【余命vs弁護士】大量 ..
[2ch|▼Menu]
148:名無しさん@1周年
18/12/28 13:15:29.67 HTX5QbVt0.net
>>77
最高裁判決がもう存在してるから安心して処罰されなさい
弁護士法58条1項に基づく懲戒請求が事実上又は法律上の根拠を欠く場合において,
請求者が,そのことを知りながら又は通常人であれば普通の注意を払うことによりそのことを知り得たのに,
あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときには,
違法な懲戒請求として不法行為を構成する。

149:名無しさん@1周年
18/12/28 13:15:52.79 GvjrbpLg0.net
身内がネトウヨ発症したらみんな不幸になる…

150:名無しさん@1周年
18/12/28 13:16:39.12 Y9IekCUl0.net
>>138
>一度行われた審議は二度は行われないから
そうではなかったから、その都度に弁明を強いられたわけだ

151:名無しさん@1周年
18/12/28 13:16:54.97 ttilSTfV0.net
弁護士はキむチガイだと良く分かるね

152:名無しさん@1周年
18/12/28 13:17:29.08 NGLNL6fe0.net
>>142
だとすると総額3億だか5億だかが妥当とする根拠が必要になる

153:名無しさん@1周年
18/12/28 13:18:29.90 hGNTtbve0.net
>>152
それは受訴裁判所のお仕事ではないよ。
Aに対する請求権の額を算定してるだけだから。
Bに対する請求権の額を算定する義理は、受訴裁判所にはない。

154:名無しさん@1周年
18/12/28 13:18:34.62 8Ka/E1as0.net
だいたいこんなの弁護士会で審議しとけばよかったんじゃないの?
ふだん弁護士会の独立した運営権とかいってるんだから。

155:名無しさん@1周年
18/12/28 13:18:37.94 lG0LNNbM0.net
>>149
自分の父母が認知症とコンボで発症してたりしたら本当に目も当てられないわ

156:名無しさん@1周年
18/12/28 13:18:51.36 MZ+7PyRF0.net
>>152
33万の被害がいくつも並んでるだけ

157:名無しさん@1周年
18/12/28 13:18:51.74 NGLNL6fe0.net
>>147
濫用自体にリスクがあるし、共同不法行為として訴訟起こせば代表からでも取れるからノーリスクにはならない

158:名無しさん@1周年
18/12/28 13:19:45.84 YpAOn0tw0.net
>>148
そうやって、疑問を呈するだけで「当事者乙」って
一方的に認定する手法って、良くないと思うんですよね…。
たとえばこういうときに「ID変えて乙」って認定しちゃうとかね。

159:名無しさん@1周年
18/12/28 13:20:20.02 MZ+7PyRF0.net
>>157
反論になってないよ
現時点での業務が妨害できれば自分らに手が及ぶのを少しでも遅らせることができるんだから、あいつらはノーリスクの懲戒請求を送りまくる筈だ

160:名無しさん@1周年
18/12/28 13:20:25.72 VLuolriq0.net
>>114
だよな
自分もそう記憶してる

161:名無しさん@1周年
18/12/28 13:20:37.27 uJBsdzGQ0.net
お金大好き反日弁護士が騒いでるなw

162:名無しさん@1周年
18/12/28 13:20:39.74 NGLNL6fe0.net
>>150
ないない
どんな弁護士会だろうが一度懲戒処分した内容じゃ再度懲戒処分されることはないし
一度却下された内容が二度目以降懲戒処分の対象になることもない

163:名無しさん@1周年
18/12/28 13:20:48.94 lG0LNNbM0.net
>>152
それだけのことをされたんじゃない?

164:名無しさん@1周年
18/12/28 13:20:54.82 mlK0t9zk0.net
>>149
ネットリテラシーの教育が急務だわ
バカがネット始める前はメディアリテラシーの教育をしろと言ってた気がする
結局、バカはネットをやってもバカなんだなぁ
テレビにはもうだまされないぞとか言いながら、テレビ以上に質の悪いネット情報に洗脳されて余計に狂っていくw

165:名無しさん@1周年
18/12/28 13:21:19.56 Y9IekCUl0.net
>>141
そういう理由が認められるので、橋下知事と大阪府が特殊な条件をつけて補助金を停止したことに違法性はないという判決だよ
裁量権の範囲か逸脱かが問われた裁判であって憲法は関係ない
他の自治体のように補助金を出しても問題ない
すべては裁量権の問題
判決を読め

166:名無しさん@1周年
18/12/28 13:21:32.69 MkL4TULm0.net
お前ら、こんなくだらないことで
随分と楽しそうだなw

167:名無しさん@1周年
18/12/28 13:21:59.65 NGLNL6fe0.net
>>153
>>155
総額が不当だって認めてんのか

168:名無しさん@1周年
18/12/28 13:22:15.36 HTX5QbVt0.net
>>158
現実から逃げ続けるネトウヨに丁寧に教えてやっただけだぞ
感謝しなさい

169:名無しさん@1周年
18/12/28 13:22:44.61 NGLNL6fe0.net
>>159
だからさ、業務妨害自体は一件分だよと

170:名無しさん@1周年
18/12/28 13:23:10.86 Y9IekCUl0.net
>>162
では佐々木弁護士らが嘘をついて弁護士会はそれを黙認しているわけだ
それを理由に懲戒請求してみたら?

171:名無しさん@1周年
18/12/28 13:23:24.89 PjO5Au040.net
>>1
「和解に応じたら解雇されると恐れている人がいる。カルトだ。」
韓国と和解したはずが賠償要求され反日される…その手口?

172:名無しさん@1周年
18/12/28 13:23:40.81 MZ+7PyRF0.net
>>169
だからノーリスクで弁護士に手間かけさせられるんだろ?
あいつらならやるぞ

173:名無しさん@1周年
18/12/28 13:24:06.46 VLuolriq0.net
>>165
だよね
自治体の裁量権の範囲だから出しても出さなくてもOK

174:名無しさん@1周年
18/12/28 13:24:17.31 tEmVVej+0.net
犯罪者予備軍的な意味でいつ弁護士のお世話になってもおかしくない身で
弁護士を職業単位で敵に回すネトウヨの末期的脳機能障害

175:名無しさん@1周年
18/12/28 13:24:33.40 9hUDBNAq0.net
>>165
話をはぐらかすな。
君はどうやって合憲であると弁解するのかと聞いているんだよ。
さあ、朝鮮学校が公の支配に属する教育であることを
積極的に弁護してみたまえ。

176:名無しさん@1周年
18/12/28 13:24:47.44 NGLNL6fe0.net
>>172
だから重複してもベースの手間は同じなんだよ
手間かけさせられないんだわ

177:名無しさん@1周年
18/12/28 13:24:59.30 hGNTtbve0.net
>>167
どこをどう読んだらそう思っちゃうの?
おなじようなリンゴが100個あるとする。
甲が、一個いくら?と裁判所に判断を求めた。
裁判所が、1個33万円と決めた。
リンゴ100個3300万円なんておかしいじゃないか?
といってるのが、きみ。
1個33万円なんだったら、100個3300万円だよね。で終わるのが普通の日本人。

178:名無しさん@1周年
18/12/28 13:25:08.80 lG0LNNbM0.net
>>175
そこの判断を裁判所はしていないんじゃないの?

179:名無しさん@1周年
18/12/28 13:25:42.90 MZ+7PyRF0.net
>>176
だから手間はかけさせられるんだろ
同じ文面だろうが弁護士は後から来た懲戒請求にも反論が必要なんだから

180:名無しさん@1周年
18/12/28 13:25:59.11 mlK0t9zk0.net
>>166
まあ俺的には今盛り上がってる韓国のレーダーがーとか言う方がよっぽどくだらなく感じるw

181:名無しさん@1周年
18/12/28 13:26:02.29 oXSNTmxV0.net
>>153
被告が主張するのは勝手だろう

182:名無しさん@1周年
18/12/28 13:26:11.09 lG0LNNbM0.net
>>152
逆に聞こう
なんで賠償総額3億円になることが君は不当だと言い切れる?

183:名無しさん@1周年
18/12/28 13:26:25.77 NGLNL6fe0.net
>>179
別に必要ないし
形式の話ならコピペで対応できるだろ

184:名無しさん@1周年
18/12/28 13:26:55.00 kFIYKJw00.net
原告側は1件の懲戒請求に対しこれだけの損害が発生しましたって訴えて裁判所はその判断をしているだけなので
いやいや原告の主張だとトータルでこれだけの損害が発生していることになるけどそれは有り得ないでしょ一件あたりせいぜいこれぐらいですわって主張するのは被告側の仕事でしょう
それやっちゃうと、損害与えたってことも認めることになるけどw

185:名無しさん@1周年
18/12/28 13:26:57.57 W6mmIVhq0.net
主義主張は色々あると思うがそれを煽って商売にしてるヤツらは軽蔑するわ
注目を集めるためにはデマでもヘイトでもやったもん勝ちみたいな醜い状態になってる

186:名無しさん@1周年
18/12/28 13:27:21.07 hGNTtbve0.net
>>181
主張自体失当、なんだよね。
抗弁として成立しえないから。
そんなものを現職の猪野弁護士が言い出したから、笑われてるというのが現状。
だって、
共同不法行為の効果って、不真正連帯債務といって被告が不利になる効果しかないんだもの。

187:名無しさん@1周年
18/12/28 13:27:24.26 AIOjRfk+0.net
パート4まで伸びるようなスレかね
こんなん懲戒請求したやつがバカなだけだし笑って見てりゃいいんだよ

188:名無しさん@1周年
18/12/28 13:28:47.61 MZ+7PyRF0.net
>>183
本当に同じ内容かどうかはちゃんと読んで精査する必要あるし、やっぱ相手弁護士に手間かけさせることできてますねえ

189:名無しさん@1周年
18/12/28 13:29:00.39 HTX5QbVt0.net
ネトウヨがなんとか自分は精神異常者であることを証明できればワンチャンあるで

190:名無しさん@1周年
18/12/28 13:29:04.63 YpAOn0tw0.net
>>168
だから、そうじゃないかもしれないじゃん。
議論に決めつけや憶測は不要ですよ。
最高裁の判例という、きちんと根拠を示す人だと思ったので残念だっただけ。

191:名無しさん@1周年
18/12/28 13:29:09.24 7N8tFQAe0.net
橋下高裁で総額80万円認定されてんのに
150万円回収するとかなに考えてんのかな
残りは請求棄却だぞ

上記呼びかけにより,被控訴人らは多数の懲戒請求を受け,そのため,これに対応せざる
を得なかったことは容易に推認できるから,その対応にかかる時間的,肉体的,精神的負担をもって
損害とすべきことになる。
そこで検討すると,被控訴人らはそれぞれ約600件の懲戒請求を受けたが,その相当部分は,イ
ンターネットで流布された懲戒事由まで記載された書式に懲戒請求人の住所氏名を記入したものであ
り,数種類の書式の内容も大同小異である上,被控訴人らの属する広島弁護士会においては,綱紀委
員会において同種の案件としてまとめて審理をし,懲戒委員会への付議にまでは至らなかったことが
認められ(甲2,20の1ないし13,弁論の全趣旨),これらによれば,被控訴人らが,上記懲戒
請求に対する調査や反論等に相応の心身両面の負担を要したであろうことは想定できるが,それが本
来の弁護士業務に多大な影響を及ぼすほどのものであったとは認めるに足りない。一方,弁護士とし
て,懲戒請求を受けること自体基本的には不名誉なことである上,本件刑事事件の弁護に精力的に取
り組んでいた被控訴人らにとって,理由のない一斉懲戒請求が相当な精神的負担をもたらしたであろ
うことは容易に推認されるところである(甲13,弁論の全趣旨)。
以上のほか,本件に顕れた一切の事情を総合すると,被控訴人らの受けた精神的苦痛に対する慰謝
料としては一人あたり80万円と認めるのが相当である。

192:名無しさん@1周年
18/12/28 13:30:57.06 sgMncY3/l
東京弁護士会の会長以下幹部が人権弁護士称する異常な反日活動家であり
専門知識を悪用して一般人の言論を封殺する暴挙に出ているのは言行不一致である。

193:名無しさん@1周年
18/12/28 13:29:37.04 I67tUOm50.net
>>152
弁護士に900件の裁判を依頼するの考えたら3億円て凄く安いよ。

194:名無しさん@1周年
18/12/28 13:30:01.89 NGLNL6fe0.net
>>188
全く同じ内容の文章読んで同じかどうか精査するってどんなアスペ

195:名無しさん@1周年
18/12/28 13:30:20.56 GaZYr4fW0.net
>>157
濫用のリスクって具体的に何?

196:名無しさん@1周年
18/12/28 13:30:42.21 Y9IekCUl0.net
>>175
話をはぐらかしているのは君だよ
憲法問題が関係ない裁判の判例を誤読して(というか読めない?)
憲法の絡む問題であるかのように考えているのでその誤解を正してあげただけ
君こそ補助金が違憲であることを証明してみれば?
違憲なのに11都道府県、100近い市町区が補助金を出している理由も添えてね
補助金を停止している大阪府も東京都も条件をクリアすれば補助金を出すと言っている
違憲なのになぜそんなことが可能なのかも論じてみるといい

197:名無しさん@1周年
18/12/28 13:30:44.52 MZ+7PyRF0.net
>>194
全く同じ内容でないとコピペ反論できねえからな
当然だわ

198:名無しさん@1周年
18/12/28 13:31:06.22 A8SaHMJC0.net
懲戒請求したら報復されると恐れるようになった人がいる
これ

199:名無しさん@1周年
18/12/28 13:31:06.28 7N8tFQAe0.net
正当な懲戒行為だと誤解してましたといっておけば
悪意の不法行為にはならんから
破産免責可能だよ
一般人は懲戒制度なんてよく知らんからな

その前に和解で150万円回収しちゃってるから
請求棄却だろうがな

200:名無しさん@1周年
18/12/28 13:31:38.90 NGLNL6fe0.net
>>195
内容と程度次第じゃね?
場合によっちゃ虚偽告訴罪だかになるらしいぞ

201:名無しさん@1周年
18/12/28 13:32:31.75 NGLNL6fe0.net
>>197
同一の事象に対してなら原則コピペでいけるし
そもそも内容が全く同じ話に対してだし

202:名無しさん@1周年
18/12/28 13:32:42.77 Y9IekCUl0.net
>>199
そのコピペは何度目だ

203:名無しさん@1周年
18/12/28 13:35:14.53 sgMncY3/l
粗悪弁護士大量発生で食っていけないからなあ。
で過払い金とかB型肝炎訴訟をでっちあげ暴利をむさぼる悪徳弁護士集団。

204:名無しさん@1周年
18/12/28 13:34:30.03 MZ+7PyRF0.net
>>201
同一の事象かどうかもやっぱり読まなきゃわかりませんね

205:名無しさん@1周年
18/12/28 13:34:37.90 pFwvvghP0.net
>>196
君は結局朝鮮学校補助金支給が合憲だとは弁解できなかったという事だな。
必死で逃げ回って見苦しいぞ。

206:名無しさん@1周年
18/12/28 13:36:25.70 sgMncY3/l
東京弁護士会の会長以下幹部が人権弁護士称する異常な反日活動家であり
専門知識を悪用して一般人の言論を封殺する暴挙に出ているのは言行不一致である。
本島にこいつら免許剥奪しろよ。善良な日本人には必要のないカス。

207:名無しさん@1周年
18/12/28 13:36:23.62 NGLNL6fe0.net
>>204
つまり懲戒請求一件分の対応しなきゃならないって話が
読んでコピペするだけまで後退した訳だ

208:名無しさん@1周年
18/12/28 13:36:26.14 hGNTtbve0.net
裁判所に、ABCの三人が、当事者以外内容面は同一の文面の訴状を出したからと言って、
どうせコピペ判決で済むんだから、印紙代は3通で1通分にしてよ、と泣きついてるようなもんだよ。もうね、あほかと。

209:名無しさん@1周年
18/12/28 13:39:03.85 sgMncY3/l
朝鮮学校に補助金を出すような首長はリコールで辞任に追い込め。
反日破壊活動を奨励する朝鮮学校の教育に加担しているのは日本人ではないか共産主義者である。

210:名無しさん@1周年
18/12/28 13:38:28.55 NGLNL6fe0.net
>>208
損害の本質が事務処理ってことか

211:名無しさん@1周年
18/12/28 13:38:44.25 7N8tFQAe0.net
左翼に付け入るスキを与えたお詫びとして
ネトウヨは最後まで戦え
総額1000万円なんて話には絶対にならん
なったとしても懲戒制度を誤解してましたとでもいえば免責可能
最低でも総額60万円の損害認定をもらって
相討ちに持ち込め

212:名無しさん@1周年
18/12/28 13:39:13.71 MZ+7PyRF0.net
>>207
うん?相手に手間けさせりゃ勝ちなんだからもう一回懲戒請求1000通送れば1000通分の反論を弁護士は書かなきゃいけないぞ
でもそれがノーリスクで出来るのに何でやらないの?

213:名無しさん@1周年
18/12/28 13:39:28.45 b+u4nR6K0.net
>>1
よく喋る原告だなと思ったら職業弁護士なのかよ?
そんなベラベラ喋ると後で不利になるぞ
被告側が当事者であることを認識してない可能性とか、
1000人に叩かれたらその分賠償請求も1000倍になるとか・・・
本当にこの人たち弁護士なの?

214:名無しさん@1周年
18/12/28 13:39:52.18 hGNTtbve0.net
>>210
先の判決でも過去の判例でも、損害の性質は精神的損害と判示されてるようですが。

215:名無しさん@1周年
18/12/28 13:41:14.03 sgMncY3/l
反日の道具として法律知識を使っている奴は本国に強制送還しよう。

216:名無しさん@1周年
18/12/28 13:40:45.48 kFIYKJw00.net
>>213
お前が心配することじゃねぇだろw

217:名無しさん@1周年
18/12/28 13:41:04.33 UVUMI9Tk0.net
自治体が朝鮮学校に補助金出してたのは、自治体の暴走としか言いようがない。
自治体がしていたことだから問題ないという主張に至っては、
自治体が間違いを行うわけがないというバカげた信仰でしかない。

218:名無しさん@1周年
18/12/28 13:41:35.53 b+u4nR6K0.net
>>216
いやどんな素人かと思ったから

219:名無しさん@1周年
18/12/28 13:43:47.18 n2kPGIRd0.net
ネットで嫌韓や嫌韓まとめブログでネトウヨに洗脳されてのこの騒動か。ザマァだけど…
自民党は罪深いよネトサポ見てるか?罪悪感感じないのか?

220:名無しさん@1周年
18/12/28 13:44:22.47 7N8tFQAe0.net
>>213
包み隠さず話しておかないと
あとで懲戒を食らうこともある

221:名無しさん@1周年
18/12/28 13:44:54.52 hGNTtbve0.net
まあネトウヨ側の誤解はここだろうけどな。
共同不法行為の主張というのは、
原告側から「ABの両方から殴られた。Aに対して、Bから殴られた分も請求できるように判決してね?」ということ。
被告側から「ABの両方で殴ったので、半額にしてね!」というものではそもそもないw

222:名無しさん@1周年
18/12/28 13:45:44.68 Y9IekCUl0.net
>>205
逃げ回っているのは君
合憲・合法だという前提で各自治体が補助金を出しているんだよ
違憲・違法だと判断したら出すまいよ
大阪府でさえ違憲だからなんていうことは言っていない
朝鮮学校を無償化対象から外した日本国政府でさえ、それなりの理由付けをしてはいるが
違憲だなんて言っていない
そんなアホなことを言っているのは余命と君くらいのものだよ、早く違憲性を証明してごらん
まさか一条校がどうのこうのとかトンデモ法理論を振り回すんじゃないだろうね

223:名無しさん@1周年
18/12/28 13:46:05.44 GPRSzVtP0.net
普通は、騒動を起こした人が対応するのに、
ネトウヨがらみと日本政府と南朝鮮の対応は、
外野が被害者を誹謗中傷し、取り消させようと圧力をかけてくる。

224:名無しさん@1周年
18/12/28 13:47:07.80 p1CPi4cw0.net
>>221
A,Bから殴られたからABそれぞれから30万円
合計60万円もらうけど、実際にかかった損害は
35万円でした
それでもそれが当たり前ですって論理でしょ?
それはおかしいってこと

225:名無しさん@1周年
18/12/28 13:47:42.80 UVUMI9Tk0.net
北朝鮮は拉致だけでなく、ミサイルと言論で日本を威嚇してたのだから、
朝鮮学校へ税金を出せとわざわざ声明を出すのは、日本の安全保障を危うくする行為。
それをとがめる手段として出された懲戒請求に逆ギレして高額な和解金、賠償金を
請求するなど、とんでもない卑劣な行為としか言いようがない。

226:名無しさん@1周年
18/12/28 13:48:06.12 pqDZua+j0.net
>>182
横レスだが、損害賠償の請求は受けた損害が賠償されれば終わるはず。
全部合わせても3億円分の損害があったなんて考えられない。
損害が埋まってるのにまだ損害があるって訴訟起こしたら不当訴訟だろ?
もちろん、現時点では実際に弁護士が何人やるかは不明だから、今の賠償金を下げろっていうのは違うと思うが。
例えば判決の累計額が1000万円を越えたあたりからは、原告の弁護士さんたちは苦労すると思うよ。

227:名無しさん@1周年
18/12/28 13:48:20.91 NGLNL6fe0.net
>>212
今同じ内容で1000通送っても全自動却下されるだけだけど

228:名無しさん@1周年
18/12/28 13:49:12.03 7N8tFQAe0.net
共同不法行為とか被告が誰かとか関係ない事実認定の問題として
600同一懲戒請求が重なったときの精神的損害は総額80万円
上記呼びかけにより,被控訴人らは多数の懲戒請求を受け,そのため,これに対応せざる
を得なかったことは容易に推認できるから,その対応にかかる時間的,肉体的,精神的負担をもって
損害とすべきことになる。
そこで検討すると,被控訴人らはそれぞれ約600件の懲戒請求を受けたが,その相当部分は,イ
ンターネットで流布された懲戒事由まで記載された書式に懲戒請求人の住所氏名を記入したものであ
り,数種類の書式の内容も大同小異である上,被控訴人らの属する広島弁護士会においては,綱紀委
員会において同種の案件としてまとめて審理をし,懲戒委員会への付議にまでは至らなかったことが
認められ(甲2,20の1ないし13,弁論の全趣旨),これらによれば,被控訴人らが,上記懲戒
請求に対する調査や反論等に相応の心身両面の負担を要したであろうことは想定できるが,それが本
来の弁護士業務に多大な影響を及ぼすほどのものであったとは認めるに足りない。一方,弁護士とし
て,懲戒請求を受けること自体基本的には不名誉なことである上,本件刑事事件の弁護に精力的に取
り組んでいた被控訴人らにとって,理由のない一斉懲戒請求が相当な精神的負担をもたらしたであろ
うことは容易に推認されるところである(甲13,弁論の全趣旨)。
以上のほか,本件に顕れた一切の事情を総合すると,被控訴人らの受けた精神的苦痛に対する慰謝
料としては一人あたり80万円と認めるのが相当である。

229:名無しさん@1周年
18/12/28 13:49:34.24 Y9IekCUl0.net
>>225
で、声明と関係ない弁護士まで懲戒請求しちゃって訴えられたわけだな

230:名無しさん@1周年
18/12/28 13:49:35.33 hGNTtbve0.net
>>224
Aから殴られた分は30万円分です。
Bから殴られた分は30万円分です。
合計、60万円分です。
これだけです。
AはAが殴った分しか負担することはありませんし、
BもBが殴った分しか負担することはありません。
あなたが言ってる「合計額は35万円だ」というのは、結局の所、
裁判所が認定した「Aが殴った分は30万円ではない!17.5万円だ」という主張にすぎません。
その主張は、すでに裁判所の判決により排斥されました。

231:名無しさん@1周年
18/12/28 13:49:38.08 O4MUN+t70.net
>>224
実際の賠償金を決めるのは君じゃないからね

232:名無しさん@1周年
18/12/28 13:50:05.86 1CpAnT1w0.net
>>221
半額にするのが当たり前でしょ?
損害額は人数によって増えるわけないから
原告側が、損害は30万円だけど、一人だけなら30万円のところ
2人以上で殴ったから60万円と言ってる
どういう計算だよ?それがおかしいという声も承知してるからわざわざバカな言い訳も>>1についてるし

233:名無しさん@1周年
18/12/28 13:50:06.06 NGLNL6fe0.net
>>214
印紙代の話が的外れってことだな

234:名無しさん@1周年
18/12/28 13:50:10.02 il7d0BEJ0.net
事実誤認のチョン死ねが懲戒理由だからな
通常人の判断ではありえないし、ハシゲのときと違って不法行為になるのは間違いない

235:名無しさん@1周年
18/12/28 13:51:07.26 1CpAnT1w0.net
>>230
え?まだ判決出てないでしょ?

236:名無しさん@1周年
18/12/28 13:51:13.80 MZ+7PyRF0.net
>>227
されてないぞ?
佐々木弁護士が10月くらいでも「また懲戒請求来たわ」とか呟いてるし

237:名無しさん@1周年
18/12/28 13:52:16.86 hNp2CmL40.net
>>230
じゃこれから和解に応じる場合、
人数が増えたら返金するのかね?

238:名無しさん@1周年
18/12/28 13:52:24.35 7N8tFQAe0.net
>>221
レイプはちんこを入れられること自体が精神的苦痛。
懲戒請求は懲戒手続が始まったことによる名誉信用毀損の恐れ、懲戒手続きの負担、登録替え禁止が精神的苦痛。
1000通来ようが懲戒手続きが一つで担当委員も同じなら、名誉信用毀損の恐れは
1通でも1000通でも変わりません。

239:名無しさん@1周年
18/12/28 13:52:27.91 hGNTtbve0.net
>>235
もう判決出てる件があるよ。30万+弁護士費用3万で、33万だっけ。

240:名無しさん@1周年
18/12/28 13:53:36.39 NGLNL6fe0.net
>>236
前送られてきたのと全く同じ内容のコピペがまた1000通きたの?

241:名無しさん@1周年
18/12/28 13:53:40.77 UVUMI9Tk0.net
北朝鮮は拉致をやった国で、ミサイルで日本を脅迫した国でもある。
その北朝鮮に忠誠を誓う教育をやってる朝鮮学校に、日本の税金で補助金出せと声明出すのは、
日本国憲法第13条の、
「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
に反する行為。

242:名無しさん@1周年
18/12/28 13:54:12.88 hNp2CmL40.net
>>239
損害額は一定なのだから、今後の成り行きに応じて返金しないといけないよね

243:名無しさん@1周年
18/12/28 13:54:55.09 GaZYr4fW0.net
>>200
この訴訟に追加されるのが前提だから、同一文面の場合ね

244:名無しさん@1周年
18/12/28 13:54:59.40 hGNTtbve0.net
>>237
共同不法行為として他人の分まで和解金払わせてるわけじゃないからねえ。
AからはAの分(とAが認容した)額しか受け取ってないから、
返金などという話にはならん。
>>232
 >>230

245:名無しさん@1周年
18/12/28 13:55:19.61 7N8tFQAe0.net
>>239
その訴状みたが
他の不法行為が競合してることが書いてないのな
やっぱり弁護士側は他の不法行為が競合していることを裁判所に見せないで判決もらうつもりのよう

これだと裁判所が損害の二重評価がないかチェックする機会がないことになり
損害の二重取のリスクが生じる
国民による弁護士への監視が必要だな

246:名無しさん@1周年
18/12/28 13:55:51.38 UVUMI9Tk0.net
>>229
関係ないというのは訴えられた本人が言ってるだけで、余命たちにはそう見えなかったと
いうことだから。

247:名無しさん@1周年
18/12/28 13:57:09.11 hGNTtbve0.net
>>242
その、損害額は一定、という盲信の根拠はなんなんだっけ?
Aに、Aが与えた分の損害を請求した
Bに、Bが与えた分の損害を請求した



これをどれだけ足しても、ABC・・・がそれぞれ甲に与えた損害分以上を、甲が手にすることはできないよ。

248:名無しさん@1周年
18/12/28 13:57:11.62 sPZcTMSOO.net
この連中の用いている論理というのは、要するに「生活保護制度の不正利用(脱法型利用)」を平気でするのと同一の論理によっている。
「生活保護制度」も「弁護士の懲戒請求」も謂わば非常手段的なものであり、最後の拠り所のようなものだ。
そのような制度を「あるものを使って何が悪い」とばかり実質的に悪用して恥じようとしない一部の不届き者を野放しにしておけるか。
また、これは考え方、思考のスタンスとして、いささかも左右の問題ではなく、要は倫理の問題であり、それどころか単純に常識と自負の問題なのである。
しいて言えば、新自由主義と呼ばれるような自己都合優先思想(まぁ思想などと呼べるしろものではないのだが)が蔓延することで、事態は悪化の一途をたどり、開き直る者が増大してきた経緯を見逃してはなるまい。
すなわち、右にも左にも、あるいは上にも下にも、落ち着いて抑制の効いた、いわば大人の判断や主張が見られなくなってしまったのには、双方ともに新自由主義の悪しき影響力が影を落としている見てよい。
このままでは、新自由主義的な節操のなさや開き直りや敬意の欠如、刹那主義や冷笑主義等が、ウィルスのように諸思想体系に侵入して、
諸体系に元々備わっていた不文律としての倫理の血脈をぼろぼろにしてしまう。
このようなものが、いかに社会を幼稚化し、あるいはアノミー(無連帯化)を増大させているか
計り知れないのであり、このケースは、そのようなものの典型例にして検証例とみなされるべきものなのだ。

249:名無しさん@1周年
18/12/28 13:57:24.89 NGLNL6fe0.net
>>243
追加なんかされようなくね?

250:名無しさん@1周年
18/12/28 13:57:38.59 MZ+7PyRF0.net
>>240
1000通かどうかは知らんがな

251:名無しさん@1周年
18/12/28 13:57:58.56 VLuolriq0.net
余命信者は横の繋がり無いんだから原告も被告も共同不法行為証明するのは不可能
繋がりあるとすれば余命とそれぞれの信者のみ(但し余命はお前らが勝手に懲戒請求送ったと言い張っている)

252:名無しさん@1周年
18/12/28 13:57:59.31 GPRSzVtP0.net
ここのネトウヨたちの書き込みの論理に似た様な書き込みがと思えば、
哨戒機P−1照射事件に対する南朝鮮擁護者の書き込みと類似w
自分都合

253:名無しさん@1周年
18/12/28 13:58:05.29 C31+ZA2K0.net
ネトウヨを殺せ。

254:名無しさん@1周年
18/12/28 13:58:08.09 QDHNKIaG0.net
ネトウヨの言い分を適用するならば
ネトウヨを●す時は大勢でかかればかかる程
罪が軽くなっていいぞってことだね
やっぱりネトウヨの知能って高く見積もっても小学校低学年
下手すると幼稚園児のレベルにも到達してなさそうだ

255:名無しさん@1周年
18/12/28 13:58:29.18 Y9IekCUl0.net
>>246
そう見えなかったから正当な懲戒理由だったということにはならないんだよ

256:名無しさん@1周年
18/12/28 13:59:05.62 7N8tFQAe0.net
>>247
レイプはちんこを入れられること自体が精神的苦痛。
懲戒請求は懲戒手続が始まったことによる名誉信用毀損の恐れ、懲戒手続きの負担、登録替え禁止が精神的苦痛。
1000通来ようが懲戒手続きが一つで担当委員も同じなら、名誉信用毀損の恐れは
1通でも1000通でも変わりません。

257:名無しさん@1周年
18/12/28 13:59:14.58 shRLylen0.net
てかこれ勝手に個人情報使われてたらどうなるの?詐欺請求だろと即捨てちゃいそう

258:名無しさん@1周年
18/12/28 13:59:18.24 hGNTtbve0.net
>>245
当事者が認否する、反論主張をする、これ以上ないチェックする機会があったんだけど、
当事者が放棄しただけだよ。
特に問題はないようだ。

259:名無しさん@1周年
18/12/28 13:59:47.05 if2X0pNT0.net
>>116
それで被害妄想発症して「5ちゃんはシナチョンに乗っ取られている」とかコピペ始める奴までいるからな
ネット精神病とでも呼ぶべきか

260:名無しさん@1周年
18/12/28 14:01:14.48 hNp2CmL40.net
>>254
これ民事なんで・・・
帰ってね

261:名無しさん@1周年
18/12/28 14:01:30.14 hGNTtbve0.net
>>256
その主張も一見おもしろいとは思うけど、
じゃあとりあえず、まず、一緒に共同不法行為を行ったお友達の住所氏名を特定して裁判所に教えてあげてね!

262:名無しさん@1周年
18/12/28 14:01:30.43 Y9IekCUl0.net
>>257
>てかこれ勝手に個人情報使われてたらどうなるの?
懲戒請求者の氏名・住所は弁護士に通知される
それを知っていながら「通知されない」と嘘をついて請求者を煽ったのが余命

263:名無しさん@1周年
18/12/28 14:01:52.96 UVUMI9Tk0.net
>>255
だから、余命たちがその人間を選んだ理由を聞かないかぎりは、
正当かどうかはわからないでしょ。

264:名無しさん@1周年
18/12/28 14:02:04.87 3i9SVFL40.net
>>149
親戚に一匹いるのだがマジで洒落にならん
懲戒請求まではしていないようなので一安心だが

265:名無しさん@1周年
18/12/28 14:02:06.50 MZ+7PyRF0.net
>>138
ところでその理屈だと損害賠償請求できるのは同一文面中初めに来た一通のみなんだが、何で共同不法行為が成立するんだ?

266:名無しさん@1周年
18/12/28 14:03:16.38 QDHNKIaG0.net
ただ、ネトウヨの「罪は気を利かせて頭割りすべき」論に同意する手合いが
(元)本職の弁護士の中にまでいたのには唖然とした

267:名無しさん@1周年
18/12/28 14:03:32.62 NGLNL6fe0.net
>>250
ジャストでなくてもいいと思うけど
また新しく1000通って前提ならそれに近い話じゃないとおかしくね?

268:名無しさん@1周年
18/12/28 14:03:47.66 C31+ZA2K0.net
>>260
やっぱりネトウヨをみんなで殺せば怖くないw頭割り理論!w

269:名無しさん@1周年
18/12/28 14:03:54.18 So16kNyO0.net
>>116
嫌儲みたいに一度反アフィを通過するとネトウヨ脱却しやすいのは理解できる流れだ

270:名無しさん@1周年
18/12/28 14:04:49.72 Y9IekCUl0.net
>>263
なぜ選んだかは余命しか知らない
しかし、誰を選ぼうが不当な懲戒請求であったことは確定しているわけだ
残るはそれが損害賠償が必要なほどの不法行為であるかどうか

271:名無しさん@1周年
18/12/28 14:05:08.21 MjkbGWJI0.net
余命ブログ運営者の情報開示を命令 東京地裁 [709039863]
スレリンク(poverty板)
【東京地裁】「余命三年」ブログ運営者の情報開示を命令 弁護士懲戒請求巡り
スレリンク(newsplus板)
余命三年時事日記って真に受けていいの? 318
スレリンク(korea板)

272:名無しさん@1周年
18/12/28 14:06:07.42 7N8tFQAe0.net
>>268
橋下判決の80万円は通常より高額だぞ

273:名無しさん@1周年
18/12/28 14:07:09.97 hGNTtbve0.net
>>270
>損害賠償が必要なほどの不法行為であるかどうか
この点は、判例でとっくに判断の枠組みが示されていて、決着ついてる。
その枠組みのなかで、ひょっとしたら、今回の被告たちのなかで、
真に情報収集し、熟慮した上での懲戒請求だと立証できる人がいれば、
損害賠償を免れる者がでてくるということになる。

274:名無しさん@1周年
18/12/28 14:08:12.36 MZ+7PyRF0.net
>>267
何通来たかは別にして懲戒請求来たら弁護士は対応必要なんだけど?

275:名無しさん@1周年
18/12/28 14:08:31.58 UVUMI9Tk0.net
ネトウヨには大きく二種類いるんだが、この差がわからない奴のネトウヨ論はレベルが低くて話にならない。
ネトウヨはナショナリストだが、この勢力はリアルではフランスその他でその国民の最大勢力になっている。
日本はちょっとほけてる国民が多すぎてそうなってないけどな。

276:名無しさん@1周年
18/12/28 14:08:56.53 7N8tFQAe0.net
>>273
といっても署名運動と勘違いしてとんでも懲戒請求書を1枚送ったという事案が
最高裁にかかったことはない

277:名無しさん@1周年
18/12/28 14:09:17.24 QDHNKIaG0.net
ネトウヨって1ビット脳って病気も抱えてたよね
だから1人から殴られるのと100人から殴られる違いがわからなくて
「殴られた」の部分しか脳が情報処理できないのかもしれないね

278:名無しさん@1周年
18/12/28 14:09:31.00 PwsTdiSi0.net
ここ見てるとネトウヨ同士の罵り合いにしか見えないな
ネトウヨが相手をネトウヨと罵ってマウントした者が勝ちっていうルールなの?

279:名無しさん@1周年
18/12/28 14:09:55.33 7N8tFQAe0.net
>>274
佐々木の記事をみる限り
200通ごとに対応しているな

280:名無しさん@1周年
18/12/28 14:10:11.36 NGLNL6fe0.net
>>274
懲戒請求そのものが無効だなんて話を誰かしてたの?

281:名無しさん@1周年
18/12/28 14:10:42.31 hGNTtbve0.net
>>276
>署名運動と勘違いして
これを最高裁判例の判断枠組みの範囲内におさまってるよね?
判例の枠組みにおける注意義務違反を自ら告白してるようなもん。

282:名無しさん@1周年
18/12/28 14:11:11.90 MZ+7PyRF0.net
>>279
反論は来た分だけしてるけど
3000通超な

283:名無しさん@1周年
18/12/28 14:13:26.78 kbW2vcb+0.net
>>1
>被告1人に対して、33万円の請求をしているため
どこのぼったくりバーだよ
酒も出ないからそれより酷いなw

284:名無しさん@1周年
18/12/28 14:13:48.80 oXSNTmxV0.net
>>256
1通と千通が同じか?
示し合わせて大量に送りつけ弁護士会の業務を妨害したことが「不当性」の核心部分だろ
同じならだれか1人が33万だか払えば残存じている損害はないということになるが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2008日前に更新/301 KB
担当:undef