【日本はクジラの虐殺 ..
[2ch|▼Menu]
390:名無しさん@1周年
19/01/12 13:08:46.57 V/J88h550.net
>>371
だったら、クジラだって増えたら獲って良いってことだよなぁ?

391:名無しさん@1周年
19/01/12 13:09:09.43 tWgWhsuc0.net
>>3
北方領土も誰が住むんだよって許すタイプか?お優しいことで

392:名無しさん@1周年
19/01/12 13:09:34.08 MD5Fd2G00.net
>>360
需要なんて鶏肉より安い動物肉がスーパーにずらーーーっと並べば激変するだろう。

393:名無しさん@1周年
19/01/12 13:10:23.82 zMgMmjhr0.net
>>1
バカウヨの「ミンククジラは増えすぎだぞ!」が
グリーンピースの人に完全に論破されててワロタ

>質問に戻ると、あなたは1990年のデータを引用しましたが、2000年にIWCはクジラ生存数の回復具合は実はよくつかめていないと発表しています。
>日本は自分たちに都合の良い数


394:嘯セけを用いて、ごく最近の報告については言及すらしないのです。 ―「実態がつかめない」というのはどういうことですか。 >クジラの生態調査は、例えば人間が玄関のインターホンを押してアンケートに答えてもらう意識調査のようにはいきません。 >通常はボートの上から一瞬見えたクジラを記録し、発見した位置や状況から数学的に割り出した生存数を「見積もる」のです。 >しかしこの方法だと実際の数字と乖離している可能性が非常に高い。同じクジラを2回カウントしている場合もあり得ますからね。 >豊富な経験を積んだベテランの研究者でも、クジラの生存数に関して確実なデータを取ることはできないのです。



395:名無しさん@1周年
19/01/12 13:10:39.31 bHNWm3Ma0.net
必要以上に殺戮はするな、ならまだ納得できるはずだけどな
そう言うなら、お互い努力しなきゃならない
食料破棄が多いって、無駄な殺生を行っているということだから

396:名無しさん@1周年
19/01/12 13:11:20.01 dJZZBkiS0.net
これは主観だが、あれだけ臭い輸入牛肉をよく食えるねw
革靴と同じ臭いの肉だよ私にとっては

397:名無しさん@1周年
19/01/12 13:11:30.25 pgwc4jKt0.net
>>379
日本が捕獲している鯨の種類は、次期捕鯨種を見ても「2種類もの絶滅危惧種」が含まれているそうです。
尚、水銀が多く健康に非常に悪い鯨肉とは異なり、兎肉は鶏肉と同等に「健康に良い食肉」として高名なのです。

398:名無しさん@1周年
19/01/12 13:11:44.05 V/J88h550.net
>>382
グリーンピースが論破しても何の意味もない。以上

399:名無しさん@1周年
19/01/12 13:12:36.07 zMgMmjhr0.net
>>386
残念ながら権威ある国際団体により鯨全種が絶滅危惧種に指定されているよ
そもそも鯨食なんてマッタク必要ないしな
この島国になんの文化も伝統とない(すべて中国、大韓民国、欧米の猿真似)コンプレックスで
伝統ガー伝統ガーとバカウヨが叫んでるだけ
そんな島国コンプレックスとは無縁の左派市民は捕鯨廃止の立場ってことだね

400:名無しさん@1周年
19/01/12 13:13:13.29 qdUB9Geo0.net
>>376
インドの中心部はインド洋より離れた内陸文化だからかな
スリランカでレイプなんて聞かないだろ?
あとカレーの香辛料の辛味のカプサイシン類摂取もダメだろうな
カプサイシンを摂取する文化があまりなく、
海洋類を積極的に食していたのは我々日本人の治安がいいのは当然だった

401:名無しさん@1周年
19/01/12 13:13:28.57 bHNWm3Ma0.net
宗教的理由で豚肉を口にしない人たちもいる
だが、豚を殺して食べるのはやめろとは言ってこない
欧米人のずうずうしさ全開だな

402:名無しさん@1周年
19/01/12 13:13:52.16 /nK3rL/y0.net
>>298
本州とかの先住民は?

403:名無しさん@1周年
19/01/12 13:13:59.31 O6pGNeKX0.net
>>1
「虐殺」って言葉はクジラとイルカにしか使わない
牛を今までクジラの何万倍虐殺してきたのか?

404:名無しさん@1周年
19/01/12 13:14:33.14 ZPxgp1EG0.net
鯨を食わされた世代の親に聞いたら
あんなもん旨くないって言ってるな

405:名無しさん@1周年
19/01/12 13:14:56.91 tWgWhsuc0.net
>>391
そもそもバッファロー絶滅させてんだよなこいつら

406:名無しさん@1周年
19/01/12 13:14:58.58 V/J88h550.net
>>385
その「絶滅危惧種」の科学的根拠示してくれるかね?
俺、何十年も「科学的見直し」されてないワシントン条約の附属書以外みたことねーんだわ、その話。

407:名無しさん@1周年
19/01/12 13:14:59.12 pgwc4jKt0.net
>>384
臭みの強い牛肉は、健康にも良い「(非


408:笂`子組み替えの)天然牧草飼料のみ」の可能性が高く、主に「オーストラリア」や「ニュージーランド」に多い。 臭みの弱い牛肉は、「(遺伝子組み換えを含む)輸入穀物主体飼料のみ」の場合が多いので、これらは、アメリカや日本に多い。



409:名無しさん@1周年
19/01/12 13:15:45.68 kqKFwO2j0.net
他国と摩擦を起こすくらいならクジラ食なんてやめりゃいいだろ

410:名無しさん@1周年
19/01/12 13:15:58.28 ivFBqP+C0.net
>>375
高くて手が出ないだけだよ。
豚や鶏と同じレベルの価格で流通させりゃ普通に食うわ。

411:名無しさん@1周年
19/01/12 13:16:26.71 dJZZBkiS0.net
牛は荷役用途だったので国内一般では牛乳すら飲まないのがオリジナルの日本。

412:名無しさん@1周年
19/01/12 13:16:29.23 V/J88h550.net
>>387
「権威ある国際団体」国際自然保護連合(IUCN)の「レッドリスト」が、ミンククジラは「LEAST CONSERN」(懸念最小)と評価されている。
つまり「絶滅危惧」じゃないつってるけど?
お前が言う団体って、どんな団体???
IUCN Red List:
Balaenoptera acutorostrata (Common Minke Whale, Dwarf Minke Whale, Lesser Rorqual, Little Piked Whale, Minke Whale)
URLリンク(www.iucnredlist.org)
LEAST CONSERN(懸念最小)
Date Assessed: 2007-01-26(2007年評価)

413:名無しさん@1周年
19/01/12 13:16:48.55 cd4uKWtD0.net
反論を載せるだけまだマシ
日本の新聞は自分の主張しか載せないから

414:名無しさん@1周年
19/01/12 13:17:38.98 pgwc4jKt0.net
>>394
国際法と共にある国際社会で、それに反駁するならば、
貴方が、刑法犯の被害にあっても、「法律は貴方を救わない」となっても、文句は言えません。

415:名無しさん@1周年
19/01/12 13:18:25.25 wJtmwcO60.net
>>3
そう言わず、一度食ってみろよ
美味いぞ

416:名無しさん@1周年
19/01/12 13:18:34.71 n9pvIduu0.net
何年か前までは近くの店で売ってたけど、硬いし味あんまりないし
意地になって食つなぐほどのものでもない
うちの父親にいたっては昔はよく食べてたらしいけど貧乏の家が食べるまずしい家庭料理というイメージは今でもぬぐえないらしい

417:名無しさん@1周年
19/01/12 13:18:51.54 dJZZBkiS0.net
開国後に来訪した西洋人は異口同音にこう言った。
「あらゆる食べ物が生臭い 肉を食わせろ」

418:名無しさん@1周年
19/01/12 13:18:56.44 V/J88h550.net
>>401
あれ、やっぱり根拠ねーのか???
うすっぺらい奴だなぁwwww

419:名無しさん@1周年
19/01/12 13:19:11.18 pgwc4jKt0.net
>>399
レッドリスト自体が、「絶滅危惧種」なのだから、その中で「懸念最小」であっても、
「絶滅危惧種」なのです。

420:名無しさん@1周年
19/01/12 13:19:48.36 dUPpasOx0.net
>>387
絶滅危惧種と騙されてたのよ 日本近海のフェリーや水中翼船や漁船にぶつかるわ
定置網に引っかかって死んで売り物にならないわで迷惑この上なしの害獣です

421:名無しさん@1周年
19/01/12 13:19:52.41 QCO1tQII0.net
>>382
殺す調査方法が正しいと認めてるじゃないか

422:名無しさん@1周年
19/01/12 13:20:25.38 dqU2DY160.net
小学校の給食で鯨肉の竜田揚げは人気メニューだった
鯨肉というか竜田揚げのコロモと味付けが美味かっただけだが

423:名無しさん@1周年
19/01/12 13:20:28.92 VA7jsVpI0.net
>>79
なれそのクジラを食べる日本人は最頂点だから、日本人を減らすことが生物資源保護に大きく貢献する


424:ニいうことか。



425:名無しさん@1周年
19/01/12 13:20:30.15 QOno6kRm0.net
捕鯨しますよと言っておいて皆んな食べないんだから捕鯨しないのがベストかな

426:名無しさん@1周年
19/01/12 13:21:16.86 V/J88h550.net
>>401
それと、お前この法律についてどう思うの?当然賛成だよな。
でねーと、刑法犯の被害にあっても、「法律は貴方を救わない」となっても、文句は言えません
だもんよwwww
商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)

427:名無しさん@1周年
19/01/12 13:21:19.05 I7G+3/zV0.net
>>317
鯨肉食いまくりのイヌイットの動脈硬化発症率は先進国の1/10以下
ろくに野菜も食わないイヌイットがだ

428:名無しさん@1周年
19/01/12 13:22:21.54 tWgWhsuc0.net
結局牛肉売りたいんだろ?利も無しに必死になるわけがない

429:名無しさん@1周年
19/01/12 13:22:22.21 fdEEP8le0.net
クジラはうまいとかよく食べるとか言ってるやつってネットにしかいねえよなw

430:名無しさん@1周年
19/01/12 13:22:29.76 dUPpasOx0.net
>>387 追加でクジラ料理は日本食高級料理だぞ

431:名無しさん@1周年
19/01/12 13:23:11.97 pgwc4jKt0.net
>>413
イヌイットは、「遺伝子変異」している人種として国際的に有名ですが、御存知ないのでしょうか?

432:名無しさん@1周年
19/01/12 13:23:50.62 V/J88h550.net
>>406
何だ、お前の頭の中の「絶滅危惧種」の話してたのかww
IUCNでは「懸念最小」は「懸念最小」、「絶滅危惧」じゃないの、わかったか?

433:名無しさん@1周年
19/01/12 13:23:52.73 dJZZBkiS0.net
>>390
仏教以前は魚介、木の実、野鳥、鹿、兎など。

434:名無しさん@1周年
19/01/12 13:24:28.52 ikgT2qRF0.net
>>396
アメリカ、ロシア、カナダも捕鯨国
更に言うとアメリカはもっと捕鯨枠を寄越せと主張してんだけどな

435:名無しさん@1周年
19/01/12 13:24:28.83 0.net
ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!ID:V/J88h550火病脱糞食糞!

436:名無しさん@1周年
19/01/12 13:24:30.86 0gi+z07q0.net
安価で出回らんからだろ皆が食わんのは
とっとと安値で放出してくれ
おでんにいれるんだよ

437:名無しさん@1周年
19/01/12 13:24:55.16 n9pvIduu0.net
鯨は一部の地域でしか料理されてないからめずらしいだけで高級でもなんでもないぞww

438:名無しさん@1周年
19/01/12 13:25:55.14 pgwc4jKt0.net
>>412
貴方のような底辺では、所詮、法学は理解できないのでしょう。。。

「国際法>国内法」と説明すると、最もシンプルに分かりやすいかと思います。

尚、国際条約に反する国内法の整備は「違憲裁判」で無効化される可能性が高いのです。

なぜならば、「憲法(国内法の最高峰)>その他国内法」だからですよ。

この掲示板も無能と底辺が多いですねえ。

439:名無しさん@1周年
19/01/12 13:25:56.51 p0KQjMDm0.net
まあTPPとかでアメリカ産牛肉が200円下回ってたらいいっすわ
150円くらいだったら普通な感じがする

440:名無しさん@1周年
19/01/12 13:26:40.14 V/J88h550.net
>>421
何これ?金払って買った浪人使って荒らしてるのか???わっかりやすい負けっぷりだな。
いいよ、荒らせよ、もっとwwww

441:名無しさん@1周年
19/01/12 13:26:43.89 QCO1tQII0.net
鶏胸肉だってまずいけど食われてる
鯨もまずいって言う人が大半でも食われるんじゃないの

442:名無しさん@1周年
19/01/12 13:27:17.09 FQIgWdak0.net
反捕鯨は客観的な判断を拒否し自分の感情による判断を押し付けているだけ、各自が己の感情に従えば良い
と言うなら人は善悪の判断を下せないし人と議論する事も出来ない。

443:名無しさん@1周年
19/01/12 13:27:24.81 mt/4DGt60.net
ニューズウィーク誌は、ニューヨーク・タイムズの報道姿勢について
「同紙が日本関連の記事を書くときは、いつも好


444:意的に書かないのに決まっている」と評する https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%91%E6%97%A5 ♪ ∧,_∧  ♪    ( ´・ω・) ))  (( ( つ ヽ、   ♪    〉 とノ )))   (__ノ^(_)



445:名無しさん@1周年
19/01/12 13:28:02.61 UqoSpAGS0.net
国際法持ち出してるバカいるけど、
日本が捕鯨するのはどんな国際法に違反してるんだ?

446:名無しさん@1周年
19/01/12 13:28:19.92 V/J88h550.net
>>421
お前さっき刑法犯の話したな、おもしれー。
例えばもし、赤報隊が猟銃もってお前の目の前に現れた時、いったいどういう「国際法」が助けてくれるんだ?
教えてくれww

447:名無しさん@1周年
19/01/12 13:28:30.73 pgwc4jKt0.net
>>427
鶏胸肉は、世界最高峰の大学たるハーヴァード大学付属病院でも、
世界最高峰の総合病院たるメイヨークリニック(王侯貴族及び各国大統領御用達)でも、
「最も健康に良い肉」と公表されています。

他方、「鯨肉は水銀濃度が高く健康に有害である」と公表されています。

448:名無しさん@1周年
19/01/12 13:28:47.20 Z87H60800.net
>>2
クジラは魚類じゃなく哺乳類なんだが
ユダヤ人は同じ哺乳類の牛や豚も食べたらダメなのか?

449:名無しさん@1周年
19/01/12 13:28:51.71 qdUB9Geo0.net
牛肉
カプサイシン
これらを控えて
低カロリー低脂質の鯨食を復活すれば日本人も復活する

450:名無しさん@1周年
19/01/12 13:29:10.59 K82ZgXax0.net
>>3
利権の温床と批判されるのは
利権を持ったものが、文化を停滞させて、本来の意味を忘れて、保守的にお金の亡者になることだ。(JASRAC等)
こいつぁ進歩してる

451:名無しさん@1周年
19/01/12 13:29:20.06 nr9meUbb0.net
>>35
鯨なんて昔は沿岸の村の一部でしか
食べられてなかったよw
戦争になって日本が
朝鮮半島に鯨肉の加工工場作って鯨を乱獲して
兵隊用と給食用と保存食の缶詰用に作って国民に
ごり押しして食べさせてただけだよ
牛肉が輸入されるようになってからは誰も見向きもしてないし

452:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:17.58 IvN1g0Lg0.net
>>129
お前が馬鹿でアスペなだけ
宗教上の分類と科学的な分類は違う
そのくらい言われなくても察しろよ
知恵遅れか?

453:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:19.89 pgwc4jKt0.net
>>431
インターポールが動けますね。
そして、日本国刑法において、銃刀法違反の条文は、違憲ではなく、国際法にも反していないのですから、
この場合は、日本国刑法が盾となります。

454:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:28.69 dJZZBkiS0.net
>>413
近代まで主に生食によって必須ビタミンを摂取していた
まあアザラシの事だな、毛革の規制で変化したが

455:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:30.10 K82ZgXax0.net
>>432
日本人は長寿です

456:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:32.70 p0KQjMDm0.net
結局思ったけどさ巻きずしなんかもバーチャルフードだよな
触感を出すために合わせて、手入ってるからお酢で絞めてるってだけのもんだろ
あれはやっぱ海苔の値打ちできまるとみたな

457:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:39.09 QCO1tQII0.net
>>432
グルテン異常に敵視したりあっちの健康志向は病んでるから真に受けないようにしてる

458:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:40.72 qTqHzgTx0.net
日本はもっともっと外部に論旨明快に自己主張すべき
国際政治で謙譲は美徳でも何でもない
戦わずして負けること
戦後左翼敗北思想から脱却しないといいようにやられるだけ
そのためには左翼マスゴミを駆逐しないとな

459:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:49.07 VANmXMdE0.net
マズイ高い売って無いの鯨肉より
普通に牛、豚、鳥を食えば良いじゃん
売って無いは普通のスーパーに売って無いの事ね

460:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:54.00 27iXB8Vc0.net
日本の官僚がナショナリズムで動くわけない
結局は官僚と水産企業との利権でやってるだけだろ
自分は政治的には保守だがマジで鯨なんて食わねーよ

461:名無しさん@1周年
19/01/12 13:31:10.70 xER1VT8B0.net
>>436
調べたら簡単にわかるような嘘をよくもまあ

462:名無しさん@1周年
19/01/12 13:31:13.75 K82ZgXax0.net
>>436
その経緯でみんな食べるようになったなら、そりゃもう文化じゃないか。

463:名無しさん@1周年
19/01/12 13:31:23.81 HZN03HV60.net
ふざけんなよ。
俺ら日本人は虐殺をしたくて仕方ないDNAがあるの。
クジラで我慢してやってんのを抑えるなら、また近隣国を虐殺したりレイプしたりしてやろうか?

464:名無しさん@1周年
19/01/12 13:31:57.57 qdUB9Geo0.net
>>440
その日本人が長寿なのは鯨食世代だしな

465:名無しさん@1周年
19/01/12 13:31:59.41 pgwc4jKt0.net
>>430
そんなことは鏡に向かってでも言えばいい。
国際司法裁判所で、2014年に判決が出ているのですから。

466:名無しさん@1周年
19/01/12 13:32:01.32 mNw311Nr0.net
クジラ一頭と牛十頭が同じ肉の量だとして
クジラのほうが殺生の数が少ない
鶏卵と同じ量のタンパク質を魚卵で補おうとしたら痛風になるようなもので
少ない個体から多くの肉を取ったほうが色々面倒がない
リスクが少ないとも言える(骨髄がとうしたとかいう奴)

467:名無しさん@1周年
19/01/12 13:32:04.77 5iN724DS0.net
さすが、世界一謙虚な国のやることは
違いますなあ(笑)
世界と価値観ずれすぎw

468:名無しさん@1周年
19/01/12 13:32:11.94 erE6Ow3+0.net
虐殺って言葉を使ってる時点でほとんどレイシストだからな

469:名無しさん@1周年
19/01/12 13:32:12.92 xER1VT8B0.net
>>448
お前朝鮮人みたいやな

470:名無しさん@1周年
19/01/12 13:32:13.45 nr9meUbb0.net
>>430
絶滅危惧種を殺すのはワシントン条約に違反する
日本は国際的な許容範囲内の鯨以外の鯨にまで
手を出して何頭も殺しまくってるから批判される

471:名無しさん@1周年
19/01/12 13:32:18.42 UL1kj4zf0.net
日本より
南朝鮮の捕獲量が
日本の数倍も多いと
聞いていますが??
どういうことですか???

472:名無しさん@1周年
19/01/12 13:32:21.20 OBYqOqjy0.net
IDコロコロ変えて
よーやるわ。

473:名無しさん@1周年
19/01/12 13:32:39.17 sk9UQ3sv0.net
遠洋ならともかく
大きなお世話に
内政干渉

474:名無しさん@1周年
19/01/12 13:32:59.27 2dPX933k0.net
>>1
国際法と日本文化は関係ないだろ。
日本文化が国際法とでも言いたいのかw

475:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:02.46 OBYqOqjy0.net
>>454
朝鮮人だよ。
捕鯨賛成国のクセして
日本の捕鯨にイチャモンを付けるキチガイ。

476:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:10.12 fpyVYc8M0.net
>>427
不味さのレベルが違う
普通に食卓に上がってた頃は
最下位だった
筋ばってて、パサパサなんだよ
だから、竜田揚げみたいな
料理になる
よく、しょうが焼きで食わされた

477:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:20.28 HZN03HV60.net
>>454
そんなんと一緒にするな。
俺はうちの爺ちゃん世代と同じく、雄々しく殺人も強姦も辞さない日本人だよ。

478:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:24.31 Z+fCNIcM0.net
だいたいからして、人手不足著しい日本人がわざわざ3K仕事である捕鯨を虐殺レベルでやると思っているのかっていう
入ってる意味が無いから脱退しただけであって、捕鯨をしたくてたまらないから脱退したわけじゃない


479:



480:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:34.32 V/J88h550.net
>>438
お前の知識はルパン三世の漫画レベルだねwwww
インターポールには捜査権限はねーよ。それどこか、捜査員すらいない。いるのは漫画の中だけの話。
もしいたら、ポールワトソンは今頃日本の刑務所の中じゃ!
N20120914 / 2012 / News / News and media / Internet / Home - INTERPOL
URLリンク(www.interpol.int)
Paul Watson
Japan Red Notice
Costa Rica Red Notice
URLリンク(www.interpol.int)

481:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:42.73 gYEDO2Yv0.net
>>429
ほんとそれなw
あいつらがトランプをレイシストと罵ってるのが笑える
NYタイムズこそ真のレイシスト、極右だろうよ

482:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:51.36 qdUB9Geo0.net
人として優れてる文化は残すべき
牛や豚やカプサイシン摂取文化は大して優れてない

483:名無しさん@1周年
19/01/12 13:34:00.71 DWdv2fvW0.net
クジラくらい譲歩しろよ
税金食いつぶしてる捕鯨関係者以外誰も困らないだろ
朝鮮や中国対策のために国際世論維持しろ

484:名無しさん@1周年
19/01/12 13:34:01.04 5iN724DS0.net
クジラみたいな知的な生き物を虐殺してるってマジかよ・・・
どんだけ土人なんだ?

485:名無しさん@1周年
19/01/12 13:34:04.38 xER1VT8B0.net
>>462
なんや、お前朝鮮人以下のゴミか
朝鮮人以下のゴミになるってどんな惨めな人生を歩んだんだお前?

486:名無しさん@1周年
19/01/12 13:34:04.88 eQRtVgdN0.net
虐殺して絶滅に追い込んだのは欧米なんだよなぁ。
今後石油がとれなくなって鯨油が有用になったら
ころっと趣旨かえるくせによくいうよ

487:名無しさん@1周年
19/01/12 13:34:18.37 dUPpasOx0.net
>>436
それが日本文化でしょ 漁師がクジラを仕留めて来たら一月分の大手柄だ
牛肉文化とかがまさに野蛮とされてきた文化 田圃耕す大切な牛を食うとかバチ当たりがぁ

488:名無しさん@1周年
19/01/12 13:34:24.26 pgwc4jKt0.net
>>440
先進国は、どこもおしなべて、長寿ですが御存知ないのでしょうか?
1〜2歳程度の差でランキングを喜んでも無意味なのです。
また、日本人は、大昔平均寿命は、50歳前後でしたが、

欧米白人からの「文明開化」のおかげで、「家畜肉食」が盛んとなり、

先進諸国レベルの長寿国家となれたのが、正しい歴史ですよ。

489:名無しさん@1周年
19/01/12 13:34:34.52 WXM/H56D0.net
クジラを食うなんて犬食い民族みたいだな

490:名無しさん@1周年
19/01/12 13:34:42.46 HTOKtqf/0.net
>>3
人の味覚はそれぞれだが、僕は美味しいとは思わんね。
国際的に大きなリスクを負ってまで食べるものだろうか?

491:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:02.31 nr9meUbb0.net
>>447
国民が全員食べてたっていう統計は
魚肉ソーセージによるもの
鯨の肉が含まれた魚肉ソーセージを食べると
鯨肉をよく食べていたという結果になるそうだw
当時、鯨肉なんて全く普及されてなかった農村で
一番食べられていたという統計の謎を解明していたサイトがあった

492:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:24.33 HTOKtqf/0.net
>>473
知能が高いとされる動物を食べるわけだから、諸外国からすればそのレベルで見られている。

493:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:38.76 Ml8DVkDj0.net
高タンパク低脂肪、脂質は鶏肉以下、つーかほぼゼロ
のヘルシー食材なんだけどな

494:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:49.23 Y/57wTtH0.net
ネトウヨのチンケなプライドのために国民が大迷惑!

495:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:49.80 K82ZgXax0.net
>>472
じゃあ、クジラ食べることに問題はないでFA

496:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:52.36 8uzjCrKp0.net
正直食べないからどうでもいいよね
だが言いなりは気に食わねえ

497:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:54.20 xER1VT8B0.net
つうか今回の捕鯨委員会脱退で文句言ってる奴らって
日本が抜けたことで委員会の存在意義がやばくなるから言ってるだけやんけ
日本がおらんようになったら委員会やってる意味の大半がなくなるからな

498:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:55.12 ikgT2qRF0.net
アイスランド30万人、グリーンランド3.6万人、アメリカ、カナダ、ロシアの
イヌイットが概ね5万人、白人が最新鋭の装備で捕鯨やってんのに何故かIWC内では
先住民の文化を振りかざす。確かに日本より捕鯨頭数は少ないがそれら先住民一人当りの
捕鯨頭数は日本の数千倍にも及ぶ。ノルウェーの人口は530万人だが捕鯨頭数は日本並み
もしくはそれ以上、人口1人当りで見れば日本の20倍以上の捕鯨大国となる、
反捕鯨の連中はそういうのは問題にはしない、IWC脱退は正解

499:名無しさん@1周年
19/01/12 13:36:33.54 Gza2CEW20.net
鯨肉の値段が高すぎ 希少だ付加価値だで値段が高いんだよ 庶民の値段にしろ

500:名無しさん@1周年
19/01/12 13:36:40.30 Us60V2hz0.net
>>428
感情論は捕鯨問題に限らず、議論することなんてできないよ。
日本は相手の捕鯨反対論を科学的に反論しようと試みてきたが、
相手が感情論で押してくるんだからこれ以上議論できない、と日本側が
言っている。感情論でやろうとしているのは反捕鯨国の方。
それに実際に善悪の判断を下せないのがこの世界。イスラム教にとってキリスト教は悪だし、キリスト教にとってイスラム教は悪。
そんなもんだよ。

501:名無しさん@1周年
19/01/12 13:36:51.64 HTOKtqf/0.net
鯨・イルカを食べるのは現代ではもう野蛮な行為だよ。

502:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:01.52 YicMNTK20.net
言うべきことは言って、守るべき法は守る
日本は争い事は好まないし、遵法精神も強い
スマートなスタンスだと思う
ただ、鯨を利用して日本に攻撃すること自体が目的の相手には、別の対応を取るべきだよね
必ずしもこちらも攻撃しろ、と言う話では無くて、捕獲数の公表であったり文化の紹介であったり、
主張の内容を細かく国際社会に示していくべきだと思う
最初は反発が多いだろうけど、少しずつ理解してくれる人も増えると思う

503:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:06.47 BHT/KNfR0.net
食いたいって言ってるのってもうジジイくらいなもんだろ
ほんとジジイはこの国の独身オッサンより害だな

504:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:33.36 pgwc4jKt0.net
>>442
それでは「蘭学」を否定されるわけですよね?
それでは、現代的な病院には行かずに、古来の伝統アジア医学でも実践されてはいかがでしょうか?

505:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:35.74 V/J88h550.net
>>476
牛や豚だって知能が高いわな。それで?

506:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:42.01 r+BqiH2S0.net
日本にいると世界が日本を敵に回してる感じがするけど
気のせい

507:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:50.58 HTOKtqf/0.net
>>484
キリスト教とイスラム教の宗教そのものはそういう関係じゃないよ。

508:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:58.23 K82ZgXax0.net
>>487
30年規制してるから、それは批判に値しない

509:名無しさん@1周年
19/01/12 13:38:12.71 nr9meUbb0.net
>>456
それはネトウヨが流してる完全なるデマ
自分で検索して調べてみてごらん
指くらいついてるんだろう?

510:名無しさん@1周年
19/01/12 13:38:15.59 gYEDO2Yv0.net
>>478
たしかに素直にレーダー照射した事実を認めればいいものを、
国民総ネトウヨの韓国人はチンケなプライドのためにその事実を認められないんだろうな

511:名無しさん@1周年
19/01/12 13:38:22.86 r+BqiH2S0.net
>>457

5チャンネル
工作員書き込みだらけだからねWw

512:名無しさん@1周年
19/01/12 13:38:31.18 dUPpasOx0.net
>>472
あ、それ違う幼児死亡率と病気の薬が無くて平均寿命低いだけ
病気にも事故にも合わなかったら日本食食ってれば長寿満点世界一
ペリーが変な病気を持ち込んで一気に寿命が短くなったってのもある

513:名無しさん@1周年
19/01/12 13:38:41.22 uF82WP1t0.net
馬刺し(馬肉)も避難の対象にあげられそうなもんだけどあまり見ないね

514:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:01.15 Z+fCNIcM0.net
>>476
知能うんぬんっていう理屈がそもそも勘に触るんだよなぁ…
おまえら豚の知能なめとんのかと

515:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:02.89 OBYqOqjy0.net
水銀厨、今頃何やってんの?

516:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:03.77 MD5Fd2G00.net
>>432
ところがどっこい日本人の水銀体性は世界トップレベルなんだよねえ。
欧米の基準は当てはめられない。

517:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:12.98 HTOKtqf/0.net
>>489
家畜といっしょにすんな。
(ペットとして飼っている場合は別)

518:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:24.60 QCO1tQII0.net
>>488
次はどれだけ食べたら健康被害が出るかも添えて出してね
自然排出される量なら問題ないでしょ
判断基準を示してくれないとなんとも言えない

519:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:33.71 Gl53PvUz0.net
>>473
犬を食うのは朝鮮人だけ。
クジラを食べるのは別に世界じゃ珍しくもない。
ネット時代にもうそういうロジックは通用しないよ。

520:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:38.26 r+BqiH2S0.net
5チャンネルは
韓国人成り済まし工作員の書き込みだらけだからね
釣られすぎWw

521:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:39.69 qo2L74BK0.net
いまだに、クジラさんは頭がいいんだから!
だけだからな。牛さんや豚さん、鶏さんにマジで失礼

522:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:45.00 o/6RbM0+0.net
>>75
ちゃんとした店で鯨を食べてみてくれ
刺身は本当にうまい

523:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:45.15 nr9meUbb0.net
>>484
絶滅危惧種保護活動は
感情論ではないよ・・・

524:名無しさん@1周年
19/01/12 13:40:01.55 8NgBZAZC0.net
反捕鯨の理論でいくと、日本人はもう鯨は食べないから商業捕鯨は成り立たないらしい
ということは脱退して商業捕鯨だけの方がクジラの漁獲量は減るということだよね
ウィンウィンなのになんで脱退を批判されなければならないのか

525:名無しさん@1周年
19/01/12 13:40:07.99 sk9UQ3sv0.net
そもそも
留まる理由の無い(無くなった)IWCに留まれと命令する意味が分からない
逆に居なくなってせいせいしただろうに

526:名無しさん@1周年
19/01/12 13:40:27.06 YhCJXfcI0.net
鯨海豚は旨いのにな

527:名無しさん@1周年
19/01/12 13:40:30.05 Z+fCNIcM0.net
>>501
家畜と野生動物の差ってなに?煽りじゃなく真面目な話

528:名無しさん@1周年
19/01/12 13:40:30.22 LoDTpw3g0.net
高いから流行らないんじゃなくて、単純に美味しくないから。
関係者が騒いでるとしか思えない

529:名無しさん@1周年
19/01/12 13:40:57.59 HZN03HV60.net
>>469
まあ、俺は日本人らしい日本人だろうな。もちろん韓国の方々より下。日本人だから。
爺ちゃんが戦時中の殺人や強姦の思い出を語るとき、興奮を抑えきれなかった。
ただ、せめて金では韓国の方に償いたいと思ってるから、安部やネトウヨよりは人間だと思う。

530:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:02.89 XKXeqSiQ0.net
>>402
うまいけど30年くらい食べてないな。
食べなくても困らないし周りに売ってる店が無い。

531:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:10.69 mK2e049m0.net
いわし、大好きなの

532:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:17.15 2dPX933k0.net
>>503
中国人も犬食うぞ。
チャウチャウは元々食用犬だったんだから。

533:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:18.12 CuXVu8pP0.net
クジラの次は何?マグロ?

534:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:20.76 V/J88h550.net
>>501
なぜ家畜は一生狭い檻に閉じ込めて最後殺してイイの?なぜーー???

535:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:26.19 27iXB8Vc0.net
拉致問題や中国に拘束された日本人や日本全体の国防では殆どナショナリズムが発揮されないのに
捕鯨だけでナショナリズムを発揮されても何にも意味がない

536:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:33.92 pOIWmXeu0.net
豚は賢いぞ
犬は?アザラシは?カンガルーは?
何が良くて何がダメなんだ?
きちんとした理由付けて線引いてみろよ

537:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:34.57 gYEDO2Yv0.net
>>497
馬肉は欧州も食べる国があるからな

538:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:38.86 HTOKtqf/0.net
>>511
生命を奪うことと引き換えに、有り難く感謝していただくのが家畜。
「いただきます」というのはそういうことだ。

539:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:44.50 5mr2EqJY0.net
>日本はクジラの保護に献身的だ
クジラは保護するものって相手の土俵に乗ってるじゃん

540:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:48.11 6fnENszT0.net
白豚どもがビーフステーキを食べるのを辞めたら考えよう

541:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:55.66 g11ahIOQ0.net
アメリカやオーストラリアは、もしも日本人が鯨食にハマって牛肉を買ってくれなくなったら大問題だからな
あいつらは金のためならどんなことでもするしどんな嘘も平気でつく

542:名無しさん@1周年
19/01/12 13:42:20.63 HTOKtqf/0.net
>>518
自分で考えろよ。煽っても無駄。

543:名無しさん@1周年
19/01/12 13:42:26.97 t+HgMbT50.net
外務省はネトウヨ

544:名無しさん@1周年
19/01/12 13:42:29.79 H8g6JtGL0.net
東日本大震災の時の被災地復興に使われるはずの予算の一部が、
実は捕鯨に使われてた事実には驚愕した
じゃあ最初から捕鯨予算として支給しろよ

545:名無しさん@1周年
19/01/12 13:42:30.29 az4ePv6e0.net
>>3
ほんとこれ

546:名無しさん@1周年
19/01/12 13:43:10.09 vDbPp/Y50.net
そもそも捕鯨委員会とは捕鯨を禁止する組織ではない
クジラを資源として有効活用及び保護するための組織である

547:名無しさん@1周年
19/01/12 13:43:10.12 If2Rg8Ck0.net
>>518
家畜は人間に食われることで種として存続してるからいいんだよ

548:名無しさん@1周年
19/01/12 13:43:16.69 V/J88h550.net
>>526
やっぱりお前の脳内だけの話か。ツマンネ

549:名無しさん@1周年
19/01/12 13:43:28.96 di2gCoBm0.net
食うためなので虐殺じゃない
調査捕鯨とか変な言葉を作るからこんな事を言われる

550:名無しさん@1周年
19/01/12 13:43:38.48 ikgT2qRF0.net
>>483
わざわざ南氷洋までバカ高い燃料費掛けて限られた頭数しか捕鯨出来ないんじゃ高く付く
そんな事やらされてんのは日本だけ。今年からは日本のEEZ内での捕鯨となるから
鯨肉も安くなる

551:名無しさん@1周年
19/01/12 13:43:44.73 K5L+WDjd0.net
>>3
年末のスーパーなんてクジラで一か所占めてんのに引き籠ってんのか?

552:名無しさん@1周年
19/01/12 13:44:03.51 eD2cLivl0.net
>>1
「NYT」はトランプも言うとおりフェイクニュースだ
トランプの言うことはおかしなことも多いが、その点では至極真っ当な指摘である

553:名無しさん@1周年
19/01/12 13:44:07.22 HTOKtqf/0.net
>>532
野蛮だね。

554:名無しさん@1周年
19/01/12 13:44:22.99 WXM/H56D0.net
>>513
韓国人の方ですか?

555:名無しさん@1周年
19/01/12 13:44:29.92 Gl53PvUz0.net
>>516
じゃあ中国人と朝鮮人。
そもそも中国人は人肉だって食うんだからカウントしなかっただけ。
人も食うんだから犬くらい食う


556:うだろw



557:名無しさん@1周年
19/01/12 13:44:32.51 Iz078gNx0.net
>>29
罪刑法定主義からいけば日本が批判を受けるのがおかしい
日本は決められたルールを守っている

558:名無しさん@1周年
19/01/12 13:44:52.53 dUPpasOx0.net
>>492
まぁ商業化されてお茶の間の食卓まで美味しいクジラ肉が届けば見方もかわるでしょう
ただそのジジイが変なくっさいニンニクまみれのクジラ肉食ってるのを美化してたら嫌だが
多分朝鮮料理でもクジラがあるんだろうな 純和風伝統料理のクジラ肉が食えればいいんだが
今思いついたがしゃぶしゃぶで食べたらどうよ うまそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

547日前に更新/263 KB
担当:undef