【米国籍女性客】成田 ..
[2ch|▼Menu]
360:名無しさん@1周年
19/01/12 15:12:31.36 0DO6J0gt0.net
アメリカ女がデルタ地帯に拳銃を隠し持っていたのかと…

361:名無しさん@1周年
19/01/12 17:07:56.82 xlwUAhC10.net
>>239
めちゃくちゃな理由で草

362:名無しさん@1周年
19/01/12 17:09:24.04 qGCiZB880.net
これがホントのデルタ・エンド!

363:名無しさん@1周年
19/01/12 17:10:54.12 L1IllJ840.net
日本だとエックス線検査で100円ライターですら見つけられるのにアメリカの検査はザルだな

364:名無しさん@1周年
19/01/12 17:18:47.18 Dm4H7gRX0.net
全プラの特殊なやつだな
北の工作員だよ五輪あるから狙ってきてるのさ
また飛行機落ちるぞ

365:名無しさん@1周年
19/01/12 17:20:31.23 Aat0luj20.net
出国させるときは検査が甘いのか
自国から出ていくだけだしな

366:名無しさん@1周年
19/01/12 17:31:09.03 DO62aquG0.net
>>28
アメリカは入国はすごい厳しいが出国はかなりゆるい

367:名無しさん@1周年
19/01/12 19:36:13.64 A/ZEBPL00.net
>>358
嘘つき
出国は靴まで脱がされ帽子まで取りパスポートやチケットまでコンベヤーに流し
人体は両手上げてX線に検査されるんや
何が緩いもんか
しかも入国は自動キオスクのあと審査官に挨拶するだけの簡単さや

368:名無しさん@1周年
19/01/12 19:37:22.84 A/ZEBPL00.net
>>357
嘘つき
出国は靴まで脱がされ帽子まで取りパスポートやチケットまでコンベヤーに流し
人体は両手上げてX線に検査されるんや
何が緩いもんか
しかも入国は自動キオスクのあと審査官に挨拶するだけの簡単さや

369:名無しさん@1周年
19/01/12 21:01:19.73 n5qGMtsj0.net
>>349 送還してるじゃねえか。何がジャップか。
アホかお前はw

370:名無しさん@1周年
19/01/12 21:13:26.22 DAA0XXEy0.net
送還ではなく
入国せず自主的にトンボ帰りしたんやろ

371:名無しさん@1周年
19/01/12 21:16:21.95 G8N


372:rJ5IE0.net



373:名無しさん@1周年
19/01/12 22:43:20.60 EJqSV5IU0.net
デルタ利用
アメリカの審査はどうなってるんだ?

374:名無しさん@1周年
19/01/13 05:17:51.54 TB/LVfx60.net
ダメリカ

375:名無しさん@1周年
19/01/13 05:20:48.38 B3zEM5Mn0.net
スッパイだな

376:名無しさん@1周年
19/01/13 05:24:56.29 R+uFHp+j0.net
民主党が予算案反対でアメリカ政府機能一部閉鎖
それにより給料が一部支払い停止で
お金のもらえない空港の入出国担当職員が出勤せず
入出国の審査がおろそかになった
要するに、難民を世界中に溢れさせて世界大混乱を
引き起こしたいグローバリスト民主党の陰謀の一部である

377:名無しさん@1周年
19/01/13 05:47:47.47 NyPjOfgO0.net
ハイジャック簡単にできるな

378:名無しさん@1周年
19/01/13 07:34:23.10 QVrdXlzP0.net
>>360
>しかも入国は自動キオスクのあと審査官に挨拶するだけの簡単さや
そりゃお前が日本人だからだろ
出国でうるさいのはテロ対策で手荷物関係だな

379:名無しさん@1周年
19/01/13 11:17:39.73 IkLupXZD0.net
サンフランシスコは厳しい
フェニックス、サンディエゴは甘かった
ロサンゼルスもまぁまぁゆるい

380:名無しさん@1周年
19/01/13 11:28:12.43 m9aTYtre0.net
オーランドは預け荷物さばくられた。

381:名無しさん@1周年
19/01/13 11:29:05.20 SQjNYp4OO.net
911楽勝過ぎわろた

382:名無しさん@1周年
19/01/13 11:32:13.74 ruwiEqeu0.net
大韓航空機なら黒色火薬持ち込めるから

383:名無しさん@1周年
19/01/13 11:32:15.53 Jr/5fmvz0.net
>>360
出国じゃんくて搭乗前のチェックだから、アメリカ国内線でもそれは同じだよ
飛行機乗る時は必ずやる
X線検査は係官が適当に判断して受けさせる人と受けなくて良い人を振り分けてる

384:名無しさん@1周年
19/01/13 16:50:52.79 YggJ8uNM0.net
予算がつかない今
銃の持ち込みチャンスってか

385:名無しさん@1周年
19/01/13 16:52:32.44 YggJ8uNM0.net
くそっ!
俺なんかハワイの国内線に乗るとき
お土産屋で買った銃の弾丸すらペンチで潰されて
ようやく乗れたのに・・・・

386:名無しさん@1周年
19/01/13 17:29:54.59 sKOpbGYw0.net
行先次第。
治安のよい東京には不要だが、治安の悪い中部や関西、北九州に
行くなら、拳銃所持は間違っていない。

387:名無しさん@1周年
19/01/13 17:39:12.96 sKOpbGYw0.net
外国から見た日本の拳銃持ち込みについて。
東京:他国と違い、日本の首都は日本の地方と比べても安全。
拳銃は危険地域を除いて不要。
中部:中心部、郊外問わず全体的に治安が悪く、拳銃の(隠し)持ち込みが望ましい。
関西:一時は北九州と並ぶ全国一治安の悪い地域だったが、最近は中部よりマシ。
治安が悪い場所が限られてきたため、危険地域以外は拳銃は不要と思われる。
北九州:桁違いに治安が悪い。拳銃の(隠し)持ち込みが強く望まれる。

388:名無しさん@1周年
19/01/13 18:13:23.48 FJjGPUOA0.net
>>378
基地外が居る…

389:名無しさん@1周年
19/01/13 18:18:46.61 VANqZy0X0.net
>>15
漏水してる水鉄砲

390:名無しさん@1周年
19/01/14 00:21:59.05 eIXIYIjZ0.net
>>15
お前の股間のは無可動実銃だろ

391:名無しさん@1周年
19/01/14 00:23:34.56 tJygwQBT0.net
アトランタ空港の手荷物検査係が全員クビになりそうな予感

392:名無しさん@1周年
19/01/14 18:52:38.21 SgtTp1ey0.net
記事じゃ分からんが、機内持ち込み手荷物じゃなくて預け荷物の中に入ってたって話じゃないのか
いくら無能な


393:q空会社でも拳銃の機内持ち込みを許すような大ポカやったらもう誰も利用しないと思う



394:名無しさん@1周年
19/01/14 19:46:05.17 7grlmPPR0.net
>>382
あっちは拳銃所持合法だから、日本が引っ掛けるしかない。
日本の場合、成田、羽田は厳しいが、他はかなりざるだから、
トランジットで地方空港に行くと結構通ってしまうらしい>拳銃。

395:名無しさん@1周年
19/01/14 19:49:02.13 7grlmPPR0.net
元々日本は成田、関空がともに乗り換え不便だった影響で、拳銃も
入りにくかった。今だとアメリカ→羽田経由→稚内なんてやると、
手荷物検査は稚内空港の管轄になり、普通に通ってしまう。

396:名無しさん@1周年
19/01/14 23:50:20.57 bM8YpKYf0.net
>>36


397:名無しさん@1周年
19/01/15 00:12:35.52 x/xaU9s/O.net
>>385
税関検査は手荷物も預け入れ荷物も、国際線の到着空港(羽田)で行われるよ?

398:名無しさん@1周年
19/01/15 00:30:51.58 /f3Uhq7g0.net
>>384
税関検査は入国審査する空港でやるんだから国内線乗り継ぎは無関係だぞ?
なんでそういう嘘書くの?

399:名無しさん@1周年
19/01/15 00:37:45.48 qZ9uOCYF0.net
靴のソールの中に複数人に分けて持ち込んで機内で組み立てれば良いじゃん

400:名無しさん@1周年
19/01/15 01:00:29.05 mL+1ENis0.net
アメリカのセキュリティはザルかよ

401:名無しさん@1周年
19/01/15 01:03:54.26 3qgH+Jco0.net
靴って国際線脱いで検査しなかったっけ

402:名無しさん@1周年
19/01/15 01:05:52.27 aw49Y4ch0.net
>>4
一人足りなくなってる。便所でバラされ流された。タイムリミット17分

403:名無しさん@1周年
19/01/15 01:09:18.36 czSTB2DH0.net
イスラム国に入ったアメリカ人ならまた911みたいなテロ起こせるってことか

404:名無しさん@1周年
19/01/15 01:17:09.80 3VU9TwmD0.net
>>390
出国後のことだからな

405:名無しさん@1周年
19/01/15 01:26:00.94 KD1fCOn80.net
>>9
アメリカの搭乗検査がザルだったんじゃね

406:名無しさん@1周年
19/01/15 01:33:16.06 7VvzqIk90.net
所詮チェックしてんのは人間だからな
人によってはザル

407:名無しさん@1周年
19/01/15 01:55:44.28 AFsYpw7e0.net
入国は厳しくて出国がザルとか

408:名無しさん@1周年
19/01/15 08:52:59.96 vXsdFg630.net
>>5
拳銃なしで巨体が大暴れするより拳銃持って落ち着いているほうがいいのかな?どうなんだろうな?

409:名無しさん@1周年
19/01/15 08:54:31.00 vO5RprT50.net
職員に協力者がいると考えるのが普通。

410:名無しさん@1周年
19/01/15 08:56:05.10 svocTgG80.net
>>15
( ´,_ゝ`)プッ

411:名無しさん@1周年
19/01/15 08:57:46.63 vXsdFg630.net
>>15
柔らかく突きつけても曲がってしまい、暴発してもダラリと真下に滴れるだけですから武器と認定できません。
どうぞ身につけたままご入国ください。ただし後部発射管は危険な可能性がありますので審議といたします。日本政府

412:名無しさん@1周年
19/01/15 12:14:58.16 ou3+Zj+G0.net
給料が払われてないんだから,
審査がザルになるのも当然
大統領のおかげ

413:名無しさん@1周年
19/01/15 23:04:34.30 xUnRVLk60.net
>>397
アメリカあるあるw

414:!ken
19/01/15 23:07:43.67 85EpYKLW0.net
>>389
靴も検査されるよ。

415:名無しさん@1周年
19/01/15 23:54:39.68 o+Cm6m0/0.net
>>402


416:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

584日前に更新/82 KB
担当:undef