..
[2ch|▼Menu]
509:名無しさん@1周年
19/01/12 08:32:52.11 eT1apAmV0.net
>>494
当事者同士じゃない?
登記が必要かは知らないです。
ごめん

510:名無しさん@1周年
19/01/12 08:36:55.25 8lWSeGVk0.net
>>494
法の規定がある
そこを通る以外に帰宅方法がなければ所有者は通行を妨げてはいけない
だが所有者の私有地を通る以上、通行費用を請求されたら規定算出額までの費用は支払わなければならない
公共機関に道路として申請した私道は費用請求はできないが舗装の破損が発生したら請求できる

511:名無しさん@1周年
19/01/12 08:40:17.20 EtX4qY


512:P+0.net



513:名無しさん@1周年
19/01/12 08:41:11.02 5aNvx0mn0.net
車が邪魔だからって
何してもいいわけでもないがな

514:名無しさん@1周年
19/01/12 08:42:52.07 D7w2EpmP0.net
ここで車庫証明取れるか取れないかじゃないか

515:名無しさん@1周年
19/01/12 08:45:29.24 XHswbIJY0.net
>>497
邪魔だからって車を傷つけて当然だというのは狂ってるなw

516:名無しさん@1周年
19/01/12 08:47:50.95 DDRK6si/0.net
>「全然違う。ここは市道で、何十年も住んでる人みんな車持ってるけど、あそこに車を置いたことがない」
他車は置けないから置いてない、って認識を持てなかったのは何故か。
地主車が駐車してない時は他車が普通に通行してた、等の公道と誤認する理由を聞けよ。

517:名無しさん@1周年
19/01/12 08:49:05.99 BScBynMj0.net
>>13
早くしないと既成権発生して排除できなくなるよ

518:名無しさん@1周年
19/01/12 08:49:44.42 hO8WQOWU0.net
傷付けて良い理由にはならないが、
こんな事してると、アレな人を引き寄せるという事だ

519:名無しさん@1周年
19/01/12 08:49:50.79 aYPL6sPU0.net
>>489
許可以外の使用を咎めることはできるけど、
封鎖など通行を妨げる行為はできない。

520:名無しさん@1周年
19/01/12 08:50:56.02 INoJXdV50.net
加害者が100%悪いのは大前提として
写真見たら被害者もあかんと思うわ

521:名無しさん@1周年
19/01/12 08:52:13.28 2elvXsBR0.net
男だったら10円パンチやったで実名報道だと思うけどね
女様だから名前出ないのね
犯罪者なのに

522:名無しさん@1周年
19/01/12 08:52:35.61 klCQYeAB0.net
不法侵入で私人逮捕してオッパイ揉んじゃえよ

523:名無しさん@1周年
19/01/12 08:52:59.20 b67qG5210.net
>>23
そうでもないんだよ、ソースの場所のことは知らんけど、道路として成り立つ場所だと色々な制約があったりする。

524:名無しさん@1周年
19/01/12 08:52:59.50 S7v4YawF0.net
道幅より大きな車だね
ここへ入ってくるには他の家の敷地を乗り入れてきてる感じだけど
みなさん許してるのかしら

525:名無しさん@1周年
19/01/12 08:54:10.73 8lWSeGVk0.net
>>506
既成権ってなんだよ
そもそも不法占拠なんだが

526:名無しさん@1周年
19/01/12 08:54:13.32 8NgBZAZC0.net
ここは私道なので関係者以外立ち入り禁止って看板立てて
自己防衛しないとダメだろ関西ならなおさら

527:名無しさん@1周年
19/01/12 08:54:41.98 klCQYeAB0.net
>>14
私道だって書いてあるだろw

528:名無しさん@1周年
19/01/12 08:55:14.60 INoJXdV50.net
>>13
駐輪場整備してやれとアパートの管理会社にクレーム入れて、ついでに住民に私有地であること周知してもらえばいい
ほんでプランターさんにもやんわり言ってくれと頼めば角はたたんと思うが

529:名無しさん@1周年
19/01/12 08:55:15.54 8lWSeGVk0.net
>>516
私道と私有地を勘違いしてないか?

530:名無しさん@1周年
19/01/12 08:55:27.89 jzlYi+P80.net
>>1
車を停めている前のマンホールが金属製だから私道ではないのでは
私道だったら区別をするためにコンクリート製のものを使うからさ

531:名無しさん@1周年
19/01/12 08:58:04.26 L4koguUJ0.net
これがあの有名な胃尿血通行権トラブルってやつか

532:名無しさん@1周年
19/01/12 08:58:21.01 wRxW1Stl0.net
画像見たが
さすがに普通に駐車場借りろよとこれは誰でも思うわ

533:名無しさん@1周年
19/01/12 08:59:29.15 MFOHsAcn0.net
なんとなしに?方言?

534:名無しさん@1周年
19/01/12 09:02:13.54 C5zFvL/S0.net
さすがまん様!
自分の常識は世の中の常識
わたしは悪くない。悪いのは勘違いさせた相手が悪い

535:名無しさん@1周年
19/01/12 09:02:55.27 5LSNr6vI0.net
ここはしどうです。

えっしどうに勝手に車停めや


536:がって、迷惑な!



537:名無しさん@1周年
19/01/12 09:04:34.73 eZ6+39xA0.net
邪魔ならちゃんと備わってる口で伝えないとね。実力行使はいかん

538:名無しさん@1周年
19/01/12 09:04:38.90 sDXUyhHQ0.net
>>5
自分の土地に駐車してるだけなんだが
むしろ他人の土地に侵入してるババアがおかしい

539:名無しさん@1周年
19/01/12 09:05:40.74 2VhBSYoB0.net
政府は私道と私有地は違うとアナウンスする必要があるよな

540:名無しさん@1周年
19/01/12 09:05:47.99 8HGPJ47k0.net
>>522
普通の日本語だぞ

541:名無しさん@1周年
19/01/12 09:09:53.56 h03Cbwil0.net
>>1
私道でもこのように道として解放してる場合、通行の邪魔になるような駐車出来ないはずだけど
このアスファルト、自分の金で整備したのか?解放してるってことは市が手を入れてるはずだけど
税金で

542:名無しさん@1周年
19/01/12 09:10:55.77 daEAAqw10.net
私道だからって知らん奴が見たら、とんでもねぇ停め方してんなコイツwガイキチかよw
って思われるかもしれないって想像つきそうなもんだが

543:名無しさん@1周年
19/01/12 09:11:23.42 IjqInG2l0.net
これって車庫証明取れてるの?

544:名無しさん@1周年
19/01/12 09:12:25.16 e1WV3Fhs0.net
他人のもの壊すとか言語道断。

545:名無しさん@1周年
19/01/12 09:13:40.09 Pkov2tJb0.net
>>520
う〜ん、通るわよ!通さないわよ!の、その類の諍いとはちょっと違うけどね
土地の所有者も、ここが道路であって他人が通ることには異議を唱えてない
位置指定道路にしたのもこの所有者本人だろうから

546:名無しさん@1周年
19/01/12 09:13:57.39 mDHkf9w80.net
私有地であっても一般に通行できる状態ならこれはダメでしょ
たぶん固定資産税も普通の宅地並じゃなくて減額されてるはずだよ

547:名無しさん@1周年
19/01/12 09:17:19.39 mDHkf9w80.net
これインタビュアーが私有地と私道を混同してるよね
実際は私有地で市道なんじゃないの?

548:名無しさん@1周年
19/01/12 09:18:42.97 QeMZblZe0.net
日本人ってこういう陰湿な奴多いよな

549:名無しさん@1周年
19/01/12 09:20:37.39 8lWSeGVk0.net
>>534
申請してないのに減税してくれる優しい行政ってどこよ

550:名無しさん@1周年
19/01/12 09:23:41.52 mDHkf9w80.net
>>537
うちは別に申請してないけど道路分減額されてるわ

551:名無しさん@1周年
19/01/12 09:24:13.19 NeOJj38x0.net
リポーターが悪いわ
私道ですよ!私道ですよ!そんなことも知らないんですか!?みたいなニュアンスで問い詰めてるが
あそこ見て私道なんて判るヤツ居ねぇよヴォケ

552:名無しさん@1周年
19/01/12 09:27:35.11 wRxW1Stl0.net
yahooのコメント欄ではやはり駐車してる人を非難してる人が多いね
【独自】車が無残 カメラに犯行が... “不審な女”を直撃
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

553:名無しさん@1周年
19/01/12 09:31:02.72 mDHkf9w80.net
>>540
だからといって車を傷つけるほうも正当化できんけどね
どっちもクズ

554:名無しさん@1周年
19/01/12 09:34:16.61 Kk8oUmVU0.net
文句あるなら市が買い取ってくれよ
固定資産税も払わされてるだろうに
自分ならこんなん車庫立ててやるわ

555:名無しさん@1周年
19/01/12 09:37:31.09 xNc02GPc0.net
>>526
自分の土地でも道路指定されてれば止めちゃだめだよ
この人がアスファルトとか全部自費で舗装して、税制的にも
宅地の一部なんだけど、”ただの親切”でほかの人を通行させてるなら
別だけど。

556:名無しさん@1周年
19/01/12 09:37:32.97 8lWSeGVk0.net
>>538
登記の登録は公衆道路なんだろお前以外がそう申請してないとおかしい
>>539
マンホールに行政のマークがあるかどうかだろ
こんな道路だと私道としか思わんわ

557:名無しさん@1周年
19/01/12 09:39:05.04 mQtwCMEe0.net
セットバックした道だな
その場合私道の


558:ままか市に寄付して市道になったかによって違うのかな? 単に無償使用手続きか寄付か



559:名無しさん@1周年
19/01/12 09:39:10.90 wlkC9CMA0.net
>>460
通行できるからといって、当然に通行権が発生する訳ではない

560:名無しさん@1周年
19/01/12 09:39:33.20 h03Cbwil0.net
私道は自分の土地だから車停めようが自由
と勘違いしてるやつ多いけどそうじゃないから
自分ちの庭を自分で道路風に整備して柵を構えず通っても別にいいよって勝手にやってるなら何置いても自由だが
道路として登録したらそこは自分の土地でも公共の道路、当然明日から私道やめたー庭にするわーってことも認められない
その代わり市がちゃんと手をかけて整備してくれたりはするわけ
車を傷つけたこと自体問答無用で犯罪だけど、私道だから駐車自由ではない

561:名無しさん@1周年
19/01/12 09:42:21.25 sk9UQ3sv0.net
私道なら何やってもいい派
堺のトウセンボ爺系

562:名無しさん@1周年
19/01/12 09:42:43.22 zSVREDVQ0.net
認定されてる市道って思ってるよりクソ少ないんだよな
交通量も多いから市道かと思ったら認定されてない道クソ多い

563:名無しさん@1周年
19/01/12 09:44:40.71 CV0Q7qp/0.net
私道だろうが市道だろうが
駐禁道路じゃなかったら駐車していいからね

564:名無しさん@1周年
19/01/12 09:44:49.86 8lWSeGVk0.net
>>547
登記みたことあるか?
私道の表層面が行政所有じゃないのに整備するとでも?補助は出るけどな

565:名無しさん@1周年
19/01/12 09:44:57.61 DAabyTnl0.net
私道でも道は基本的に車庫許可
されない
道として機能してなければ
警察官立ち会い調査で
車庫許可おりることもある

566:名無しさん@1周年
19/01/12 09:46:24.32 N58X3QlN0.net
息巻いてだらだらと自分の主張だけ通したい奴は
せめて法律を調べてから書き込めうざったらしい

567:名無しさん@1周年
19/01/12 09:47:18.28 mDHkf9w80.net
>>544
登記は宅地
戦後に赤道を拡幅してるけど登記は切ってない
うちだけじゃなくて周辺どこもそんな感じ

568:名無しさん@1周年
19/01/12 09:47:25.15 h03Cbwil0.net
>>551
補助が出る時点で同じことだろ
自分ちの庭改造するのに一銭だって出しちゃくれないよ

569:名無しさん@1周年
19/01/12 09:48:25.98 g0jcjBU50.net
まあ、理由はともかく器物損壊で刑事罰の対象。
罰金刑じゃないですかね。

570:名無しさん@1周年
19/01/12 09:48:44.26 5LSNr6vI0.net
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無しさん@1周年
19/01/12 09:49:07.65 qAQOg/Gs0.net
>>547
私道にも2つあってそれを自治体に提供している場合は私道でも公道扱いですから駐車違反が適用されます。
でも自治体に提供していない私道は=完全なる私有地で固定資産税も所有者が払っています
その私道を使わないと外部と行き来できない場合は通行権が発生しますがそれだけです
通行できるならば車を止めようが花壇を設置しようが持ち主の自由です(個人の私有地なので)
この場合は私道は道路交通法上の道路にはなりませんので駐車違反も発生しません

572:名無しさん@1周年
19/01/12 09:49:50.38 5LSNr6vI0.net
さて
犯人が一人増えたっぽいな
【芸能】NGT3周年イベント 山口真帆、太野彩香に続き、菅原りこも休演
スレリンク(mnewsplus板)

573:名無しさん@1周年
19/01/12 09:51:13.54 Pkov2tJb0.net
>>550
囲繞地の道路を塞がれたら、消防車が入っていけない

574:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:27.85 BtM5F4Ji0.net
他人の土地を自分の扱いしてる人が良く嫌がらせしてる
知り合いに駐車場借りたら隣の住人が見慣れない車だからってガムテープ貼りやがった

575:名無しさん@1周年
19/01/12 09:52:42.47 7gQ5V8VM0.net
>>1 この犯罪者は何に守られて無記名なのかなw

576:名無しさん@1周年
19/01/12 09:54:08.31 h03Cbwil0.net
>>558
それは知ってるけど、この件が後者だっていう情報がどこかにあるのか?
もしそうなら俺の早とちりだわ
写真見て前者なんだろうと思ってたけど

577:名無しさん@1周年
19/01/12 09:58:18.60 EnMd60qt0.net
行き止まりでどんつきの家の場合は車庫証明も下りたりするが、あくまでも警察の裁量
一切の駐停車禁止などそこまで厳しいルールや決めごとをしてる場所は無いだろが、
どんつき以外で置きっぱなしや駐車場代わりは間違い無く揉める話
消防に救急な話もあるし

578:名無しさん@1周年
19/01/12 09:59:32.45 dWoEErJf0.net
>>563
写真を見ると道路の中央部分は市が舗装しているように見えるね
おそらくはこの部分は市道で両側のコンクリートの部分が私道
市道まではみ出して駐車してるように見えますね。

579:名無しさん@1周年
19/01/12 10:00:43.71 qAQOg/Gs0.net
>>563
そもそも自治体に提供した私道であれば何年も10円とかせずに駐車違反で通報すればいい話だろ
それができない、警察が取り合わない時点で駐車違反区域ではないってことや

580:名無しさん@1周年
19/01/12 10:01:40.46 Xs6bQKl80.net
>>565
私の知り合いの道路
全部アスファルトですけど
全部持ち分ですよ

581:名無しさん@1周年
19/01/12 10:03:03.87 8lWSeGVk0.net
>>554
じゃあそこの行政が優しいんだな
もしくは話し合いの結果かね
>>555
全額でもないし対象にならない場合もあるわ
そもそも自分の庭改造じゃ私有地で前提が間違ってる
私道だって行政に寄付できないから困ってるのもあるんだぞ

582:名無しさん@1周年
19/01/12 10:03:24.40 mDHkf9w80.net
>>566
通報できなかった、警察が取り合わなかったってソースあんの?

583:名無しさん@1周年
19/01/12 10:03:40.54 OgLKa3Y40.net
そもそも本来は市が買い上げて市道とするところを
強欲こいたババアが売らずに税金優遇を目的で私道にしてるんだろ
複数管理かもしれないし
道路の舗装代は市が出してるんだろ?

584:名無しさん@1周年
19/01/12 10:03:45.83 h03Cbwil0.net
>>566
通報したというソースも無いんだろまたw
普通こういう場合なんとなくスルーされてしまうのが現実なんだよ、それこそあんたも知るように法律が複雑だから
厳密に言ったらこれは切符切れるはずだよ

585:名無しさん@1周年
19/01/12 10:04:24.79 DAabyTnl0.net
別の場所に車庫申請して
この私道で車庫許可とってなければ
車庫飛ばしという違法になる

586:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:07.04 NHuGsima0.net
前スレの上空から見たグーグルの画像まだ貼られてないのか。
上から見たら心証もばーさん擁護に変わるぞ。
おそらくあんだけ狭いとこに駐車を始めたら、騒音もかなりのものだったろう。
ばーさんは突然狂ったわけでもなく、長い期間のストレスに苛まれて少しずつ狂ってっただけです。
プッツンする奴はそこに至るまでに耐えた期間も考えてやらんと。

587:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:22.97 OBYqOqjy0.net
この私道、旗竿地までの通り道なんじゃないかな。

588:名無しさん@1周年
19/01/12 10:05:54.69 mDHkf9w80.net
>>568
公道は固定資産税を賦課することが「できない」
登記地積より現況地積が少ない場合は現況地積で課税しなければ「ならない」
これは行政の義務だから申請させてるような自治体がおかしい

589:名無しさん@1周年
19/01/12 10:06:12.29 0dmrkxsA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

590:名無しさん@1周年
19/01/12 10:06:23.83 ZB8EtWLm0.net
>>65
気にくわないからで 傷つける意味が分からん
行政に言って 行政の意向を完全に無視していまだにやり続けるならまだ分からなくもないが
ただのいたずらする馬鹿がこの辺にいるで終わるだろこの状況

591:名無しさん@1周年
19/01/12 10:07:24.09 IdHHZWJ80.net
チンピラ雇って10円パンチしたら勝ってた

592:名無しさん@1周年
19/01/12 10:08:30.40 dWoEErJf0.net
>>567
その知り合いが舗装したんじゃないの?

593:名無しさん@1周年
19/01/12 10:09:03.25 MbDTmfMV0.net
これ、持ち分私道なんだろうけど
要は道交法が適応された私道かどうか、って話だろ?
チラっとニュースみたいけど、まず道交法適応された私道なんだろうな
であれば、あれは駐車違反だと思われる
ま、10円引っかきは当然悪質な犯罪だけどね
なんでこんな答えありきの話でいつまでも騒いでんの?

594:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:12.01 e0uqqxZo0.net
B地区アルアル

595:名無しさん@1周年
19/01/12 10:11:30.81 qAQOg/Gs0.net
>>569
バカか?
自治体に提供された私道か私有地の私道ってのが論点だぞ
通報してたなら対処されてないって時点でそもそも自治体に提供されてない私有地の私道ってことになる
10キズ女は私道ではなく市道って認識してるんだぞ?
市道に違法駐車何年もしてたら通報するやろ
してないならガイジだから終了やんけ

596:名無しさん@1周年
19/01/12 10:13:47.39 KGaAL3BI0.net
引っかきババアは犯罪者
駐車してたババアはマナー知らずのバカ

597:名無しさん@1周年
19/01/12 10:14:23.93 OTsvzrfH0.net
>>378
私道と市道、タイトル逆だろ。
意味不明

598:名無しさん@1周年
19/01/12 10:14:42.71 mDHkf9w80.net
>>582
傷つけたほうがガイジなのは通報してようがしてまいが確定だろ、そこは論点ではない
車の所有者にも非があるのかないのか、ここが論点
結局通報してたってソースはないんだろ、そこだけはっきりすればいいよ

599:名無しさん@1周年
19/01/12 10:15:02.11 UzM8SPV/0.net
>>574
地主が切れて私道を閉鎖したら、囲繞地になって土地の価値ゼロになるなw

600:名無しさん@1周年
19/01/12 10:15:03.86 8lWSeGVk0.net
>>575
行政の義務でも例外があるから話し合いの結果って書いたんだよ
権力者とかがいないとまず有り得ないよなって

601:名無しさん@1周年
19/01/12 10:16:13.75 3+cRMl2L0.net
>>583
「被害」側が純粋な被害者ではなく、
喧嘩両成敗的、
BBQN事件的構図の可能性を感じる余地があるな

602:名無しさん@1周年
19/01/12 10:17:05.04 OTsvzrfH0.net
>>81
「自宅前の私道」っつーから
加害者側の文になってるんだよな。

記者さ、
どれだけバカなの? 

知恵遅れなの?

603:名無しさん@1周年
19/01/12 10:17:17.21 mDHkf9w80.net
>>587
この場合例外があるなら行政の怠慢だよ

604:名無しさん@1周年
19/01/12 10:17:18.32 h03Cbwil0.net
>>582
してないならガイジじゃなくておまえの思い込み、もしくはおまえがガイジやんけw
ちなみにうちの会社の前の道路も市が整備してる私道だけど車停めまくっても何もないよ、それが現実
法律詳しい奴が捻じ込みで通報すれば切符切れるはずだぞ
でも普通に通報したくらいじゃせいぜい1回注意しに来て終わりだろうね、わざわざ揉めたくないからね警察官も
自分ちの土地なのに車停められないっていうわかりづらい状況だから揉めやすいんだよ、それを嫌がるの

605:名無しさん@1周年
19/01/12 10:18:41.16 /pPT4nsv0.net
>>322
(*^-^)

606:名無しさん@1周年
19/01/12 10:19:48.58 dWoEErJf0.net
>>582
家を建てるのにセットバックしただけのように見えるから私有地のままの可能性が高いですね
でも市道まではみ出るのか?
取り締まりするにも警察も市道か私道か判断できなかったのでは。

607:名無しさん@1周年
19/01/12 10:23:00.32 8lWSeGVk0.net
>>590
戦後の土地所有があやふやで居座りとか敷地境界のごまかしとか横行したんだから今更だよ

608:名無しさん@1周年
19/01/12 10:24:57.04 dKXxS4Kc0.net
>>1
まあ、車置くほうが悪いよ
私道だからってみんなの迷惑を考えないと
実際にみんなの路になってるんだから

609:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:24.36 OqzQiNYB0.net
市の水道修理してたけど
古い建物ばかりの地域にしょっちゅう行ってて
町内で唯一車止められる広い道に車を置いて行こうとすると
いっつも同じ爺が
「ここに!!車を!!止めるなああああ!!」
って


610:{鳴ってきて、車を杖でボコボコ突きまくるw 車に許可証貼ってあるから警察呼んでくれてもいいですよ って言っても殴りかかってこようとして 「コインパーキングに止めてこい!!1キロも離れていない!!」 とか絶叫 そこまでは全く構わないんだけど、この爺の家で漏水が起きた時に コインパーキング(1キロ離れてたww)に車止めて歩いて行ったら 「何を馬鹿な真似してやがる!!ここに車を止めろ!!  お前らキップ切られないようになってるの、こっちは知ってるんだぞ!!」 とぬかしやがったから、修理拒否して帰ってきてやったわ 夕方、そこに止まったクラシアンの車が駐禁いかれてたの見て笑い転げた



611:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:25.23 H9QI3Tfw0.net
自分の敷地だからって何しても良いわけじゃないんだよ
こんな迷惑な止め方してたら嫌がらせされるのは当然
同情の余地はない

612:名無しさん@1周年
19/01/12 10:25:59.87 aYPL6sPU0.net
>>567
アスファルトは安くて丈夫で便利だからね。
建売の場所とかだと見栄え良くレンガとかを敷き詰める事があるけど
私道って見た目で一発でわかるし駐車や通り抜けを牽制する意味もあるんだろうな。

613:名無しさん@1周年
19/01/12 10:27:57.75 dKXxS4Kc0.net
文句いわれるのが嫌なら、封鎖しちゃうしかないよ
私有地で理不尽だとしても、路にしてればそりゃ路を使ってる人は不満が出る

614:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:55.75 OTsvzrfH0.net
いや、私道と市道が逆になってるのか。

記者さ、死ねよ

615:名無しさん@1周年
19/01/12 10:28:56.58 mDHkf9w80.net
>>594
それとは条件が違う
その場合は行政も把握できるはずがないから地権者が自費で調査測量しなきゃならん。
この神戸のケースはどうか知らんけど、うちの場合は公道拡幅で行政が測量してるから特に申請しなくても行政は道路分非課税にするのが義務。

616:名無しさん@1周年
19/01/12 10:29:28.63 OTsvzrfH0.net
>>591
お前だよガイジは。

617:名無しさん@1周年
19/01/12 10:30:37.18 h03Cbwil0.net
>>602
なにそれw子供のケンカかよ

618:名無しさん@1周年
19/01/12 10:30:54.19 bfPv6VLu0.net
前に私道を封鎖して敗訴した人とかいなかったっけ?
普通に人が通るのは問題ないはず

619:名無しさん@1周年
19/01/12 10:31:00.09 GzC5Pqzo0.net
自宅に駐車場もない駐車場も借りれない貧乏人が車乗るなよ

620:名無しさん@1周年
19/01/12 10:31:43.64 mDHkf9w80.net
>>600
なにがどう逆なのかわからん

621:名無しさん@1周年
19/01/12 10:32:20.22 kwrJpRcC0.net
>>356
私道負担のばあい、元地主を含めた共同名義が多いね
自宅前が自分のモノにはならない

622:名無しさん@1周年
19/01/12 10:32:30.36 OTsvzrfH0.net
公道にはみでてんじゃん

623:名無しさん@1周年
19/01/12 10:34:56.08 OTsvzrfH0.net
>>606
「自宅」は被害者視点
「傷つけた」は加害者視点
ひとつの文章にするなよと。

624:名無しさん@1周年
19/01/12 10:35:42.39 OTsvzrfH0.net
ゆとり記者は日本語さえ不自由だな。

625:名無しさん@1周年
19/01/12 10:36:02.80 TyK6cwn90.net
この私道のどこまでが被害者の土地で
この私道が近隣の家にとって必須道路になってるかどうかすらわからんことにはなんとも
近隣の家は全部公道に接しててこの道は勝手口から出られるちょっと便利な裏道程度でした、とかもありえるし

626:名無しさん@1周年
19/01/12 10:38:09.33 mDHkf9w80.net
>>609
市道と私道が逆って?
俺にはタイトルの文章よりあなたの文章のほうがわかりにくい。

627:名無しさん@1周年
19/01/12 10:38:50.21 Pkov2tJb0.net
>>611
位置指定してない純然たる私有地なら、
車道の真ん中に堂々と止めるんじゃね?とは思うが
車の人も他人が通行するのは頭にあるような止め方じゃん

628:名無しさん@1周年
19/01/12 10:41:31.97 TyK6cwn90.net
>>613
人が通る可能性があれば一応端には寄せねぇ?
いかんせん


629:迷惑でしたの声のサンプルが10円キズ直行おばはん一人じゃなんとも言えん せめて近隣の声を持ってこいマスコミ



630:名無しさん@1周年
19/01/12 10:42:43.16 mDHkf9w80.net
>>614
写真見ると誰でもイラッとこない?
え?これいいの?みたいな

631:名無しさん@1周年
19/01/12 10:43:01.48 oFKbFPp60.net
市道だろうが私道だろうが、他人の車に傷を意図的に付ける事は間違い。犯罪行為。不法駐車より重い犯罪犯していて草。

632:名無しさん@1周年
19/01/12 10:43:03.54 XAF9PVgL0.net
奥のアパートみたいな建物も被害者が所有してたら何の問題も無いな、人が通る道幅も十分だし

633:名無しさん@1周年
19/01/12 10:43:40.97 Pkov2tJb0.net
>>614
まあ少なくとも車の人は、ここは私の土地だから誰も通させません!って態度ではない事は確かだよね
そこから類推して、じゃあ二項道路じゃないのって話になってるね
二項なら所有者だから停めて良いって優遇はないけどね

634:名無しさん@1周年
19/01/12 10:44:18.98 PqUYt5+F0.net
二項道路

635:名無しさん@1周年
19/01/12 10:46:44.01 XTsR7ZCJ0.net
10分20分人が遠回りするくらいなら、私道の所有者の権利が優先されるんだよ

636:名無しさん@1周年
19/01/12 10:46:51.20 OTsvzrfH0.net
ちょっと馬鹿たちの為にタイトル訂正する。
こういうことだろ?
「他人自身の自宅前の私道に停めていたその所有者の車を、市道に停めていると勘違いした近所の女、車に傷をつける。」
説明下手くそもいいところだろゆとり

637:名無しさん@1周年
19/01/12 10:47:22.75 UtTfI5Uw0.net
>>615
写真じゃなく現地で見てどこかしらのアクセスを潰してそうならイラッとはくるだろうけど
通報ならともかく10円パンチやる気にはならんかな……

638:名無しさん@1周年
19/01/12 10:47:41.36 JlV6cC5u0.net
邪魔だからといって、他人のクルマに十円硬貨でキズをつけたりはしない
キチガイだな
きっちり逮捕しろよ

639:名無しさん@1周年
19/01/12 10:47:49.95 OTsvzrfH0.net
被害者自身のほうがいいか

640:名無しさん@1周年
19/01/12 10:48:27.96 raN1kfW/0.net
囲繞地通行権というものがあってだな
後から道路に面し無くなってしまった土地の住人は他人の土地を通る権利があるんだがこの私道はその為に作られたものかもしれんな
だとしても犯人は無知過ぎるし、他人の物を傷つけてはいけない

641:名無しさん@1周年
19/01/12 10:50:17.56 mDHkf9w80.net
>>621
別に私道と市道が逆ではないじゃん。
もうどうでもいいけど。

642:名無しさん@1周年
19/01/12 10:51:57.43 Pkov2tJb0.net
>>621
> 他人自身の自宅前の私道
よくわからんが

643:名無しさん@1周年
19/01/12 10:52:29.83 LoHEHh0i0.net
私道だからといってここに車止めるのはよっぽど。周りに変なのいればそりゃ10円パンチだのパンクだのやられる

644:名無しさん@1周年
19/01/12 10:52:39.40 mDHkf9w80.net
>>627
それはスルーしてあげようぜ
かわいそうだろ

645:名無しさん@1周年
19/01/12 10:54:02.00 8lWSeGVk0.net
>>601
今みたいに法がきっちりしてなくて昔決めたことを今更変えられないし前例ができて他もそうするようになったりってこと
自治体が整備する法や条例を出さないと動けんよ

646:名無しさん@1周年
19/01/12 10:54:29.06 dBqjjaEP0.net
グランドチェロキーじゃなくてコンパスだろ

647:名無しさん@1周年
19/01/12 10:54:49.73 kwrJpRcC0.net
これ向かい側の家が敷地いっぱいにブロック塀でも作りゃ
この車はもう身動きとれんだろ
指定道路を登録名義に自分の名が入っているからといって
占有するなら近隣の家は道路に面して塀をつくるべし

648:名無しさん@1周年
19/01/12 10:56:46.83 mDHkf9w80.net
>>630
道路非課税と現況課税は地方自治法でちゃんと決まってるよ

649:名無しさん@1周年
19/01/12 10:57:33.65 mDHkf9w80.net
>>630
地方自治法ちゃう、地方税法だった

650:名無しさん@1周年
19/01/12 10:58:21.06 8lWSeGVk0.net
>>633
決まっててもその例外を無くす為の指示を自治体が出さないと

651:名無しさん@1周年
19/01/12 10:58:46.99 Pkov2tJb0.net
>>632
ん?
運転席側が道路中央側だから、助手席側が塀で塞がれても車への出入りは自由じゃないかい?
なんか読み違えてたらゴメン

652:名無しさん@1周年
19/01/12 11:00:41.54 mDHkf9w80.net
>>635
出してるだろ
それがさっき書いたようにケースバイケース
公道絡みの場合は地権者側に申請義務はない

653:名無しさん@1周年
19/01/12 11:00:50.04 n9wYZCzY0.net
これ詳しく調べるとたとえ私道といえども、実はこの住人の土地ではないことは
判明してるんだよ。驚いたことにこの車の住人の私有地じゃないんだ。
要はこの状態で車庫証明取っているというのなら話は分からくはないけどな。
実際、私有地だからといっても車を止めていた住人の私有地ではない。
アウトだろ

654:名無しさん@1周年
19/01/12 11:03:51.78 Pkov2tJb0.net
>>638
えええ?
根本的に話が違ってきちゃうぞ
「ここは私の私有地」が嘘なら、取材で裏を取らなかったテレビ局は大失態だろ

655:名無しさん@1周年
19/01/12 11:04:32.01 mDHkf9w80.net
>>638
ほんとかそれ
まさかの「他人自身の自宅前の私道」が正解だったのか
さっきの人ごめん

656:名無しさん@1周年
19/01/12 11:07:13.45 kwrJpRcC0.net
どう見ても私説道路と主張している茶色の道幅より
車の幅の方が幅広に見えるけど
自宅前は半分だけ敷地内で半分が私道(主張に寄れば)に乗っている状態
しかし前後いずれに動くとしても茶色の私道以外のセットバックと思われる
歩道状の上に両輪を乗せないとこの場所まで移動できないように見える

657:名無しさん@1周年
19/01/12 11:12:12.14 YDUfh+nw0.net
違法なら警察に言えって話だろうで終わり

658:名無しさん@1周年
19/01/12 11:14:01.41 XTsR7ZCJ0.net
車庫証明だけ別でとって、普段は面倒だからここに停めてるんだろ、多分な

659:名無しさん@1周年
19/01/12 11:19:52.47 0i9KmsBG0.net
法的に車を停めていけないとしても、他人の車を傷付けてはならない
それでも「何となしに」傷を付けるのは、人間では無く獣の類。

660:名無しさん@1周年
19/01/12 11:20:20.78 Pkov2tJb0.net
>>643
常識的に考えて、この位置が車庫保管場所に認められてる感じしないもんな
でも車庫証明は必要だから、敷地内の庭に停めてますと
でも写真では見えない表通りから入るのが交通量の関係で面倒とか、この私道からでも中に入るのが狭くて難しいとかね

661:名無しさん@1周年
19/01/12 11:21:23.12 8lWSeGVk0.net
>>637
行政が測量したのに赤道のある道路の土地の一部が登記上宅地だが税としては公衆道路扱いで税が減額されている状態が続いている
それはわかった
それが違反なのかどうかは知らない
それをあなたが申告する義務も知らない
ただ例外な扱いに見えるからそれを改善する案件ならそれは行政ではな自治体の判断では?

662:名無しさん@1周年
19/01/12 11:21:48.66 wlkC9CMA0.net
>>17
文句言った上に嫌がらせをすればいいの?

663:名無しさん@1周年
19/01/12 11:22:22.13 wlkC9CMA0.net
>>13
同じような事で超揉めたよ

664:名無しさん@1周年
19/01/12 11:27:05.13 mDHkf9w80.net
>>646
地方税法に書かれてる当然の扱いだよ

665:名無しさん@1周年
19/01/12 11:27:41.92 wlkC9CMA0.net
>>56
2項道路

666:名無しさん@1周年
19/01/12 11:28:38.39 kwrJpRcC0.net
このような他人の迷惑を顧みない、傍若無人な無法者は
近隣の協力でコンクリ舗装されている各戸前に庭木を植え
徹底的に排除すべきである

667:名無しさん@1周年
19/01/12 11:28:43.96 wlkC9CMA0.net
>>65
だから民事訴訟がある

668:名無しさん@1周年
19/01/12 11:34:31.79 8lWSeGVk0.net
>>649
読み返して思った最新の登記の敷地範囲は赤道拡張部分も入ってんだよな?
それで赤道拡張部は減額でそれ以外は課税もしくは特例の減税なんか?

669:名無しさん@1周年
19/01/12 11:49:47.22 Pkov2tJb0.net
元々2mしかない道路を左右に拡張して4mにした
その拡張分はいまだに各々の宅地のままで、でもみなし道路になっている
車の人が言ってる「ここは私有地」が、拡張されて道路になったけど私の宅地って主張なら→車はお向いさんの他人の土地に停まってる
拡張前の中心部がもともと私のだった→それでもお向いの土地に停めてる事になる
拡張後のみなし道路の全幅がこの人の土地って、考えにくいよね

670:名無しさん@1周年
19/01/12 11:50:10.47 mDHkf9w80.net
>>653
特例でもなんでもないってばさ
地方税法のとおりだよ
表示登記は戦前から変わってない、宅地でだいたい500u、そのうち20uくらいが道路で、課税は480uの宅地だよ

671:名無しさん@1周年
19/01/12 11:52:39.24 jEfviu7M0.net
私道も道交法適用になることは多いが、そうだからと言って傷つけて良いことにもならない。

672:名無しさん@1周年
19/01/12 11:58:04.33 IPAqGAJm0.net
>>644
わかったよ路駐野郎。

673:名無しさん@1周年
19/01/12 11:59:08.66 IPAqGAJm0.net
>>656
わかったよ犬小屋野郎。

674:名無しさん@1周年
19/01/12 12:03:16.55 qYlbIHEC0.net
邪魔なら警察に通報するのが道理
キズをつける行為は公道だろうが私道だろうが犯罪

675:名無しさん@1周年
19/01/12 12:04:59.58 MO05dvdn0.net
10円パンチが悪い事はわかっているんだよ。この車は駐車違反なのか合法駐車なのかですよね論点は。どっちなんだ

676:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:53.04 UtTfI5Uw0.net
当事者に聞け

677:名無しさん@1周年
19/01/12 12:07:57.75 mDHkf9w80.net
>>660
違法か合法かはわからんが、誰がどう見ても迷惑駐車だな

678:名無しさん@1周年
19/01/12 12:08:26.72 KzvFaZ3G0.net
私道だとしても車を置いていいわけじゃないぞ?
私道でも道として制限を受ける

679:名無しさん@1周年
19/01/12 12:09:06.56 qLrD08ZI0.net
税金を払っていない土地は、私有地であっても、勝手に使えるわけない。
公共物に準ずるとして道路目的で非課税なんだから、自分の土地だからって占用していいことにはならない。
よく、道を私有地だと言い張って勝手に通行禁止にして、ニュースに出てるのがいるだろ。あれの延長だよ。

680:名無しさん@1周年
19/01/12 12:09:10.29 wAo/+6cv0.net
人が通れる余地は残ってるだろ
と暴れてた馬鹿もいるしな

681:名無しさん@1周年
19/01/12 12:09:37.57 UCmeVsB80.net
公道と私道の見分け方あるん?

682:名無しさん@1周年
19/01/12 12:09:54.65 Pkov2tJb0.net
>>660
一時的な駐車ならあれだけど、通年でそこが車保管場所みたいになってるとしたら(なってるようだけど)
やっぱ建築基準の道路としては機能を満たさない(消防車が入れないとか)から、
そこ争えば、やっぱ不味いと思うよ

683:名無しさん@1周年
19/01/12 12:12:09.98 A64JCYDS0.net
>>667
いわゆる二項道路でセットバックしてるんだろうが、公道扱いで非課税なのは舗装状況とかから見ても明らかだわな。
道路を占有して駐車場は違法だろうな。よく車庫証明が出たよな。警察はそういう扱いなのか。

684:名無しさん@1周年
19/01/12 12:12:57.93 Ka9CPQhL0.net
法律ごとに、微妙に扱いが違うからなあ。

685:名無しさん@1周年
19/01/12 12:13:33.53 mDHkf9w80.net
>>666
道路に見えれば私有地であっても公道と考えてほぼ正解
私道なら普通は関係者以外通行禁止とか看板置いてある

686:名無しさん@1周年
19/01/12 12:14:48.19 hieDSt110.net
神戸は大阪と違ってオシャレで上品だから

687:名無しさん@1周年
19/01/12 12:15:22.75 5Vo9GlJN0.net
>>642
駐車場トラブルは警察は受け付けない
民事不介入とか言わずに警察が仲裁に入るシステムに変えた方がいい
駐車場トラブルで悩んでる国民がメチャメチャ多いのは現実

688:名無しさん@1周年
19/01/12 12:18:52.56 qLrD08ZI0.net
複数人が使用していれば公道と考えてよいと思う。
本当に1人しか使わない道路なら私道だけど。

689:名無しさん@1周年
19/01/12 12:26:26.82 CIvFEaNP0.net
囲繞地通行権は土地がある人限定で他人に通行権は無い
ので公道の分けない

690:名無しさん@1周年
19/01/12 12:28:49.53 SChWtHf50.net
>>1
100歩譲って私道だろうと公道だろうと、車を故意に傷つければ捕まるわ
バカすぎるだろこいつ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1940日前に更新/267 KB
担当:undef