【結婚】「必ずしも結 ..
[2ch|▼Menu]
473:名無しさん@1周年
19/01/12 11:44:26.08 qsKVz4CY0.net
結婚しない、または、したいのにできない、という事の、何がそんなに悪いんだろう?
パチンコしたくない、パチンコしたいけど出来ない、だって別に悪くないし、それで都合悪いのはパチンコ屋だけだろ
結婚だってパチンコと同じで趣味や娯楽の一つに過ぎないじゃん
結婚システムて結局はパチンコやNHKみたいな集金装置なんだろ

474:名無しさん@1周年
19/01/12 11:45:02.05 wLuuFyBa0.net
>>447
いーや、余計な出費が無ければ更に増える筈だ

475:名無しさん@1周年
19/01/12 11:45:03.28 C5zFvL/S0.net
>>434
セックスは許してくれ(><)

476:名無しさん@1周年
19/01/12 11:45:35.55 MOzGegRm0.net
>>455
それはそういう風に子供を育てたその爺さんの自業自得だろ
結婚自体とは関係ない

477:名無しさん@1周年
19/01/12 11:45:37.68 SW79khSh0.net
>>455
子供がいて施設に入れるだけマシ
身寄りがないと断られるぞ
病院も身元保証人がいないと入院断られるからな

478:名無しさん@1周年
19/01/12 11:45:57.44 ilqurgaoO.net
>>426
セックスと自由に出来る女体が確保出来るなら『結婚』などという『カタチ』を取る必要がない
こうだろ

479:名無しさん@1周年
19/01/12 11:46:25.33 Krad53m80.net
する必要はない?
出来ないだけだよな

480:名無しさん@1周年
19/01/12 11:46:25.48 OufiOAry0.net
>>416
幸せな結婚した人は今日は出掛けてるよ。察してあげないと。

481:名無しさん@1周年
19/01/12 11:46:41.30 xIdKpxfI0.net
>>460
んなわけないだろw 病院は治療を拒否できない。

482:名無しさん@1周年
19/01/12 11:46:44.56 wK6xLL3d0.net
>>434
既婚者は精神論ばっかw

483:名無しさん@1周年
19/01/12 11:47:17.45 H7Psk37h0.net
>>457
相続する人もいないのに…使いきれないほど増やして全財産寄付して死ぬということ?

484:名無しさん@1周年
19/01/12 11:47:24.66 xIgcwrPw0.net
結婚をしなくても幸せになれる時代に私はあなたと結婚をしたいのです
っていうけど少なくとも女は結婚しないと多くが幸せになれないと思う

485:名無しさん@1周年
19/01/12 11:47:46.50 6eTOP40V0.net
イケメンでもないし、高収入でもないのに美人の奥さんもらってるって職業があって
たとえば警官。
あと意外なので新聞屋さん。
警官と新聞屋の共通点は、不特定多数の女性と話をする機会が多い。
つまり女性との接点が多く作られる職業であるということ。
警官は地域をあちこちパトロールして、声掛けもしてる。
新聞屋は配達区域などをいつもグルグル回って配達したり、客と挨拶したり、営業活動したりしてる。

486:名無しさん@1周年
19/01/12 11:47


487::52.15 ID:wLuuFyBa0.net



488:名無しさん@1周年
19/01/12 11:47:51.89 IkT89jlUO.net
日本において結婚はオワコン

489:名無しさん@1周年
19/01/12 11:48:09.28 wK6xLL3d0.net
>>460
健康保険徴収してるのにそれは無い

490:名無しさん@1周年
19/01/12 11:48:24.35 Joug3r4j0.net
>>460
入院にそんなのいらんよw
何を保証してもらうの?

491:名無しさん@1周年
19/01/12 11:48:34.35 6mcksdCw0.net
>>425
女はスゲー金掛かるて友達言ってたぞ

492:名無しさん@1周年
19/01/12 11:49:16.74 EHuVnMpA0.net
>>421
自由もなくなるしじぶんのへやを持ったらかえって家賃が高くなるしで良い事がないから

493:名無しさん@1周年
19/01/12 11:49:18.24 7F/Dgt6Z0.net
>>461
女をダッチワイフかなにかだと思ってるのか
童貞って支配するかされるかって敵か味方かって考えしかできない
女を対等な存在としてみることができないし接することもできない
だから彼女どころか女友達もできないんだよ

494:名無しさん@1周年
19/01/12 11:49:36.90 hs+4dlgd0.net
ヒキニートのお前らは論外の話だから他のスレに行け

495:名無しさん@1周年
19/01/12 11:49:47.87 ilqurgaoO.net
>>470
『したい連中がすればいい』って時代にはなってるよな

496:名無しさん@1周年
19/01/12 11:49:51.55 TvSeNHHz0.net
>>468
つまんね
説教ジジイは首吊ってしね

497:名無しさん@1周年
19/01/12 11:49:53.90 aY0lEn150.net
>>464
いや、本当
病院も身元を保証してくれない老人を受け入れて
もし何かあった時責任取れない
Nスペでもやってたが9割以上の病院は断るという調査結果だった
今それが社会問題となってきてる

498:名無しさん@1周年
19/01/12 11:50:02.40 80wYKJMt0.net
>>425
女の子はメロメロにかわいいよ
うちは男の子がおらんから比べられんが

499:名無しさん@1周年
19/01/12 11:50:07.17 Rlq2fvn+0.net
介護施設で働いてる奴に聞いた考えだから誰にでも当てはまる訳ではないが、
生涯独身、婚姻歴有と更に子供有とでは反芻する思い出量に差があるんだと。
独身貴族と称して趣味を謳歌した人でも子共有とではその差を埋められないんだとか。
見舞いにも来ないような子供や孫の事でも職員には楽しそうに語るそうな。
何が言いたいかと言うと、俺が死ぬ時は嫁や娘やアホ息子との事を思い出しながら死ぬより、オッパイに囲まれて死にたいって事。

500:名無しさん@1周年
19/01/12 11:50:22.97 wLuuFyBa0.net
入院断られたって風潮してるやつってバイトとか非正規なんじゃないの?

501:名無しさん@1周年
19/01/12 11:51:29.51 ilqurgaoO.net
>>475
セックスと結婚を切り離してるだけだ
ちなみに俺は去年離婚したので童貞でも未婚でもない

502:名無しさん@1周年
19/01/12 11:51:35.73 wK6xLL3d0.net
南青山の児童相談所のニュースみたら既婚者の浅ましさがよくわかるw

503:名無しさん@1周年
19/01/12 11:51:43.98 nCYqeP1F0.net
人の多いところでカップルや家族連れ見かけると悲観する
やっぱり自分も欲しかったんだと自覚する

504:名無しさん@1周年
19/01/12 11:52:07.72 E2FgcHTq0.net
結婚してくれる人がいないニダよ。

505:名無しさん@1周年
19/01/12 11:52:18.82 FoUc3zL/0.net
>>460
うちは姉とも相談して、親の老後には関わらない方針に決めた
親の老後費用なんて、子供の立場から見れば、親の寿命が長ければ長いほど負担が続く青天井でしかないから
親が困窮したら、自分で市役所にでも電話すればいいと思ってる
子供がいれば最低でも施設に入れるなんて、甘いよ。

506:名無しさん@1周年
19/01/12 11:52:22.99 Dqi7QPHs0.net
>>477
普通以上であればまず結婚してるんだよ、現実見ろアホ

507:名無しさん@1周年
19/01/12 11:52:38.02 aY0lEn150.net
>>469
>>471 >>472 https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0412.html https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/still/web_tokushu_2018_0412_img_05.jpgほれ さすがにこれは独身もショック受けてるようだな…



509:名無しさん@1周年
19/01/12 11:52:40.45 Joug3r4j0.net
>>471
高額になったら高額療養で返ってくるしな。
>>479
ID変えてずっと同じこと書いてるよなw
そろそろ、洗濯してくれる人がいない!とか書き出すw

510:名無しさん@1周年
19/01/12 11:53:10.12 ilqurgaoO.net
>>485
恋人を作ればいい
それは結婚とは違うことだ

511:名無しさん@1周年
19/01/12 11:53:31.69 6eTOP40V0.net
>>473
彼女がいないとびっくりするくらい貯金が増えるよね(笑)
しかもあちこち旅行行って、いろいろ買い物して散在してもそれでもまだカネ余る
これが彼女作るとあっという間になくなる(笑)

512:名無しさん@1周年
19/01/12 11:53:41.39 NMeUiQya0.net
■ソープと結婚の比較
        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費

513:名無しさん@1周年
19/01/12 11:54:10.70 wLuuFyBa0.net
>>489
俺は問題無かったw
場所は都内大手病院

514:名無しさん@1周年
19/01/12 11:54:13.42 aY0lEn150.net
>>490
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
こちらも>>1と同じNHKの調査結果

515:名無しさん@1周年
19/01/12 11:54:16.30 HsvAH3f/0.net
>>119
> 本音ぶちまけてるここでは調査結果どこ行ったて感じだけど
つーか、「必ずしも結婚する必要がない」って人としての生き方であって、自分がそうしたいか?というのとは別物だからな
「結婚したくない人はしなくていいんじゃない?(まあ俺・私はするけど)」
って意見が実際の多数派なんだと思う

516:名無しさん@1周年
19/01/12 11:54:18.52 xIdKpxfI0.net
病院は身元が分からなかろうが健康保険払ってなかろうが日本人だろうが外国人だろうが運び込まれたら治療はしなくちゃならんからな。

517:名無しさん@1周年
19/01/12 11:54:31.11 E/j54eUh0.net
>>473 >>480
うちの跡継ぎが関係しないんだったら女の子がいい。
たぶんこの先も結婚することはないだろうけれど。

518:名無しさん@1周年
19/01/12 11:54:43.41 wNjBr1tM0.net
純粋に自分が好きになった人と結婚したほうがいいよ、絶対。
メリットデメリットの前に本当にその人が好きで尊敬できるかどうか、これ一番大事。

519:名無しさん@1周年
19/01/12 11:54:47.47 cmeWRUOS0.net
>>492
レス元は子を持つなら女の子がいいって話なのに
勘違いしすぎ

520:名無しさん@1周年
19/01/12 11:55:06.63 rNGfm9s70.net
>>430
金が全て

521:名無しさん@1周年
19/01/12 11:55:08.83 tSMzpRbA0.net
>>468
仕事を利用して小学校に行ってるk札とかロリコップなのに

522:名無しさん@1周年
19/01/12 11:55:14.02 wK6xLL3d0.net
>>489
身元保証サービスに頼めばいいんだろ?
だったらそれでいんじゃねえの?w

523:名無しさん@1周年
19/01/12 11:55:28.46 MOzGegRm0.net
>>487
全部自分に返ってくるからそのときは覚悟しとけよw

524:名無しさん@1周年
19/01/12 11:56:06.77 6mcksdCw0.net
>>481
漫湖じゃないんだ笑

525:名無しさん@1周年
19/01/12 11:56:20.22 aY0lEn150.net
>>494
医療費の支払いの滞納とか死亡の可能性が低いなら
問題ないし受け入れてくれるだろう
若いうちは大丈夫
でも年食った身寄りがない老人は拒否されるよ
病院はだって責任取りたくない

526:名無しさん@1周年
19/01/12 11:56:23.61 yKAS3wnp0.net
>>472
要るやろ、俺は兄と母に書いてもらったし

527:名無しさん@1周年
19/01/12 11:56:32.53 wLuuFyBa0.net
要するに断られる奴は金払い心配されてるってことだ

528:名無しさん@1周年
19/01/12 11:56:46.61 NMeUiQya0.net
>>485
人間は無いものねだりするだけの生き物だからな
他人が持ってる良さそうなものはすべて欲しくなる生き物

529:名無しさん@1周年
19/01/12 11:56:54.51 vkDPPAWW0.net
俺の稼いだ金を女に渡すとか無理だわ
結婚した奴らは、しぬまで摂取され続けるがいいさ

530:名無しさん@1周年
19/01/12 11:57:12.31 SW79khSh0.net
>>503
詐欺が多いし騙されて有り金全部取られるのがオチ

531:名無しさん@1周年
19/01/12 11:57:30.74 HsvAH3f/0.net
>>483
> ちなみに俺は去年離婚したので童貞でも未婚でもない
寧ろ>>461みたいな性格・価値観だから離婚したのでは…と思ってしまうんだがw
離婚の可能性がーとか言うけど、やっぱ離婚する人ってどっちかがおかしいんだな

532:名無しさん@1周年
19/01/12 11:57:33.82 LyjZTjXL0.net
まあ、便利な世の中だから一人暮らしでも不自由ないからね。
むしろ結婚して子供できれば不自由になる。
だから必要はないのよ。したいからするだけ。

533:名無しさん@1周年
19/01/12 11:57:41.90 6mcksdCw0.net
>>499
ホントだね
出来ねーんだよなー

534:名無しさん@1周年
19/01/12 11:57:50.08 Joug3r4j0.net
>>489
家族がいても保証人を頼めず、代行業者を頼む話だったw
わざわざ結婚して将来に備えたのにムダになってしまうケースは今後増えるだろうな。
人生100年だと、子に先立たれる親も多いだろ

535:名無しさん@1周年
19/01/12 11:57:57.80 /0WTEL0V0.net
金のない独身は哀れだしな
そんな人ここにはいないと思うけど

536:名無しさん@1周年
19/01/12 11:58:13.03 NMeUiQya0.net
独身は結婚に憧れ、
既婚は独身に嫉妬する。
永遠不変の真理だな       

537:名無しさん@1周年
19/01/12 11:58:15.72 DXU1RzrR0.net
>>485
「君の名は」とかみて脳内恋愛して補完してしてみたらどうだろうか?

538:名無しさん@1周年
19/01/12 11:58:19.97 pYkgOgEd0.net
ますます少子化に拍車が掛かるな。
そして、税金を社会保障なんかに充ててるバカ政府
日本に未来は有りません。
税金を公共インフラに充ててる外国に移住した方が千倍マシですよ

539:名無しさん@1周年
19/01/12 11:58:39.09 FMcO4g6B0.net
ジジババの話とか聞くと昔の時代のせいか好きでもないけど結婚したって人多いからね

540:名無しさん@1周年
19/01/12 11:58:45.34 6eTOP40V0.net
>>502 その手があったか!

541:名無しさん@1周年
19/01/12 11:58:51.07 QrqqbUyw0.net
人生結婚してそれで終わりじゃないからな
時間と子供と金と責任と将来の介護考えると独身がいろいろ気楽だろう

542:名無しさん@1周年
19/01/12 11:59:22.37 wLuuFyBa0.net
>>516
扶養家族が無ければ雪だるま式に増えるぜ

543:名無しさん@1周年
19/01/12 11:59:44.70 ZmNXkrfY0.net
今の世の中おかしいからね
こんな時代に誰かと一緒に住むなんて危ないよな
自分の身は自分で守らねえとな
俺の金は誰にも渡さん

544:名無しさん@1周年
19/01/12 11:59:48.17 hQO7ZcwR0.net
>>487
あら、うちと同じだわ
私は親から酷い目にあわされてばっかだったから縁切ったので相続も介護も拒否した
姉二人はいい思いさせてもらったんだから親のことは姉にまかせた

545:名無しさん@1周年
19/01/12 11:59:54.86 f4blqDBm0.net
>>517
独身とか恥ずかしいわ

546:名無しさん@1周年
19/01/12 12:00:00.29 QH9ZEV7j0.net
結婚がリスクとか言ってる奴は何と戦ってるんだろうな
幻覚幻聴強迫観念に悩まされているなら一度病院に行った方がいい

547:名無しさん@1周年
19/01/12 12:00:06.93 /0WTEL0V0.net
>>523
普通に働いてたら30で1000万とか普通だしな

548:バブル猫
19/01/12 12:00:08.92 DrbnQETS0.net
>>78
おまっ!
ボールの失いかたが悪すぎるニャン
これはショートカウンターになる

65歳強姦
未婚12.5%
既婚87.5%

549:名無しさん@1周年
19/01/12 12:00:18.97 80wYKJMt0.net
>>498
うちの娘は顔もかわいいし性格もかわいいからかわいいけど
よその子を見ても何もかわいくないから
たまたまうちの娘がかわいいだけかも知れんし
自分の娘だからかわいいのかもしれないし
女の子だからといって必ずしもかわいいものでもないのかもしれないし
そのへんは何とも言えんがね

550:名無しさん@1周年
19/01/12 12:00:19.93 tSMzpRbA0.net
>>521
池田小を利用してやってるんだからロリコップも18年目

551:名無しさん@1周年
19/01/12 12:00:21.86 wK6xLL3d0.net
>>511
そもそも詐欺にあうくらいカネあったら
団体に頼む前に院長にカネ渡して入院するわw

552:名無しさん@1周年
19/01/12 12:00:39.52 DXU1RzrR0.net
>>512
そらそうだろ。俺みたいな変なやつでも結婚生活くらい維持できてるのに、周りで離婚する奴なんか、どっちか、もしくは両方おかしいわ

553:名無しさん@1周年
19/01/12 12:00:44.02 OufiOAry0.net
>>499
これだよね。世間体だの親のためだの言い訳しながら妥協婚は最悪。相手がある事なのに。思いやりが無い。

554:名無しさん@1周年
19/01/12 12:00:51.27 yKAS3wnp0.net
>>496
そうだね、俺はこのニュースをNHKラジオで聞いてたけど
「自分の子供にも同じこと言えるか」
ってなったら掌クルクルする人が多かったとか
アナウンサーも建前と本音やからみたいな論調だったで
まあそんなこととは関係なくここは回答者の分布が偏ってるからしゃーないわな

555:名無しさん@1周年
19/01/12 12:01:11.03 odGnDH4I0.net
こっちか。
これホントかね?俺都内で美容室経営してるけど、
20代〜30代男女に会話の流れで結婚したいか聞いたら、
8割以上は出来るならしたいって言ってるぞ!
内心どうか知らないけど。

556:名無しさん@1周年
19/01/12 12:01:24.27 tSMzpRbA0.net
池田小学校とかご立派すぎてな全国各地にご迷惑をかけても良いことをしてるつもり

557:名無しさん@1周年
19/01/12 12:01:41.87 tyk87Amn0.net
自己責任、自己責任と煽っていたな、既婚者が
おめでとう、お陰で既婚者の子供達が苦しむ世界が待っているようになったね。自己責任の成果だねw

558:名無しさん@1周年
19/01/12 12:02:07.26 NMeUiQya0.net
もちろん、相思相愛の彼女と苦労を分かち合って結婚子育て生活を行うってのは
人生最高の喜びだろう。でも、そんなことが出来るのは最大でも3割くらいの人たちだからな。
あとは妥協に妥協を重ねた世間体婚になる。

559:名無しさん@1周年
19/01/12 12:02:35.89 mNPkZJri0.net
>>504
返ってくるも何も、親も子も、それぞれが現役時代に自分の老後に備えておくしかないって事でしょ?
なんでいちいち、親が子供の足引っ張る必要があるの?
それぞれが準備してきた範囲内の老後が、それぞれにあるだけでしょう。

560:名無しさん@1周年
19/01/12 12:03:03.66 wLuuFyBa0.net
さて、出かけてくる

561:名無しさん@1周年
19/01/12 12:03:18.48 80wYKJMt0.net
>>536
結婚したいけど負担が大きいからしないんじゃないの
「ベンツ欲しい?」
「欲しい欲しい!」
「じゃあ買えよ」
「いやそれは、、、」
みたいなさ

562:名無しさん@1周年
19/01/12 12:03:30.01 LtyH4bHi0.net
妻子供3人おるけど生活苦しいわ。公務員に転職するので精一杯だ。
結婚なんておすすめしない。

563:名無しさん@1周年
19/01/12 12:03:32.89 g45jFFfW0.net
結婚て何だ?って感じだわ

564:名無しさん@1周年
19/01/12 12:03:52.61 MOzGegRm0.net
既婚独身どちらも自分の親はいるわけでね
親の死に際して自分はどう振る舞ったかってのは自分が死ぬまで全部自分に返ってくるからな
マジで覚悟しとけよw

565:名無しさん@1周年
19/01/12 12:04:30.84 6mcksdCw0.net
>>493
猛爆

566:名無しさん@1周年
19/01/12 12:05:16.16 DXU1RzrR0.net
>>499
それはまぁ真理だろうね

567:名無しさん@1周年
19/01/12 12:05:18.23 TvSeNHHz0.net
>>543
さりげなく自慢ぶっこむって恥ずかしくないの?
普通の人じゃなさそう。Bとかな人かな

568:名無しさん@1周年
19/01/12 12:05:26.42 rnloa58M0.net
だからなんで結婚しろ結婚しろって言うかというと
・豪華な結婚式
・結婚指輪
・マイホーム
・マイカー
・保険
・子供
ととにかくお金がかかる状態にした奴隷をたくさん作る必要があるから
結婚しろ結婚しろって言っているの
それに引っかかってぎりぎりの生活をしている既婚者がキレてるんだよ

569:名無しさん@1周年
19/01/12 12:05:36.08 vxcNR5xj0.net
見た目が悪いとかで結婚できない人を
擁護する発言がないのはなぜだ?
したくてもできない人も多いよ

570:名無しさん@1周年
19/01/12 12:05:50.25 GIrbDqRp0.net
周りの半分ぐらいは離婚してるしな
まぁ、一人の方が生きやすい時代なんだろうな

571:名無しさん@1周年
19/01/12 12:05:55.92 6eTOP40V0.net
>>524
だから週末婚がいいのかも知れない。
もしくは週末遠距離恋愛。
あとは単身赴任で週末だけ帰宅。
マジでそのくらいの頻度が一番気がラクって言ってる同僚がかなりいる
毎日だと疲れるって。あとは小さい子供がいると寝不足になる。

572:名無しさん@1周年
19/01/12 12:06:05.01 DXU1RzrR0.net
>>499
それに且つおっぱいが大きければ言うことはない

573:名無しさん@1周年
19/01/12 12:06:17.44 /0WTEL0V0.net
>>550
そんな人はここにはいない

574:名無しさん@1周年
19/01/12 12:06:31.35 6eTOP40V0.net
>>500 失礼した

575:名無しさん@1周年
19/01/12 12:06:46.80 cxLcaz3U0.net
またお前ら贅沢言ってるのかよ
45歳でハンプティダンプティみたいな体型なのにAカップで
太ってるのを認めたくないから体重計が壊れてると言い張って捨てて
皿洗いをサボってキッチンの流しがツムツムみたいになってて
娘のことをアイツと呼んで反抗されたらゴミ箱を破壊して泣かせて
クリスマスにヴァンクリのイヤリングを「しくよろ」の一言で要求してして
12年専業主婦やってる板東英二似の嫁がいる俺を見習えよ

576:名無しさん@1周年
19/01/12 12:06:50.23 f4blqDBm0.net
何で万年独身者は既婚者は妥協して好きでもない奴と結婚したと思ってんだろ
世の中見合いでしか出会いないと思ってんのかね
マジで恋愛経験も全くないんだろな

577:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:25.57 vxcNR5xj0.net
見た目が岩尾で年収が並でコミュ力があまり無いから結婚は無理だろ?
諦めてますよ

578:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:39.75 9LJ/bsm80.net
仲悪くない家庭内別居が最強

579:3おくりねこ
19/01/12 12:07:40.66 DrbnQETS0.net
>>528
でも年収一千万越えでも
小遣いは月5万円

サラリーマンの小遣い大調査/年収1000万円でも4万8520円…
ライフ・マネー 2018.05.23
サラリーマンの小遣い大調査/年収1000万円でも4万8520円…

580:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:42.02 /0WTEL0V0.net
>>557
独身でも恋愛くらいするだろ
何いってんだ

581:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:46.41 TvSeNHHz0.net
>>550
バカにするのが楽しくて仕方ないんだよ
人間なんてそんなもん

582:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:48.72 LtyH4bHi0.net
>>54


583:8 運が良かっただけ、もうギリギリ紙一重だ。



584:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:53.79 nvbUI5wQ0.net
好きな男が居るなら結婚すればいい
一人で良いと思ってる奴はそもそも好きな男が居ないのだ。
おれはそう思う

585:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:55.24 dYn2bgAD0.net
何か可哀想になってくるなw

586:名無しさん@1周年
19/01/12 12:08:23.66 6eTOP40V0.net
>>556 ダディ、クール!!

587:名無しさん@1周年
19/01/12 12:08:27.27 f4blqDBm0.net
>>551
離婚は相手とすれ違いが生じただけで結婚そのものに後悔してる奴見たことないなぁ
大概は再婚するし

588:名無しさん@1周年
19/01/12 12:08:32.53 wK6xLL3d0.net
カネが有れば独身でも安泰
カネが無きゃ既婚でも危急

589:名無しさん@1周年
19/01/12 12:08:36.50 eeub+hw70.net
結婚しても離婚するかもしれない
子供が出来ないかもしれない
リストラや倒産もあるかもしれない
結婚したから幸せになるとは限らないよな
一寸先は闇だよな

590:名無しさん@1周年
19/01/12 12:09:21.23 wNjBr1tM0.net
>>539
そんなに世間体気にして結婚する人って最近いるのかな?
うちの親世代は出世に関わってくるから世間体でやむなく結婚してたみたいだけど。そして夫婦仲は悪いというw

591:名無しさん@1周年
19/01/12 12:09:41.52 wsXPGdOz0.net
>>539
家に帰って好きでもない女がいるのは苦痛じゃん

592:名無しさん@1周年
19/01/12 12:09:49.17 rnloa58M0.net
だからなんで結婚しろ結婚しろって言うかというと
・豪華な結婚式
・結婚指輪
・マイホーム
・マイカー
・保険
・子供
ととにかくお金がかかる状態にした奴隷をたくさん作る必要があるから
結婚しろ結婚しろって言っているの
それに引っかかってぎりぎりの生活をしている既婚者がキレてるんだよ
今の時代は身軽が一番ということに気づいてもすでに手遅れだから独身を見下して精神を保っているんだよ

593:名無しさん@1周年
19/01/12 12:10:05.17 TvSeNHHz0.net
>>563
知るかよ自慢バカ

594:名無しさん@1周年
19/01/12 12:10:19.51 wK6xLL3d0.net
>>557
結婚失敗したから言って八つ当たりするなよw

595:名無しさん@1周年
19/01/12 12:10:19.90 mNPkZJri0.net
今時、親と子は運命共同体で、親の老後に子供が巻き込まれて、子供まで朽ち果てても構わない、なんて考えは通用しないでしょうに
子供は親の所有物、みたいな考えを少しでも臭わせたら、今時は親だって容赦無く捨てられますよ
保護責任者の立場から逃げる方法なんていくらでもあるんだから
資産家でもないのに家庭を持って、子供を老後の保険だと思ってる人は気を付けた方がいいね

596:名無しさん@1周年
19/01/12 12:10:32.68 6eTOP40V0.net
>>569 同棲か、週末だけ一緒くらいで始めるのが無難。
半年続いたら結婚しろとか言うけど、オレは正直途中で飽きる

597:名無しさん@1周年
19/01/12 12:10:42.13 HsvAH3f/0.net
>>535
根本的に質問が悪いんだろうね
「人は必ず結婚しなければならないか?」みたいな質問だったんだと思う
こういう質問なら「必ずしもしなくていい」みたいな回答を老若男女既婚未婚関係なく選ぶだろうから
ほとんど意味のない質問担ってしまってるんだと思う
だからこそ>>1でも「したくない人が増えたわけではない」って言ってるんだろうし

598:名無しさん@1周年
19/01/12 12:11:09.67 nXs+LeAQ0.net
>>572
後は簡単に会社をヤメさせない=社畜をキープしたい、
っていう勢力の存在もあるなw

599:名無しさん@1周年
19/01/12 12:12:11.75 FMcO4g6B0.net
人としては好きだけどそれ以上にはならないって人多いでしょ

600:名無しさん@1周年
19/01/12 12:12:13.38 6mcksdCw0.net
>>556
爆笑
やめろ爆笑

601:名無しさん@1周年
19/01/12 12:12:13.67 TvSeNHHz0.net
>>577
番組作るために極端な結果が欲しかったんじゃない?
そうとしか思えない

602:名無しさん@1周年
19/01/12 12:12:31.68 9lyRSRCz0.net
自然淘汰されてってくれてありがたいと思う

603:名無しさん@1周年
19/01/12 12:12:36.07 Joug3r4j0.net
>>570
ド田舎だと多い
人の噂話くらいしか娯楽もないし
高齢独身の居場所はない

604:名無しさん@1周年
19/01/12 12:12:52.79 6eTOP40V0.net
ただ、ダディ発言の気になる点が一つだけ。
↓「キッチン汚くなったら浮気疑え」。浮気してる女は、家事がおろそかになって流しに洗ってない皿山盛りになるらしい
>>556
> 皿洗いをサボってキッチンの流しがツムツムみたいになってて

605:名無しさん@1周年
19/01/12 12:13:16.90 HsvAH3f/0.net
>>557
> 世の中見合いでしか出会いないと思ってんのかね
> マジで恋愛経験も全くないんだろな
つーか、よほどの金持ちや名家でもない限り、見合いですら今は昔と違ってライトで
ただの出会いの切欠で断る・断られる前提である程度の恋愛関係になれないと結婚できないのになw
おそらく独身派は結婚以前に恋人も(今までかここ数年かは分からんが)いない状態かつ、
自分から出会いを求めたりするような恋人を作ろうとすらしてない感じなんじゃないかと思う

606:名無しさん@1周年
19/01/12 12:13:36.89 SZwtctln0.net
>>511
お前惨め過ぎるなwwスレ毎に大量レスして憂さ晴らしかwww 相当結婚生活が上手くいってないと分かるわ
それとも何かの工作員か? 1レスいくらだ? ブライダル業界の回しもんか? 結婚しない男女が増えれば商売成り立たないからな

607:名無しさん@1周年
19/01/12 12:14:21.88 FjRyQKf50.net
結婚したくても相手が見つからない素人童貞オッサンの言い訳

608:名無しさん@1周年
19/01/12 12:14:59.70 LtyH4bHi0.net
ここは結婚おすすめって言えばいいの?
おすすめしないって言えばいいの?
よくわからん。

609:名無しさん@1周年
19/01/12 12:15:13.04 HsvAH3f/0.net
>>539
> あとは妥協に妥協を重ねた世間体婚になる。
付き合い始めが妥協でも、その妥協のまま結婚する人は少ないんじゃないか?
ある程度納得して結婚してると思う
理想以外は全て妥協、っていうなら妥協だろうけど

610:名無しさん@1周年
19/01/12 12:15:24.35 f/Nus9JY0.net
ファミコン初期のRPGは家族も知り合いも無くひとり旅だったけど、
「今回は仲間3人だ」だの「ヒロイン登場」だの「母親や幼馴染がいる」だの「結婚する」などになった。
それはそれで良かったけど、やっぱり家族も知り合いも嫁もいない世界を1人で旅するRPG(人生も然り)が良いなぁと思う今日この頃

611:名無しさん@1周年
19/01/12 12:15:25.40 Mtdh54Yd0.net
>>587
ブサイク嫁におこづかい制にされたのがそんなに悔しいか?

612:名無しさん@1周年
19/01/12 12:15:32.31 rnloa58M0.net
20代で「一生独身」と決めてる男性も…「結婚はリスク」と思う理由
URLリンク(news.nicovideo.jp)
今の若者賢いぞ

613:名無しさん@1周年
19/01/12 12:15:48.25 TvSeNHHz0.net
>>582
国は上級国民の遺伝子だけ残したいんだろ
だったら結婚しない子供つくらない形で協力、従ってる俺達をバカにしてほしくない

614:バブル猫
19/01/12 12:16:12.76 DrbnQETS0.net
>>557
だってコレだもんなあ
819(1): 名無しさん@1周年 [] 2019/01/07(月) 12:36:20.77 ID:cxn61iji0(2/4) AAS
戦後教育の歪みが今噴出してきたな。
お前らみたいに自分のことしか考えられない奴ばっかりになった。
人のために生きるという自己犠牲精神がないと結婚は出来ない。

>自己犠牲
>自己犠牲
>自己犠牲

615:名無しさん@1周年
19/01/12 12:16:31.31 vxcNR5xj0.net
>>556
でも毎日の飯は美味いとかなら幸せですよ

616:名無しさん@1周年
19/01/12 12:18:24.63 wK6xLL3d0.net
>>587
そんなに嫁が嫌なら離婚したら?w

617:名無しさん@1周年
19/01/12 12:18:39.48 Mgn5/1ei0.net
子に先立たれ、妻が認知症
こういうリスクもあるね
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

618:名無しさん@1周年
19/01/12 12:18:41.32 +REZ8TgZ0.net
>>89
無知だな
独身を選ぶ人間には
明るい家族団らんという経験は無いよ

619:名無しさん@1周年
19/01/12 12:18:49.44 RdVELkgb0.net
>>592
20代ってまだ焦らない時期だからなあ
いき遅れ当事者になると考えは変わりそう

620:名無しさん@1周年
19/01/12 12:19:07.5


621:5 ID:TvSeNHHz0.net



622:名無しさん@1周年
19/01/12 12:19:09.67 WDQL5HIF0.net
地主(百姓)やビル主(成り金)の末裔あるいはガキに食い散らかされない手段はただひとつ
自分も、主になるしかないってことです
百姓にはなれないからみなビル主になるってだけなのです
10年、20年かけて
特定分野の専門家になるのです
これにより、差はわずかにも修正されるのです
しかし、たまたまの幸運(主にビジネス的ヒット、
あるいは一定の割合で宝くじ当せんなどいずれも一発屋的幸運)があれば
もっと差は修正される、というだけです

623:名無しさん@1周年
19/01/12 12:19:52.80 HsvAH3f/0.net
>>592
なんか単にコミュ障、社会不適合なのを格好つけてるかつ、身近な人のくだらない愚痴を正当化の理由に使ってる様にしか見えないけどね
と言うか、本当に真剣に考えた結果のように見えない
仮に20年後、こいつが結婚したくなったけど、年取りすぎて結婚できなくなった時にこの上司に
「アンタが家庭生活の愚痴ばっかり言って結婚したくなくなったから活動が遅れて独身のままになった、
どうしてくれるんだ?」
って言ったら多くの人は「(゚Д゚)ハァ?」思うと思うぞ…

624:名無しさん@1周年
19/01/12 12:20:15.81 DrbnQETS0.net
>>588
好きにしろが正解ニャンだが
結婚絶対教が「独身税」とか言い出してる

625:名無しさん@1周年
19/01/12 12:20:38.61 1c07VaN60.net
>>587「俺は結婚したいんだ!だから結婚したくない奴なんかこの世にいるわけないんだ!結婚できない言い訳をしているだけなんだ!」
自分を基準にしか物事を考えられないなんて惨めだな

626:名無しさん@1周年
19/01/12 12:21:00.14 +REZ8TgZ0.net
>>583
そういうお前にも居場所は無いけど

627:名無しさん@1周年
19/01/12 12:22:00.44 JcHaw9yb0.net
結婚五年目な嫁さんのスペック
年齢24歳 身長154cm 体重43kg
貧乳乳首大きめ 体臭無し
結婚はええぞ
しかし俺の好みはぽっちゃり巨乳パフィーニップル
世の中ままならん

628:名無しさん@1周年
19/01/12 12:23:09.24 wK6xLL3d0.net
>>592
20代で一生独身決めるのは早すぎw
俺は20代から一人暮らしして20年過ぎてから一生独身を決めたw

629:名無しさん@1周年
19/01/12 12:23:20.46 5fukaHZ60.net
>>572
道連れにしてやる…てことか
ヤバいね

630:名無しさん@1周年
19/01/12 12:23:35.41 80wYKJMt0.net
今さら、男は仕事、女は家庭の時代に戻れんのだろ?
共働き家庭の問題は家事だ
家庭の団欒をどうやって実現するか
または、結婚しないまま、子供を育てる社会にするか
どうみてもその子供達が不幸に見えてしまうが
時代の流れだ

631:名無しさん@1周年
19/01/12 12:24:08.35 +REZ8TgZ0.net
実は99%の既婚者が不幸
夫婦揃って友達居るふりしてるだけ
本当は居ないから人の輪が出来ないから
世の中がわびしくなっている

632:名無しさん@1周年
19/01/12 12:24:25.31 3dEutRgU0.net
一人暮らしで彼女とセフレがいる。
金は全部自分に使える。と言っても普段は彼女とレストランに行くぐらいしか使わないけどw
スーツも靴も時計も間に合ってるからな。
車はスポーツカーとSUVの2台持ち。投資で資産も順調に増えている。
正直、地元で世間体に縛られて適当な女と結婚しなくて良かった。
してたらこんな生活は送れなかっただろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/273 KB
担当:undef