【鉄道】中央本線ダイ ..
[2ch|▼Menu]
478:名無しさん@1周年
19/01/15 10:38:27.77 bvdw4Z4j0.net
善光寺地震ではかなりの犠牲出てるからなあ

479:名無しさん@1周年
19/01/15 10:38:49.95 RORgcbCM0.net
あずにゃ〜ん(`;ω;´)

480:名無しさん@1周年
19/01/15 10:41:24.54 C61xyhgS0.net
長野の人は海側に来ないで欲しい
夜這いとか広めないで欲しい
諏訪湖とかで遊んでるのがいいよ

481:名無しさん@1周年
19/01/15 10:42:48.49 C61xyhgS0.net
>>457
そんなにいい所なら
長野から出ないで欲しい

482:名無しさん@1周年
19/01/15 11:13:16.30 gNKIKMJi0.net
>>435
交代する両者が二人でブレーキハンドルを握った「安倍川持ち」から安倍川餅が生まれた。

483:名無しさん@1周年
19/01/15 11:19:30.39 p4tR9M4j0.net
>>378
ダメに決まってるだろ

484:名無しさん@1周年
19/01/15 14:47:42.87 bhNZxHJx0.net
>>445
幕張留置に意味があるうちは大丈夫でしょう

485:名無しさん@1周年
19/01/15 15:07:47.01 iDY34cLW0.net
そういえば最近長野行(笑)新幹線って誰も言わなくなったね
東海道新幹線の東京到着時のアナウンスは「東北・上越・北陸新幹線はお乗り換え」って言ってた気がする

486:名無しさん@1周年
19/01/15 15:09:56.22 DxkV4FUb0.net
>>1
ほいよ
これが長野県ね
URLリンク(www.asahi.com)

487:名無しさん@1周年
19/01/15 15:10:22.68 C2HwHxGa0.net
リニアのルート主張は正当な行為です
諏訪への当て付けですか?懲罰ダイヤですか?

488:名無しさん@1周年
19/01/15 15:15:34.94 CPFpSwnN0.net
直通止めて高尾〜甲府〜松本辺りで行ったり来たりしてりゃ

489:名無しさん@1周年
19/01/15 17:18:13.85 y5U6/sYr0.net
横軽はなぜ廃線しちゃったの(´;ω;`)

490:名無しさん@1周年
19/01/15 18:03:52.86 BPXfE9anO.net
長野はまず健全な自治を目指した方がいい
メディアの影響力の弱い地方自治は、無駄と汚職に塗れている
それらを是正して公金を有効利用してからでないと営利企業に文句つける資格ない

491:名無しさん@1周年
19/01/15 18:07:38.77 EpO8yk+J0.net
全駅停車の「各駅停車あずにゃん」を作ればいいのでは?

492:名無しさん@1周年
19/01/15 18:21:07.88 ezFkqoN90.net
>>420
諏訪はほとんど単線だから各駅停めないと、事故等で遅れたときに急に電車を停車させる避難場所がないらしい。
別に長野県には特急などいらないし、県の外に出てもらう必要もないのだからはじめから小淵沢まででいいのに。

493:名無しさん@1周年
19/01/15 18:25:22.63 ra8UQfGt0.net
>>475
線路や設備自体はなくならないから、ダイヤ改正後も下諏訪駅に退避させることは可能でしょ
むしろ単線を人質に取った諏訪民へのお仕置きだよね

494:名無しさん@1周年
19/01/15 18:26:00.78 ra8UQfGt0.net
関連スレ
【あずさ】中央東線総合スレ トタM72【かいじ】
スレリンク(rail板)

495:名無しさん@1周年
19/01/15 18:32:42.90 HDweHuf40.net
URLリンク(cyuouline.la.coocan.jp)
昔の停車駅、新宿ー甲府ー上諏訪ー松本なのか。上諏訪も通過したら完璧だな。

496:名無しさん@1周年
19/01/15 19:09:


497:28.49 ID:GGU1up0p0.net



498:名無しさん@1周年
19/01/15 19:11:14.79 ra8UQfGt0.net
>>479
妄想が酷すぎるw

499:名無しさん@1周年
19/01/15 19:34:33.15 x0JNrWK60.net
>>479
複線化は大前提として上諏訪駅周辺の復興してからにしような?
市を名乗るにしては悲惨すぎる有様だからな、諏訪エリアでいちばん酷いしw
間違っても他人の財布あてにするんじゃないぞ?

500:名無しさん@1周年
19/01/15 20:00:19.89 Yblwzwon0.net
>>468
金沢延伸時に自動放送は変わった
なおJR東日本では北陸新幹線(長野経由)と表記する
まるで長野を経由しない北陸新幹線があるかのようだ

501:名無しさん@1周年
19/01/15 20:07:24.94 sjzzzGAa0.net
>>356
それアウト

502:名無しさん@1周年
19/01/15 20:07:49.69 H77/f/PD0.net
>>478
食堂車が良いですな

503:名無しさん@1周年
19/01/15 20:44:34.10 gfznpg3V0.net
>>478
おお、8時ちょうどの第1あずさですね。
それより、東山梨や別田がかわいそうに思いました。

504:名無しさん@1周年
19/01/15 20:57:07.21 MrgQPEIBO.net
中央本線でもJR東海管理の通称、中央西線には特急しなのがある。
篠ノ井線経由で長野までいっている。
篠ノ井線を第三セクターにしようとJR東日本が言い出したのをJR東海が反対してJRのまま残っている。

505:名無しさん@1周年
19/01/15 20:57:57.34 YRre2q910.net
>>478
これ見たらスーパーでないあずさは急アルプスに格下げ

506:名無しさん@1周年
19/01/15 21:43:56.57 XOvAxFyd0.net
>>1
西荻窪阿佐ヶ谷高円寺の快速ホーム潰して120K運転するだけで大幅にスピードアップするのになw

507:名無しさん@1周年
19/01/15 22:07:52.14 efC6sw4d0.net
三鷹なんて成田エクスプレスの2往復だけになったんだぞ

508:名無しさん@1周年
19/01/15 22:29:51.00 oecfy9HG0.net
成田なんて京成だけでええやろ

509:名無しさん@1周年
19/01/15 23:54:40.33 gQCOHwVZ0.net
今思うとなんで三鷹に停車してたのか

510:名無しさん@1周年
19/01/16 00:00:56.92 Q3SskjBe0.net
>>486
むしろ篠ノ井線をJR東海にあげちゃったほうが沿線住民は幸せになれるかもな

511:名無しさん@1周年
19/01/16 01:27:09.59 fYh0c/ZA0.net
単線だから特急が各駅という理屈を見かけるが、それは勘違いではないのか?
単線の岡谷−茅野の4駅間は僅か10数分で通り抜けられる区間なんだから、
優先される特急にとっては単線であろうが4駅全て各駅停車の必要ないのでは?
現に新ダイヤは各駅ではないし、0〜1駅停車で通過できるのではないかなあ

512:名無しさん@1周年
19/01/16 06:26:50.07 0pkKXbTM0.net
>>493
単線なら臨時や季節列車入れたらそこそこ本数があると駅毎に交換待ちが発生するし
それならいっそ営業させようってことじゃね
運転停車は乗ってる側からしたら歯がゆい

513:名無しさん@1周年
19/01/16 07:52:45.66 YxN+HI7Z0.net
リニアができれば、リニア甲府駅から高速バスが東京最短になるから、
複線化とか無駄だよな。
(´・ω・`)

514:名無しさん@1周年
19/01/16 09:54:17.20 lui3HqVM0.net
>>495
今からそこに投資しても意味ないな

515:名無しさん@1周年
19/01/16 10:21:59.74 LiY11FQe0.net
あずさ高速化のデメリットって諏訪圏の面子くらいしか無いよな、利用客少ないし

516:名無しさん@1周年
19/01/16 20:16:06.74 fYh0c/ZA0.net
>>479
これから本格的に人口が減って利用者が減っていくのに複線化は未来永劫ないでしょ。
でも上諏訪駅と道路はどうにかした方がいいかもね。駅周辺が寂れるのは仕方なく
どうにもならないと思うが、駅もR20の踏切2箇所もどちらも見る毎にあれはないと思う

517:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1978日前に更新/122 KB
担当:undef