..
[2ch|▼Menu]
412:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:49.02 IFvTbd1U0.net
BL系を想像してた腐女子にとって悲しい現実

413:名無しさん@1周年
19/01/12 10:08:36.47 NzY19w9K0.net
いいぞTだけな、それ以外のLGBは便乗したタダの性癖・性的嗜好、露出狂やロリコンと何も変わらんからNG

414:名無しさん@1周年
19/01/12 10:09:57.01 5cBNZGm60.net
結婚したいのではなく、存在を認められたいんだろうね
あと、この動きを焚きつけることが飯のタネの人
これでは同性婚が認められても、ますます他人は離れていくだろうな

415:名無しさん@1周年
19/01/12 10:10:05.81 YzKTcShB0.net
>>400
アメリカは3年前にすべての州で同性婚を認める判決が出ているよ。

416:名無しさん@1周年
19/01/12 10:10:07.91 PW5ZnS6b0.net
どうせ利権だろ

417:名無しさん@1周年
19/01/12 10:10:45.63 tWgWhsuc0.net
>>404
じゃぁ後は日本州だけか

418:名無しさん@1周年
19/01/12 10:10:55.48 Np8ckgP60.net
結婚は勝手に自称すればいい。
欲しいのは節税策だろ。

419:名無しさん@1周年
19/01/12 10:12:05.60 IFvTbd1U0.net
LGBTとか見てたらやっぱ宗教っているなと

420:名無しさん@1周年
19/01/12 10:12:20.78 fa/60CZL0.net
背乗りの温床

421:名無しさん@1周年
19/01/12 10:12:56.34 1A7anyBZ0.net
>>398
元女の男同士のカップルが子供を得る為に
女に戻って精子貰って注入してもらい妊娠出産の後にまた男に戻る
こんなわけの分らない事がこれからまかり通るのは怖い。

422:名無しさん@1周年
19/01/12 10:13:36.28 5cBNZGm60.net
>>404
大統領のスタンスは?

423:名無しさん@1周年
19/01/12 10:14:01.14 oErMvZjf0.net
>>396
「LGBTを差別するな」と言う口で
後進国を差別するって
何かの冗談か?

424:名無しさん@1周年
19/01/12 10:14:04.59 nMrJalA90.net
LGBTに結婚を認めるなら、独身者にも結婚と同等の優遇をしないと差別にならないか

425:名無しさん@1周年
19/01/12 10:15:11.91 DlFpFY0N0.net
>>410
出産後母乳が出る男か、狂ってるなw

426:名無しさん@1周年
19/01/12 10:15:47.74 tWgWhsuc0.net
>>413
LGBTは自分で相手見つけてきてるのに異性愛者が相手見つけられないとは情けない

427:名無しさん@1周年
19/01/12 10:16:02.63 fSLMraea0.net
何だってー!
一億総変態化して日本は滅亡する!

428:名無しさん@1周年
19/01/12 10:16:19.45 YzKTcShB0.net
>>412
韓国は先進国に分類されるけど。

429:名無しさん@1周年
19/01/12 10:16:56.36 YzKTcShB0.net
>>411
トランプはトランスジェンダー排除に向かってるね。

430:名無しさん@1周年
19/01/12 10:19:53.68 gPaq+n+L0.net
ホモは害悪、百合は芸術

431:名無しさん@1周年
19/01/12 10:21:00.18 l1fssTDP0.net
狭いゲージに中にマウスをギュウギュウに詰め込むと
共喰いしたり同性同士で交尾したりするらしい
要するに世に中がもう人間にとって
狭過ぎるという事なんじゃ?

432:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:37.92 p9b8GoKB0.net
>>7
> 二人で金玉揉み合ってるのかな
違うな。
それぞれ、ネコとタチ、役割分担がある。
時に、入れ替わる。 それが G のこの


433:繧ネい楽しみの一つ。



434:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:47.44 p9b8GoKB0.net
>>415
多数の中から選び、選ばれる場合と、禿げ同士とか選択の余地が限られている場合とでは、
比較は難しいのでは。

435:名無しさん@1周年
19/01/12 10:29:25.51 XJnGOBVr0.net
>>420
まあ、人口は多すぎるからな、実際は。
少子化は正しいことなんだよ。
問題は高齢化をどうするかだけ。
安楽死しかないわな。

436:名無しさん@1周年
19/01/12 10:31:21.18 IFvTbd1U0.net
自分たちより若く見た目が良いゲイカップルが先頭に立つべきで自分たちは裏方に回ったほうがいいとか考えないのか

437:名無しさん@1周年
19/01/12 10:31:57.91 iQPpZpmy0.net
>>2
自由だの人権だのって社会的責任を放棄しすることが奨励されてる風潮なんだからそうなるよなと。
そもそも結婚の意味を考えろと。
恋愛ゴッコの延長じゃねえんだよ。
同性婚が何を生み出すってんだよ。

438:名無しさん@1周年
19/01/12 10:32:43.87 nMrJalA90.net
>>423
人口の減っている地方がパラダイスなら、その通りなんだが
実際は、インフラも維持できなくなってきているのは、なぜなのか

439:名無しさん@1周年
19/01/12 10:35:43.42 bLRvqpvO0.net
11人に1人はLGBTらしいね

440:名無しさん@1周年
19/01/12 10:37:12.83 caJK6NFs0.net
別にええがな
反対する理由がわからん

441:名無しさん@1周年
19/01/12 10:37:43.32 I56eLk2U0.net
男か女かの枠は差別とか言っLGBTって枠作ったのは差別じゃないの?
枠に収まりたくなかったんじゃないの?
そこんとこが意味不明

442:名無しさん@1周年
19/01/12 10:40:26.23 1yfXjNZ80.net
そこまでしてモノガミーにこだわらなきゃならんもんなのか
同性婚がありなら近親だろうが重婚だろうが一夫多妻(一妻多夫)だろうがなんでもありでいいんじゃないかもう

443:名無しさん@1周年
19/01/12 10:43:33.01 0fCMPcfh0.net
多様性と言いながら結婚制度には拘るんだな。
事実婚でいいじゃんと思うけど。

444:名無しさん@1周年
19/01/12 10:47:34.70 iQPpZpmy0.net
>>426
過疎地は若者がいないからやで。
年齢層のバランスというか若者がいないと話にならん。
だから未婚とか小無選択して金があるから老後も安泰なんて考えてる奴はクソなんよ。

445:名無しさん@1周年
19/01/12 10:48:18.71 u39EtGpZ0.net
>>30
ナルシシストだから
金太郎飴しかおらんよ

446:名無しさん@1周年
19/01/12 10:50:16.10 aH7YtFoe0.net
>>425
個人的な考えやけど
やっぱ妊娠出産が大変だから結婚制度作って保護するんちゃう?
ホモは妊娠出産ないんで、義兄弟とかでええやん

447:名無しさん@1周年
19/01/12 10:53:44.57 8S3J74Ua0.net
LGBは性的嗜好だから保護する理由がわからん
Tは自分の性別を正しく認識出来ないのだから分かるが

448:名無しさん@1周年
19/01/12 10:58:02.89 UnKj2rJD0.net
>>10
地獄絵図ですなぁ。

449:名無しさん@1周年
19/01/12 11:02:40.34 YzKTcShB0.net
>>435
性的嗜好じゃなくて性的指向だよ。
性的指向は先天性だからどうしようもない。

450:名無しさん@1周年
19/01/12 11:05:29.81 oFKbFPp60.net
じゃあロリ婚もみとめるか?

451:名無しさん@1周年
19/01/12 11:07:21.55 aH7YtFoe0.net
>>438
妊娠出産が可能なら結婚でエエかもしれん
まあ、婚約もあるしな

452:名無しさん@1周年
19/01/12 11:08:06.40 NzY19w9K0.net
見た目で分かるTと違って、LGBは検査して医学的に判別できる方法が確立してから認められるべき
問診票でLGBになれるなら俺だって嘘ついて仲間入り出来る、警察公認で女子トイレや更衣室入るけどいいの?

453:名無しさん@1周年
19/01/12 11:08:53.34 xruwKMPN0.net
利権だなどちらにしろすめる場所考えないと住民に叩かれるよ

454:名無しさん@1周年
19/01/12 11:09:20.42 h0KyxHcI0.net
養子に出産補助と同額


455:tけろとか言いそうやな



456:名無しさん@1周年
19/01/12 11:10:03.36 xruwKMPN0.net
>>437
性的思考をおおぴらにする気持ち悪さ

457:名無しさん@1周年
19/01/12 11:11:33.79 aH7YtFoe0.net
>>441
まあ、利権というか
精神的に苦痛を受けたとかでの賠償目的裁判やろな

458:名無しさん@1周年
19/01/12 11:15:43.58 jqbwch8W0.net
>>277
いるけど人間のような嗜好ではない。

459:名無しさん@1周年
19/01/12 11:16:46.97 NzY19w9K0.net
>>437
どうやって判別するん?問診票で通るなら俺でも生まれつき男が好きだったと言えるぞ
童貞だし女と付き合った事もないし、周りから見ても認められるかもな

460:名無しさん@1周年
19/01/12 11:24:52.75 YzKTcShB0.net
>>446
脳の前視床下部間質核の大きさで性的指向が決まってくる。
物理的に違う

461:名無しさん@1周年
19/01/12 11:26:12.89 I56eLk2U0.net
差別だと制度批判しつつ自分たちの枠と制度を欲しがるの?
結婚って制度を迎合する儀式じゃないのかなあ
差別されたくなかったら枠にも制度にも入っちゃいけないと思うんだけど

462:名無しさん@1周年
19/01/12 11:27:21.07 omRkxvT00.net
内縁って言葉ご存じ?

463:名無しさん@1周年
19/01/12 11:27:30.59 +xvgkw/L0.net
いずれペットとの結婚認めろとか始まりそう

464:名無しさん@1周年
19/01/12 11:29:24.90 bnDT9Ex90.net
>>437
いや後天的だと思うよ?
トラウマや思い込みなどの精神疾患だろ。
そもそも性別に異常に拘るのがおかしいでしょ。
俺はいきなり女の体になったら女として生きられるよ?
男の体だから男らしく生きようと思うわけで。

465:名無しさん@1周年
19/01/12 11:29:37.93 NzY19w9K0.net
>>447
んじゃそれを検査して医学的にちゃんと判別出来た人だけ対象な、それなら俺も賛成だ

466:名無しさん@1周年
19/01/12 11:32:12.19 NzY19w9K0.net
あとなんとかジェンダーってので性が流動的なのもいるらしいから
数年に1回検査して更新するシステムで宜しく

467:名無しさん@1周年
19/01/12 11:38:14.49 twP3+Y3s0.net
性同一性障害の診断受けて性転換手術したヤツだけでいいだろ
同性に欲情する遺伝子欠陥者は自然淘汰されるべきだわ
簡単に言うと変態に人権無し

468:名無しさん@1周年
19/01/12 11:39:38.83 5p23D4Z90.net
>>1 みつを ★は、変態LGBTスレ立てばかりするキチガイホモ工作員でーす

469:名無しさん@1周年
19/01/12 11:43:00.20 1HX1D8ut0.net
この画像の破壊力…
吐いたわ

470:名無しさん@1周年
19/01/12 11:44:25.00 aH7YtFoe0.net
>>456
見たんかい!
勇者やな

471:名無しさん@1周年
19/01/12 11:45:39.62 EPFgO6d20.net
そこから両家の顔合わせをして、
親族は複雑だろうなあ。

472:名無しさん@1周年
19/01/12 11:47:27.52 b37QIeCh0.net
結婚はご自由に
でも子供欲しと絶対言うなよ

473:名無しさん@1周年
19/01/12 11:48:55.10 RfMNbtPb0.net
普通の結婚は減って、同性婚が増えてるのか
日本ももう終わりだな

474:名無しさん@1周年
19/01/12 11:51:16.12 aH7YtFoe0.net
まあ、少子化問題とか以前の問題やな

475:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:37.25 wByKf2GO0.net
少なくともTの人はコイツらと一緒にするなと声を上げるべきだと思う

476:名無しさん@1周年
19/01/12 12:09:05.49 lhyy0oCp0.net
T擁護が多いのはなんで?
他のも病気だろうに

477:名無しさん@1周年
19/01/12 12:11:09.10 wByKf2GO0.net
他のは性癖でしょロリコンと変わらん

478:名無しさん@1周年
19/01/12 12:12:21.14 DMwngBMX0.net
結婚という時代遅れの制度を今さら拡大するのは反対。
一対一とかセックスとか関係なく好きなように法律上の家族になれるようにするべき。
というか養子縁組がそれなんだけど。

479:名無しさん@1周年
19/01/12 12:20:47.84 l1fssTDP0.net
>>450
何もかも認めるというのなら
フィギュアとかラブドールとの
婚姻も快く認めれば良いんだなw

480:名無しさん@1周年
19/01/12 12:20:55.96 twP3+Y3s0.net
俺は幼女しか愛せない、幼女との結婚を認めろ!
そんな主張と同じだよLGBは

481:名無しさん@1周年
19/01/12 12:24:27.67 vWxXWiSU0.net
結婚式ってつまり披露宴だよね…
あげたいかなぁ披露宴…

482:名無しさん@1周年
19/01/12 12:24:49.56 wByKf2GO0.net
披露されても困るよね

483:名無しさん@1周年
19/01/12 12:25:06.83 frEpNPmw0.net
好きなんなら満足するまでうふんあはんしとればいいやん?
なんで「結婚」っていう手続きまでできないとあかんわけ?
ホモもあれだけど、そういうとこまで執拗にこだわりだすからひっくるめて「異常」に思えるんだよ

484:名無しさん@1周年
19/01/12 12:25:21.45 aH7YtFoe0.net
てか議員も「生産性がない」とか「LGBTだらけになったら国がつぶれる」とか
話がどんどんややこしく…
単に認めんでええやん

485:名無しさん@1周年
19/01/12 12:26:26.87 4ByXDfqf0.net
>>466
戸籍にないものは配偶者と出来ない
法律上、配偶者という存在が生まれる事から
戸籍のない人形との婚姻は自動的に無理

486:名無しさん@1周年
19/01/12 12:26:59.60 riVbixn90.net
同性婚ってする意味が無いじゃん
結婚せずに一緒に暮らしてる男女のカップルならそこらにいくらでもいるし
結婚によって別々だった家と家が一緒になって両家の繋がりが生まれて、子孫を残し育むのが結婚でしょ

487:名無しさん@1周年
19/01/12 12:28:21.53 v22kc4Vq0.net
>>1
結婚とは子を産み育てるために考えられたシステムだ
ハナから生殖を放棄しているお前らが望んで良いものではない

488:名無しさん@1周年
19/01/12 12:31:10.56 ymuhUszn0.net
>>474
ほんとこれな
LGBTがなんのために結婚しようとしてるのかさっぱりわからん

489:名無しさん@1周年
19/01/12 12:31:15.71 4ByXDfqf0.net
>>473
だから行政が怠慢なんだよ
結婚制度とはこういうもんです。
男女でなければこの制度が運用出来ませんって資料出せば良い。
運用に支障がないのなら認めてしかるべきだし、
あるなら、結婚制度じゃなく他の制度の検討すればいい。
まあ、他の制度なんかマイノリティのためには用意する事はないだろうけど。

490:名無しさん@1周年
19/01/12 12:32:37.95 lhyy0oCp0.net
だから
子持ちを結婚の根拠にすると
非難破綻するってのに

491:名無しさん@1周年
19/01/12 12:32:54.37 twP3+Y3s0.net
>>474
ぐうの音も出ないほど要約されてるな
子孫としての子供を扶養するためのシステムだものな

492:名無しさん@1周年
19/01/12 12:33:51.31 sSrqoxL80.net
>>474
婚姻は恋愛を保護する制度じゃなくて子供を保護する制度だからな

493:名無しさん@1周年
19/01/12 12:35:11.06 U0fmtu3e0.net
>>474
LGBT婚要求してる連中って法律婚を恋愛の延長だと思い込んでるアホばかり

494:名無しさん@1周年
19/01/12 12:35:42.41 DMwngBMX0.net
>>479
授かり婚→子はかすがい→熟年離婚だもんな

495:名無しさん@1周年
19/01/12 12:36:56.22 Ct4Dskaq0.net
そもそも夫婦じゃないやん
夫夫 婦婦やん

496:名無しさん@1周年
19/01/12 12:37:13.80 K5PGpOLH0.net
>>465
婚姻は人類普遍の価値観
時代遅れも糞もない

497:名無しさん@1周年
19/01/12 12:37:22.94 hhKO1o8Q0.net
>>434
うん、だからその理屈だと「妊娠出産が不可能な人の結婚は異性同士であっても保護の必要がないよね」となるし、妊娠出産可能の証明を出させるように主張すべき
保護する必要のない人たちの保護に税金使ってるんだから

498:名無しさん@1周年
19/01/12 12:37:34.25 9Pqo/s6d0.net
別にいんじゃない?
いろんな結婚の形があっても。

499:名無しさん@1周年
19/01/12 12:38:24.72 3q4M9hwr0.net
というか節税対策に結婚として認めろと言ってるんだろ。
絶対に認められん。相続税はガッツリ払え。

500:名無しさん@1周年
19/01/12 12:38:35.56 K5PGpOLH0.net
>>485
よくない
なんでも自由を認めてると社会が崩壊する

501:名無しさん@1周年
19/01/12 12:39:57.50 lhyy0oCp0.net
本当に結婚の機能を主張するなら
婚姻を懐妊をもって承認する
とまでやんないといけないよね
そっちの方が正しいかも

502:名無しさん@1周年
19/01/12 12:40:14.15 aH7YtFoe0.net
>>485
人類が滅ぶ

503:名無しさん@1周年
19/01/12 12:40:46.54 Ct4Dskaq0.net
>>479
どっちかっていうと正妻の立場守るための制度じゃね
男がどんなに愛人作っても正妻の立場は不動
愛人の子と正妻の子は権利同じになっちゃったし

504:名無しさん@1周年
19/01/12 12:40:48.89 +dImbrkZ0.net
なんなん昨今のこのLGBT押しは。
人に迷惑かけなきゃ勝手にすればいいじゃん。
男男とか女女なんていう生物的に不自然かつ不健全な組み合わせは、夫婦とは認めないけど、付き合うのは勝手でしょ。
迷惑かけない範囲で、勝手にやってればいいんじゃないの。
こうやって自己主張するほうがずっと迷惑だよ。

505:名無しさん@1周年
19/01/12 12:42:05.56 K5PGpOLH0.net
>>488
そういう制度でもない
そもそも婚姻は子供を作る前にするから意味がある
婚姻して貞操固定してから子供を作るから父親と母親が確定できる

506:名無しさん@1周年
19/01/12 12:42:40.29 wLjFTO1s0.net
>>479
それもあるけど、互いの親族を互いに扶助する義務を負う
そこまで自覚があっての結婚ならありかもしれないが、
ああいうやつらは自分たちさえ良ければいいという考えだからな

507:名無しさん@1周年
19/01/12 12:43:10.68 aH7YtFoe0.net
>>491
まあ、迷惑かけないように、こっそりやる分には害はないかもしれんが
結婚させろ裁判起こしたんで、昨今のこのLGBT押しが起きてんやろな

508:名無しさん@1周年
19/01/12 12:46:59.57 h0NoEprk0.net
バイの俺としてはくっそ迷惑
面倒臭い奴として扱われるんだよ、こんな事を人権だなんだの喚くやつがいると
俺当人としては異常性癖だと認めてんのに、それをパフォーマンスしたいばかりで正常者と同じに扱えなんて声高に言わないでくれマジで
肩身が狭くなるんだよふざけんな

509:名無しさん@1周年
19/01/12 12:48:12.13 aH7YtFoe0.net
握手会のあと、こっそりシコシコするなら害はないかも知れんが
握手会でチンコ握らせようとしたら、つまみ出されるわけで…

510:名無しさん@1周年
19/01/12 12:49:50.34 Ge5DioMU0.net
別にしてもいいが養子は絶対に取らせるな

511:名無しさん@1周年
19/01/12 12:50:29.73 lhyy0oCp0.net
ボヘミアンラプソディーでも
フレディにG宣言しろと
しつこい女記者が出てきてワロタ
多分LGBTの敵はこういう奴ら>>1

512:名無しさん@1周年
19/01/12 12:50:55.67 aH7YtFoe0.net
んで、つまみ出された挙句
俺にとってはチンコは手や握手や!
ってな裁判起こされてもね…

513:名無しさん@1周年
19/01/12 12:51:21.98 I7N9LuKZ0.net
>>497
養子はダメだわな
社会として子供を犠牲にできないよね

514:名無しさん@1周年
19/01/12 12:52:39.39 kmtWTaYD0.net
女のレズが多いんじゃないのかな?

515:名無しさん@1周年
19/01/12 12:54:15.06 RwnZWBkr0.net
アッー!

516:名無しさん@1周年
19/01/12 12:55:22.11 RwnZWBkr0.net
先進国では
変態ホモ野郎は死刑

517:名無しさん@1周年
19/01/12 12:56:25.79 NzY19w9K0.net
あと認められたらトイレとか更衣室どうすんの?少なくとも+3か所は個室必要になるけど
T用の一ヵ所くらいなら何とかなるかも知れんが、それ以上は無理がある。特に糞狭い日本じゃ

518:名無しさん@1周年
19/01/12 12:56:30.42 oQ4+ah8l0.net
同性婚認めてる国よりも同性愛者を死刑したり懲役刑になる国の方が多い現実

519:名無しさん@1周年
19/01/12 13:00:08.48 cPb8iYES0.net
>>474
これを知らないやつが大杉
同性愛者だろうが異性と結婚すれば済む話だからな
むかしはみなそうしてたわけで

520:名無しさん@1周年
19/01/12 13:05:04.80 K3buINP/0.net
>>389
この場合の同性婚は戸籍の話だから今でも結婚式挙げる同性カップルいるよ
異性でも仕事上不具合だから籍を入れずに結婚式するカップルもいる

521:名無しさん@1周年
19/01/12 13:06:09.40 VbGuAxFL0.net
同性婚問題で浮き彫りになるのは
日本と欧米の結婚観の違いだな
欧米では結婚=愛の証明だけど
日本では結婚=お金の為という感じ
いまいち恋愛結婚が日本では根付いていないんじゃないかと思う

522:名無しさん@1周年
19/01/12 13:06:52.35 tWgWhsuc0.net
同性愛は良いとして性同一性うんたらがわからんわ
男女平等の時代にあえて男らしく女らしくのテンプレートを貫くから

523:名無しさん@1周年
19/01/12 13:07:38.94 tWgWhsuc0.net
>>474
うむデビ夫人もそうおっしゃっておられた

524:名無しさん@1周年
19/01/12 13:08:19.10 K3buINP/0.net
>>396
パートナー制度導入されてるじゃん
ただ利用者は極めて低い上に別れるカップルが多いらしい
表沙汰にせずひっそりしたい同性カップルが多いのかもな

525:名無しさん@1周年
19/01/12 13:08:48.11 aH7YtFoe0.net
>>507
今回の場合は、婚姻届け受理されず
結婚させろってな裁判起こしたんやろ?
だから、問題視されてるわけで

526:名無しさん@1周年
19/01/12 13:09:50.40 VbGuAxFL0.net
ああ、お金の為だけじゃない
子供を産む為も含まれてる感じ
だから子供を産まない夫婦は異性愛でも叩かれる
欧米でも子供を作らない夫婦はいるけど別に叩かれたりしないし
そもそも養子が日本よりももっと身近な存在だから
養子を育ててる夫婦も多い

527:名無しさん@1周年
19/01/12 13:11:12.54 twP3+Y3s0.net
>>508
根付くも何も元々違うんだよ
なんで外国の制度と同じにしなきゃならんのか
結婚とマリッジを一緒にすんなアホたれ

528:名無しさん@1周年
19/01/12 13:12:00.36 VbGuAxFL0.net
面白いのが隣の韓国や中国も
法律婚=愛の証明という感じではない事
彼らの価値観は日本人に似ている
結婚=お金の為、子供の為という感覚
アジア人特有の価値観なのかな
それとも恋愛至上主義の欧米人の方が変なのか

529:名無しさん@1周年
19/01/12 13:12:43.13 MLMEBpni0.net
日本の婚姻制度は欧米のように愛を証明するための野蛮な制度ではございませんから勘違いしないように
日本の婚姻制度は子供を守り家族の形を守るための制度です

530:名無しさん@1周年
19/01/12 13:12:52.18 K3buINP/0.net
>>509
そうかな
同性愛より分かりやすい気がする
自分の肉体では望む性と認められないからこそテンプレの男らしさや女らしさに拘るんだろう
性自認に疑問がなければそんなものに拘る発想自体がないからね
どんな服を着てどんな行動しようが自分の性は変わらないんだから

531:名無しさん@1周年
19/01/12 13:14:11.56 tWgWhsuc0.net
>>517
それは思う
男はこう女はこうってのが全く無くなった世になったらどうなるのか興味ある

532:名無しさん@1周年
19/01/12 13:14:34.72 BWB4MXUn0.net
一夫一妻が基本の婚姻である必要はないよね
ただのパートナーなら何人でもいいはず

533:名無しさん@1周年
19/01/12 13:14:39.06 QzXpHm/K0.net
>>515
東アジアは中国古来からの価値観が強い
東アジアでは婚姻も家族制度の一部
欧米のように愛を誓う制度ではない
だから同性愛者だろうが子供ができない関係の婚姻は認められない

534:名無しさん@1周年
19/01/12 13:15:45.96 VbGuAxFL0.net
>>514
>>516
じゃあなんで安倍首相夫妻は子供がいないし、養子さえ育ててないのに
結婚してるんだ?離婚しないんだ?
単純に、愛があるからではないのか?

535:名無しさん@1周年
19/01/12 13:16:00.44 1aaJh1rp0.net
同性婚よりも一夫多妻とか多夫一妻を先に認めるべきだと思う

536:名無しさん@1周年
19/01/12 13:16:09.58 K3buINP/0.net
>>512
レス辿ってくれないかな
389が結婚式場を持ち出したから婚姻届受理されなくても結婚式は挙げられると指摘したまで

537:名無しさん@1周年
19/01/12 13:16:43.41 1aaJh1rp0.net
>>521
結婚当初は子供を生んで育てるつもりだったんでしょ?不妊症を責めるのは疾患差別だぞ?

538:名無しさん@1周年
19/01/12 13:16:47.18 rYYIGy+h0.net
>>1
お前らは後。
まずは正常で普通な人々を結婚させるのが先。

539:名無しさん@1周年
19/01/12 13:17:16.05 7FSaIg0g0.net
>>1
同性結婚OKな国に移住したら解決!
はい問題はなくなりました
自分たちのために社会をゆがませない


540:でくださいねえ



541:名無しさん@1周年
19/01/12 13:17:39.98 WGUV7VYH0.net
>>1
それが出来る国に移住すればいいだけだ
日本はそういう制度ないから

542:名無しさん@1周年
19/01/12 13:18:15.08 twP3+Y3s0.net
>>521
お前議論に向いてないよ
因果前後を都合のいい所だけ拾ってモノを言うようじゃ話にならん
出直してこい

543:名無しさん@1周年
19/01/12 13:18:18.36 2U391DZ60.net
ディズニー結婚式で大騒動を起こした同性カップルはその後離婚したな
で片割れが勝間とレズ婚

544:名無しさん@1周年
19/01/12 13:19:41.72 aH7YtFoe0.net
>>524
せやな
子供ができなかった夫婦と
ハナから妊娠出産がないホモと
同列で語るのはいかがなものか?
やな

545:名無しさん@1周年
19/01/12 13:20:18.86 cEUtITi20.net
>>521
なんのために結婚という制度が作られたのかって流れじゃないの?
安倍さんのとこに子供がいないことが何で関係あるの??

546:名無しさん@1周年
19/01/12 13:20:39.32 1aaJh1rp0.net
>>529
その勝間は子持ちという矛盾

547:名無しさん@1周年
19/01/12 13:22:07.06 DMwngBMX0.net
>>515
欧米のほうが特殊。
夫と妻が社会的に一つの人格に融合するかような謎の文化がある。
公の場に夫婦同伴で現れるなんていう公私混同きわまりない風習も欧米だけだろう。

548:名無しさん@1周年
19/01/12 13:24:06.08 ASm80XuT0.net
既存の結婚制度は子供が出来たり育てたりを踏まえたうえでの制度だからな
同姓婚用の新しい制度作ってもらった方がいいだろ
同性ならガキも生まれないし優遇する必要ないからな

549:名無しさん@1周年
19/01/12 13:27:38.49 NzY19w9K0.net
海外じゃ離婚した元妻の子供をゲイカップルが育ててるとか聞くけど、どういうことなの?
性的指向で生まれつき男しか愛せないなら、元妻とか意味不明なんだが…
あと病気で子供作れないわけじゃないんだから養子とかふざけた事言わないでね?

550:名無しさん@1周年
19/01/12 13:28:18.38 aH7YtFoe0.net
>>533
せやな
先進国!先進国!言いよるけど
変態に関しても先進国かよ!
ってなオチやな

551:名無しさん@1周年
19/01/12 13:30:49.03 TrOw93UV0.net
まあ「憲法が同性婚を禁止している」で否定されているのは目に見えている。
憲法を改正するしかないのだが
同性婚推進派は、なぜか決して「同性婚を認めるよう憲法を改正しよう」とは言わない。
ここで正体が丸分かりなんだよね。

552:名無しさん@1周年
19/01/12 13:31:15.83 wygyIqlY0.net
男女カップルのモノマネがそんなに大事かね。
性別によらないパートナー制度の議論の方が本質的じゃないの?

553:名無しさん@1周年
19/01/12 13:31:43.82 VbGuAxFL0.net
>>520
近代になって東アジアではキリスト教会で結婚式を行う事が増え
その時にお互いを愛する事を誓うようになった
「愛することを誓いますか?」
皆、この言葉に逆らう事はしない
お見合い結婚などで
お金の為に結婚している女性、単に家の跡継ぎを女性に産んで欲しい男性などは
「私は誓いません」と正直に言っても良いものだが。

554:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:10.78 aH7YtFoe0.net
>>539
神父さん、困るな
どーすんやろ?

555:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:14.50 oLOA/XZN0.net
白人がアホだからこんな馬鹿げた概念が広まるんだよ。

556:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:30.36 1aaJh1rp0.net
>>539
結婚式は法律とはなんの関係もない任意でするもの
しかもキリスト教の価値観とか政教分離に反する
しかも近年では神社で結婚式するカップルもかなり増えてきてる

557:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:36.51 7FSaIg0g0.net
>>222
ぜんぜん違う
小なし夫婦は基本的に子供を産もうと努力をした人々
トライした結果、無理だったことを責められるいわれは無い
安倍総理夫妻も子供を授かろうといろいろ努力をしたが実らなかっただけで、これを杉田水脈から責められるいわれはない
個人の幸せのためにある同性婚と、社会全体の成立ためにある結婚はまったくの別物です

558:名無しさん@1周年
19/01/12 13:33:54.03 8FY2a8R80.net
俺なんか異性からも結婚を拒絶されてるぞ
ひずみすぎだろ この世の中

559:名無しさん@1周年
19/01/12 13:34:06.22 twP3+Y3s0.net
外国の自分にとって都合のいい所だけあげつらうのが人権人権言う奴ら
ここは日本なんだよ
ホモレズが税金控除されるとか俺は認めん

560:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:01.84 7//7G0HL0.net
好きなようにすればいいが
山奥にでもコミュニティつくって出てこないでくれ

561:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:12.33 oLOA/XZN0.net
普通の主婦が享受する法的メリット
これが欲しくて堪らない。
これがおカマの本音だぞ。

562:名無しさん@1周年
19/01/12 13:35:49.58 VbGuAxFL0.net
>>524
それなら養子を育てればいいだろう。親のいない子供は日本中にいる。
安倍首相は少子化を憂いているのに
首相夫妻自身が少子化を推進しているのは何かの冗談なのだろうか
>>528
政府と首相は国民が選ぶ存在
その首相が結婚をしていて
尚且つ、子供がおらず、養子さえ育てていない。
国民が恋愛結婚という西洋的価値観を受け入れていなければ、あり得んだろ
だが5chにおいては結婚は愛の証明ではないという意見がとても多い
まあ世論と5chが乖離しているのかもしれない

563:名無しさん@1周年
19/01/12 13:36:01.20 /lDWTNFs0.net
さっさと国も障がい者認定してルール作るべきとも思うが
国家として存亡の問題もあるし無理だわな

564:名無しさん@1周年
19/01/12 13:36:22.33 aH7YtFoe0.net
>>544
…仲間が現れたで

565:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:10.49 1aaJh1rp0.net
>>548

養子を育てようが子供の数の絶対数は変わらんぞ
頭悪い人?

566:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:11.55 VUdUCQfs0.net
普通の人達:必ずしも結婚する必要ない
LGBT:結婚させろ!

567:名無しさん@1周年
19/01/12 13:37:31.86 DdGeozQi0.net
マイノリティの声のほうが大きくなると民主主義の崩壊が始まるね
弱者になることで得をする、、あれ?どこの国だっけ、、

568:名無しさん@1周年
19/01/12 13:38:05.65 2CcbLmdr0.net
結婚は子供を育てる間、親を縛るために優遇措置を与える制度だろ
子供をつくれない同性婚はみとめられないな
優遇措置のないパートナー制度で十分

569:名無しさん@1周年
19/01/12 13:38:32.15 twP3+Y3s0.net
>>548
自分が世論を代弁してるように勘違いしてるバカは引っ込んでろ

570:名無しさん@1周年
19/01/12 13:38:34.36 iD0shucu0.net
キリスト教は基本的には同性愛禁止だろ・・・
でもホモ神父の男子幼児愛が横行してるね
紅蓮の炎で焼かれてしまえw

571:名無しさん@1周年
19/01/12 13:38:42.22 7P/iLhlD0.net
>>544
ふと思ったんだけどさ、
自分を愛したら自分と結婚できないかな?

572:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:19.35 aH7YtFoe0.net
>>550
…ヤバいで
オマエらは結婚伝伝言う前に
モテててんのか!
言われたどーするで?
謝るしかないで、これ

573:名無しさん@1周年
19/01/12 13:39:42.90 u1H/Pr8G0.net
気持ち悪いからやめてくれ

574:名無しさん@1周年
19/01/12 13:40:21.15 WJhVM1kc0.net
変態同士の結婚同居は自由。
国はこれを取り締まらないし銃殺されたり職業を制限されることもない。
英国においては1970年代まで違法だった。
ただし科学的に生殖不可能な組み合わせに対して
国が税金を割いて税制優遇する合理的な理由は一切ない。
男同士で生殖可能になったら税制優遇を受けられるだろう。
子供は扶養に入れば税制優遇を受けられるので国民はみな平等。

575:名無しさん@1周年
19/01/12 13:40:34.26 eejqpOuy0.net
いや異常だろ現実見ろよ

576:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:07.76 nOySeFgS0.net
オリンピックでホモのプロポーズ見させられるん?(´・ω・`)

577:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:08.97 twP3+Y3s0.net
>>548
結婚の仕組みの話をしてるのにこの人なにを言ってんだろ
長文書く前にスレの流れを見てきたら?
あなただけトンチンカンな事を書いてるよ

578:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:26.60 MC3XjzqO0.net
塑炉守さんが世界中で扇動してるんだって?

579:名無しさん@1周年
19/01/12 13:41:40.45 hGCxo26s0.net
>>1
結婚とは呼べない別の何か。
糸吉 男昏
とかな。

580:名無しさん@1周年
19/01/12 13:42:34.93 y2c7u6TL0.net
立憲の尾辻がこんな事言いだしちゃってLGBT界隈はどうなってんの?怖いんですけど
『「男性」しか参加できない祭りがあるとすれば、「男性」しか参加できないという慣行は、LGBT差別解消法案に定める「社会的障壁」に当たる可能性はあります。』

581:名無しさん@1周年
19/01/12 13:42:57.01 7//7G0HL0.net
適齢期の自分の子供が同性パートナー連れてきたらどうするか
考えてみればいいよ

582:名無しさん@1周年
19/01/12 13:43:33.42 kOaPyVr+0.net
>>1
こういうこと声高にいう人たちって大抵人前でイチャこらしたりチュウしたりするんだよね
ノーマルのカップルでもそういうの顰蹙買うのに
オバンやオッサン同士のそういうの目の前で見せられたら殺意が沸くから
同性愛者は日本では遠慮して生きて下さい
身の程をわきまえろゴミクズ

583:名無しさん@1周年
19/01/12 13:44:06.51 BWB4MXUn0.net
次に来るのはペットとの婚姻
その次にロボット

584:名無しさん@1周年
19/01/12 13:44:54.91 yKT2E4MK0.net
5chでは結婚したら負けみたいなのあるけどコイツらの結婚に関してはどうなんだ?
負け?

585:名無しさん@1周年
19/01/12 13:45:17.58 m2dg/XLe0.net
愛の形を認めろとか法を曲げろとか強制しないでください
主権の侵害です

586:名無しさん@1周年
19/01/12 13:45:38.97 yKT2E4MK0.net
>>569
動物に戸籍を与えるとか無理すぎだろ

587:名無しさん@1周年
19/01/12 13:46:19.57 KNiKs6l30.net
勝手にやってろw

588:名無しさん@1周年
19/01/12 13:49:09.47 BWB4MXUn0.net
>>572
税金取れるならなんでもやるのが国家

589:名無しさん@1周年
19/01/12 13:50:12.53 LD7pC9cv0.net
だから、LGBTを一色単に考えるなよ
レズとゲイは良いとして
バイはどうするんだ?
病気と性癖を一緒にして何をしたいんだ
ゲイは性的興奮するとちゃんと起つんだぜ?射精もするし種もある
そんな奴が心は女と言って女風呂入ってきたらフェミは許容するのか?

590:名無しさん@1周年
19/01/12 13:52:05.72 2U391DZ60.net
>>532
何か勝間はバイだとかなんとか
レズだったけど偽装したとかなんとか
真実はよくわからんけど

591:名無しさん@1周年
19/01/12 13:52:13.99 yKT2E4MK0.net
>>574
税金取りたいならペット税で十分
ペットと結婚したらなんで税金とれるんだよ

592:名無しさん@1周年
19/01/12 13:53:05.57 TrOw93UV0.net
LGBTが特権持つようになってきたら
女子スポーツ大会に、身体は男の自称女が出場して
ぶっちぎりで優勝なんてケースが既にいくつも発生しているんだが
こういうのはどうするのかね?

593:名無しさん@1周年
19/01/12 13:53:19.34 DMwngBMX0.net
>>576
勝間は学生結婚までしているくらいだから見境が無いだけだろうなあ

594:名無しさん@1周年
19/01/12 14:07:08.68 IFvTbd1U0.net
で近親婚と重婚と児童婚は?

595:名無しさん@1周年
19/01/12 14:15:39.60 7FSaIg0g0.net
>>185
勝手に前提を崩すな
いまでも結婚イコール子供を確実に養育するための制度だ
そのために各種税制の優遇をもうけている
子供の養育を目的としないなら結婚なんてしなくていい
現に誰も結婚の強制などしていない
同性愛団体で擬似結婚認定制度でも勝手に作って
そこでパートナー登録でも何でも好きになさい
それをもって私たちは結婚していますと主張してもかまわ


596:んよ だから単なる恋愛で社会制度を歪めようとしないでくれ



597:名無しさん@1周年
19/01/12 14:19:27.72 PnI5+SeU0.net
自衛隊絡みの憲法改正は反対するが、ホモの為なら憲法改正OKと言い出すブサヨパヨク

598:名無しさん@1周年
19/01/12 14:19:53.19 nu6hVfaO0.net
同性婚でも第三号いけるのかな

599:名無しさん@1周年
19/01/12 14:22:50.05 IFvTbd1U0.net
いやうんこ穴にちんこ入れるのは絶対汚いから
賛同してる人はうんこに抵抗がないの?
そういえばどこの国かは覚えてないが、世界にはうんこでお酒を作る国もあると聞いたことがある
どこの国かは覚えてないが、賛同してるのはその国の人なのかな?

600:名無しさん@1周年
19/01/12 14:27:50.69 WdPEl3qR0.net
ハゲてるほう俺にそっくりやんけ

601:名無しさん@1周年
19/01/12 14:30:32.50 Qrioj0p20.net
結婚って形に憧れて、認められたいってなら、認めてやれば良い。
その代り各種控除等、通常の結婚で認められる優遇措置は無しでいいなら。
同姓同士は子供が作れんし、少子化対策に逆行する行為だしね。

602:名無しさん@1周年
19/01/12 14:33:42.85 7FSaIg0g0.net
>>437>>447
じゃあ幼少期にゲイの犯罪者に性的虐待を受けてゲイになってしまった人は
本当は生まれつきゲイだったから性的虐待とは無関係だと主張するんだな
んなわけあるか阿呆
同性愛の原因が脳の器質にあるのだとしたら、脳の構造自体が後天的に変化しているということだ
事実脳味噌なんて病気や虐待にストレスで頻繁に構造変化してるぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

966日前に更新/253 KB
担当:undef