【事故】都営バスが電柱に衝突 乗客など6人けが 北区豊島3丁目 ※映像ニュース at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:次郎丸 ★
19/01/12 12:15:36.75 QuTkszfL9.net
※映像はソース
12日午前、東京 北区で都営バスが反対車線の歩道に乗り上げて電柱に衝突し、消防によりますと、乗客など6人がけがをしました。
12日午前9時半ごろ、東京 北区豊島3丁目で都営バスが反対車線の歩道に乗り上げ、電柱に衝突しました。
NHKのヘリコプターの映像ではバスの前の部分が電柱にめり込むように壊れ、周囲に割れたガラスなどが散乱している様子が確認できます。
バスには乗客10人ほどが乗っていましたが、東京消防庁によりますと、6人がけがをし、4人が病院に運ばれました。
警視庁によりますと、頭を切るなどしていますが、けがの程度は軽いということです。
現場は片側1車線の直線の道路で、警視庁がバスの運転手から話を聞いて、反対車線に飛び出した詳しい原因を調べています。
都営バスが電柱に衝突 乗客など6人けが
2019年1月12日 11時57分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

295:名無しさん@1周年
19/01/17 04:44:20.25 EFoMlBgB0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方


296:凋落もその不便さに起因する。 これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。 多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。 都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ 近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す 都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。



297:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1971日前に更新/64 KB
担当:undef