【宇宙】6光年先の地 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/01/11 22:03:13.35 mDyot4aH0.net
この手のネタ、飽きたw

3:名無しさん@1周年
19/01/11 22:03:19.05 degtCcLi0.net
まあ、どっかになんかいるだろうね

4:名無しさん@1周年
19/01/11 22:03:21.92 QPX/iGU90.net
2なら地球が今年終了

5:名無しさん@1周年
19/01/11 22:06:49.60 zdpsebHY0.net
どうせ確かめようがないと知ってるので言いたい放題

6:名無しさん@1周年
19/01/11 22:08:21.89 mz11LUPc0.net
そういうのは当たり前に存在すると
みんな思ってるだろ

7:名無しさん@1周年
19/01/11 22:08:35.08 SBEaIcBK0.net
もっと近くに行ける研究をしないと無責任だなーって今日解った。

8:名無しさん@1周年
19/01/11 22:09:07.61 COaMFDpP0.net
往復12年なら何とかなるじゃないか?

9:名無しさん@1周年
19/01/11 22:09:07.98 e6quioKH0.net
地球にしか生き物が存在しないわけがない
どこかにはいるだろう
ただ生命誕生の条件というのがおかしいと思う
既存概念でしか考えていないでしょ
灼熱の中を平気でうろつく生き物がいるかもしれないし、
それは地球の常識とはかけ離れているかもしれない

10:名無しさん@1周年
19/01/11 22:09:37.32 jSdB/ull0.net
そりゃ地球以外にも生命はいるだろう
ただどの星の生き物もよその星まで移動できるほど技術が発達してないだけさ

11:名無しさん@1周年
19/01/11 22:10:46.16 YyMMseiY0.net
ワープ出来ないなら6光年も6000光年も同じようなもんだけどな

12:名無しさん@1周年
19/01/11 22:11:22.51 oQEE2aXP0.net
バーナード嬢

13:名無しさん@1周年
19/01/11 22:11:24.93 sQqreqML0.net
正体はマシュー・マコノヒー

14:名無しさん@1周年
19/01/11 22:11:38.56 umrZomUq0.net
我々は見られている

15:名無しさん@1周年
19/01/11 22:12:43.91 pYcoZzhL0.net
行くのに何百年もかかるんだろ

16:名無しさん@1周年
19/01/11 22:14:05.68 R57j3y+J0.net
そろそろ想像の域を出て欲しいけどね

17:名無しさん@1周年
19/01/11 22:14:19.91 Apvpo3fz0.net
いや火星とかに普通にいるやろ

18:名無しさん@1周年
19/01/11 22:14:28.60 1WAEp6f30.net
6光年なら普通に行けるな

19:名無しさん@1周年
19/01/11 22:15:57.71 AEX5SEJm0.net
地球と同じタイミングで生命が誕生する確率はかなり低いでしょうな
46億年前後にできた太陽に似た恒星にしぼって探した方がよいと思うが?

20:名無しさん@1周年
19/01/11 22:16:09.52 vdVLI4at0.net
地球さん家の地球人ちゃん
引きこもりですのよ?と銀河系では町中のネタ

21:名無しさん@1周年
19/01/11 22:17:17.00 Apvpo3fz0.net
シナ人のおかげで月の裏側にもGいるし

22:名無しさん@1周年
19/01/11 22:18:09.51 WJkqOEJV0.net
生命が存在する確率は果てしなく低い。
その星に、地球から生命を運ばないとダメだ。

23:名無しさん@1周年
19/01/11 22:19:16.74 L1d8v5H60.net
高重力
スターウルフ

24:名無しさん@1周年
19/01/11 22:20:51.89 G6STv6b10.net
行くのに今の地球の宇宙船で24万年かかるわ
アホらしw

25:名無しさん@1周年
19/01/11 22:23:13.04 zdpsebHY0.net
オレが確認に行く!
誰か宇宙船と100年分の食料と100インチTVと映画ソフト1万本と音楽ソフト100万本と気の合うスタイルの良い女を提供してくれ!

26:名無しさん@1周年
19/01/11 22:23:33.15 c7iLMXoN0.net
>>17
月にすらいそうだけどな

27:名無しさん@1周年
19/01/11 22:23:44.50 7TKAj99l0.net
バジンガ!

28:名無しさん@1周年
19/01/11 22:24:02.75 BDOCqBhD0.net
そんな遠い宇宙のことなんか、中国にでもやらせとけよ。金の無い国は、そんな当面はクソの役
にも立たないことに税金使うのはやめろ。馬鹿馬鹿しい。

29:名無しさん@1周年
19/01/11 22:24:25.86 MfkFsPGg0.net
地球外生命って発見時うわーっとなって、あとはフーンってなりそうw

30:名無しさん@1周年
19/01/11 22:25:22.78 IIMzUiXz0.net
我らが地球も、どっかの星の知的生命体に発見されてて
生命が存在してる可能性があるとか注目されてたりして。

31:名無しさん@1周年
19/01/11 22:25:33.69 mWi+x47B0.net
6光年って最速の光だと何年かかるの?

32:名無しさん@1周年
19/01/11 22:26:40.19 RAj2idPM0.net
知ってた。30年以上前の昔宇宙戦艦ヤマトでバーナード星は地球型の大型惑星って言ってたしね。
この研究者たちは宇宙戦艦ヤマトの情報をパクってみつけたに違いない!

33:名無しさん@1周年
19/01/11 22:27:43.03 G6STv6b10.net
>>31
釣りか?w

34:名無しさん@1周年
19/01/11 22:28:09.18 8n/Qk0IU0.net
>>11
「もしもの世界」に載ってた光子ロケットなら6年で行けるはず

35:名無しさん@1周年
19/01/11 22:28:26.58 zmx2+z7H0.net
確認できないからテキトウ言いたい放題の世界

36:名無しさん@1周年
19/01/11 22:28:54.99 CYqswZJY0.net
地震と宇宙関連の研究者はいいなーって思うわw

37:名無しさん@1周年
19/01/11 22:29:40.13 CohzroZc0.net
行けなけりゃ意味がない

38:名無しさん@1周年
19/01/11 22:32:47.78 F+FXHI/q0.net
地球の常識は地球上だから常識足りうる

39:名無しさん@1周年
19/01/11 22:33:08.60 8ZmMCo5F0.net
>>1
その条件で地球に二番目に近い星だと?w

40:名無しさん@1周年
19/01/11 22:33:29.29 GaHP9SUv0.net
ここじゃないと思うけど今頃どこかの星の奴らが望遠鏡覗いて
太陽系の3番目の惑星に生物がいるかもしんないとか言ってそうだ

41:名無しさん@1周年
19/01/11 22:33:48.06 gG6jJ4PX0.net
木星の衛星のエウロパのほうが可能性高そう。氷で覆われてるんだって。
URLリンク(s.aolcdn.com)

42:名無しさん@1周年
19/01/11 22:35:36.46 8xkYHRat0.net
       
毎日のようにニートや犯罪者をさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、

他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
                      
これが差別者の典型的なみじめな心理である

43:名無しさん@1周年
19/01/11 22:36:09.18 XEvo2gH50.net
宇宙船で6年とかいいけど6光年とか意味は無いよ

44:名無しさん@1周年
19/01/11 22:36:18.83 auX2wzOo0.net
悪魔の証明じゃん
言ったもん勝ち
誰も無いことを証明できない

45:名無しさん@1周年
19/01/11 22:36:20.24 IqWoxQSV0.net
まじで?行こうか

46:名無しさん@1周年
19/01/11 22:37:02.95 wIJbnuwZ0.net
観測機器が良くなると、地球型の星はどんどん発見されるだろう
が、そこに文明が出来る訳では無い
生物が発達する前に、宇宙の自然に晒されて、絶滅なんて事が普通だと思う
地球は、たまたま文明が発達しただけであって、明日はどうなるか分からない

47:名無しさん@1周年
19/01/11 22:37:03.89 4/zmyoW+0.net
プレデターかエイリアンがいるんだぜ

48:名無しさん@1周年
19/01/11 22:37:12.75 7FEzvlcs0.net
なんかしらないけど惑星って
芯が鉄とニッケルのやつばっかりだな

49:名無しさん@1周年
19/01/11 22:37:22.63 r0Cjl5Qy0.net
なんで「原始」生命なんだ?
人類よりも遙かに進化した文明を持っているかもしれないじゃないか

50:名無しさん@1周年
19/01/11 22:38:46.81 3KrqjRoP0.net
天文学的に言えば割りと近いな

51:名無しさん@1周年
19/01/11 22:39:14.76 auX2wzOo0.net
これだけ星が何兆個もあるのに宇宙人が地球にこないんだ?
いくら文明が発達しても来る方法が存在しないんだろう

52:名無しさん@1周年
19/01/11 22:39:55.44 GaHP9SUv0.net
>>49
それなら人類と同じく今頃ピーピーガーガー電波飛ばしまくってる
それがないって事はそういう事だ

53:名無しさん@1周年
19/01/11 22:41:01.74 cndx5+XG0.net
ヒマ人だなw

54:シコチャン夏目
19/01/11 22:41:31.10 9yTDUbde0.net
>>47
ホントですか〜怖いけど((ヾ(≧皿≦メ)ノ))戦う準備しますね✨

55:名無しさん@1周年
19/01/11 22:42:03.80 8fGMwMQ10.net
知的生命はいっぱいいるだろうけど、
わざわざ地球ごときにまでくるわけねーよ。
たしか銀河がひしめき合うところがあるから、
あそこでは行き来しているかもしれないけど、
地球なんかド田舎だ。

56:名無しさん@1周年
19/01/11 22:43:37.14 tdII8Hd50.net
0%じゃなければ「存在し得る」と言ってしまう人たちですから

57:名無しさん@1周年
19/01/11 22:44:04.77 kAx/dCd60.net
バーナード星は赤色矮星だからな
赤く薄暗い恒星だ
蛇使い座にある星だが、薄暗いので肉眼ではまず見えない

58:名無しさん@1周年
19/01/11 22:44:44.89 PpVMsOf60.net
いよいよだな

59:名無しさん@1周年
19/01/11 22:45:22.63 rFtezcC60.net
>>11
原子力ロケットなら理屈では光速の1割くらいまで加速できるから
実現すれば6光年の距離なら結構現実的な時間で探査機を送り込める

60:名無しさん@1周年
19/01/11 22:46:01.50 w6OU7DHa0.net
1光年て最新技術で3万年くらいだよな?
到着まで18万年か、近いな

61:名無しさん@1周年
19/01/11 22:46:07.10 tkqhV1K10.net
そこから俺らは来たって話じゃね?

62:名無しさん@1周年
19/01/11 22:46:30.87 c53EQZY50.net
わずか6光年って言うけど
メートルに直したら約57兆キロメートルだぞ
とてつもなく遠いじゃねーかよ
あのボイジャー1号が40年かかって進んだ距離が約200億キロメートルだから
ボイジャーのスピードで行っても到達するのに2800年以上かかるという距離

63:名無しさん@1周年
19/01/11 22:46:57.67 ya/qWOoM0.net
知性があってもただの鉱物だったら
「これは生命ではない!ロボットだ!」となるんだろうか?

64:名無しさん@1周年
19/01/11 22:47:06.30 5suyh5A40.net
ミジンコみたいなのが居ても驚かない
動物レベルの生物がいたら起こしてくれ

65:名無しさん@1周年
19/01/11 22:47:12.52 EsLbL277O.net
マジレスすると実はものすごい速さで太陽系に近づいてきてる

66:名無しさん@1周年
19/01/11 22:48:04.28 pSIkGDhi0.net
その惑星にパヨクが居たら興味うせるわー

67:名無しさん@1周年
19/01/11 22:48:37.49 9HuYdtDi0.net
いたから何なのw
そこに行く技術開発をせえよ

68:名無しさん@1周年
19/01/11 22:48:48.20 CZpJksBe0.net
エウロパとエンケラドスに生命がいるらしいで

69:名無しさん@1周年
19/01/11 22:48:58.77 ohxoIigO0.net
遠いのか近いのかよく分からんわ

70:名無しさん@1周年
19/01/11 22:50:15.43 ms5GIRyI0.net
>凍った表面の下に高温で液体化した核を持つ可能性があると〜
エウロパみたいな環境か。
6光年なんてとんでもねえ距離逝くより、エウロパ掘った方が良いかなw

71:名無しさん@1周年
19/01/11 22:50:25.27 GaHP9SUv0.net
>>64
ミジンコがレーザー兵器とかの武器持って襲ってきたらどーすんだよ

72:名無しさん@1周年
19/01/11 22:51:00.36 gXdi7hj00.net
6光年先なんて逆立ちしてもたどり着けいんだからどうでもいい

73:名無しさん@1周年
19/01/11 22:51:04.46 8RmeWSGg0.net
生命の定義ってあるんだっけ?

74:名無しさん@1周年
19/01/11 22:51:18.45 5492sOXy0.net
意外と近いところにあったんだ(笑)

75:名無しさん@1周年
19/01/11 22:51:39.72 wXVzxt4b0.net
行きたい

76:名無しさん@1周年
19/01/11 22:52:10.94 c53EQZY50.net
いや、ボイジャーのスピードでいっても
40×2800で11万年以上かかるってことか
とにかくとてつもなく遠い、遠すぎる
こんな星に生命がいたとしても到達するのはとうてい不可能

77:名無しさん@1周年
19/01/11 22:52:28.75 xJGeOTPs0.net
理系は大学院に行って博士号を取れば誰でも自動的に大学教授になれるから楽だよな。

78:名無しさん@1周年
19/01/11 22:52:32.31 aUNDxNZ50.net
そんな遠くには行けないんだから科学者が妄想するだけで何の役にも立たない

79:名無しさん@1周年
19/01/11 22:53:29.22 1pb28+Oh0.net
痴的生命体がいるなら電波ゆんゆんなはず (´・ω・`)ウヘヘ

80:名無しさん@1周年
19/01/11 22:54:22.41 iLpWsN+a0.net
インターステラーて映画は面白かったわ。
あれSF映画だけど、もし生命体が住めそうな惑星があったとしても、まず人間は住めないんだろう、と思った。

81:名無しさん@1周年
19/01/11 22:55:38.82 Xofzf9sm0.net
遠いな
宇宙の中でみれば
隣みたいなもんかもしれんけど

82:名無しさん@1周年
19/01/11 22:55:45.25 +cSOS35I0.net
地球人より知的な生命体さへいなければ地球人の移住先になるってことか
これで地球の人口問題も解決だな

83:名無しさん@1周年
19/01/11 22:55:56.37 p2bOZYWP0.net
案外、太陽の裏側とか探した方が早い気がする

84:名無しさん@1周年
19/01/11 22:57:11.63 aUNDxNZ50.net
6光年先になんていけない
人類は地球が終わったとら絶滅する
その前に死に絶えるかも

85:名無しさん@1周年
19/01/11 22:57:23.96 ykijsRnI0.net
>>59
6光年先の無人機を制御どころかモニターすることさえ難しいんじゃ?
完全自動航行で帰ってくるまでどれくらいかかって、無事に帰って来られるのかどうか

86:名無しさん@1周年
19/01/11 22:58:14.63 0V3gy5v/0.net
惑星フリーザーかよ

87:名無しさん@1周年
19/01/11 22:58:44.93 2hBxhhnc0.net
光の1/100で進める宇宙船を作れたとしたら600年で、およそ10世代
その間に宇宙船の中の環境を徐々に変化させてこの惑星の環境に馴染むようにすれば、移住可能かも!?

88:名無しさん@1周年
19/01/11 22:59:43.03 +cSOS35I0.net
>>87
映画になってそうだなそれ
現代のノアの箱舟みたいで

89:名無しさん@1周年
19/01/11 23:00:40.15 c53EQZY50.net
こんな星に行くなんてのは夢物語すぎる
移住するにしても火星あるいは、土星や木星の衛星のような
もっと近い星に行くほうがより現実的

90:名無しさん@1周年
19/01/11 23:01:10.75 LrThbFt40.net
>>1
生命の起源は韓国です

91:名無しさん@1周年
19/01/11 23:02:31.71 I1Do78t10.net
推定される表面温度は約-170度
終了!

92:名無しさん@1周年
19/01/11 23:03:12.95 ms5GIRyI0.net
>>87
-170℃環境だぜ?10世代耐寒遺伝子を更に濃縮したところで、
到着した人類の第一声は、「天は我々を見放した。」

93:名無しさん@1周年
19/01/11 23:03:41.52 rFtezcC60.net
>>85
ホントに飛ばすなら完全に自立制御になると思う
6光年先から電波でデータを送れるのかって問題はあるけど
多分帰還は考えないんじゃない?
ボイジャーみたいにフライバイで通りすぎながら観測って感じかと

94:名無しさん@1周年
19/01/11 23:04:08.62 Nte8tI1p0.net
アイオリアに行かせれば12年で
帰ってこれるやん

95:名無しさん@1周年
19/01/11 23:04:25.50 kyTM5auy0.net
>>10
文明が高度に発達すると、やがて制御できなくなり自滅する。

96:名無しさん@1周年
19/01/11 23:04:39.47 IZ1Ou8cP0.net
グレイ「原始的な生命の活動を可能にする」
レプタリアン「惑星の大気の性質や表面の状態、居住可能性について明らかになるだ       ろう」

97:名無しさん@1周年
19/01/11 23:05:14.52 GaHP9SUv0.net
>>79
少なくとも地球人は痴的生命体だよ
エッチな事して増えまくってるしw
自らを痴丘人っていうくらい変態さんだ

98:名無しさん@1周年
19/01/11 23:06:37.40 UNYIHzev0.net
3ヶ月以内くらいで行けないと有人飛行はできないから
高速を超えないと無理って話だな

99:名無しさん@1周年
19/01/11 23:07:08.74 auX2wzOo0.net
本当にターゲットの星が6光年先かも怪しい
恒星ならまだ判別できるのかも(これすら怪しい )しれないが6光年先の小さな1惑星の距離を調べるのは至難

100:名無しさん@1周年
19/01/11 23:07:59.47 os9r0EcE0.net
距離と時間の計算をしてるやつ!
なんでお前らの言うことはバラバラなんだ!?
いったい何年かかるのか、再計算しろ!・
どっちにしても、向かってるのに着いたらそこに居ないんだろうなー(棒

101:名無しさん@1周年
19/01/11 23:09:03.03 5suyh5A40.net
>>71
ミジンコがレーザー兵器を持ってたとして
蚊に刺されるより無害だろうね

102:名無しさん@1周年
19/01/11 23:09:15.34 RMsqNGVB0.net
仮に居住可能惑星があっても、細菌類が地球人を病気にさせて住めなさそう

103:名無しさん@1周年
19/01/11 23:14:21.46 os9r0EcE0.net
>>102
それ"映画 宇宙戦争"

104:名無しさん@1周年
19/01/11 23:14:27.36 ms5GIRyI0.net
>>102
「なーに、かえって免疫が付く」で数十万年、
地球で鍛え抜かれたホモ・サピエンスの方がコワイかもなぁ…
とんでもねえ距離の旅をして、現地に着いたらその現地の生物、
意図せず皆殺ししていたなんて事も。
宇宙船と一緒に運んだ雑菌でw

105:名無しさん@1周年
19/01/11 23:14:36.78 DtUMI+sh0.net
200年かけて男女100人で宇宙船に乗って移住先探してこい

106:名無しさん@1周年
19/01/11 23:15:22.36 q3xE7bAA0.net
上から目線だな。向こうの方が凄いかもしれんぞ

107:名無しさん@1周年
19/01/11 23:15:27.13 7LG6spNZ0.net
もし地球以外の居住地を求めるなら他星よりもガンダムのサイトのようなスペースコロニーを建設するほうが現実的
このまま地球に住み続ければ必ず隕石か火山の爆発で生物の大量絶滅が起きるのは歴史が証明している

108:名無しさん@1周年
19/01/11 23:15:34.86 5bYPfi5i0.net
研究費せびるためには近さが一番だなw

109:名無しさん@1周年
19/01/11 23:18:42.48 Ii3xETUt0.net
あそこに住むくらいだったら金星の方がまだまし

110:名無しさん@1周年
19/01/11 23:19:25.70 ms5GIRyI0.net
>>107
50億年後には太陽が終わるし、
宇宙船で旅に出る方が現実的かもなぁ…

111:名無しさん@1周年
19/01/11 23:19:30.51 b4/xD9d20.net
地球より高度な文明を持った星があるなら存在を偽装していてい
今の野蛮な地球人に発見されるようなマヌケなことはしないだろう

112:名無しさん@1周年
19/01/11 23:22:02.85 Nte8tI1p0.net
地球からアイオリアが出発したと同時に
惑星から地球へデスマスクが出発すれば
半分の3年で出会える?
その際、アイオリアからみてデスマスクは
光速の2倍の速度で向かってきてるように見えるの?

113:名無しさん@1周年
19/01/11 23:22:04.02 WXg/7i9T0.net
新幹線「ひかり」で行くと何年かかるん?

114:名無しさん@1周年
19/01/11 23:22:40.76 rFtezcC60.net
>>99
宇宙の距離梯子でググってみ
ある程度近い恒星なら理論的な推定じゃなくて実測で距離を測れるぞ
バーナード星くらい近ければ精度もかなり高い

115:名無しさん@1周年
19/01/11 23:24:11.70 7LG6spNZ0.net
>>112
>光速の2倍の速度で向かってきてるように見えるの?
アインシュタイン「見えません」

116:名無しさん@1周年
19/01/11 23:25:47.85 33L7qNgi0.net
>>62
>ボイジャーのスピードで行っても到達するのに2800年以上かかるという距離
うん、
2800年前に既に周王朝はあった、ローマで今でも使ってる最古の下水道はそれ位
技術が進んで半分にはなるだろう。すると平安朝時代の文物は今でも山ほど残ってる。
現実的な距離に思えてきたぞ!

117:名無しさん@1周年
19/01/11 23:25:53.22 Np8NDY0g0.net
>>94
時速100キロのパンチが打てても
時速100キロで走れるわけじゃない

118:名無しさん@1周年
19/01/11 23:26:46.41 9pjOtdUN0.net
>>8
何とかなるかも!

119:名無しさん@1周年
19/01/11 23:28:12.20 x64AEz7yO.net
まだドデチンはいないのか…

120:名無しさん@1周年
19/01/11 23:28:13.54 c53EQZY50.net
>>116
ごめん、計算間違いしてた
2800年じゃなくてその40倍の約11万年です

121:名無しさん@1周年
19/01/11 23:28:52.40 RYWNYXXw0.net
とにかく嘘でもいいから成果を公表しないと予算出ないからね

122:名無しさん@1周年
19/01/11 23:30:13.86 Nte8tI1p0.net
アイオリアがデスマスクを担いで
光速で飛び出して
デスマスクを光速でぶん投げれば?
あれ?何かいけそう

123:名無しさん@1周年
19/01/11 23:30:43.89 cLJSwtZ80.net
>>6
いや、生命の誕生はまさに奇跡だから、地球以外は絶対いないわ

124:名無しさん@1周年
19/01/11 23:31:29.34 u/MYlPKd0.net
寿命数万年とかの非常に緩慢な生命はあるかもよ

125:名無しさん@1周年
19/01/11 23:32:26.59 c53EQZY50.net
>>123
いや、別に奇跡じゃないでしょ
宇宙には君が想像してるよりもはるかに多くの星があるからね
確率的にいってもその「奇跡」がいたるところで起こってる可能性はある

126:名無しさん@1周年
19/01/11 23:32:38.31 oahlabLY0.net
のちのセント・バーナード犬である

127:名無しさん@1周年
19/01/11 23:33:40.08 URHXf2NO0.net
誰も証明出来ないから言いたい放題だな

128:名無しさん@1周年
19/01/11 23:33:45.01 Vv4Gwzw50.net
これ系の研究してるやつって何の意味があるんだろ

129:名無しさん@1周年
19/01/11 23:34:29.41 Whf3TQpK0.net
>>125
にしても観測出来ないんじゃいないと同義

130:名無しさん@1周年
19/01/11 23:34:53.52 M7dllwBb0.net
仮あったとしても行く手段が無いから無いのと一緒

131:名無しさん@1周年
19/01/11 23:35:11.88 0LkgnkNP0.net
>>123
そもそも、地球で生命が誕生したというのも未確定
最近では地球外飛来説も有力。

132:名無しさん@1周年
19/01/11 23:35:20.80 Pk2Z7Vl80.net
知的生命体が仮にいても何光年もの先にたどりつくのは物理的に不可能
なので交わることは永久に無い

133:名無しさん@1周年
19/01/11 23:35:57.04 il4q76jb0.net
高速の半分くらいなら普通にスピード出せるだろうからすぐに行けるな

134:名無しさん@1周年
19/01/11 23:36:30.25 M7dllwBb0.net
月にさえ行けないのに…あっこれ言っちゃ…はっ!チャイムが!?

135:名無しさん@1周年
19/01/11 23:37:31.39 Gq+wrQT20.net
光速で移動する宇宙船は現在の技術ですでに作れるんだよな

136:名無しさん@1周年
19/01/11 23:37:42.17 ms5GIRyI0.net
>>131
隕石がアミノ酸運んで来たってやつだったっけ?
原始地球に腐るほど衝突して生命のスープを作ったと。

137:名無しさん@1周年
19/01/11 23:37:58.16 UAs8bOM+0.net
SETI計画もさっぱり音沙汰なしだしねえ・・・・
どうやら数十光年の範囲には電波通信技術を持った知的生命体はいないっぽい。

138:名無しさん@1周年
19/01/11 23:38:11.35 7LG6spNZ0.net
>>122
アインシュタイン「いけません」

139:名無しさん@1周年
19/01/11 23:38:39.04 G6STv6b10.net
>>132
それは現在の地球人の科学力ではね
科学技術が地球の何千年も先に行ってる文明なら
何万光年でも来れるだろう。

140:名無しさん@1周年
19/01/11 23:39:04.83 EeQU+QEY0.net
わずか6光年て言うけど人類じゃ永遠に到達できない距離だ

141:名無しさん@1周年
19/01/11 23:39:28.92 oaO9AxAi0.net
>>132
だけどUFO初め、異星人の地球来訪を信じている人は未だ多い。
そもそもそれだけの技術を持った文明が地球に何の用があるのかと。

142:名無しさん@1周年
19/01/11 23:40:04.55 Pk2Z7Vl80.net
>>139
物理的にという意味がわかってないw

143:名無しさん@1周年
19/01/11 23:40:38.28 ms5GIRyI0.net
>>140
「現在の人類じゃ到達不可能」ってだけで、未来の人類に期待しようw

144:名無しさん@1周年
19/01/11 23:41:42.95 EeQU+QEY0.net
もっとよくわからない思念体みたいなのならわかるけど
写真なんかに映るもろ金属ぽいものがはるか遠くから来れるわけがない
寿命が1万年とかいうならわからなくないけど

145:名無しさん@1周年
19/01/11 23:43:27.51 fcSF+J/o0.net
全宇宙の生物一種類ずつ地球に転送できる装置あったら面白いのになぁ

146:名無しさん@1周年
19/01/11 23:43:39.57 ms5GIRyI0.net
>>141
ただの観光じゃね?w

147:名無しさん@1周年
19/01/11 23:43:57.08 qtq5k59/0.net
あわれなレプティリアンの奴隷たち。。

148:名無しさん@1周年
19/01/11 23:44:11.42 vgQpeEcz0.net
>>141
荒唐無稽に聞こえるかも知れないが
この宇宙は「目的」や「善悪」という概念が支配しとる
よって人間に用があるのよ
どんな用か知らんが

149:名無しさん@1周年
19/01/11 23:44:27.70 CZBBrxxH0.net
どうやって挨拶しにいくんや?

150:名無しさん@1周年
19/01/11 23:44:38.63 Nw67Z/vH0.net
そんなところにいるくらいなら火星や土星に普通にいるのでは?

151:名無しさん@1周年
19/01/11 23:44:47.97 OulLxT460.net
原始生命がいたところでとくに何も感じな
生命なんかどこかの星にはいるしな
恐竜的なものがいたらワクワクするわ

152:名無しさん@1周年
19/01/11 23:45:01.66 vn0tkI9p0.net
6光年先から地球を見て、原始生命がいるわって笑っているかもしれんのにw

153:名無しさん@1周年
19/01/11 23:45:29.37 dQ07JIGq0.net
体重3倍かよ。身長縮んじゃうよ。俺は移住しないからな。

154:名無しさん@1周年
19/01/11 23:48:27.72 wV2q+PqX0.net
住んでてもバイキンだろ

155:名無しさん@1周年
19/01/11 23:49:07.09 DrwG39FT0.net
まあ平均気温マイナス170度は無理だな。即死する。

156:名無しさん@1周年
19/01/11 23:49:28.27 Sk61HVGz0.net
確認しようがないことをよく研究しようと思うよな
宇宙人探しでもしてたほうが真実に辿り着ける可能性高いんじゃないの

157:名無しさん@1周年
19/01/11 23:49:48.93 NTE8s8G90.net
向こうの方が文明進んでるかも
地球からの宇宙船見て、「何このボロ船笑」

158:名無しさん@1周年
19/01/11 23:54:49.26 RhivzcSy0.net
aikoでオナニーすると本気の大射精を達成するので精子が地球外に出ちゃいます。

159:名無しさん@1周年
19/01/11 23:55:38.70 T+R0fpCD0.net
存在し得るじゃねーよw

160:名無しさん@1周年
19/01/11 23:57:20.02 zJczSksM0.net
>>123
先日も全然ノーマークだった太陽系外の天体が地球近傍を通過していったように、小天体の飛来なんてものは案外ありふれたもの、として認識が改められつつある
氷に閉ざされた微生物が、系外惑星へと運ばれるなんて話は、もはや荒唐無稽と切り捨てられなくなった
また、生命の材料となる有機物質も星間物質として到るところに存在する
銀河系だけでも数千個単位で太陽クラスの恒星は存在してる
より星の寿命の長い赤色巨星を加えれば、生命が存在しうる惑星はごまんと存在することになる
銀河一つだけでも生命の存在する惑星などいくらでもありそうなのに、観測可能な銀河の総数はゆうに数千億を超える
これで原始的な生命すら地球以外に存在しないなら、確率論はまったくの役立たずだ

161:名無しさん@1周年
19/01/11 23:58:23.08 stN2HzxJ0.net
>>49
細胞で代謝して自己複製するのが原始生命
生物の原型みたいなもんで
これがあるかないかで違うんじゃね
原始生命があればそこから進化した生物がいるかもって言える

162:名無しさん@1周年
19/01/11 23:58:50.76 uakWV/f+0.net
我々は恒星間どころか惑星間の旅行すらできない原始人
それなのに宇宙に我々以外の生命体は存在しないと全能感で断言する原始人

163:名無しさん@1周年
19/01/12 00:00:46.83 y1qA4o6U0.net
>>160
太陽より寿命が長いのは赤色巨星じゃなくて赤色矮星ね

164:名無しさん@1周年
19/01/12 00:01:11.77 UnvCXMIi0.net
1977年に出発したボイジャー1号が40年以上かかって昨年やっと太陽系外に出た。
宇宙はどんだけ広いんだよ。

165:名無しさん@1周年
19/01/12 00:01:30.28 EbmainAo0.net
結局どうだったのかって話はいつか地獄の新聞で記事にしてほしい

166:名無しさん@1周年
19/01/12 00:02:19.57 6sdMsD0y0.net
>>8
釣られてやるけど、光の速さで往復12年だからな。

167:名無しさん@1周年
19/01/12 00:02:27.65 twqlsM430.net
>>163
すみません、ありがとうございます

168:名無しさん@1周年
19/01/12 00:03:56.49 qzBFeKGW0.net
1000光年以内に文明を持った手足の生えた芋虫生命体がいるよ。

169:名無しさん@1周年
19/01/12 00:04:53.27 dvduRfv40.net
6光年とか、直径10万光年の銀河系からしたらめちゃお隣さんやん

170:名無しさん@1周年
19/01/12 00:05:28.48 qYoux5fN0.net
>>152
6光年先の星を覗く時、その星もまたこちらを覗いているのだ

171:名無しさん@1周年
19/01/12 00:06:05.06 s8V/FhGE0.net
そもそもそんな技術あるならどっかの宇宙人がとっくに地球来てんだろ
・・・・あっ

172:名無しさん@1周年
19/01/12 00:06:27.17 6sdMsD0y0.net
>>9
ほんとそうだよね。
炭素で構成された個体という、地球環境を基準にした生命だもんなあ。
気体生命や鉱物生命、液体生命とか、いろいろいるかもしれない。
我々が知覚できないだけで、もしかしたら宇宙空間に漂う生命だってあり得る。
こんな想像すら超越した何かがいるかもしれないし。

173:名無しさん@1周年
19/01/12 00:07:37.28 gSNms9an0.net
その星ウリ達が作ったニダ、所有権はウリ達のものだ

174:名無しさん@1周年
19/01/12 00:07:40.60 dCF5Sa4A0.net
この条件で生物がいるなら火星にもいるだろうな

175:名無しさん@1周年
19/01/12 00:09:49.93 f74TFWdt0.net
>>141
今から食うわ
湯沸かしてきた

176:名無しさん@1周年
19/01/12 00:12:08.22 6sdMsD0y0.net
>>51
それも地球人類の価値観に過ぎない。
仮にワープなどの超高度な文明があるとして、
わざわざ宇宙船に乗ってノコノコと地球に来ると思うか?
そんな高度な存在なら、宇宙や時空のしくみを解明してるだろうし、
地球がどんな星かなんてわざわざ来なくても把握できるだろう。
そもそも、高度な文明が、未開の惑星に興味を持つとも思えない。

177:名無しさん@1周年
19/01/12 00:12:30.00 IjUX6wux0.net
コロニーレーザーみたいな大出力光学発振器で照射すれば
反射で星の組成がもっとよく分かるんでね (´・ω・`)?

178:名無しさん@1周年
19/01/12 00:13:55.90 CiWbPp4q0.net
人類は恒星のエネルギー(核融合)まで到達して
半導体技術は原子核間距離まで微細化した文明なのに
恒星間飛行は夢のまた夢
恒星間飛行は物理的に無理なんじゃないだろうか?

179:名無しさん@1周年
19/01/12 00:14:20.29 cZcZIw/X0.net
どうとでも言えるだろこんなん
宇宙の研究者って適当ほざく息嘘野郎ばっかかよ

180:名無しさん@1周年
19/01/12 00:14:34.27 MgS+2Qkm0.net
グリーゼ667CCじゃねーのかよ

181:名無しさん@1周年
19/01/12 00:15:10.13 FUy1qThR0.net
6光年と聞くと近く感じるが、行くだけで今の技術で何万年かかるのかしらね?

182:名無しさん@1周年
19/01/12 00:16:02.45 Exl1m/8N0.net
絵に描いた餅は喰えん

183:名無しさん@1周年
19/01/12 00:16:32.12 CKyZplg00.net
6年我慢すれば行けるのか

184:名無しさん@1周年
19/01/12 00:16:51.29 Aj14kTr70.net
その星に良い女がいたら、紹介してほしい

185:名無しさん@1周年
19/01/12 00:18:29.48 twqlsM430.net
>>171
恒星間の距離がまずべらぼうに遠い
地球が保有する技術では隣の系外惑星に到達することもおぼつかない
また、地球に今後大規模な天体衝突などの災厄がなかったとしても、数億年も経てば太陽のハビタブル・ゾーンから逸脱する
知的生命がその生を謳歌できるのは、地球史のほんの何割でしかない
他の惑星に高度な知性体が誕生していても、地球に来て人類と遭遇できる時間はかなり限られるのだ
あるいは、地球に人類が誕生する以前に高度な文明を築いた知性体がいたとしても、その星は既にないなんてことも想像に難くはない
>>178
まだ暗黒物質はおろか、暗黒エネルギーすら測定できていないのが人類
ワンチャンあるかも

186:名無しさん@1周年
19/01/12 00:19:06.55 CqgWd3gz0.net
>>87
あんたの家系は600年で10世代しかいないのか?
てことはどの世代も祖父に会う事はないし
親は平均でも60歳で子を産んでるわけだな?

187:名無しさん@1周年
19/01/12 00:19:24.50 0b+D0FYb0.net
>>176
も、もう来てるかもしれないよな

188:名無しさん@1周年
19/01/12 00:20:03.84 WF2xvqVe0.net
>>184
地球の男には飽きたところらしい

189:名無しさん@1周年
19/01/12 00:21:24.62 0dWkqdh+0.net
100年後には他の星まで簡単に行けるようになるのかなー

190:名無しさん@1周年
19/01/12 00:21:46.84 tkfWfncA0.net
>>178
>恒星間飛行は物理的に無理なんじゃないだろうか?
物理的になら無理だろうな
光速は超えれないから

191:名無しさん@1周年
19/01/12 00:23:48.02 0b+D0FYb0.net
>>188
俺はこれからいいとこなんで邪魔しないでくれ

192:名無しさん@1周年
19/01/12 00:24:39.95 wiLHMUlK0.net
そこにゆくとどんな夢もかなうというよ

193:名無しさん@1周年
19/01/12 00:27:21.20 6sdMsD0y0.net
>>190
光速を超える超えないという議論も、現在の地球での話。
ワープ技術があれば広い宇宙を航行できるぞー!なんて発想自体が陳腐かもしれない。
高度な知性をもった存在は、時空や次元のしくみを掌握し、
もしかすると精神生命のような高次元の存在となっているかもしれない。
そもそも生命とは何か、存在するとは何か。
それくらい、遠い遠い話。

194:名無しさん@1周年
19/01/12 00:29:25.86 tkfWfncA0.net
>>193
うん、そうだね
でもそれは、もう物理の話ではないね

195:名無しさん@1周年
19/01/12 00:31:10.35 wiLHMUlK0.net
>>193
手塚治虫の「火の鳥」がそういった方向性で描いていたな

196:名無しさん@1周年
19/01/12 00:33:38.82 y7wYGpxO0.net
光年の距離で普通に行けない
調べるだけ無駄

197:名無しさん@1周年
19/01/12 00:33:55.05 Ge5DioMU0.net
地球の人間と同じポジションの生命体が
地面につくくらい長い手を引きずって足は5本で顔は目がたくさんギョロギョロしていて口が3つで常に液体を垂れ流している
とかだったら直視できないし関わりたくないから探さないでください

198:名無しさん@1周年
19/01/12 00:34:26.00 hrVYNUnv0.net
地球にしか生物が居なかったとしても、それは他の惑星に居るのと同様なんら不思議なことでもない

199:名無しさん@1周年
19/01/12 00:40:21.78 aE4PsXNr0.net
正直、地球型だと地球生物に似たような感じだろうしあんまり面白くない
精液が大好物の美少女惑星というなら話は別だが

200:名無しさん@1周年
19/01/12 00:40:36.63 s8V/FhGE0.net
生物はもしかしたらいるかも知れないけどさ
こんなロケットとかネットとか発明しちゃう生物って地球人だけじゃね

201:名無しさん@1周年
19/01/12 00:40:58.12 XsFcDBJi0.net
近いな

202:名無しさん@1周年
19/01/12 00:42:28.92 aE4PsXNr0.net
>>200
この広い宇宙で人間のテクノロジーが一番進んでる可能性ってすごい低いと思うぞ

203:名無しさん@1周年
19/01/12 00:44:06.48 leYRV4GC0.net
光速超えれなくてもそれにかなり近い速度の宇宙船作れば
生きたまま何万光年先でも行けるんじゃね?
乗組員の時間はゆっくり流れるって理解してるんだが誤り?

204:名無しさん@1周年
19/01/12 00:44:40.93 t1bCzFLZ0.net
どうせ行けるわけないから何を言ってもいいわな。
確認しようがないし。

205:名無しさん@1周年
19/01/12 00:44:58.37 cAomaOji0.net
日航ジャンボ機アラスカ上空だけは信じざるを得ないよ

206:名無しさん@1周年
19/01/12 00:45:13.98 C7ZxEZyR0.net
侵略しよう

207:名無しさん@1周年
19/01/12 00:46:12.92 6gALmzE10.net
実は地球だけなんだぜ…

208:名無しさん@1周年
19/01/12 00:47:11.06 3QIMk5i10.net
水ならリュウグウにもあるって偉い人が言ってた
微生物ならリュウグウにもいるかもですよ、宇宙生物ですよ

209:名無しさん@1周年
19/01/12 00:48:37.67 hrVYNUnv0.net
それと、人間には認識できない生物がいても不思議ではない

210:名無しさん@1周年
19/01/12 00:54:20.05 tkfWfncA0.net
>>203
>乗組員の時間はゆっくり流れるって理解してるんだが誤り?
合ってるけどだいたい光の90%の速さで中で流れる時間は4掛けだから100年で40年ぐらい
とても何万光年先は無理

211:名無しさん@1周年
19/01/12 00:54:33.11 s8V/FhGE0.net
生物って限られてるんだよ
真空で生きられる生物とかいないわけ
そもそも酸素ってのが地球独特の気体なのかもしれない

212:名無しさん@1周年
19/01/12 00:56:26.08 aE4PsXNr0.net
もうしばらくしたらボイジャーが反対側から現れる
そんな状況になったら宇宙に知的生命体は人間だけ派になる

213:名無しさん@1周年
19/01/12 00:57:14.92 aE4PsXNr0.net
>>211
酸素とか猛毒でしかないだろ

214:名無しさん@1周年
19/01/12 00:59:03.60 l27ps6TY0.net
人工知能の発展や遺伝子操作での超天才の誕生を期待してる

215:名無しさん@1周年
19/01/12 00:59:52.05 y1qA4o6U0.net
>>211
実際酸素ガス(O2)は反応性が高いからすぐ他の物質と反応してしまうんで
生物の関与なしで天然に存在するとは考えにくいって主張もあった気がする

216:名無しさん@1周年
19/01/12 01:03:44.63 bz4fI98w0.net
>>202
そうだね。井上尚弥とかの存在をしらない喧嘩殺法のヤンキーが
『俺っち、人類最強』とか言ってる状態だね。
地球外生命体を見つけれない人類が宇宙最先端の地球文明だと思うことが間違い。
実際に地球外の知的生命体と遭遇したら、神様を見てるような感覚になるのでは?

217:名無しさん@1周年
19/01/12 01:06:27.06 s8V/FhGE0.net
>>202
テクノロジーって限界あるんだよw
人間がこのまま1000年生き続けたとしても
これ以上劇的に科学は進歩しない

218:名無しさん@1周年
19/01/12 01:08:24.29 FwAmWTO20.net
日本語に翻訳すると
「だから予算下さい」でいいかな?

219:名無しさん@1周年
19/01/12 01:09:25.42 6gALmzE10.net
とりあえず播種船団を実現しないと、人類は太陽とともに滅びてしまう
シリコン体に変化して宇宙を漂うことになるのかね…

220:名無しさん@1周年
19/01/12 01:10:38.97 VInD4Ppl0.net
6光年先の宇宙より、地下100kmのほうが気になるしこっちのほうが現実的

221:名無しさん@1周年
19/01/12 01:30:04.65 aYUHAknx0.net
でたらめ嘘つきだらけのオレ登場w
なんと現在研究中の地球コマ理論によれば、
物体ののび縮みと位置の量子化効果により
宇宙で無限に加速する宇宙船を作れる可能性が!
地球コマ理論では重力は存在せず、地球は太陽の
周りをコマみたく偶然ぐるぐる回ってるだけ
つまり回転運動による自己自力空間移動が
示唆されている。これは原子同士が形成する量子論的
電子軌道がある距離の整数倍の位置しかとりえない作用を
利用した.....

んな訳あるかアホがwでたらめ過ぎるだろw

222:名無しさん@1周年
19/01/12 01:30:17.04 g0B/5Asb0.net
水星とほぼ同じ軌道で表面温度-170度って赤色矮星ってパワー無いんだな
昼間でも暗いんだろうか?

223:名無しさん@1周年
19/01/12 01:38:35.16 bifpqxEL0.net
AIが人類の後継者になり、地球外知的生命体との出会いを果たすだろ
AIなら何万年でも旅できるし、自分自身を電波に乗せて送ることも可能
人類のような時間的距離的限界がない;

224:名無しさん@1周年
19/01/12 01:44:33.84 cAomaOji0.net
>>211
ウイルスは生きるだろ
モノとも言えるが

225:名無しさん@1周年
19/01/12 01:50:25.52 mHpkYAhY0.net
案外地球人のルーツだったりするんだろうな

226:名無しさん@1周年
19/01/12 01:51:26.29 58s6Bu9X0.net
>>222
バーナード星の明るさは太陽の2300分の1しかないから、
星から300万キロくらいまで近づかないと地球から見た太陽と
同レベルの明るさにはならない
ちなみに太陽から水星までの平均距離が約6000万キロなので
300万キロはその20分の1しかない

227:名無しさん@1周年
19/01/12 01:51:54.31 mHpkYAhY0.net
>>217
バカだわこいつ

228:名無しさん@1周年
19/01/12 01:52:24.97 TJ+zTaDu0.net
>>225
進化論とかあぼーんかもね

229:名無しさん@1周年
19/01/12 01:55:27.48 ld21XjVc0.net
ガイナンと言えば、ウーピー・ゴールドバーグ。

230:名無しさん@1周年
19/01/12 02:13:37.85 b7sRIHJO0.net
>>60
>1光年て最新技術で3万年くらいだよな?
>到着まで18万年か、近いな
お兄さん、耳寄りな話ですが
1万年後には、3.75光年に近くなるんです。
どうです?この物件! 今ならお安くしますよ

231:名無しさん@1周年
19/01/12 02:27:10.22 ORvT2Dtj0.net
探してみたら以外に多くある系外惑星

232:名無しさん@1周年
19/01/12 03:59:49.94 tPdQn4PG0.net
>>8
現在の人類の技術じゃ往復4万年掛かりますね

233:名無しさん@1周年
19/01/12 06:34:31.40 /2/Uh1Te0.net
アバターのモデルとなった惑星じゃないのか
ケンタウルス座にあるとかないとか

234:名無しさん@1周年
19/01/12 06:40:57.94 Pi1vIbeG0.net
>>51
仮に銀河系に同時期に100の文明があったとして、1辺1000光年の立方体に一つ存在する分布度合い。
お隣りの文明と交信したくても、その存在や所在を確認することはかなり難しい。
例えば太陽系がコインくらいの大きさで神奈川県のどこかに一つだけ落ちているとし、その中から出ることさえ叶わない人類が、東京都のどこかに一つだけ落ちているコインを、それが僅に発する光から見つけだそうとするようなもの。
宇宙広すぎ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1929日前に更新/76 KB
担当:undef