 16:15:08.92 jl3rXr910.net
200万弱ですがありがとうございました

281:名無しさん@1周年
19/01/12 16:23:40.87 rawk+wYB0.net
>>8
一瞬だけ肌色ですぐグレーになった!

282:名無しさん@1周年
19/01/12 16:24:04.20 RDn+Q6cZ0.net
後出しってどうなの?

283:名無しさん@1周年
19/01/12 16:24:30.14 18YC40CD0.net
>>274
40代以上が大半の現金主義ですので。
新しいものには懐疑的なのです

284:名無しさん@1周年
19/01/12 16:26:58.11 nGdl59dNO.net
>>226
> 縺薙>縺、繧峨ョ荳ュ縺ァ縲∝螟ゥ陲ォ螳ウ閠繧堤ャ代▲縺ヲ縺溘Ζ繝縺悟ア繧九√m縺縺ェ
> 蜀螟ゥ蜷梧ァ倥鬮伜茜蝗槭j縺ョ縺縺セ縺隧ア縺ェ繧薙※縺ゅk繧上¢縺ェ縺

285:名無しさん@1周年
19/01/12 16:28:17.43 2PGVFHom0.net
プロ詐欺師に騙されたニワカ詐欺師

286:名無しさん@1周年
19/01/12 16:32:15.74 a6Qj5czH0.net
バカだなあ
ソフトバンクみたいな詐欺企業に対して
ご丁寧にクレジット番号含む個人情報を無償で提供して
一か月も時間かけて熟成した期待を裏切られるマゾオプション付きww
学習能力のないバカがまたしても禿に金むしり取られてww
今回引っかかったバカは次も禿に騙し取られるんだぜwいい加減死んどけww
悪いこと言わねえからよww簡単に釣られるバカは死んどけwwww

俺のことだが

287:名無しさん@1周年
19/01/12 16:33:53.78 5b8lE61p0.net
中国人によると
ってそれソースのつもりなんやろか

288:名無しさん@13周年
19/01/12 16:37:09.15 R1xoi8xU6
ソフトバンク改めダーティバンクは、詐欺師の孫という朝鮮チビによって運営されている。
この朝鮮チビは10年以内にパンクするのは間違いない。

289:名無しさん@1周年
19/01/12 16:39:42.03 fxdd0ysr0.net
やっぱり詐欺

290:名無しさん@1周年
19/01/12 16:57:53.27 5SPrLwGs0.net
>>260
ミスじゃなくてわざと
最初は同一クレカは弾いてたのに、自己都合で解禁して、知らんぷりwww
703 名無しさん@1周年 sage 2018/12/17(月) 04:05:29.37 ID:A1oB0nLf0
中国人のグループによると
最初はちゃんと多重入力防ぐシステムあったらしい
でもシステムダウンした後全くなくなったって
負荷が攻撃によるものかはわからんが
現状のザルは意図的にシステムを緩くしてる

291:名無しさん@1周年
19/01/12 16:59:04.78 5SPrLwGs0.net
>>266
せめて電話対応にしろよ
メールでやり取りしてたらいつまでもかかるぞ

292:名無しさん@1周年
19/01/12 17:01:34.35 u49XA0tN0.net
ファミマで買い物したうち一回が全額ポイント還元に当たった記憶があるんだが、今履歴見ると20%分になってる。なぜだ?ま110円の買い物だからどうでもいいけど

293:名無しさん@1周年
19/01/12 17:03:05.24 5SPrLwGs0.net
>>283
いや、PayPay本スレでも初期は同一クレカは登録できないって話だったよ
それがキャンペーン始まって、不正利用が騒がれてた初期も唯一不正利用されない方法はPayPayに登録するしかないとか言われてた
だけどTwitterで登録クレカでも不正利用の報告が出始めて覆されたんだよ

294:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:00.47 zUEiAW9z0.net
何度ハゲに騙されたら目が覚めるんだ?w

295:名無しさん@1周年
19/01/12 17:04:07.06 XZCbI10C0.net
100億やるぞって宣言しておいて、実際はすげえ少額しか出さないって、まるでかの国の他国への支援詐欺のようですね

296:名無しさん@1周年
19/01/12 17:05:52.79 d8ifXPBV0.net
>>20
親のカードを使ってたとか、キャンセルを繰り返したとかだよ

297:名無しさん@1周年
19/01/12 17:06:40.11 1LQNi/WT0.net
韓国人企業だわ

298:名無しさん@1周年
19/01/12 17:07:09.98 RDbNo3x20.net
あのCM見てよく使おうと思えるな
なにあれふざけてんの?

299:名無しさん@1周年
19/01/12 17:08:07.25 5b8lE61p0.net
できないのはヤフーIDに紐付けられたヤフーオレットに登録済みのクレカの話しなんじゃねえの?
話を都合よく作ってたらいかん

300:名無しさん@1周年
19/01/12 17:08:21.33 BfXEvWG20.net
ベースは中国、運営はキムチバンク
信じた馬鹿とかそんなにいないだろ

301:名無しさん@1周年
19/01/12 17:08:56.88 e9+Eema40.net
これってかなり純度の高い詐欺じゃんワロタ

302:名無しさん@1周年
19/01/12 17:11:25.15 TS668dIX0.net
>>96
流石ベストエフォートサービスが売りのソフトバンクだな

303:名無しさん@1周年
19/01/12 17:12:52.70 tSjNO4Xw0.net
>>295
それならヤフーidの複垢はできないって話だろ

304:名無しさん@1周年
19/01/12 17:14:19.31 5SPrLwGs0.net
>>295
その当時スレに居なかった癖に勝手に話すり替えてるのはお前だろ

305:名無しさん@1周年
19/01/12 17:15:46.73 5b8lE61p0.net
>>299
できるよ
出来ないと電話番号変更なんて出来なくなっちまうし
一旦紐付けを切ってからまた紐付け直したんだろ
短時間のうちに
それで不正認定
充分あり得る話だ

306:名無しさん@1周年
19/01/12 17:17:03.04 5b8lE61p0.net
>>300
中国人が言ってたってのを
真に取る方がどう見てもおかしいだろ
日本人なら誰しもそうだろうに

307:名無しさん@1周年
19/01/12 17:17:57.69 qKtsL5Nv0.net
『違反(転売)してないのにー!』
実は親のカードで登録してました。
『親のカード使うなんて普通じゃん』
そっちのほうが重罪なのに軽々と犯罪自白するアホ

308:名無しさん@1周年
19/01/12 17:21:42.31 i/rvfQXl0.net
>>279
いやpaypayは糞だろ
楽天以下ってどういうことだよ

309:名無しさん@1周年
19/01/12 17:21:44.89 fYDRvmsL0.net
まあこのスレで発狂しているようなチンケな詐欺師なんて日韓史上最強のペテン師孫正義の肥しにもならないってこった

310:(。・_・。)ノ
19/01/12 17:21:45.75 rzJqUIVq0.net
やっぱり禿げバンクが関わると碌なことが無い
(´・ω・`)

311:名無しさん@1周年
19/01/12 17:23:08.81 dE3Jrz360.net
100億取り返さないといけないしなw

312:名無しさん@1周年
19/01/12 17:23:21.22 KBIeC0Hn0.net
ルールって?

313:名無しさん@1周年
19/01/12 17:25:36.71 HWeQntF60.net
100億の内いくらが不正利用だったんだろ?

314:名無しさん@1周年
19/01/12 17:25:59.31 eD7iOIwj0.net
もうペイペイ自体を取り消した方がいいんじゃないかな

315:名無しさん@1周年
19/01/12 17:27:14.13 4YzOYqbi0.net
そのうち事業自体をペイしそう

316:名無しさん@1周年
19/01/12 17:27:29.97 Z19M5ahS0.net
不正利用されて複垢判定されて付与されなかったのなら、
それは犯罪に巻き込まれたんだから、ペイペイを責めるのは筋違いだ。
不正利用された事が確認できれば、ペイペイは必ず付与する。
それ以外の複垢しまくったり、本人以外の家族名義のクレカで登録とかしたのは
取り消されて当然だ。盗人猛々しいとはまさにこの事だ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1973日前に更新/87 KB
担当:undef