【結婚】「必ずしも結 ..
[2ch|▼Menu]
289:名無しさん@1周年
19/01/12 10:54:05.69 oLo2lp+V0.net
>>268
情報が消化できないのが辛いよな
最新の音楽だって映画だって本だってネットコンテンツだって堪能する時間が無い
家庭内の些末なルーチン作業に追われ、世の中に取り残されていくように感じる
「孤独」こそ尊厳であり大切な権利なのだというのは、ギリシャ哲学が既に発見していたのだが
それを経験で身に沁みてからじゃ遅いんだわ

290:名無しさん@1周年
19/01/12 10:54:22.54 atIeXrJQ0.net
>>279
俺ら女だったのか

291:名無しさん@1周年
19/01/12 10:55:01.04 MOzGegRm0.net
そういや男友達は離婚した奴ばっかだわ
女友達は結婚生活続けているのしかいないけどw

292:名無しさん@1周年
19/01/12 10:55:05.19 jNSLnfnF0.net
>>277
その経済的安定は女が男から奪ったもの
男からしたら


293:o済的安定になったのではない



294:名無しさん@1周年
19/01/12 10:55:27.25 gCMyV9Qp0.net
>>263
実家にすむとか絶対嫌だわ
俺は親とも一緒に暮らしたくない
子供に自分の価値観押し付けてくるし

295:名無しさん@1周年
19/01/12 10:55:45.36 oLo2lp+V0.net
>>278
地方で620万あれば十分でしょ
婚活するような女は専業主婦願望強いんだろうな

296:名無しさん@1周年
19/01/12 10:55:48.49 SW79khSh0.net
思考停止した奴ほど結婚出来ない
何故自分が結婚出来ないのか冷静な分析が出来ない
やれ親が悪い、社会が悪い、女が悪いと
他のことに責任をなすりつける
お前だよw

297:名無しさん@1周年
19/01/12 10:56:19.31 c7ZnXAuu0.net
長い退屈バカバカしい役に立たないクズガキばかり

298:名無しさん@1周年
19/01/12 10:56:30.93 atIeXrJQ0.net
>>288
まるでブサヨだな

299:名無しさん@1周年
19/01/12 10:56:31.07 c2j6VIPy0.net
>>283
過保護な親も多いしね

300:名無しさん@1周年
19/01/12 10:56:45.06 QrqqbUyw0.net
この先の自分の人生を決める重要な選択だからな
天秤にかけて必要ないを選択したんだろうね

301:名無しさん@1周年
19/01/12 10:56:47.00 oLo2lp+V0.net
>>284
女にとっての結婚は「セーフティーネット」だからな
日本のワープアの大多数は独身女性だもん
女は働いても給料上がらんから

302:名無しさん@1周年
19/01/12 10:57:12.89 +2acfSV00.net
最低でも精神安定ができる女性が現れないと無理だな
同世代はNG、理想は10くらい下だけど5くらい下ならいいかな
年収÷100万 歳くらいの年齢差は適切だと言われてるし

303:名無しさん@1周年
19/01/12 10:57:44.39 rnloa58M0.net
>>288
だったら逃げずに>>231に答えてみろよw

304:名無しさん@1周年
19/01/12 10:58:01.63 oLo2lp+V0.net
このスレの女の書き込みって、非常に分かりやすいんだが
多分、本人たちは気付いてない
「恋愛→結婚」だと思ってるのが女
男はとっくに恋愛と結婚は別腹だと割り切ってる

305:名無しさん@1周年
19/01/12 10:58:18.28 EHuVnMpA0.net
>>288
中央値の年収で自分の部屋とストレスのない職場と自由な時間と老後備えを得られるかどうか
考慮した結果、結婚はありえないという判断となった

306:名無しさん@1周年
19/01/12 10:58:28.26 SW79khSh0.net
>>295
なにを答えればいい?

307:名無しさん@1周年
19/01/12 10:59:22.19 oLo2lp+V0.net
モテる女って、結婚願望少なそうな女なんだよ
重くないから
1人の女にプロポーズする男性が何人もいた昔と違うんだ
今は、そんな必要の無い女が、モテるんだよ

308:名無しさん@1周年
19/01/12 10:59:56.13 hCBLtZqk0.net
老後の面倒子供にやってもらおという考えもしたたかさも感じられるし、そういう負担も子供にさせたくないから結婚はない。老後はホームでゆっくり過ごすわ。

309:名無しさん@1周年
19/01/12 11:00:01.33 E3pgppD30.net
この流れでいいわけよ、実家住まいの高学歴女性が親の面倒を見る。
教育投資した結果、不良債権化しているわけだが、親の介護することで
新たな価値を生み出すわけだ。社会的にも社会保障費の抑制に寄与する。
DQN化した介護現場のリスク回避にも役立ち、親も安心だ。
リリューアルした伝統的日本女性の復活こそ、安心安全社会を維持する

310:名無しさん@1周年
19/01/12 11:00:26.40 rnloa58M0.net
>>298
>>231の>のところ

311:名無しさん@1周年
19/01/12 11:00:32.26 SW79khSh0.net
>>297
何のために生きてるんだ?
仕事と部屋の往復で孤独にあと50年も60年も生きるって
虚しくならないか?

312:名無しさん@1周年
19/01/12 11:00:47.93 1dfB7MTr0.net
人それぞれ。いい相手を見つけて一緒になればそれでいい
日本において婚姻は自由
するのも自由、しないのも自由
義務じゃないんだ
何も必死になって反論することで


313:もないであろう



314:名無しさん@1周年
19/01/12 11:00:55.98 EHuVnMpA0.net
>>293
ワープア男性も結婚せずにやっていけるのだからワープア女性も独身で何の問題も無いけれどそれに気づかないひとが多すぎる

315:名無しさん@1周年
19/01/12 11:00:56.84 SW79khSh0.net
>>302
意味がわからんから聞いてる
何を答えればいい?

316:名無しさん@1周年
19/01/12 11:01:08.73 oLo2lp+V0.net
昔は、女の方がリアリストだったのに、今じゃ完全に女の方がドリーマーになっちまってるよな
いつから変質したんだろうね?

317:名無しさん@1周年
19/01/12 11:01:13.56 gdeVGXJ80.net
>>69
?

318:名無しさん@1周年
19/01/12 11:01:13.81 MOzGegRm0.net
旦那が女作ったって頻繁に連絡入れてくるからもしかして誘ってる?と思って親身になってるのに全然別れやしねえw

319:名無しさん@1周年
19/01/12 11:01:27.90 c2j6VIPy0.net
まあまともな(配偶者の)親なら老後の蓄えはしてるけどね
子供に負担をかけたくないってのはどこも一緒

320:名無しさん@1周年
19/01/12 11:01:30.76 atIeXrJQ0.net
>>303
週末彼女とセックスするだろ
既婚者はすぐ決めつけるよな

321:名無しさん@1周年
19/01/12 11:01:42.20 R0cksHsu0.net
>>303
俺は虚しくならないけどなぁ

322:名無しさん@1周年
19/01/12 11:02:03.52 oLo2lp+V0.net
>>305
ただ、リストラされやすいのは、やっぱ女性なんだよ
日本社会は、まだまだ男尊女卑だ

323:名無しさん@1周年
19/01/12 11:02:26.01 rsINOhhd0.net
>>303
自分のために決まってる
嫁のためとかただの洗脳
大半の嫁は自分のためと思ってるぞw

324:名無しさん@1周年
19/01/12 11:02:29.00 wK6xLL3d0.net
あともう少しで3000万円の資金が貯まるから、いい歳になったらリゾート風老人ホームに入るつもり
今付き合ってる2人の人妻は「たまに会いに行ってあげる」って言ってるけどどうなるかねぇ〜
2人の人妻も一見夫婦円満に見えるけど、色々抱えていて大変そう
今のところ離婚する気は無いようだけど、旦那が定年退職して四六時中家に居るようになったら
どうなるのか予測不能w 

325:名無しさん@1周年
19/01/12 11:02:38.88 C5zFvL/S0.net
>>242
おそらくそこに結婚して数ヶ月で離婚のカラクリもあるんだろうな
アダルトチルドレン、見た目は大人!中身は子供。子供か子供を育てる時代
まいったねぇ

326:名無しさん@1周年
19/01/12 11:02:39.50 EHuVnMpA0.net
>>303
孤独を愛することすらできないひとが、人生を楽しむことは難しいと思う
結婚してもしなくても

327:名無しさん@1周年
19/01/12 11:02:48.67 SW79khSh0.net
>>311
ほらまたセックスw
それしかないのか童貞未婚はw
50や60でセックスとか言ってられると思ってるのか?w

328:名無しさん@1周年
19/01/12 11:02:50.62 Mtdh54Yd0.net
>>305
ワープア女は若い子しかできない低賃金の仕事に就いてる場合が多い。

329:名無しさん@1周年
19/01/12 11:02:51.15 +2acfSV00.net
>>287
別に専業主婦でもいいんだけどね
家事もカンペキにやれとは言わないし、分担するし
やっぱ顔なんだろうね
これからお見合い写真撮りに行くけど憂鬱だわ
ブサイクだからこそプロに整えて撮ってもらう

330:名無しさん@1周年
19/01/12 11:03:32.19 gdeVGXJ80.net
くだらね

331:名無しさん@1周年
19/01/12 11:03:40.07 GSKSCuNh0.net
嫁に毒盛られてるぞ
気付いていないだろうがなw

332:名無しさん@1周年
19/01/12 11:04:00.61 WdQ0j3UO0.net
結婚するしないは自由、だが少子化が進めば日本は潰れる
独身には重税、結婚すれば普通に、子供できれば超優遇
こうするしかない

333:名無しさん@1周年
19/01/12 11:04:07.70 VR6cwMcO0.net
必要ない、じゃなくて、「自分の力で幸せな


334:結婚生活にする自信がない」だろ 男の収入が〜女の性格が〜とか相手に委ねすぎだろ情けない



335:名無しさん@1周年
19/01/12 11:04:10.29 xw5+XDNW0.net
>>67
ために、を勝手にい入れんなw

336:名無しさん@1周年
19/01/12 11:04:15.97 SW79khSh0.net
>>314
みんな自分の幸せは考える
だから結婚もするし
孤独にいきるってもはやセルフネグレクトって奴だろ

337:名無しさん@1周年
19/01/12 11:04:26.20 oLo2lp+V0.net
>>311
つか・・・性欲なんて30代後半にもなれば衰える場合が多いんだけどね
だから欧米では「夫がSEXの義務を怠った」という理由で妻から訴えられるし
それが正当な離婚理由として法的に認められる
いつまでも男が盛りが付いていると思い込んでる人は、異性を全く知らない高齢処女とかなのかな

338:名無しさん@1周年
19/01/12 11:04:41.80 rsINOhhd0.net
>>306
互いの両親4人と暮らして生活費をお前が負担してやるのか?それとも放置か?

339:名無しさん@1周年
19/01/12 11:05:04.79 gdeVGXJ80.net
>>316
アダルトチルドレンは
子供らしさのない大人
という意味

340:名無しさん@1周年
19/01/12 11:05:06.27 80wYKJMt0.net
世の中、大半の女がブスなんだから
昔は大半の男が好きでもない女と結婚してたんだよ
今ほど便利じゃない時代は独身ではまともな生活が出来なかった
今の時代、好きでもないブスと結婚する理由がそんなにない
むしろ負担が増えるだけだ

341:名無しさん@1周年
19/01/12 11:05:30.15 QrqqbUyw0.net
自分の人生すらままならないのに結婚して負担を増やす余裕を持った人間が減ってきたってことだろうな

342:名無しさん@1周年
19/01/12 11:05:38.69 SW79khSh0.net
>>328
なんで両親4人と暮らすんだ?
そんな奴世の中にいるか?

343:名無しさん@1周年
19/01/12 11:06:33.53 c7ZnXAuu0.net
>>323
プロポーズの言葉は
「僕と一緒に重税を回避しないか?」
か?w

344:名無しさん@1周年
19/01/12 11:06:34.07 1dfB7MTr0.net
今の時代、ネットがあるから虚しくはない
逆に言えば虚しさを紛らわすためという点ではネットも結婚も同じと言うことも出来る
つまり虚しい人は何をやっても虚しい

345:名無しさん@1周年
19/01/12 11:06:48.75 oLo2lp+V0.net
ネットの書き込みって「女を知らない男」より「男を知らない女」の方が圧倒的に多いような気がするんだよな
そういう層の行き場がネットにしかないという意味なんだろうけど(男は風俗や水商売みたいな発散先があるし)

346:名無しさん@1周年
19/01/12 11:06:49.05 f4blqDBm0.net
まさか生まれてからずっと実家暮らしの中年とかいないよな?
食事も掃除も洗濯も下着買うのも親任せとかいないよな?
こういう奴はマジでゴミ
心当たりある奴は自分の精神年齢が中学生以下だと自覚したほうがよいぞ

347:名無しさん@1周年
19/01/12 11:07:01.33 rsINOhhd0.net
>>332
互いに一人っ子ならそうだろう
普通誰かはいる確率が高い

348:名無しさん@1周年
19/01/12 11:07:10.03 EHuVnMpA0.net
>>313
リストラされた時などの備えは個人で用意しておくこと
これが、バブル崩壊後に日本人が得た教訓
リストラされても、非正規d普通に生きていける
そこには男尊女卑も女尊男卑も関係ない
実際、派遣村叩きでは、備えをしてない元派遣男性を自己責任で非難していたでしょう

349:名無しさん@1周年
19/01/12 11:07:56.90 oLo2lp+V0.net
>>304
そう、ただ 「 結婚=義務 」 だと思ってる人はまだまだ多いし
実際に結婚しちゃうのも、大体は、そういう層なんだよ

350:名無しさん@1周年
19/01/12 11:08:10.88 c2j6VIPy0.net
>>316
離婚ならまだしも虐待やネグレクトになる可能性もあるね
今の子供に不寛容な社会になった理由もそれかも

351:名無しさん@1周年
19/01/12 11:08:52.99 qIU78wSV0.net
必要ない人じゃなく出来ない社会不適合の書き込みでいつもこの手のスレは伸びるけど、なんか遣る瀬無いよね

352:バブル猫
19/01/12 11:09:05.68 DrbnQETS0.net
>>22
2010年5月に 民主党の鳩山総理が


353: 普天間移設を アメリカと合意している 今は粛々と それを進めてる状態なので 難しいだろうね



354:名無しさん@1周年
19/01/12 11:09:37.62 gCMyV9Qp0.net
幸福ってのは人間によって違う
結婚することで幸せになったやつがそれが絶対だって言うのはそれを他人に押し付けてるだけだろ
人にはそれぞれ考え方があるわけで
何で自分の主観だけが正しいと思う奴が他人にその主観を強制するのかが意味不明
お前にとっての幸せはお前だけの幸せであって絶対なものじゃない
こんなことに気づけない奴が他人をレッテル貼って貶している
俺はこうだからこうの方がいいよ
これは理解できる
俺はこうだからこうなってない奴は不幸だ
これが頭の悪い奴

355:名無しさん@1周年
19/01/12 11:09:38.85 SW79khSh0.net
>>331
要するにガキなんだよ
見た目だけ大きくなった子供
ここの連中の言い訳聞いてると本当にそう
ま、単純に女にモテないってのもあるだろうけどな
後ろ向きで夢がないし負のオーラ出してケチ臭いし
まあリアルにいたら近寄りがたい
そりゃモテない

356:名無しさん@1周年
19/01/12 11:09:39.05 rsINOhhd0.net
>>332
結婚したら観なきゃいかん
老人ホームへ入れるにしても費用を数千円負担せなあかん。元他人のジジババに対して

357:名無しさん@1周年
19/01/12 11:09:44.19 VLC+HUkE0.net
>>303
仕事が趣味だからな、暇がない

358:名無しさん@1周年
19/01/12 11:10:04.69 c7ZnXAuu0.net
>>336
いないだろ
妄想して勝手に仮想敵を現実と混同して周辺の空気を悪くするなよ?

359:名無しさん@1周年
19/01/12 11:10:18.15 SW79khSh0.net
>>345
どういう固定観念だ
世の中の夫婦見たことあるか?

360:名無しさん@1周年
19/01/12 11:10:21.34 oLo2lp+V0.net
まず今の時代は 「 歳を取る事 」 自体に敬意が払われない
責任を負うなんて、ましてや
みんな 「 立派なオトナ 」 なんて、どこにも、いないと思ってる

361:名無しさん@1周年
19/01/12 11:10:50.25 SW79khSh0.net
>>346
で、それはあと何年続けられる?
死ぬまで出来るか?

362:名無しさん@1周年
19/01/12 11:10:51.52 OufiOAry0.net
>>333
ちょっとおもろかった。節税しませんか?ぐらいの方がムード壊さない気がする。

363:名無しさん@1周年
19/01/12 11:10:57.58 rsINOhhd0.net
>>346
数千万円

364:名無しさん@1周年
19/01/12 11:11:10.62 EHuVnMpA0.net
>>323
結婚するかしないかが自由なら、その結果は自己責任、税性差別は許されないし不要
それで国がつぶれることは無い、市場原理で均衡状態に落ち着くし、本当に子供が欲しい向きは、どんな対価を払っても持ちたがるものだから
子供の価値は、親にとってプライスレスだから、国が税金で値段をつけるような真似はすべきではない

365:名無しさん@1周年
19/01/12 11:11:36.73 c2j6VIPy0.net
>>336
8050問題って名前が付くほど事例が多いんだろうな
そりゃ結婚以前の問題だわ

366:バブル猫
19/01/12 11:11:44.10 DrbnQETS0.net
>>336
ずっと実家ぐらしニャンね
おかげで3おくりねこになれたけど

367:名無しさん@1周年
19/01/12 11:11:46.24 rsINOhhd0.net
>>348
逃げるのか?

368:名無しさん@1周年
19/01/12 11:11:55.64 gCMyV9Qp0.net
>>344
お前は自分の考え方だけが絶対正しいと考えている頭の悪い奴だよ
はよ気づいた方がいいぞ

369:名無しさん@1周年
19/01/12 11:12:37.01 eT4X50t+0.net
結婚して家族と仲が良いのなら幸せだけど、妻や子供から汚物を見るような目や邪魔だよコイツみたいな扱いをされると、マジで生き地獄だぜ・・・・  ソースは俺
だから独身貴族を見ると羨ましくて妬ましくて不幸を願ってしまうわ、、 どんどん人として歪んできてるのを自覚する

370:名無しさん@1周年
19/01/12 11:12:41.70 SW79khSh0.net
>>339
アホか
結婚は義務!だから結婚しない自分は自由!ってかw
左翼に洗脳され過ぎだろ…

371:名無しさん@1周年
19/01/12 11:13


372::22.30 ID:DXU1RzrR0.net



373:名無しさん@1周年
19/01/12 11:13:30.46 oLo2lp+V0.net
>>275
そのキリスト教社会でも「事実婚」が広まっているからね
逆に言うと、結婚=宗教的な縛りなんだけど
日本でも事実婚を社会が認定すれば、結婚する人は増えると思うけどな
「財産分与もなし」なら

374:名無しさん@1周年
19/01/12 11:13:47.89 80wYKJMt0.net
独身は実家に住んでるやつも多い
家賃もいらない、食費もいらない
給料は全部好き勝手に使っていて
そんなのが結婚したら生活が大変になるだけだし

375:名無しさん@1周年
19/01/12 11:13:54.01 xw5+XDNW0.net
>>125
親と住居が離れてたらどうするよ?
物理的に面倒見るの不可能やで

376:名無しさん@1周年
19/01/12 11:14:19.39 rsINOhhd0.net
>>356
やっぱり既婚者は思考停止して結婚してるわ

377:名無しさん@1周年
19/01/12 11:14:49.25 dv1X+/eo0.net
>>4
風俗有ればよい
>
風俗は性的な満足を得られるかもしれないが、
風俗だけでは、
『(将来)人々を孤立して孤独になる』状態から救済する
「家族などのような信頼出来る関係性を構築するのは、難しい。」やろな。
*それが手っ取り早く出来るのは、日本では『結婚ぐらいしか無い。』から、
(特に20〜30代の若い人たちに)
薄っらでも「いつか結婚したい。」と思うこともあるなら、
『結婚出来るように』
『(3組に1組と離婚も多いさかいな)結婚後も関係性が継続出来るように』
別に焦らることも無いけど、それでもな、
早めに積極的に動いて行ったほうがええんちゃう?
と一応勧めている訳なのだ。
○ これから日本は、(近々?)一回ぐらいは大きなバーンがありそうやし、
世界的に低成長時代が続き、さらに貧富の格差も大きくなる予測もあるのでね、
「日本の国民の大多数がこれからもずっと続いていく」と暗黙のうちに信用してしまっている
戦後からこれまで続いて来た現在の日本のシステムがな、
今後はだんだんと続けられなくなりそうやから。
*今後もずっと続くと日本の国民の多くが信じ込んでいる今ある日本のシステムに
『これからは、日本の国民は次第に依存出来なくなってくる。』
と思うねんな。
*そのため、これまでよりも、
仕事やお金が無くなり次第、
『孤立していて孤独な人』から、
「ドンドン死んで行ったり」、
「自殺せにゃならん羽目に陥る」人たちがたくさん出てしまうさかいな。
*それを未然に防ぐために、少しでも犠牲者を減らすためにな、
(特に20〜30代の若い人たちに)
『早めに積極的に動いて行ったほうが良いやないかな?』
「結婚出来るように、結婚後もその関係性が継続出来るように」。
と一応おススメしている訳なんやで。

378:名無しさん@1周年
19/01/12 11:15:00.36 oLo2lp+V0.net
>>357
自分が正しいというより「否定されたくない」だけ
もしくは「本音と向き合いたくない」んだろうな

379:名無しさん@1周年
19/01/12 11:15:55.61 SW79khSh0.net
>>356
いやいやいやw
ちゃんと答えてあげてるじゃん
お前は両親4人と一緒に暮らして、面倒もみて…とか言ってるが
実際問題、そんな夫婦見たことあるか?w
両親4人と暮らしてる夫婦w
ねーわ
両親も両親なりに老後に蓄えてたり
逆に親から援助してもらってたりするくらいだ

380:名無しさん@1周年
19/01/12 11:15:59.70 +2acfSV00.net
正月に実家に帰ったけど親と暮らすなんて嫌すぎるわ

381:名無しさん@1周年
19/01/12 11:16:11.47 Sh4sorKm0.net
俺みたいに病気で


382:働けない奴はともかく、 ちゃんと働いてる奴は結婚して子供いっぱい産んで、 俺の老後を支えてくれ。 頼むからマジで。



383:名無しさん@1周年
19/01/12 11:16:11.63 wK6xLL3d0.net
結婚して幸せなのは若いうちだけで、結婚してもカネが無きゃ不幸になるだけだ

384:名無しさん@1周年
19/01/12 11:16:22.75 xw5+XDNW0.net
>>139
遺産相続と引き換えに兄弟姉妹甥姪に保証人にすればOK
なんか問題あるか?
ちなみにおれは遺産相続と引き換えに離婚したオヤジの保証人やってる

385:名無しさん@1周年
19/01/12 11:16:40.54 SZwtctln0.net
>>344
お前ずっとこのスレにいるだろ? 煽ってスレ伸ばす工作員か? 既婚者がこんなスレで何十レスするわけないしなww

386:名無しさん@1周年
19/01/12 11:17:42.71 yKAS3wnp0.net
>>358
地獄なら抜け出せばいいのでは?
好き好んで地獄で苦しんでるのか

387:名無しさん@1周年
19/01/12 11:17:53.60 SW79khSh0.net
>>370
金がなきゃ不幸なのは独身だよ
ていうか、金がないから結婚すら出来ない
これが真理
ということは売れ残ってる高齢の未婚が経済的にも恵まれてないのは明白
独身の幸福度が低いのとも合致する

388:名無しさん@1周年
19/01/12 11:17:59.19 eT4X50t+0.net
嫁がトロルみたいになっちまったから、夜の楽しみもないな
まあ人のことは言えんがね、俺ももう劇団ひとりを禿げ始め状態にした醜いオッサンだしw

389:名無しさん@1周年
19/01/12 11:17:59.93 c2j6VIPy0.net
>>370
金がないと不幸なのは皆同じだよ

390:名無しさん@1周年
19/01/12 11:18:45.63 SW79khSh0.net
>>372
そう思うってことは
お前がずっと張り付いてるってこと

391:名無しさん@1周年
19/01/12 11:19:26.44 1dfB7MTr0.net
すべては金
いい相手を見つけよう

392:名無しさん@1周年
19/01/12 11:19:33.59 gCMyV9Qp0.net
結婚絶対派ってマジで宗教だな
鯨取っちゃダメだって言ってるのとかエホバの商人とかと同じだわ
自分がそう思ってるのだけなら別にいいけど他人に自分の考えを押し付けてくる
お前がどう考えようが自由だが他人に押し付けてくんな

393:名無しさん@1周年
19/01/12 11:19:42.08 80wYKJMt0.net
結婚しても金がないと共働きになる
そうすると、飯だってほとんど外食や弁当
なんなら掃除洗濯も自分でする
しかし帰宅してからできる家事なんて大したことできない
今の中は汚らしく散らかって
結婚生活にウンザリする
そして離婚率まで上昇するw

394:名無しさん@1周年
19/01/12 11:19:47.16 rsINOhhd0.net
>>367
年金暮らしのカツカツ嫁両親の話してるんだが答えるつもり無いのはもうわかった
答えないなら反論するな
結局思考停止して結婚してるじゃねーか

395:名無しさん@1周年
19/01/12 11:19:54.14 xw5+XDNW0.net
>>180
全く矛盾しない
人との時間を自分で管理したいだけ
ネットは向こうからこっちの時間を奪ったり煩わしい関わりを持ち込んでくることはない
義務、責任もない

396:名無しさん@1周年
19/01/12 11:21:15.78 C5zFvL/S0.net
>>329
あれ?間違って覚えてたか
今後のためだ、この状況を表す言葉を教えてよ

397:名無しさん@1周年
19/01/12 11:21:50.11 wLuuFyBa0.net
話は簡単
結婚しなければ誰も養う必要がない
財産も奪われない

398:名無しさん@1周年
19/01/12 11:22:00.70 6mcksdCw0.net
>>277
それもあるね
でも原因は女の浮気が多いんだ実際
真面目な人ほど突っ走る笑
馬鹿たれがホントに

399:3おくりねこ
19/01/12 11:22:23.58 DrbnQETS0.net
>>372
既婚は小遣い5万円で一生働かされるんだぞ!
ここでストレス発散するなら
お小遣い使わなくてすむから助かるんだろ
察してやれニャ

400:名無しさん@1周年
19/01/12 11:22:24.74 OufiOAry0.net
>>358
同情するけど自分で決めた事だからね。慰めになるかだけどそういう人は結構多いよ。ここで独身バカにしたりして発散してみては?

401:名無しさん@1周年
19/01/12 11:22:28


402:.90 ID:7F/Dgt6Z0.net



403:名無しさん@1周年
19/01/12 11:23:05.68 yKAS3wnp0.net
>>361
日本には内縁の妻または夫という形で事実婚認めてるで

404:名無しさん@1周年
19/01/12 11:23:24.43 SW79khSh0.net
>>381
そんな奴らの子供はまず経済的にも結婚できんだろ
自民党も言うとる
貧困の再生産は起きない
彼らは結婚することすら出来ない、とね
普通の夫婦を見ろよ
親は親で家もあって生活してる
自分たちの夫婦とは関係ない
もちろん親だからいざって時は病院とか葬式とか手配はしないといかんがな
お前は親に依存し過ぎなんだよ
両親だろうがまったくの他人、別世帯
そういう考えを持ち合わせていなさそう

405:名無しさん@1周年
19/01/12 11:24:10.56 1dfB7MTr0.net
>>379
下の2行に同意です。

406:名無しさん@1周年
19/01/12 11:24:41.66 gCMyV9Qp0.net
うむ結婚絶対派ってのはバカしかいないな
つうか結婚して家族のいるやつがこの時間に5chに書き込んでるわけないわな

407:名無しさん@1周年
19/01/12 11:25:56.42 J9wbNzfq0.net
コンビニも電化製品もまともにない時代なら男は結婚しないと生活できなかったけど、今じゃ料理も掃除も洗濯も片手間で誰でも出来る時代だからな
結婚が必要ないのはわかる
本当に一緒にいたい、子供が欲しいって人が結婚すれば良い時代

408:名無しさん@1周年
19/01/12 11:26:14.31 wLuuFyBa0.net
>>390
月に使える金は200万円あるから経済的に問題無いがそれをくれてやる必要は全くない

409:名無しさん@1周年
19/01/12 11:27:01.06 CiWbPp4q0.net
40過ぎたらおとなしく女捨てておとなしくしてろや、いや30過ぎたらでもいいぞ
ババアに求婚とか肉体関係迫られるなんて恐怖だな

410:名無しさん@1周年
19/01/12 11:27:14.13 tqg64xx50.net
今は男女それぞれが仕事を持っていて、片方の稼ぎだけでは2人とか
家族を養えない程度で、しかも務めも派遣とか期限付きだったりするわけだろ。
あるときに、男女2人が付き合っていたりあるいは結婚をしたとして、
片方が仕事を失ったり、転勤を命じられたりしたら、どうなるの。
子供を持っている前なら、離婚でなんとかなるかもしれないが、
そういう具合に考えたら、離婚したくなければ結婚しないのが良しだし、
子供を片親にしてしかも生活苦になってしまわないためには子供を持たない
こと、離婚の可能性があるなら子供を持てない、そういう具合になって
しまうのは必然だ。給料も低く抑えられているなら預金もそれほどできて
いないから、仕事を失ったらたちまち転落する。家族や土地に縛られていると
次の良い職を見つけることはそれだけ難しくなる。そうしてみんな大都会に
流れて行く傾向が高まる。なぜなら失職したときの職探しに有利だからだ。
田舎にある工場に勤務などしたら、悲惨になるかもしれないから、みんな
都会で就職しようとするわけだろうし。
 リスクをすべて労働者や消費者に押しつけて、それでもって企業の活力が
高まり国際競争力がうんたらといっているような政治だから、一般市民の
生活はすさまざるを得ないだろう。

411:名無しさん@1周年
19/01/12 11:28:10.03 wK6xLL3d0.net
結婚の初期の頃はカネが無くても何とかなるというか、問題を先送りしているだけ
年を重ねていくと先送りしてきた諸問題が顕在化してきて逃げられなくなって破綻
いま幸せだと思い込んでる既婚者も独身者も気をつけた方がいい

412:バブル猫
19/01/12 11:28:23.16 DrbnQETS0.net
>>379
その簡単な事が理解できないんだろうな
このスレの既婚は
分かりやすく言うと「バカ」なんだよ
俺は自由に生きる

413:名無しさん@1周年
19/01/12 11:28:36.03 7nGMMsR


414:v0.net



415:名無しさん@1周年
19/01/12 11:28:41.54 SW79khSh0.net
>>392
絶対って奴はおらんだろ
してもいい、した方がいい
このくらいの感覚がほとんど
「結婚した方がいい」とはいうものの
人前では「人それぞれだ」と言う程度
でも自分はちゃっかり結婚する
テスト前と同じ
「勉強してないよー」と言いつつ、自分はちゃっかりいい点取るみたいなw

416:名無しさん@1周年
19/01/12 11:28:48.75 7F/Dgt6Z0.net
>>396
俺らは付き合ったことないからそんな心配必要ないな

417:名無しさん@1周年
19/01/12 11:29:14.98 xw5+XDNW0.net
>>69
3000m峰全制覇、沖縄離島全制覇、マッターホルン挑戦、いろんな女とセックス、怪しい三角関係、テントもってリバーツーリング、銘酒探訪、芸者あそび、お人形作り、独身もそこそこ楽しいでw
金を使っての大人遊びを躊躇なく行なえるのがええ
ちなみにメイのオムツ替えたり遊びに連れてやったり子供遊びも楽しませてもらってる
贅沢な人生や

418:名無しさん@1周年
19/01/12 11:29:19.67 6mcksdCw0.net
もうあんま女に欲情しなくなって来たけど
子供は欲しいかなーって思ってる
男でも女でもどっちでもいいから

419:名無しさん@1周年
19/01/12 11:29:41.10 f4blqDBm0.net
とりあえず半人前の未婚者は家族親戚の悩みの種であり、日本の社会問題の当事者だと自覚して欲しい

420:名無しさん@1周年
19/01/12 11:29:49.99 SW79khSh0.net
>>398
なんか自由という足かせにしか見えんがな
結婚して自由にしてる者からすれば…

421:名無しさん@1周年
19/01/12 11:30:11.58 T30pJ9mS0.net
>>397
昔は教育に金がかからなかったからな。
今も別にかけなくてもいいけど、かけないと子供の将来がろくなことならないし。

422:名無しさん@1周年
19/01/12 11:30:14.33 rpGojw7F0.net
逆に必ず結婚せねばならない人が3割もいるのかよ

423:名無しさん@1周年
19/01/12 11:30:51.49 SW79khSh0.net
>>394
虚しいわ

424:名無しさん@1周年
19/01/12 11:31:03.31 wLuuFyBa0.net
>>400
結婚した方がいいのはびな女
結婚しない方がいいのは金持ちの男
沢山奪われるぞ

425:名無しさん@1周年
19/01/12 11:31:04.74 C5zFvL/S0.net
>>388
極論ばかり並べる
とにかくきちんとしなければならない
自分を責める
発する言葉は悲観的
突発的行動が目立つ
うつ病らしいよ?

426:バブル猫
19/01/12 11:31:22.57 DrbnQETS0.net
>>394
俺は90万しかニャい


負けたニャンね

427:名無しさん@1周年
19/01/12 11:31:31.84 rNGfm9s70.net
LGBTとかの人達もおるしな

428:名無しさん@1周年
19/01/12 11:31:45.31 wK6xLL3d0.net
>>404
結婚しても実家頼りの半人前既婚者も多いぞw

429:名無しさん@1周年
19/01/12 11:31:52.39 6mcksdCw0.net
>>403
ちっちぇーのと手繋いで散歩してる親子
羨ましいー

430:名無しさん@1周年
19/01/12 11:32:06.26 F2PzDrSd0.net
1980年代に大友克洋が描いたSFサイバーパンクコミック「AKIRA」のネオ東
京が成就しそうです。
そこでは、2020年の東京オリンピックが開催されず、廃墟化したスタジアムが舞台
となっています。
どうも「AKIRA」は予言していたとしかいいようがないですね。
それにしても、地震でなく、たった一発のワイロネタでこの3兆円ものお金を使う
2020年東京オリンピックがアウトになるとは……。
なんのために、あの、10年しか持たない、チープな建築のスタジアムや競技団体か
らもクレームつきまくりのボート場やプールを整備したんでしょうね。

431:名無しさん@1周年
19/01/12 11:32:25.27 gCMyV9Qp0.net
>>400
結婚して幸せ納屋津はそりゃいっぱいいるだろ
そいつらの立場なら「結婚すると幸せだよ。お前らもした方がいいと思う」
これぐらいだよ
なぜかここにいるアホどもは
「結婚しないのは不幸。結婚してない奴は結婚できない奴でしかない」
という論理なんだよね
こっちは独身の方が楽で生活してんのに
正直かみ合うわけがない

432:名無しさん@1周年
19/01/12 11:32:26.41 i4duhK4/0.net
>>207
これは俺も思う

433:名無しさん@1周年
19/01/12 11:32:31.83 wLuuFyBa0.net
>>411
その90万のうち半分を投資にまわせ
これがアドバイス

434:名無しさん@1周年
19/01/12 11:33:31.00 uNxO1+g+0.net
昔の人は適齢期をクリスマスケーキに例えたが、この風潮は復活させるべきだな。

435:名無しさん@1周年
19/01/12 11:33:46.92 5I1k6GQs0.net
結婚するとお金と時間も好きに使えないし
親戚づきあい面倒だしと思ってたけど
年取ってきて、誰でもいいから結婚して欲しいと思ってる…
親もまだ元気だけど年老いてるし
年始も一人で初詣行って寂しくなった

436:名無しさん@1周年
19/01/12 11:34:20.93 6eTOP40V0.net
>>305
そのワープア男性とワープア女性とがくっついて、
とりあえず子作りさえしなければ
普通にそのまま同棲生活、結婚生活できるよね?
ようは両者がマッチングできていないのが問題

437:名無しさん@1周年
19/01/12 11:34:45.01 wK6xLL3d0.net
>>420
じゃさっさと結婚しろよw

438:名無しさん@1周年
19/01/12 11:35:16.30 6mcksdCw0.net
正直やりまくったから飽きた笑

439:名無しさん@1周年
19/01/12 11:35:20.11 xw5+XDNW0.net
>>224
逆や
細かいとこ突き詰めたら自分の意志と金でなんでも解決できる人生の方がラクやで
結婚子ありやとそもそも、金に制約が入るのと自分の意志ではすべてを動かせないという問題がある

440:名無しさん@1周年
19/01/12 11:35:30.96 E/j54eUh0.net
>>403
結婚していないけれど、子供は好きだなぁ。
どちらか一方なら女の子がいいな。

441:童貞
19/01/12 11:35:31.58 HoRK5BAb0.net
「必ずしもセックスする必要はない」

442:名無しさん@1周年
19/01/12 11:36:16.27 wK6xLL3d0.net
>>425
ロリコンなだけやろw

443:名無しさん@1周年
19/01/12 11:36:21.42 SW79khSh0.net
>>416
言いたいことはわかる
でも各種データでも出てるからね
独身病気になる率の高さ
自殺率の高さ
不幸度の高さ
もちろん独身だからというわけではない
年収や環境などいろいろあるだろうが
基本的に独身であるということはそれなりにリスクを背負ってるということ
そしてこの国は今結婚出来ない貧しい人が増えてるという現実
ここから目を逸らしてはいけないからな
現実には結婚したい人が多いんだよ
他人はともかく、自分は結婚して幸せな家庭を築きたい
そういう人たちが無視されるのはよくない

444:名無しさん@1周年
19/01/12 11:37:05.90 mavRrLiU0.net
自分が一人娘でどうしてもお婿さんが欲しいって「家」意識強い女性は
地方に多い印象だな。
婿はまあ分かるんだが、婿に入る=妻の親と同居するという固定観念は取り去った方が
女性が取り去ったほうがいいと思う。
恋人じゃなくて夫婦という単位でまず過ごさないと離婚する人が身近に結構多いわ

445:名無しさん@1周年
19/01/12 11:37:23.23 SW79khSh0.net
>>424
金しかないのか…お前は…

446:名無しさん@1周年
19/01/12 11:38:24.87 E/j54eUh0.net
>>427
ロリコンではないよ。
好きだけれど性的な意味ではない。

447:名無しさん@1周年
19/01/12 11:38:26.57 wLuuFyBa0.net
>>430
結婚すると大して金増やせないぞ

448:名無しさん@1周年
19/01/12 11:38:35.99 UtTfI5Uw0.net
50代後半の独身女性が職場にいるけど、今になって結婚しておけば良かったとか、老後どうなるのかとか、病気してうつ病みたいになってて見ていて本当に気の毒だわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

292日前に更新/273 KB
担当:undef