【通信】今秋に新型ア ..
[2ch|▼Menu]
246:名無しさん@1周年
19/01/12 09:49:30.02 lr2Aplk10.net
>>120
一眼レフが懐から出せる手軽さがあればな
一眼レフを欲しいとも思うが、
それをいつどこで使うんだよ、って
自問自答していつも買わない

247:名無しさん@1周年
19/01/12 09:49:34.51 /NXTLKnw0.net
新SEか?

248:名無しさん@1周年
19/01/12 09:49:45.94 NOz1xGrp0.net
>>230
ボトムズかよw

249:名無しさん@1周年
19/01/12 09:49:52.26 rsZF2SsJ0.net
>>241
おい原始人

250:名無しさん@1周年
19/01/12 09:49:59.36 i37mk9Vu0.net
毎年販売してるだろ!って思ってスレ開いたら>>3で終わってた

251:名無しさん@1周年
19/01/12 09:49:59.86 RDn+Q6cZ0.net
>>228
Android(Google)のビジネスモデルが優勢ってわけでもないけどな
Androidアプリにウイルス入りが多いし

252:名無しさん@1周年
19/01/12 09:50:04.29 ygumWcMV0.net
新SEと11インチMBA出せや無能が

253:名無しさん@1周年
19/01/12 09:50:12.13 11MQJA2f0.net
格安アイポン作れば?

254:名無しさん@1周年
19/01/12 09:50:22.31 THdWAhPK0.net
まーた流行りに踊らされる
いつもの連中が列ぶのか。

255:名無しさん@1周年
19/01/12 09:50:30.67 waBN+1Yf0.net
>>194
逆に育てた名経営者っているか?

256:名無しさん@1周年
19/01/12 09:50:56.93 mI9FmK2A0.net
有機EL商法いい加減やめなよ
日本企業が見捨てた賞味期限付きディスプレイで価格水増しなんてさ

257:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:00.70 IOFRqhkv0.net
自分たちの給料を確保するための価格設定みたいなもんだなあれ
買ってる奴らはアホらしくならんのか信芯ってやつには参る

258:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:13.13 ZaoEtPXe0.net
>>1
劣化ファーウェイにしかならないんだよなあ

259:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:13.58 SJkNYc6u0.net
ipodはもうオワコンなのか…?

260:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:20.48 Z4ajLyiw0.net
一年でもう刷新するのか?

261:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:24.86 kh7HAxuJ0.net
>>251
中華以外がコスパ最強Android端末機器をだせば解決

262:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:45.12 PIT8Gew90.net
消費税増税前に発売してくれ
駆け込み需要でたくさん売れるぞ
なお信用がないとローンで買えないバカが多数なんだけどな

263:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:53.40 2NZtZ81x0.net
>>8
5ナンバーサイズまで畳めると便利だな

264:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:54.88 98IzmqKn0.net
>>245
指太すぎだろw
普通の人はiphone4サイズでも困らない

265:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:57.88 ZI9GCwOJ0.net
>>233
それなんだよね。中にはメールとインターネットができればいいやという人もいるし、そこまで求められてないものを作るのに値段をあげたらかえって売れないと思うんだけどね。

266:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:20.56 isQnZJf30.net
本体30万くらいかなwww

267:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:22.86 kKG+Joo70.net
>>259
金型共用だからSE次第だなw

268:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:23.92 fScRswyo0.net
>>259
オワコンなのはアップル自身でしょ

269:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:31.14 ZI9GCwOJ0.net
>>255
ホンダとか

270:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:37.67 fZ224SAi0.net
アップルはコモディティ化させたスマホにこだわり続けると死ぬぞ
以前会社が傾いたのもジョブズ追い出して、マッキントッシュに固執したのが原因かと

271:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:42.32 6QCtcFfE0.net
>>5
15万でしょw

272:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:53.17 vtOt8ZHi0.net
>>244
全く革新的じゃないからな
あいつが生きてた頃のアホンはまだ何かあった
今のはandroidの機能をパクってただサイズ変えて見かけを綺麗にしただけ
白ハゲさんは草葉の陰で泣いてるだろうよ

273:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:54.83 kxcCIoc00.net
Free SIMで安く出すしかないだろ

274:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:55.52 ZI9GCwOJ0.net
>>249
おじいちゃん

275:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:57.79 IOFRqhkv0.net
>>245
そういうときは横にして使うんだよなー

276:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:04.88 y61+W71w0.net
キュイーン
     __
    /ヽ   V
⌒ヽ ◎ -=8o)
(⌒)) (」⊃>―>
 ⌒ヽ し―J
      ____ ガッ
    /|    |V
⌒ヽ O-=8o=-O  彡
(⌒)) (」<―>L) 彡
 ⌒ヽΣ(_∧_)

277:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:07.54 I4DUFldq0.net
スマホデビューが4sだったけどそれ以降ずっとAndroidだからもうiPhone使えない

278:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:13.39 agvVP6/50.net
毎年だしてんだから出すだろ

279:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:13.48 SJkNYc6u0.net
>>268
ipodtouchの新しいの出してくれればリンゴオワコンでもなんでもいい

280:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:31.08 KRzrP02E0.net
カメラとかいいからこの出っ張りとっとと無くせよ
レンズ飛び出たデザインを良しとした奴誰よ

281:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:40.45 LQwBtv420.net
iPhone5で終わってる。曲がる携帯はいらねー

282:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:42.14 d0W7YnvB0.net
>>3
だわな。
今春に発売!とか
発売しない!だったらニュースだが
今秋じゃニュースにならん
iPhoneおっている奴はバカなのか?

283:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:45.50 m7Ohy1B80.net
>>233
かつての日本家電の後追いをしてる感じか?
機能や高性能をうたって、値段を上げて・・・

284:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:49.92 RDn+Q6cZ0.net
イメージ的にはAndroidがスタンドアロンでiPhoneがオンラインみたいな感じだな

285:名無しさん@1周年
19/01/12 09:53:54.16 qIu8T3j00.net
デカイと軽く落ちただけでも簡単に壊れる
4の時は裸で持ってて何回も落としても丈夫だった

286:名無しさん@1周年
19/01/12 09:54:07.08 dhRHirBJ0.net
まずノッチなくしてFaceIDの認識角度を広くして
画面でTouchIDだろ
カメラなんてそのあとでいい

287:名無しさん@1周年
19/01/12 09:54:12.62 RktZWQGu0.net
現時点でオーバースペック気味だから新しいの出し続けても間に合ってんだよな、買い換える理由がない

288:名無しさん@1周年
19/01/12 09:54:50.74 kKG+Joo70.net
まぁ機能的に大きく変わらないんだから信者だけ買ってればいいんじゃない?
俺は8Pでしばらく変えないわ。

289:名無しさん@1周年
19/01/12 09:54:57.66 vtOt8ZHi0.net
>>264
いや標準よひらかなり細い方だよ。
多分ゴリラのよーなお前の指よりは確実に細いなw

290:名無しさん@1周年
19/01/12 09:54:57.93 DXEvrcXk0.net
もういいよ・・・・・
いい加減に利益だけを追求して地球を小汚くするのやめない?

291:名無しさん@1周年
19/01/12 09:55:03.63 rsZF2SsJ0.net
>>280
iPhoneの開発元の技術力の限界

292:名無しさん@1周年
19/01/12 09:55:21.06 5VIf0Pcs0.net
ゲームとかもスマホのタッチ操作で3Dアクションゲーとかやる価値無いし
ハイスペックスマホとかいらない

293:名無しさん@1周年
19/01/12 09:55:21.10 SyHZR72n0.net
アップルが低価格路線に転換したら、スマホのシェアなんて
100%取れるのにね。
何故そうしないのか不思議でしかたないわ。
自ら莫大な収入を捨てている。

294:名無しさん@1周年
19/01/12 09:55:29.50 fgx5siqs0.net
超広角カメラか

295:名無しさん@1周年
19/01/12 09:55:37.81 nzRsYBq30.net
>>270
もう斬新なものを生み出す人がいないんだからしゃーない

296:名無しさん@1周年
19/01/12 09:55:40.63 vtOt8ZHi0.net
>>275
いちいち向きかえんのかよめんどくせー

297:名無しさん@1周年
19/01/12 09:55:43.12 SXgGTI+S0.net
アンチも興味津々だな
Apple関連スレで自己主張しなきゃ自尊心が崩壊するのかなw

298:名無しさん@1周年
19/01/12 09:55:46.82 pteW+Ro30.net
指紋認証復活せよ!
会議中とかにパスワード入れるのクソ面倒。

299:名無しさん@1周年
19/01/12 09:55:49.37 FSaYyREn0.net
中国では値下げ
iPhoneは売れなくて苦しんでるよな

300:名無しさん@1周年
19/01/12 09:56:05.67 qfjaos2P0.net
アップルはiPhoneから脱却できなければこのまま沈むわ
AIもSiriはOK Googleに負けてるし今のところ何も無いけど

301:名無しさん@1周年
19/01/12 09:56:07.02 jhejsVcH0.net
まずはノッチやめて画面埋め込みtouch ID復活
話はそれからだ
カメラとかもうどうでもいい

302:名無しさん@1周年
19/01/12 09:56:07.18 kh7HAxuJ0.net
>>285
これもアップルは計算済み、昔は質実剛健が売り。今は迷走しまくってる

303:名無しさん@1周年
19/01/12 09:56:08.96 vvg4sExc0.net
廉価版出して数で儲ける方がマシなんじゃ

304:名無しさん@1周年
19/01/12 09:56:11.18 YC64A6sn0.net
新しくなる度に機能強化すると共に価格も上昇するのってなんかなぁ

305:名無しさん@1周年
19/01/12 09:56:53.43 3q4M9hwr0.net
また高くなるんだろうな。

306:名無しさん@1周年
19/01/12 09:56:55.21 h0MQ3uLg0.net
もう1年とかで買い換えないとスペックがついてけないとかじゃないし、値段も値段だし、デカさとカメラは一部の人しか喜んでないのに何故気付かないかな

307:名無しさん@1周年
19/01/12 09:56:57.71 RDn+Q6cZ0.net
>>293
無理無理
やること多いのにAndroidと同じように低価格って赤字まっしぐらだわ

308:名無しさん@1周年
19/01/12 09:57:07.02 1dyP7WRC0.net
HUAWEIに勝ちたかったら
コスパで勝てないとダメ

309:名無しさん@1周年
19/01/12 09:57:15.88 dhgqmyFH0.net
もうデジカメ買った方がいいだろ

310:名無しさん@1周年
19/01/12 09:57:17.59 ShLDd9aF0.net
いろんな家電がスマホと連携するようになったら
Appleなんか即終了コースでしょ
iOSをサードに解放しない限り数の暴力で負け戦確定
それが5Gで実際にこれから起こるであろうことだよ

311:名無しさん@1周年
19/01/12 09:57:28.18 rsZF2SsJ0.net
>>293
低価格で出したくても出せない
赤字になるから

312:名無しさん@1周年
19/01/12 09:57:30.05 mYLwLqBh0.net
>>163
アイポンってセンサーはSONY製じゃなかった?で、レンズが台湾のメーカーって聞いたけど

313:名無しさん@1周年
19/01/12 09:57:34.75 7NFUtHI+0.net
Googl pixcel のCMの方が iPhoneのギラギラしたCMよりAppleっぽいワクワク感があるの

314:名無しさん@1周年
19/01/12 09:57:43.05 ewmav26O0.net
早死する有機ELより
楽天のigzoのやつがいい

315:名無しさん@1周年
19/01/12 09:57:45.77 +ImchWV20.net
カメラがどうこうとかそんなのばっか
ガラケー末期みたい

316:名無しさん@1周年
19/01/12 09:57:54.85 zGPkmO0Q0.net
ティムポコック交代させろ

317:名無しさん@1周年
19/01/12 09:58:15.37 /+udm8Z00.net
>>66
これね

318:名無しさん@1周年
19/01/12 09:58:24.39 DqYkPp010.net
スマホが30インチ以上の大画面になれば買う

319:名無しさん@1周年
19/01/12 09:58:32.33 J3VlxnhL0.net
女が使う

320:名無しさん@1周年
19/01/12 09:58:37.38 rsZF2SsJ0.net
5G対応できないiPhone

321:名無しさん@1周年
19/01/12 09:59:00.84 ZI9GCwOJ0.net
ここ最近は買い換えても「おぉ、すげえ」が無くなってるし、買い換えの動機がだいぶ薄れてる。
普通に反応速度が早くて不満もなく、電池も1日持つし、逆に買い換えて失敗する方が怖いぐらい。

322:名無しさん@1周年
19/01/12 09:59:28.03 NsD1cSav0.net
カタログスペックを更新する事しか出来なくなったらもうおしまいだよな

323:名無しさん@1周年
19/01/12 09:59:35.12 EGIKkvTV0.net
>>318
ポケットに入りにくくなる

324:名無しさん@1周年
19/01/12 09:59:35.43 OMek5DO50.net
M字をやめなきゃ〜〜〜もう買わないよ!!

325:名無しさん@1周年
19/01/12 09:59:37.03 XohbLcAr0.net
もう、カメラ売れよ。

326:名無しさん@1周年
19/01/12 09:59:44.08 qfjaos2P0.net
ディテール部分の向上なんてアップルに求められた至上命題では無いこと位分からないのか

327:名無しさん@1周年
19/01/12 09:59:48.85 XEBCPcqp0.net
iPhoneとPC間で自由に音楽移動させてくれよ

328:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:00.55 d0W7YnvB0.net
TouchIDとか盗撮され放題のシステムやめろよ

329:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:05.75 vpAsGqxs0.net
>>297
アンチは元熱狂的ファン説
タバコやめた嫌煙家や監督がキライでチーム不信になった奴と同じ
iPhoneの場合は結婚や収入の変化で安価な中華泥しか買えなくなった人たちが多そうww

330:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:06.43 5VIf0Pcs0.net
カメラの性能上げるよりカメラ外して1万円値下げした方が売れそう

331:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:12.75 Xmencz0/0.net
ワイドモートではないね

332:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:15.72 eza1Qk8N0.net
SE2はiPhone5っぽいデザインを継承するのか。これいいな。

333:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:21.69 d0W7YnvB0.net
FaceIDのとか盗撮され放題のシステムやめろよ

334:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:35.40 RDn+Q6cZ0.net
>>321
小さい新機能はちょくちょくあるけど、目を引くような新機能がないのがね

335:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:46.93 /3EoTc2U0.net
iPhoneなんて中華に周回遅れにされてる有様

336:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:50.53 0WSVOZI+0.net
>>228
Mac vs Windowsと同じ道をたどってるんでしょ
むしろよく耐えたほう

337:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:54.81 eep5ubvd0.net
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近のクック
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

338:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:55.10 P33dXjsP0.net
おしゃれ費込みで10万以上出すバカがいるんだから楽な商売だな

339:名無しさん@1周年
19/01/12 10:01:12.19 rXO7Hn3n0.net
京セラのスマートソニックレシーバーみたいにすれば
受話スピーカーの部品を使わずセンサーだけにすればノッチは無くせるはずなんだがな

340:名無しさん@1周年
19/01/12 10:02:31.00 bU3x2S/R0.net
それより新型airpods はまだなのかよ

341:名無しさん@1周年
19/01/12 10:02:32.42 w2sVwQ840.net
バッテリー革命をしてくれ

342:名無しさん@1周年
19/01/12 10:02:33.33 vpAsGqxs0.net
>>336
つまり将来的にOSの載せ替えが可能になると?
最近のMac(book)は汎用パーツにwindowsにとやりたい放題だぜ

343:名無しさん@1周年
19/01/12 10:02:40.58 8NgBZAZC0.net
確実に売れる製品を出せばいいのだけど
次も間違いなく消費者動向を無視した製品を出してくる
これを繰り替えしたら売れなくなって当然

344:名無しさん@1周年
19/01/12 10:03:43.95 lr2Aplk10.net
>>207
サムチョン転けたら皆転けたあ〜〜っとw
当然だが、サムチョンの会計処理ってか、
朝鮮人がやってる企業の財務諸表は、
日本や欧米諸国の会計制度レベルからしたら
粉飾決算だからなw
利益は過大に、損失は隠蔽w
まさに糞食民族そのものwwww

345:名無しさん@1周年
19/01/12 10:03:44.57 fgx5siqs0.net
いい気になってたらシャオミにも抜かれるな
URLリンク(japanese.engadget.com)

346:名無しさん@1周年
19/01/12 10:03:48.44 D+WiTJ+d0.net
ジョブズの資産食いつぶしちゃったな
今時カメラなんかスマホ画面通してSNS上で見れれば十分だろ

347:名無しさん@1周年
19/01/12 10:03:53.64 e4t7xt0+0.net
CMOS独占のソニーは儲かりまくリング

348:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:10.35 pFOkVBW00.net
ひでえ商法

349:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:24.93 E2VomuRm0.net
Iphone5cみたいな廉価版出せや

350:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:26.34 MCSYLehi0.net
カメラとかどうでもいい

351:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:36.29 vpAsGqxs0.net
とりあえず5Gまで変える必要なしって人多そう
ファーウェイの問題で5Gもだいぶ浸透した

352:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:36.52 VK9ZxFZ30.net
もうおわりいりません

353:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:40.18 rsZF2SsJ0.net
2018年10月5日
Samsungの営業利益、iPhoneのおかげで過去最高に
Samsungの営業利益がAppleの新作iPhoneのおかげでこれまでの最高値になったと伝えられています。
2018年第3四半期(7-9月)の営業利益は156億ドル(約1兆7,768億円)になる見込みです。この数字は対前年同期比で20%以上の伸びを示しており、Samsungにとって過去最高となります。これは半導体事業のiPhoneが好調であることが大きく貢献
→年間6兆円の利益を生む企業となる

354:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:40.74 w2sVwQ840.net
北日本には直営店が無い

355:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:46.47 BolidyaP0.net
各社カメラ機能ぐらいしかもう付加価値を付けるところがない
もう終わりが近いな。

356:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:58.99 99kgeB250.net
四年縛りまだ終わらない日本人は誰も買えない

357:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:13.59 FSaYyREn0.net
iPhoneなんて今はもうガラパゴスを丸パクリしてるだけだしな
カメラ・防塵防水・おサイフ・置くだけ充電・指紋認証
全部パクリw

358:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:16.85 hhKO1o8Q0.net
正直もう何年も前から頭打ちでしょ
カメラとCPUぐらいしか変わってない
たまにiOSがヘンテコな改変してくるぐらい

359:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:20.02 Lyep9vID0.net
画面割れてるバキホンは大体あいふぉーんなんだが、改良されたのか?あとはスマホはデザインしにくいが美しくないね。本体角の丸みの形をもう少し最適化すればよいのかなー

360:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:30.02 X+kHgiZw0.net
AndroidがiPhone追いかけてたのに、追い越されて後追いか、

361:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:31.64 eLCli3HV0.net
>>20
それな

362:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:59.58 53UApcMT0.net
性能がどうこう以前に価格下げないとどうにもならないだろ

363:名無しさん@1周年
19/01/12 10:06:09.47 qfjaos2P0.net
>>353
サムスンにアップルショック波及−10〜12月利益、予想下回る
韓国サムスン電子の昨年10−12月(第4四半期)の営業利益と売上高はアナリスト予想を下回った。半導体メモリーの需要低迷が響いた。米アップルも先週、10−12月期の中国での販売不振を明らかにしていた。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

364:名無しさん@1周年
19/01/12 10:06:19.24 nLlrmrmc0.net
もうスマホは頭打ちですねん

365:名無しさん@1周年
19/01/12 10:06:43.01 QU/sNc/Q0.net
アイフォーンがあぼーんに見えてきた

366:名無しさん@1周年
19/01/12 10:06:44.22 vpAsGqxs0.net
なんかiPhone叩いたりiPhoneのおかげでサムスンガーみたいなおかしな奴がいるな
iPhoneのCPUがサムスン製かどうか調べるアプリで多くの人が枕を濡らした事件は知らないらしい

367:名無しさん@1周年
19/01/12 10:06:45.33 rsZF2SsJ0.net
>>362
価格下げたら中華以下の性能になるだろ

368:名無しさん@1周年
19/01/12 10:06:46.39 Ml8DVkDj0.net
いいかげん新MacPro出してけろ

369:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:09.53 lc73asQE0.net
ここ数年カメラ強化しかしてへんやん
デザインもイマイチだしデカくて使いにくくなったし
ジョブズいないとホンマにクソ
アイブがデザインしてるのに何でこうも違うのか、、、

370:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:10.06 lr2Aplk10.net
>>211
まったく同感
AppleのiTunesの担当はナニ考えて開発してるんだか

371:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:11.08 53UApcMT0.net
>>367
あーたしかにな

372:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:15.93 xTPqNj6X0.net
カメラ監視機能を強化したのか

373:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:23.29 3e4/eAu10.net
また?
また?

374:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:24.10 me6e8UaE0.net
>>30
誰がCEOにケツの穴貸すかだろ

375:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:46.48 cFRvI1TK0.net
カメラ性能なんてもうどうでもいいからバッテリーの持ち2倍にしろ
カメラだけだったら後1年X延命させるぞ馬鹿野郎

376:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:46.75 me6e8UaE0.net
>>5
次は25万やで・・・

377:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:49.20 rsZF2SsJ0.net
>>363
2018年の4Qだけね
それ以上のブレは過去にいくらでもあったよね

378:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:52.36 kxcCIoc00.net
時々見かけるのが画面割れてるのに
iPhoneそのまま使っている若い世代

379:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:54.07 1wXoxfVx0.net
もうホントになんでもいいから、もういっそカメラなんてなくていいから、se2出してくれ頼む

380:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:55.49 B6YMxcrp0.net
ハードの性能よりソフトの性能上げろよ

381:名無しさん@1周年
19/01/12 10:08:05.47 bB3PZC000.net
ねぇipad miniは?

382:名無しさん@1周年
19/01/12 10:08:33.57 cpFyaZvV0.net
毎年出してるじゃん
何を今更

383:名無しさん@1周年
19/01/12 10:08:41.54 nLlrmrmc0.net
バイブ機能とかオナホ機能とか、もっと工夫しろよな

384:名無しさん@1周年
19/01/12 10:08:44.63 UCKHAPEz0.net
>>1
反日チョンマスカレード
わざわざライブドア経由でスレ立てしてチョンメディアのアクセス稼ぎ
反日アフィカスは日本から消えろ

385:名無しさん@1周年
19/01/12 10:08:44.90 wmsfLIMH0.net
ガラケー出せや

386:名無しさん@1周年
19/01/12 10:08:46.02 fScRswyo0.net
日本の家電みたいだよな
いらん機能のてんこ盛りで価格の高いだけの高機能不用品を売りつける
そのうちプラズマクラスターもどきでも付きそう

387:名無しさん@1周年
19/01/12 10:09:30.07 lc73asQE0.net
タッチパネルの感度も初期の方が明らかに誤入力が少なかった

388:名無しさん@1周年
19/01/12 10:09:35.12 4VkRdS2B0.net
ギャラクシーの後追いになってからすっかり冷めたわ

389:名無しさん@1周年
19/01/12 10:09:44.84 D2mvafMC0.net
>>318
惜しいな29インチなら持ってる

390:名無しさん@1周年
19/01/12 10:09:46.04 qfjaos2P0.net
>>377
GAFAの内で一番没落早いのアップルという見方が大勢になりつつある事が問題なんだろ

391:名無しさん@1周年
19/01/12 10:10:03.90 kh7HAxuJ0.net
>>375
意図的にOS重くしてる会社なのに、バッテリー持ちを良くしようとは考えてないのでは?

392:名無しさん@1周年
19/01/12 10:10:32.97 wHFo/fUf0.net
かつて日本の家電屋がたどった道だよ
微に入り才を穿つようになったら終わりね

393:名無しさん@1周年
19/01/12 10:10:34.38 rRiYW0zn0.net
こんなしょっちゅう買い替えないと時代遅れになる物を10万以上の値段でって、PCより酷い値段! ハイエンドでも5万で収まる様にしないと長続きしない!

394:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:00.69 ff3Xstd/0.net
毎年iPhone新型発表してるんだから、
わざわざ「か?」ってつけなくても良い気がしちゃうね。

395:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:14.77 MPtdKcBt0.net
iphone8で困る事が1つもない無い。
もう性能は充分すぎる。

396:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:18.38 G2nIMPC00.net
8で充分。

397:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:25.71 C3Gn1DW/0.net
>>9
正直使い方が分らない

398:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:27.85 +gjUuUYE0.net
XR買ったが、ポートレート取るならiPhoneじゃなくて一眼使うんだけど…と思った

399:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:34.12 FEKBehdh0.net
スマホごときに10万円超えるとか異常だって気づけよwwww

400:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:34.27 0DO6J0gt0.net
iPad mini が先だろ!

401:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:37.74 ZI9GCwOJ0.net
>>386
それなんだよね。
今の時代って最適化を目指す時代だから、いらないものはストレスにしかならない。しかもそれで値段が高くなるなんてバカらしい!
iPhoneの良さは、無駄をそぎ落とした洗練と美しさにあったのに、今のiPhoneはそうした方向性を見失っている。
いまこそ原点回帰のはずだが、もう船頭が多い状況で迷走してるのだろう。

402:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:58.50 E04JAt5f0.net
XperiaにEマウントレンズ取り付けられるようにしてくれたら買うかも カメラ強化

403:名無しさん@1周年
19/01/12 10:12:30.10 HlBSXUBQ0.net
問題は価格よね

404:名無しさん@1周年
19/01/12 10:12:33.73 WquZIjua0.net
タイプcケーブルになりゃそれでいいわ

405:名無しさん@1周年
19/01/12 10:12:43.57 wHFo/fUf0.net
>>39
微に入り細を穿つと訂正

406:名無しさん@1周年
19/01/12 10:13:09.56 Dtn/zEG20.net
>>40
iPhoneXS はお餅ですか?

407:名無しさん@1周年
19/01/12 10:13:14.82 8mY//IVR0.net
なんでどんどんデカくするんだよ
iPhone7くらいが丁度いいんだよ

408:名無しさん@1周年
19/01/12 10:13:16.33 3hm5jMGS0.net
また高いんだろう。アップル買うけど五年に一回に変更したよ。

409:名無しさん@1周年
19/01/12 10:13:50.30 eX10d7Uv0.net
ジョブズは形になりつつあるモノをアレンジするのがうまかった
ゼロックスが作ったOSをマッキントッシュ
ipod,iphoneも既にあるモノをアレンジ

410:名無しさん@1周年
19/01/12 10:13:52.45 u1QRJH7h0.net
結構前からだけどアップルはスペック競争に参加したら終わりでしょ

411:名無しさん@1周年
19/01/12 10:14:30.22 hCiTXgtc0.net
>>1
これを「ニュース」と言われましても...

412:名無しさん@1周年
19/01/12 10:14:36.99 lc73asQE0.net
>>401
破滅に向かってるよな
アイデンティティを見失ってる
馬鹿みたいにデカくして片手で使えなくしたのも本気でアホだわ

413:名無しさん@1周年
19/01/12 10:14:46.94 RfMNbtPb0.net
というか、毎年、新型発表してんのに、こんなニュース意味あんの?

414:名無しさん@1周年
19/01/12 10:15:13.98 RDn+Q6cZ0.net
端末だけの売り上げを見てアップルサゲしてる人って、アップルやサムスン・ファーウェイなどの背景をみることができない、目先の事しかみえない可哀想な人なんだなと思う

415:名無しさん@1周年
19/01/12 10:15:15.38 qIu8T3j00.net
ハードを4サイズに戻して、ソフトウェアを最新にしてくれれば買い換えるよ。

416:名無しさん@1周年
19/01/12 10:15:42.32 2E0CEo3Q0.net
どうせまた20万とかお高いんでしょ?

417:名無しさん@1周年
19/01/12 10:15:46.68 wmsfLIMH0.net
どうせ個人情報取られるならコストパフォーマンス最強のファーウェイでいいわ

418:名無しさん@1周年
19/01/12 10:15:53.61 8NgBZAZC0.net
スマホのカメラ性能なんて
そこそこ写れば十分なんだが
レンズもセンサーも豆粒なんだから
本気できれいな写真を撮りたければ
普通にデジイチ使うって

419:名無しさん@1周年
19/01/12 10:16:08.19 FSaYyREn0.net
日本でも今売れている機種はiPhone8だからなぁ
もう終わりだよw

420:名無しさん@1周年
19/01/12 10:16:25.26 ZP6NQE/60.net
競争で毎年新機種出すから
2世代3世代前の旧型も売れ残って併販してカオス状態w
チキンレースw

421:名無しさん@1周年
19/01/12 10:16:44.51 AtzfMWTm0.net
iPodの新型が欲しいんですが…

422:名無しさん@1周年
19/01/12 10:17:00.73 6w//Fg+s0.net
買ったばかりなのに。

423:名無しさん@1周年
19/01/12 10:17:14.50 lc73asQE0.net
>>414
端末の売上だけみたらジョブズの頃より圧倒的に伸ばしてるが
ジョブズ以降ブランド力の遺産を食い潰し、クソ端末乱発してるからキレてるんだけど

424:名無しさん@1周年
19/01/12 10:17:24.32 J0UjElMg0.net
でもiPodに色々合体させて出来たのがiPhoneだからな…

425:名無しさん@1周年
19/01/12 10:17:57.05 u1QRJH7h0.net
iPhoneの良さは一つのデバイスの中に機能が調和してまとまっていた点
それが端末内の個別機能やスペックをバラバラに取り上げてイキってる日本産スマホのオタク臭さとの対比になってた

426:名無しさん@1周年
19/01/12 10:17:59.94 pAHYRlLr0.net
これじゃない

427:名無しさん@1周年
19/01/12 10:18:11.21 CL3cwpjJ0.net
いつ買えばいいのかわからなくなってきた

428:名無しさん@1周年
19/01/12 10:18:11.70 psdgCkXO0.net
無駄に高くなる一方

429:名無しさん@1周年
19/01/12 10:18:17.83 jVli5KjN0.net
日本が始めたカメラ付き携帯
世界が馬鹿にしてたカメラ付き携帯
今では世界がどっぷりハマってて草

430:名無しさん@1周年
19/01/12 10:18:19.64 rjS1L91o0.net
炎の〜匂い染み付いてぇ〜

431:名無しさん@1周年
19/01/12 10:18:41.69 iQPpZpmy0.net
>>393
今時のスマホはしょっちゅう買い換える必要ないやろ。

432:名無しさん@1周年
19/01/12 10:18:51.48 My4rQJC70.net
それより今の糞なとこを直せや

433:名無しさん@1周年
19/01/12 10:18:51.65 1mp+b8FE0.net
でも、お高いんでしょ?

434:名無しさん@1周年
19/01/12 10:19:08.10 53UApcMT0.net
ゲーム用に
6インチ有機EL、スナドラ845搭載の中華スマホ4万円弱で香港から手に入れた
顔認証もワイヤレス充電もないし、指紋も背面、質感も価格相当だが
それでも性能的にはほぼ同等のiPhone XSの3分の1

435:名無しさん@1周年
19/01/12 10:19:31.17 8y/qutYU0.net
>>1
ジョブズ「こいつらわかってねえ」

436:名無しさん@1周年
19/01/12 10:19:32.84 k0AFIXib0.net
ゲームがサクサクできれば他は何も要らん
とにかく安くしてくれ

437:名無しさん@1周年
19/01/12 10:20:11.94 rXO7Hn3n0.net
モンゴルの力士が日本語ペラペラなのは朝青龍みたいに明徳義塾に留学して
周りが日本語しかない環境で生活してたからだよ

438:名無しさん@1周年
19/01/12 10:20:24.85 dZ+kNwaL0.net
ガラパゴスOSな時点で勝ち目なんてあるかい!

439:名無しさん@1周年
19/01/12 10:20:32.47 Cdm7CEdw0.net
カメラ使いこなしている奴なんてごくわずかだろ。
3万円くらいで売ってる1インチセンサーのコンデジからWi-Fiで転送したほうが画質がいいし。

440:名無しさん@1周年
19/01/12 10:21:38.87 kh7HAxuJ0.net
>>418
今時街中でデジイチなんて使えんわ、外人は平気で撮ってるけどさ

441:名無しさん@1周年
19/01/12 10:21:49.13 k0AFIXib0.net
写真の画質が上がってもデータ量が多くなって使いにくいだけだからな

442:名無しさん@1周年
19/01/12 10:22:55.87 rsZF2SsJ0.net
>>390
HUAWEI脱落で5Gの覇権があるからねえ

443:名無しさん@1周年
19/01/12 10:23:12.89 IOFRqhkv0.net
いつかiPhone5Cに変わる新型出ると待っていたらここまで来てしまいました
未だ現役で余裕ですがそろそろアンドロイドに永住します

444:名無しさん@1周年
19/01/12 10:23:32.10 u1QRJH7h0.net
>>415
iPhone4のサイズがiPhone6の画面サイズとほぼ同じかちょっと同じくらいなので、
iPhone4のベゼルなしっていう考え方はあると思う

445:名無しさん@1周年
19/01/12 10:23:39.62 LhotcXAu0.net
microSDか新規格に対応して外部メモリへ保存
バッテリ交換式にしろ
カメラが高解像度化すればする程に容量が足らなくなるんだからな

446:名無しさん@1周年
19/01/12 10:23:49.27 wBkeHoBQ0.net
amazon fireの安さに負けるわ多分

447:名無しさん@1周年
19/01/12 10:23:50.80 8qshZjjo0.net
>>6
経済制裁で、作れなくなってたりしてw
てか、最近日本でCMしなくなったな。社名隠しのスマホ

448:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:01.65 rsZF2SsJ0.net
>>436
ヒント これがほぼ限界

449:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:04.66 pAHYRlLr0.net
>>129
買い換えるわー

450:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:07.48 k+k2cduV0.net
ちっこいの作れよ

451:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:17.15 u82OBoTQ0.net
そんなのいいからiPod touchの新しいの出してや

452:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:26.13 Doic7l110.net
6s最強説。あの時点で我々が求めてるiPhoneは完成してたんだよ。
SEは少し小さく感じるし、イヤホンジャックも物理的なホームボタンもあるし
あれこそ日本人好みの機種。

453:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:32.04 ZI9GCwOJ0.net
ちょうどいいを見失ってるiPhone

454:!omikuji !dama
19/01/12 10:24:45.62 tziYt+gJ0.net
>>55
>>105
自分は7使ってて払い終わってるけど、
買い替えなくなったよなー。
前は新型出ると買い替え欲を刺激する
何かがあったけど、もうスマホの次なのかもね

455:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:52.58 niETzrlh0.net
デカすぎなんだよ

456:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:56.86 rsZF2SsJ0.net
>>447
iPhoneが売れるのでメーカーのサムスンが儲かると言っているのだが?

457:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:03.04 vLNlE4LK0.net
恥ずかしがり屋なので側面にカメラ欲しい

458:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:18.49 zr9QfrFS0.net
iPhone7までは行列してでも買いたい
特別な感じはあったけど
次の年に期待されてたスペシャルモデルのXが
ノッチありで期待外れ出来でズッコケて
そこからなんかもう高いスマホなだけて
落ち目になったイメージ

459:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:26.65 Cdm7CEdw0.net
放熱の問題があるから高性能なCPUは載せられない。

460:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:43.09 6Q+pIsJq0.net
こんなの売れるはずがない。

461:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:54.05 rsZF2SsJ0.net
>>452
利益でないから無理

462:名無しさん@1周年
19/01/12 10:26:02.11 6Q+pIsJq0.net
>>457
盗撮マン発見!

463:名無しさん@1周年
19/01/12 10:26:11.93 Ghug/GDq0.net
ほとんど代わり映えしないだろうから当面iPhoneXでいいわ

464:名無しさん@1周年
19/01/12 10:26:28.76 dEU9Kzff0.net
>>407
いやいやiPhone8が一番だな
ミリ単位でも判別できるオレの手からして

465:名無しさん@1周年
19/01/12 10:26:36.73 d5g/ODSj0.net
ぶっちゃけ、新機能の開発は日本のガラケーの方が優れていた
さすが日本企業って感じ
スマホは携帯ネット機能は評価されるが新機能の開発は停滞ぎみだな
ちょっと前におサイフケータイ機能を付けたレベル・・・

466:名無しさん@1周年
19/01/12 10:26:58.85 1WoWmPOY0.net
iphoneにもmac miniみたいなん作れよ、そろそろ

467:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:05.45 rsZF2SsJ0.net
>>455
小さくしたくてもできないのだよねえ

468:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:09.21 pAHYRlLr0.net
SEは出っ張りがないから優秀だわ

469:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:12.78 M5kHPEU40.net
デカくするなって言ってるだろおおおおおおお!
てかデカくするなら安くしろや。

470:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:18.92 cAfYSBnp0.net
 
カメラにこだわるなら
もうカメラ単体で買った方がよくね(笑)
 

471:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:35.21 FSaYyREn0.net
アップルウォッチは好調みたいだゾ

472:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:45.11 M0HIhxPR0.net
15万円超えるスマホなんていらんわ。

473:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:46.30 rsZF2SsJ0.net
>>469
これで安くしているのだよねえ

474:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:58.35 k/d6CAK/0.net
>>470
んだ

475:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:05.57 zNzA5w8p0.net
>>345
だっせええええw
そしてパクリだあああ

476:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:10.53 SJkNYc6u0.net
>>451
ほんとこれ

477:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:14.71 5Wqxr7Tc0.net
3眼カメラのMate20 ProかP20 Proが欲しい

478:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:20.81 nU5HaPNi0.net
これ以上高解像になったらブサイクのごまかし効かないだろ
ブサイクでも自動美顔補整かけるAI積んだほうがまだ売れるんだよ
腐れリンゴはもっとアタマ使えよ

479:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:20.84 czMEAnLb0.net
5年後には20万くらいになってるかもなw

480:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:22.20 kd7Iu8m80.net
そろそろ限界か

481:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:35.29 53UApcMT0.net
今の性能で小型化してもバッテリーが容量足りなくて持たないだろ

482:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:35.28 IOFRqhkv0.net
デジタル一眼がキレイって素人かな
セットでついてくるお手軽ズームレンズとかありえんから
メーカー謹製の20万以上するレンズか単焦点の最低4万〜するレンズ載せないと悲しい画質だぞw

483:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:41.82 EGIKkvTV0.net
>>415
値段10万でiphone4サイズwww
と確実に馬鹿にされるから売らないよ

484:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:45.20 rsZF2SsJ0.net
>>470
こだわってないのだよねえ
セールトークと拘りは別なんだよねえ

485:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:54.54 4VkRdS2B0.net
PCに同期したら今まで溜めてた曲が8割消えたぞ
いいかけにしろや

486:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:59.70 GFEz6i380.net
もうカメラ強化したとこでレンズが良くないと意味なくね?

487:名無しさん@1周年
19/01/12 10:29:03.43 1UhOWVBr0.net
3レンズの焦点距離24,50,100mm相当、実用ISO感度6400
それくらいあればコンデジを持たずに済むかもしれない
だが、値段が8万円?10万円以上?コンデジ単品なら1−2万円で済むのに
いつからこんなむやみにクソ高いのを当たり前に売るようになったのかw

488:名無しさん@1周年
19/01/12 10:29:10.96 ha2jDm6B0.net
>>458
ジェットブラック以降デザイン的にも安っぽいのしか出てないもんな
5のエッジの処理とかハード面のこだわりが適当になってる

489:名無しさん@1周年
19/01/12 10:29:27.76 dEU9Kzff0.net
>>409
Newton「、、、、、、、」
PIPPIN「、、、、、、、、、」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1977日前に更新/199 KB
担当:undef