【東京】老人ホームの入居一時金、26億円消える 買収で発覚 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
18/12/23 06:20:18.48 m/bhGytF0.net
バックはヤクザ(土建屋)でしょ、これ
土建屋が介護事業に手を出してるケースは多いし
福岡だし

51:名無しさん@1周年
18/12/23 06:20:27.12 3yk/q+FB0.net
なんで元帳見ればわかるようなことを税理士がスルーしてるんだ?

52:名無しさん@1周年
18/12/23 06:21:50.08 Ht9XxQol0.net
>>36
良い人にはつらい職場なのですねえ

53:名無しさん@1周年
18/12/23 06:22:03.54 m/bhGytF0.net
>>31
>伊藤
+福岡
完全にチョン確定w

54:名無しさん@1周年
18/12/23 06:22:16.87 M6xjVMAu0.net
役員や経営者はいい車乗ってるからな
これくらいどこもやってる

55:名無しさん@1周年
18/12/23 06:22:45.08 BhPgFeEs0.net
>>50
福岡だしって今回の件で福岡何の関係があるの?

56:名無しさん@1周年
18/12/23 06:24:49.01 wNzqSBLK0.net
これは買収企業の勝手な都合であって、施設側にしてみれば無利息の入居保証金をどう使おうと会計上は問題ないはずだよ

57:名無しさん@1周年
18/12/23 06:25:17.62 RCl/qFOn0.net
>>44月額利用料は別

58:名無しさん@1周年
18/12/23 06:25:27.92 j03SCdqv0.net
>>21殺し
殺人な

59:名無しさん@1周年
18/12/23 06:26:15.01 O+mbt3Tb0.net
>>18
まぁ金は戻ってこないし差し押さえてもこの額は無理だろうな

60:名無しさん@1周年
18/12/23 06:26:35.21 H/N/qImd0.net
現場の介護士に行かず役員報酬に消える
これが新自由主義グローバリズムです

61:名無しさん@1周年
18/12/23 06:27:32.54 kmMJho+T0.net
これって入居者の財産じゃねーの?犯罪だろ

62:名無しさん@1周年
18/12/23 06:28:17.09 wNzqSBLK0.net
>>61
返さなければね

63:名無しさん@1周年
18/12/23 06:29:25.30 s4Oskchv0.net
「未来倶楽部(くらぶ)」など37施設を運営する未来設計(東京)

64:名無しさん@1周年
18/12/23 06:29:46.33 s4Oskchv0.net
>未来設計の創業者の女性(70)の指示で、入居一時金を一括で売上高に計上して役員報酬などに使い、赤字経営の実態を黒字に見せかけていたという。
福祉施設の経営者ってクズばっか

65:名無しさん@1周年
18/12/23 06:32:29.73 /26mVbTI0.net
さーきたwwwwwwwwwwww

66:名無しさん@1周年
18/12/23 06:33:35.23 O+mbt3Tb0.net
>>44
こういう施設は入居時に施設が通帳預かるぞ
そこから月額利用料その他色々引かれるからな

67:名無しさん@1周年
18/12/23 06:34:08.78 PcaYkWag0.net
普通に詐欺になるだろ?

68:名無しさん@1周年
18/12/23 06:35:20.83 62RvRYvn0.net
>>56
返還義務のある預かり金的性質をもつ金を一括して売り上げに計上なんてできるわけねえだろ
粉飾決算だな

69:名無しさん@1周年
18/12/23 06:36:37.48 YQE8K6zA0.net
全国津々浦々ありそう

70:名無しさん@1周年
18/12/23 06:37:41.57 O+mbt3Tb0.net
>>18
>>67
刑事告訴するようだから罪にはなるだろうな
金が戻ってくるかは別問題だし施設が潰れたら他へ入居になる

71:名無しさん@1周年
18/12/23 06:37:53.63 gO4bmiyY0.net
>>47
国の補助金狙いばかりだからな
今は売国奴の安倍だし

72:名無しさん@1周年
18/12/23 06:38:05.72 gbPwHKEx0.net
ゴーンかよ

73:名無しさん@1周年
18/12/23 06:40:07.23 8sW1KSeg0.net
26億を着服したわけじゃないからな
実際は赤字だったのを誤魔化していただけ
まともに経営したら儲かるような商売では無いのだな
つーか、儲からないような介護報酬に設定されている

74:名無しさん@1周年
18/12/23 06:40:55.00 O+mbt3Tb0.net
>>30
あとは自己破産するだけ
悪いババアだな

75:名無しさん@1周年
18/12/23 06:48:30.50 DrlFBQzO0.net
元から赤字ってどういうことだ?
役員報酬が高すぎるとか

76:名無しさん@1周年
18/12/23 06:52:40.00 McvM/wFb0.net
これ、逮捕者でるやん

77:名無しさん@1周年
18/12/23 06:57:58.75 csENVYXa0.net
メリークリスマス🎅ニダ〜

78:名無しさん@1周年
18/12/23 06:59:34.02 d2sfHCan0.net
>>62
施設売却しても払える額じゃないな

79:名無しさん@1周年
18/12/23 07:00:14.50 8sW1KSeg0.net
>>75
有料ホームって、介護報酬が特養より安いし自治体からの補助もない
もともとは金持ちが使う高級施設みたいな位置づけだったけど
介護保険になって特養に入りきれない人の受け皿になっちゃってる
ベッドが埋まらないので、価格を引き下げて商売するから、いろんなところで無理が出る
まともな経営して職員に適正な報酬払っていたら、入居料が高くなって入所者いなくなって潰れる
役員報酬なんて、そもそも出せるような業界じゃない

80:名無しさん@1周年
18/12/23 07:02:33.08 C9gvQHsv0.net
これ役員報酬もらったやつはノーリスクなんだろ?
俺も役員になって大金せしめたいわ
どうやったらこういうクズ企業の役員になれるの?

81:名無しさん@1周年
18/12/23 07:10:06.48 dP/XydFK0.net
入居費用が高額なら、上級国民同士の争いになるか
上級も大変だな

82:名無しさん@1周年
18/12/23 07:13:23.05 lT17CL050.net
>>80
刑法上背任の可能性があるし、民事上も株主代表訴訟によって返還プラス損害賠償の可能性がある。

83:名無しさん@1周年
18/12/23 07:14:32.75 BlU0Ilgv0.net
>>34
違う。あっちは「Sアミーユ川崎幸町」

84:名無しさん@1周年
18/12/23 07:15:08.99 200pM/8I0.net
介護施設の役員はベンツが多いよな

85:名無しさん@1周年
18/12/23 07:15:19.22 U9motomo0.net
企業買収するときに、相手の企業の出した決算書(財務諸表)だけで信用して
一括で数十億の現金相手の口座に振り込むの?現預金や資産の確認しないのか?
確認しないなら騙し放題だろw

86:名無しさん@1周年
18/12/23 07:16:22.84 Re0PdSHf0.net
世の中ゴーンさんみたいなのが正義だからね
養分は養分らしくしてろということだ

87:名無しさん@1周年
18/12/23 07:16:32.78 BlU0Ilgv0.net
>>36
高くてもダメな所があるのに、安い所は論外だな。経営者が六本木ヒルズに住んでるとかいかにも介護を食い物にしてるチンピラだわ。

88:名無しさん@1周年
18/12/23 07:16:54.49 NFt3klQE0.net
>>1
会計処理の問題と保有現金の問題を混同した記事だね

89:名無しさん@1周年
18/12/23 07:16:56.38 qrRzFkhO0.net
監査どうなってるの?定期的に入るんじゃないの?

90:名無しさん@1周年
18/12/23 07:17:48.41 7aNNXoTC0.net
トンキン人を見たら詐欺師と思え!

91:名無しさん@1周年
18/12/23 07:18:10.86 untnTaPs0.net
自分の親なんだから最期まで面倒見ろってことよ

92:名無しさん@1周年
18/12/23 07:18:26.79 7uofN9Ib0.net
未来設計とかまたクソ胡散臭い名前の会社があったもんだな

93:名無しさん@1周年
18/12/23 07:18:54.95 hNR9wDCP0.net
ボケ老人の世話は商売にはならない。
半ば慈善事業。
医療費削って介護に回した方がいい。
開業医は儲けすぎ

94:名無しさん@1周年
18/12/23 07:20:57.64 bkXPemSZ0.net
こんなの【普通】。
知り合いの施設はみんなやってる。
みんな株、FXその他。Gameでふやしたり。
まあまああそびまくってる。
すべての施設がそうだよ。

95:名無しさん@1周年
18/12/23 07:21:52.68 x+MuhkzV0.net
詳しく調べると
入居一時金が1000万前後、毎月の支払が20万円台だから、この業界では
金持ち専用のカテゴリーには入らない。一部には一か月15万円台の施設もある
24時間看護師常駐で、重度の認知症や看取りケアも行うというので、特養に
申し込んでも順番が回ってこない人が最後の手段として家族に入れてもらう
みたいな位置づけだと思う

96:名無しさん@1周年
18/12/23 07:22:08.40 V5idkgii0.net
ほんと日本全国どこもかしこも安倍しぐさ全開だわww

97:名無しさん@1周年
18/12/23 07:22:42.43 Ht9XxQol0.net
>>93
老人ホームの経営者のかたですか?

98:名無しさん@1周年
18/12/23 07:23:47.12 DPutYoGP0.net
変なもん買収してしまって頭抱えちゃった?

99:名無しさん@1周年
18/12/23 07:24:09.38 xuJVVEn20.net
>未来設計の創業者の女性(70)の指示で、入居一時金を一括で売上高に計上して役員報酬などに使い、赤字経営の実態を黒字に見せかけていたという。

100:名無しさん@1周年
18/12/23 07:24:23.12 Ht9XxQol0.net
>>96
「美しい国」
安倍さんはブラックジョークのセンス抜群

101:名無しさん@1周年
18/12/23 07:24:53.81 nbFRR3xD0.net
中国バブルの崩壊
中国で倒産500万件、失業1000万人 米中貿易戦争影響か
URLリンク(www.news-postseven.com)
一部上場のレポートにはまったく出てこない中国の真の姿
善良な国民は騙されて中国社債を掴まされている可能性が高い
五大紙も報道しない、大手企業も隠す、果たして日本の正義は誰が守っているのだろうか?

102:名無しさん@1周年
18/12/23 07:29:55.14 zsEV+z370.net
老人ホームに入るってのはこういったリスクはあるよね

103:名無しさん@1周年
18/12/23 07:30:21.77 7OtEu5nJ0.net
トンキンの日常

104:名無しさん@1周年
18/12/23 07:32:42.16 KJhyzlHW0.net
>「入居一時金を一括で売上高に計上して役員報酬などに使い、赤字経営の実態を黒字に
見せかけていたという」
捏造、隠蔽なんでもありの世の中だな、さすがアホノミクス。

105:名無しさん@1周年
18/12/23 07:35:13.79 8sW1KSeg0.net
>未来設計では今年8月期まで3期にわたり、新たな入居者から支払われた一時金を月々に分割せず、全額を売上高に計上する会計処理をしていたという。
3期にわたりだから、その前まではまともな会計処理をしていたんだな
経営に行き詰まって、手をつけちゃいけない一時金に手を出して
それで黒字に見せかけて他の企業に売りつけたって話かと

106:名無しさん@1周年
18/12/23 07:35:28.50 RbGO5s6+0.net
一括で渡すリスクか

107:名無しさん@1周年
18/12/23 07:37:40.56 6gSKiG1L0.net
老人ホームってヤクザが経営してそう

108:名無しさん@1周年
18/12/23 07:38:03.53 RUem05nt0.net
>>73
着服と一緒だよ。
未来の売り上げを今の売り上げに付け替えて、
利益連動報酬として、自分のふところに入れてるんだから。

109:名無しさん@1周年
18/12/23 07:39:38.53 zsEV+z370.net
>>106
でも私設の場合
まず入所で1000万とかふつうだよね

110:名無しさん@1周年
18/12/23 07:42:23.55 ak3ENzCU0.net
指定暴力団稲川会と有料老人ホーム [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(welfare板)

111:名無しさん@1周年
18/12/23 07:43:55.75 NS/TDihH0.net
これが社会保障費の使われ方か

112:名無しさん@1周年
18/12/23 07:44:02.38 NFt3klQE0.net
>>1
>老人福祉法に基づく契約で、一時金は想定居住期間(60〜84カ月)内の月々の売上高に計上すると定め、それより早く亡くなった場合などは、残った一時金は返還されることになっている。
5年から7年で売上高に計上すべきを1年で売上高に計上してしまったという会処理の誤りですね。

113:名無しさん@1周年
18/12/23 07:44:23.43 7uofN9Ib0.net
ハイ黒字だから報酬2億円ね とかやってたんだろ
入所一時金ゲットするために施設作りまるけど
赤字額もネズミ算式に膨れ上がっていくという

114:名無しさん@1周年
18/12/23 07:45:45.18 ENxRYO5r0.net
上が貰うだけ貰って、潰れたらサヨナラか
はれのひ事件みたいになるぞ

115:名無しさん@1周年
18/12/23 07:46:17.69 gO4bmiyY0.net
>>89
>>86
省庁役人がお主も悪よのうてイメージ

116:名無しさん@1周年
18/12/23 07:46:20.46 /fJxdKQ80.net
70歳以上の意図的なこうゆう犯罪については、死刑適用でいいよ

117:名無しさん@1周年
18/12/23 07:47:55.55 zsEV+z370.net
民間がやる以上
潰れるリスク大きいよね

118:名無しさん@1周年
18/12/23 07:48:41.61 466IuqLs0.net


あっ・・

119:名無しさん@1周年
18/12/23 07:48:52.28 ak3ENzCU0.net
未来倶楽部とヤクザと鈴木宗男と神奈川県知事 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(4649板)

120:名無しさん@1周年
18/12/23 07:53:08.55 6+F7V0Yk0.net
トンキンじゃ騙される方が悪いからね
弱肉強食だよ

121:名無しさん@1周年
18/12/23 07:53:43.64 wd8+BBu30.net
持ち逃げしたのは誰かな?

122:名無しさん@1周年
18/12/23 07:54:20.11 NFt3klQE0.net
<償却とは>
入居一時金には、償却期間が定められており、償却期間が終了する前に退去された場合に未償却部分が返還されるようになっております。償却期間や償却方法なども、
有料老人ホームによって様々です。
2割〜3割を初期償却として入居時に(クーリングオフ制度があるため91日目)償却し、5〜10年の償却期間で均等割で償却している有料老人ホームが多いです。
しかし中には全額初期償却する有料老人ホームもあります。

123:名無しさん@1周年
18/12/23 07:55:02.75 FvEVNjhQ0.net
オレオレ詐欺と似たようなものだな
バカとボケが金を持つとこうなる

124:名無しさん@1周年
18/12/23 07:55:35.54 qrRzFkhO0.net
>>115
まいない渡せば通るわけか

125:名無しさん@1周年
18/12/23 07:55:38.20 y8cvG1m00.net
未来設計www ジジババ騙しのデタラメ会社かよ。

126:名無しさん@1周年
18/12/23 07:55:38.84 QFSci9H30.net
>>117
そういう問題じゃなくて、これ普通に詐欺じゃね(´・ω・`)?

127:名無しさん@1周年
18/12/23 07:56:32.55 BlU0Ilgv0.net
うちも入居金の他に毎月40万払って認知症母を預けてる。こういうニュースは他人事ではないわ。

128:名無しさん@1周年
18/12/23 07:57:51.43 Gx+DVpEk0.net
詐欺だよな
やぱり日本は衰退する

129:名無しさん@1周年
18/12/23 07:58:35.67 JQrt4fKb0.net
老害日本人はゴーンと同じレベルw

130:名無しさん@1周年
18/12/23 07:58:54.50 1cKB5apa0.net
1か月はワイドショー物の ネタでごんすな
ババーの身ぐるみ剥いで ムショから
野ざらしがよろしかろうと

131:名無しさん@1周年
18/12/23 08:00:13.74 gApQ7DIu0.net
介護保険法が通って3年で施行 その間に転職決めて登録申請
施設建てて人集めて事業を興す そんなの出来るのは893くらい
よーく勉強してるよ「潰さない」前提の甘ちゃん法だって

132:名無しさん@1周年
18/12/23 08:01:48.08 e6CgLtyN0.net
介護施設は建物費用なんかをわざと過大に計上して、そこに金を吸いとられるから、現場の職員の給料が安くなってしまうのではないか?

133:名無しさん@1周年
18/12/23 08:01:57.73 zjeLGZ0w0.net
>>115
黄門様の居ない水戸黄門かよ

134:名無しさん@1周年
18/12/23 08:02:46.91 0n93H8Py0.net
一括で支払うとか迂闊すぎね?

135:名無しさん@1周年
18/12/23 08:03:07.98 QFSci9H30.net
運営が苦しくて従業員への給料や施設費にまわしたとかなら、まだともかく
赤字のくせに役員報酬出すためにちょろまかすてなぁ(´・ω・`)
悪としか言いようがない

136:名無しさん@1周年
18/12/23 08:04:47.56 8sW1KSeg0.net
>>126
赤字の会社を粉飾決算して他に売りつけたって話だからなあ
詐欺で立件できるのかね?
こういう会社って、土地建物は自前じゃなくて所有者が別にいて
その所有者から委託を受けて経営するってスタイルだろうから
最終的に損するのは土地建物の所有者じゃないかって気もする
かぼちゃの馬車事件みたいな構図だけど、あれも詐欺にはなってなかったような

137:名無しさん@1周年
18/12/23 08:04:51.62 Om/EXzxT0.net
弱肉強食で法なんて無くせばいい。
強い者だけが生き延びる社会にしよう。
ジジババは死ね

138:名無しさん@1周年
18/12/23 08:07:39.05 gzdkHrfV0.net
老人ホームは入居一時金が高すぎる
保育園みたいに無償化しろよ

139:名無しさん@1周年
18/12/23 08:07:42.50 AcuLqxyr0.net
特別背任になるのか?
賠償請求して取れるよかね

140:名無しさん@1周年
18/12/23 08:08:33.78 +o2h7f2r0.net
>>1
「介護プロへの応援誌 ふれあいケア」 2018年6月号 全国社会福祉協議会
P 47〜P48 介護現場のリスクマネジメント 第170回 身体拘束 より引用
 
法律家の視点からひとこと
身体拘束とは何か。なぜ禁じられるのか 小川桂子/弁護士
(前略)
ベッドに拘束すれば「ベッドからの転落」は絶対に起こりえません。
だから安全のためならば拘束OKなのでしょうか?
イエスと答える人には、それではこう質問しましょう。
「食中毒を防止するためには
 いっさい食事をしない、というのが合理的な手段なのですか?」と。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

小川桂子(弁護士・かながわ高齢者あんしん介護推進会議委員・
     神奈川県社会福祉協議会 契約締結審査会委員長)
URLリンク(ogawa-lawoffice.jp)
記事協力者: 
高橋好美(特別養護老人ホームレジデンシャル常盤台施設長)
URLリンク(www.ikumeikai.net)
都崎博子(ケアハウス弘陽園副施設長)
URLリンク(www.kosaien.or.jp)
辻中浩司(特別養護老人ホームアイユウの苑事務長)
URLリンク(www.shoubikai.or.jp)
斎藤美貴(介護福祉士・神奈川県介護福祉士会理事)
URLリンク(www.kanagawa-accw.org)

141:名無しさん@1周年
18/12/23 08:08:40.83 QFSci9H30.net
>>136
入居者からすれば、未来のサービスを受ける代金を流用されたんだから
詐欺にあったという事にならんの(´・ω・`)?
犯人が詐欺で得た金を何に使ったかなんて、関係ないような気がするけど
もしくは知らずに買わされた会社が詐欺で訴えるとか
法律無知だから素人考えだけどね

142:名無しさん@1周年
18/12/23 08:09:00.72 RwZUWmnMO.net
>>131
コムスン「んだんだ」

143:名無しさん@1周年
18/12/23 08:11:01.45 ZYpDEuwl0.net
まあ介護は水商売ビジネスだからな
水増しという意味で
実際は一人あたり賃貸料含め物理的に5万しかかかってないコストでも
30万とかボッタクってるわけだし

144:名無しさん@1周年
18/12/23 08:14:20.97 /xxSrFVn0.net
五輪までに使い切って逃げる      w

145:名無しさん@1周年
18/12/23 08:17:56.61 69nTIEEU0.net
監査法人が入る企業でもあの手この手の不正経理で経営者が私腹を肥やそうとするのに、その辺の中小企業に保管金の分別なんて無理に決まってる

146:名無しさん@1周年
18/12/23 08:18:13.85 UrX22i9r0.net
これって入所時預け金を信託銀行か何かで管理することを義務付けたらどうなんだか

147:名無しさん@1周年
18/12/23 08:20:49.72 d/jjv52h0.net
>>83
アミーユは最大手で全国展開してる割には、
良心的で中のスタッフさんたちも頑張ってたんだがな〜
一人のキチと数人のバカのお蔭で身売りだよ。

148:名無しさん@1周年
18/12/23 08:21:35.61 ni5GWfut0.net
経営者はつかまらないのか?
日本は経営者なら詐欺にならないからやり放題なんだよ

149:名無しさん@1周年
18/12/23 08:22:43.91 ly0J2SaV0.net
税金を公務員で山分けしちゃう国と似てるな

150:名無しさん@1周年
18/12/23 08:22:47.38 dgiImabx0.net
>>110
>>119
>>136
>>141
まああれだ
いろいろ大変だろうなと

151:名無しさん@1周年
18/12/23 08:24:00.91 T/xu4pKw0.net
>>2
1人あるいは夫婦で240万〜1千万だから、決して金持ちではないだろ。
高級老人ホームって、数千万が下限だから。

152:名無しさん@1周年
18/12/23 08:24:13.31 +xEiSrRF0.net
これさ、
経営者、役員を全員逮捕して死刑にしないと国が終わるぞ
責任云々の問題者ないよこれ

153:名無しさん@1周年
18/12/23 08:24:45.21 FvEVNjhQ0.net
>>137
お前も誰かから見たら弱者なんだが?
死ねよホモ奴隷

154:名無しさん@1周年
18/12/23 08:28:26.49 d/jjv52h0.net
>>137
残念ながらバカのお前より、金、人脈、社会経験、持ってる
ジジババの方が社会的に強者なんだけどね。
お前、死んでこい

155:名無しさん@1周年
18/12/23 08:34:27.62 5RQpccqT0.net
洞寛二を詐欺の容疑で逮捕し、洞寛二ら幹部の個人資産を差し押さえて賠償させよ。
国内国外を問わず、犯罪の被害回復の賠償にかかる債権は、
根抵当権など担保付の債権よりも優先されるべきです。
「詐欺や背任を行なった前科がある者に、二度と信用の必要な仕事をさせない」といった、当たり前のことを粛々と執行してゆくべきだ。
資格に値する能力があっても、資格を悪用する者に資格を預けるわけにはいきません。
資格を悪用した前科がある者からは、再犯が不可能なように、職業選択の自由を制限すべきです。
「生活に必要だから」とか「資格を利用しなければ稼げない」という言い訳は、
免罪の理由とすべきではありません。
資格を持たなくとも生活できる方法を探させるべきです。
資格がなくともできる仕事に転職すべきです。
そのために政府の政治目標も、
憲法25条、「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」となっているのです。
資格がなければ、憲法に示される生活水準に届かないのでは、政治目標は達成されていません。
【日産】ゴーン会長ら、来日に合わせ逮捕…東京地検
スレリンク(newsplus板)

156:名無しさん@1周年
18/12/23 08:36:42.51 AZ6rpSWL0.net
こういう施設と取引あったけどマジでケチなんだよな
原価割れ要求して来るし上がクソケチだって。そのくせ役員とかは高級外車とか乗り回してるし

157:名無しさん@1周年
18/12/23 08:41:31.80 BlU0Ilgv0.net
>>147
そうなの?SアミーユのSって、積和のS、要は積水だよね。
積水といえば欠陥工事を指摘した顧客を人種差別にねじ曲げて訴えたキチガイ企業、あの積水という時点でお察し、と思ったわ。

158:名無しさん@1周年
18/12/23 08:42:28.32 77IJ20Za0.net
なんでもいいから支援はすんな
介護も経営側なんてクソほど儲けてんだから今の経営陣がクビ釣ろうが次買ってくれるよ

159:名無しさん@1周年
18/12/23 08:42:40.74 08pTjGs00.net
これだから介護報酬減らされるんだよな

160:名無しさん@1周年
18/12/23 08:43:11.27 eVgptCl+0.net
終末期施設に未来とネーミングする胡散臭さ

161:名無しさん@1周年
18/12/23 08:47:52.25 jVPpkcRo0.net
買収前にデューデリやらんかったんかい?間抜けすぎだろ

162:名無しさん@1周年
18/12/23 08:48:43.05 8sW1KSeg0.net
経営者って、そんなに儲けていないぞ
もともと資産があったり、別に事業やったりして金持ちなことが多いけど
そもそも経営者が儲かるんだったら、会社売却なんかしないわけだしw
おそらく慢性的に赤字なんだろうから、本来なら役員報酬なんか出せない状態だな

163:名無しさん@1周年
18/12/23 08:53:00.92 5sCDelFl0.net
うむー違法会計なのはわかるが
実態から言うと大体7年で死んで契約上は全額償却が普通
つまり返還債務はほぼ発生しないから実害はほぼないで

164:名無しさん@1周年
18/12/23 08:55:05.48 aMuB0FVQ0.net
役員&監査の落ち度。弁済で解決。

165:名無しさん@1周年
18/12/23 08:56:17.74 x+MuhkzV0.net
別の記事によれば、
・実質赤字にもかかわらず、創業者は8億8500万円の役員報酬を得た
・業界ルールでは、入居一時金は「返済しなければならない債務」として負債に計上し
 毎年償却分(入居期間に応じて返済しないで済む分)だけを収入に計上することになっている
・会社を買い取った創生側は、未来側の会計操作を詐欺として告訴し、創業者に民事賠償を
 求めている

166:名無しさん@1周年
18/12/23 08:56:57.44 m/bhGytF0.net
介護事業は土建屋(ヤクザ)が手を出してるからな
地方は不況で干上がってるから

167:名無しさん@1周年
18/12/23 08:58:00.41 WRmZUOOs0.net
>>141
新聞記事の終わりの方に、創世事業団(買収した側)が「架空の財務諸表に基づいて買収契約を結ばされたことは詐欺にあたるとして、9月、警視庁に告訴状を提出。今月中旬には創業者らを相手に損害賠償を求める民事訴訟を東京地裁に起こした」って載ってたよ

168:名無しさん@1周年
18/12/23 09:01:35.42 s3w+OdZ00.net
これこそ東京地検特捜部が動く案件だろ?

169:名無しさん@1周年
18/12/23 09:04:06.27 5sCDelFl0.net
良うするに返還債務はほぼ発生しないからたかをくくって売上計上し利益を前倒し水増ししたわけだ
とはいえ有料老人ホームとしては大手で入居者も満杯だろうから本当に赤字ってことはない
買い手は良い買い物したと言えような
社長の不当報酬がなければ普通の良い施設だよ

170:名無しさん@1周年
18/12/23 09:04:36.79 BlU0Ilgv0.net
>>166
なぜ介護業界はヤクザが跋扈できるんだろう。まともに介護しようとすると経費もかかり人集めも難しいから、まともな人間ほど躊躇し、結局ヤクザが初めから金を詐取する目的で始めるんだろうか?

171:名無しさん@1周年
18/12/23 09:04:48.05 jVPpkcRo0.net
>>167
同業なんだからどのくらい儲かる事業かわかってるはずだし、買収するときのデューデリで預金残高
証明書確認しないとかもありえないので、買った側もグルかもしれん

172:名無しさん@1周年
18/12/23 09:05:54.20 9ie6LIXK0.net
東京は金、金、金やな
犯罪犯してまで金が欲しいんかな?
足るを知る生活の方が幸せなのに

173:名無しさん@1周年
18/12/23 09:08:52.24 SWVH8XfJ0.net
何度騙されりゃ気が付くんだろ?
チョロチョロ・ドロンパの典型だろがよ
オール電化・バリアフリーのマンション買って、全国各地の湯治宿に長逗留するのが一番だわな

174:名無しさん@1周年
18/12/23 09:09:53.40 5sCDelFl0.net
この未来倶楽部って立地良いのに入居金はそこそこでお得と言える施設
同程度のケアする大手の他社と比べれば明らかにお得感がある
人気あるから買い手が飛びつくのは当然だろうね
社長の浪費は昔から有名だが施設としては良くやってる方だ
これにめげずに職員は良いケアに邁進してほしいね

175:名無しさん@1周年
18/12/23 09:09:53.48 yA/rdcUC0.net
>>1
日本らしい商売だなw
味噌くそ一緒ってわけだ。
こりゃあ朝鮮以上だなぁwww

176:名無しさん@1周年
18/12/23 09:11:14.83 Om/EXzxT0.net
>>154
まともに歩けもしないジジババが強者?w
そんなこと言ってるのは平和ボケだ

177:名無しさん@1周年
18/12/23 09:11:42.91 c9I7e9My0.net
クズしかいないトンキン

178:名無しさん@1周年
18/12/23 09:13:39.70 yA/rdcUC0.net
>>173
今年収穫したサツマイモ「べにはるか」
をストーブの上で焼いて食べるのだが、
オール電化ではできない。
味気ない生活をしたければオール電化に限るな。

179:名無しさん@1周年
18/12/23 09:14:43.69 lH5ms9we0.net
まーーーーたトンキンが銭ゲバ犯罪したのか!
在京テレビで、よその地方に金に汚いイメージを擦りつけてるトンキンの性格の汚さが際立つな。

180:名無しさん@1周年
18/12/23 09:16:10.89 6TFGJDcS0.net
粉飾か〜

181:名無しさん@1周年
18/12/23 09:16:39.05 rmaQ1r3O0.net
つかいこんだか。南米の愛人に送金か?

182:名無しさん@1周年
18/12/23 09:17:21.04 PUdRjR7L0.net
ゴーンなんかよりよほど悪質だよな。

183:名無しさん@1周年
18/12/23 09:17:35.36 Tfg/LhBZ0.net
こういう終身老人ホームみたいなの
女傑みたいな人が好意的に
語ったりしすぎたんだよね

184:名無しさん@1周年
18/12/23 09:19:31.87 htdh0Lxb0.net
新手の詐欺か! もう金は隠してあるんだろうな

185:名無しさん@1周年
18/12/23 09:20:27.30 dB2WlzqQ0.net
良いまでいかなくていいけど
不正会計とか持ち逃げのない普通の老人ホームって
どう探せばいいんだろ

186:名無しさん@1周年
18/12/23 09:21:54.11 6+F7V0Yk0.net
>>181
南アに空目した

187:名無しさん@1周年
18/12/23 09:22:35.34 MChTaXY/0.net
介護業界は性根腐ってる経営者多そう

188:名無しさん@1周年
18/12/23 09:23:08.42 5sCDelFl0.net
>>183
とはいえ医療的に重いとこういう終身型有料老人ホームしか受け入れてくれない
ユニット特養や老健では受け入れを躊躇する医療的重度の溜まり場がこういう施設なのや
職員の重労働も半端ないけど社会的にも必要なものだと言えよう
変な社長が消えてケアに邁進できるからむしろ良かったんでないの

189:名無しさん@1周年
18/12/23 09:23:22.33 htdh0Lxb0.net
>>185 入居金ゼロで年金引き落としの老人ホームは無いのかな

190:名無しさん@1周年
18/12/23 09:23:58.41 dLMOhqH80.net
なんでも自由化・民営化したやつ出てこい

191:名無しさん@1周年
18/12/23 09:24:45.47 fVWAvVva0.net
買収する前に気付かないもんなんだな

192:名無しさん@1周年
18/12/23 09:24:53.80 hvPyrRBg0.net
>>37
常に定期預金とかで拘束しておくものでも無い。(笑)

193:名無しさん@1周年
18/12/23 09:24:56.36 2ozTtXZo0.net
ショックでゴーンとなるな。

194:名無しさん@1周年
18/12/23 09:25:00.11 dTb63Or90.net
ヤクザがやってんだから当然ですな

195:名無しさん@1周年
18/12/23 09:26:11.65 jVPpkcRo0.net
>>174
赤字経営なんだからお得感があるのは当然だし、買い手は同業者なんだから赤字を見抜けなかったのもおかしい

196:名無しさん@1周年
18/12/23 09:26:14.53 hvPyrRBg0.net
>>169
普通、税金払いたくないだろうから、預り金を水増しするはずなんだが。(笑)

197:名無しさん@1周年
18/12/23 09:26:52.08 Q+Dek7vB0.net
東急とかオリックスのような大手がやってるところじゃないと危ないな
東急のに入れる奴は少ないだろうが

198:名無しさん@1周年
18/12/23 09:27:19.10 hvPyrRBg0.net
>>184
旅行業界のチケット取ってないとかと一緒。

199:名無しさん@1周年
18/12/23 09:29:10.43 OBG2xR040.net
>>139
とった人間は今頃せっせと海外送金中かもな。見せかけ資産はありません→払えません

200:名無しさん@1周年
18/12/23 09:30:29.21 qvEX33dG0.net
大金騙し取られるぐらいなら無駄に遊びまくって野垂れ死んだ方がマシ

201:名無しさん@1周年
18/12/23 09:31:07.66 fZSJAvFO0.net
>>167
なんだ地裁で民事か
弁護士が儲けるだけだな
>>184
だろうな
買収前に全て済ませてあるかも

202:名無しさん@1周年
18/12/23 09:33:50.64 iH+0Fnj40.net
詐欺でお金が戻ってくることはほぼほぼない、ヤッたもん勝ちです

203:名無しさん@1周年
18/12/23 09:34:44.24 otGZZTID0.net
早く死んだ人には返還するのか
そんな必要も無いと思うけどな
何の役にも立たず存在価値が無い役員の報酬に充てるのは言語道断だが、
現場の職員なりに還元するならどんどん使うべき

204:名無しさん@1周年
18/12/23 09:35:40.15 feYKmQ7S0.net
自分の親を金で売り飛ばす奴ー

205:名無しさん@1周年
18/12/23 09:36:00.27 JhmdhP/i0.net
>>66
それは身寄りのいない老人
金を管理する家族がいれば通帳なんて渡さないよ
預けるのは保険証とか診察券

206:名無しさん@1周年
18/12/23 09:36:32.36 lH5ms9we0.net
トンキンでオフ会等で同好の友人を作ったら、
そいつは漏れなく詐欺師ぐらいの感覚だろうな。
金を取りたいから、同志、友達だね!と近づいてくるしかあり得ない。

207:名無しさん@1周年
18/12/23 09:39:18.13 ZzbDDcZ50.net
プロがいる

208:名無しさん@1周年
18/12/23 09:40:51.09 gksWzFCw0.net
金持ちが騙されただけじゃん
その分誰かの収入になって
景気をよくしてるよ

209:名無しさん@1周年
18/12/23 09:41:37.37 dD6DOEnS0.net
地面師事件と似たような感じだな、
騙された企業がお気の毒ってか、詐欺国家だな日本は

210:名無しさん@1周年
18/12/23 09:43:38.67 tPLK8AoD0.net
東京は普通の人でも詐欺師だからな

211:名無しさん@1周年
18/12/23 09:45:41.31 AqUn0lwE0.net
金をつぎ込んでも末端や利用者には届かないんだな
役員報酬なんかに消えてしまうわけだ
一部が潤って他の多数が不幸になる構図だわ
オリンピックのようだ

212:名無しさん@1周年
18/12/23 09:47:09.52 fZSJAvFO0.net
カネは盗んだもん勝ち
物は盗んだもん勝ち
人は殺したもん勝ち
日本はそんな国ですからね
裁判しても無駄
費用捨てるようなもんです

213:名無しさん@1周年
18/12/23 09:52:34.30 FdKPo8cs0.net
買収するとき財務は確認するだろ
帳簿上では見抜けないケースなのこれ?

214:名無しさん@1周年
18/12/23 09:56:33.69 fZSJAvFO0.net
>>209
まさに犯罪者天国
裁判官もおかしな判決ばかり出してるし司法も終わってる

215:名無しさん@1周年
18/12/23 09:57:36.90 w2kpEeKJ0.net
家で金かけずに穏やかに老衰か餓死で逝けますように

216:名無しさん@1周年
18/12/23 10:01:48.08 j1bp7qZp0.net
ゴーンを調べろ

217:名無しさん@1周年
18/12/23 10:02:01.38 LBaqamwz0.net
役員報酬って・・・
こんな施設の役員って報酬に値する知恵なんかいらんだろ
悪知恵ばかりは働くんだろうけどね
現場で働く人材に使え

218:名無しさん@1周年
18/12/23 10:03:05.14 eNWXN+oK0.net
どこでも役員はカネカネカネ

219:名無しさん@1周年
18/12/23 10:03:49.90 tRC5nh3k0.net
>>215
餓死を目指すってw
一番つらそう

220:名無しさん@1周年
18/12/23 10:06:30.71 uVvmRBBc0.net
使い込みちゃうんかい、早よ締め上げろ

221:名無しさん@1周年
18/12/23 10:07:18.36 GLYMDYjJ0.net
新二郎  「26億円を探したが見えん、北の方を探すから兄さんも来て下さい。」
賢一郎  「(驚駭して)なに見えん! 見えんことがあるものか。」
(兄弟二人狂気のごとく出で去る)

222:名無しさん@1周年
18/12/23 10:07:32.44 02WIW5gN0.net
福祉関係で重役が高級車乗ってる会社
100%ブラックの法則
悪事の温床

223:名無しさん@1周年
18/12/23 10:09:29.65 HOfFldRp0.net
>>32
ネーミングはよく見て気をつけるべきだな
カボチャの馬車といい未来倶楽部なんて違和感のある名前
どうしてもおかしなところが名前にでてくるんだろうな

224:名無しさん@1周年
18/12/23 10:10:12.45 /KWNVSx50.net
>>222
うちの近所に住む焼き鳥屋チェーンの見るからにヤーなオッサンが
とんでもない立派な施設作ってるよ
水商売のマネーロンダリングに良いんじゃない?

225:名無しさん@1周年
18/12/23 10:10:49.49 vSva+oaV0.net
今立ってる高級老人マンションは借金の型に取られるんだよね

226:名無しさん@1周年
18/12/23 10:11:26.23 H1s26aJA0.net
> 財務部長によると、未来設計の創業者の女性(70)の指示で、入居一時金を一括で売上高に計上して役員報酬などに使い、赤字経営の実態を黒字に見せかけていたという。
すげえな、強欲団塊ババアが同じようなジジババをだましたわけかw
これはきついだろうな、使い込み同然で無くなったから返還はほぼ無理だろうな
老いぼれババアを売りさばいても一万円にもならないだろうし、老人ホームに預けたほうが悪いと言えば悪い、本来は家族が介護するべきだろうってことで

227:名無しさん@1周年
18/12/23 10:11:27.97 HOfFldRp0.net
こういうのが相互不信を生んで、暗い世相をつくっていく

228:名無しさん@1周年
18/12/23 10:12:32.21 ilX+I7E+0.net
消えるわけねえだろ
管理者がパクったんだ

229:名無しさん@1周年
18/12/23 10:13:50.25 JQrt4fKb0.net
>>132
トンキンオリンピックと同じ構図ですね。
自民はいつでもどこでも土建利権ですから。

230:名無しさん@1周年
18/12/23 10:14:08.26 QMjB5B0r0.net
未来設計はデカい設計事務所だよな確か
建築図面でちょくちょく遭遇した記憶がある

231:名無しさん@1周年
18/12/23 10:14:29.63 ISXIS0Tg0.net
>>212
この手の日本日本ほざく奴は日本しか知らないバカか韓国人

232:名無しさん@1周年
18/12/23 10:14:43.14 ISXIS0Tg0.net
>>214
死ね在日韓国人

233:名無しさん@1周年
18/12/23 10:15:47.57 9YYVwGpk0.net
供託金とってる老人ホームは2年ごとに会計監査受けさせろ

234:名無しさん@1周年
18/12/23 10:16:12.52 /KWNVSx50.net
民間vs民間にオコの理由はなに

235:名無しさん@1周年
18/12/23 10:19:29.56 HOfFldRp0.net
こういうのが相互不信を生んで、暗い世相をつくっていく
糞尿をまき散らす人みたいなもんだな

236:名無しさん@1周年
18/12/23 10:19:52.09 pD0E1PXU0.net
>>202
ほんとそれな

237:安倍晋三
18/12/23 10:19:57.70 ww8YhMe30.net
>>5
というか、銀行以外で他人に10万円も返してもらえる約束で預けるやつがアホだよな

238:名無しさん@1周年
18/12/23 10:20:29.62 5sCDelFl0.net
そもそも通常この手の施設は入居毎年2割償却、平均入居期間は7年ぐらい
とすれば通常5年を超えるから返還債務は基本的に発生しない
ということは入居者への実害は最小限でほぼ発生しないと言えよう
もっとも違法会計の罰は免れないからとりあえず民事の詐欺で元凶の社長から買収金の一部返還を求めると

239:名無しさん@1周年
18/12/23 10:23:49.27 vSva+oaV0.net
こんなの刑務所に入れるぐらいでは許せないよね

240:名無しさん@1周年
18/12/23 10:24:43.92 C09unPPo0.net
金は命より重い

241:名無しさん@1周年
18/12/23 10:25:02.17 jVPpkcRo0.net
>>214
38億円を現金で持ってるはずもなし、預金残高証明書で確認してるはずなんだよね

242:名無しさん@1周年
18/12/23 10:25:26.43 C09unPPo0.net
金は冥土には持っていけねーぞ老害

243:名無しさん@1周年
18/12/23 10:25:59.09 4j7kZT8U0.net
>>228
スレタイだけよんで書き込むなアホ

244:名無しさん@1周年
18/12/23 10:27:06.54 Fqika6rD0.net
>>242
入居者から取り上げて正解じゃん

245:名無しさん@1周年
18/12/23 10:30:37.19 ETHgDwE/0.net
未来倶楽部、親がお試し入居したわ
ちょっと食事が親には合わなくてほかのところに決めたけど現場の人たちは一生懸命で感じよかったのにな

246:名無しさん@1周年
18/12/23 10:32:40.68 lH5ms9we0.net
>>231
ホント、東京って書けよな、全く。

247:名無しさん@1周年
18/12/23 10:33:51.34 BlU0Ilgv0.net
>>202
例え民事で金返せ判決が出ても泣き寝入りだよね。返さないクズは死刑にすればいいのに。

248:名無しさん@1周年
18/12/23 10:36:14.91 HOfFldRp0.net
>>245
未来っていうのはいつまでたっても未来
来ることがない
お金もいつまでも来ることがない
名前がすべてを物語っているな

249:名無しさん@1周年
18/12/23 10:36:20.83 4OkB6zV70.net
>>151
死にかけてる若者からしたら3桁4桁万円なんて金持ちもいいとこだよ

250:名無しさん@1周年
18/12/23 10:38:10.26 udWDliz80.net
ひでーな。役員は刑務所に

251:名無しさん@1周年
18/12/23 10:38:30.98 8EjK6r2y0.net
これ「ゴーン」と同じ泥棒だよな。
旧オーナーががめて逃げたという簡単な話。

252:名無しさん@1周年
18/12/23 10:39:43.04 xTwDNala0.net
またゴーンか!

253:名無しさん@1周年
18/12/23 10:39:43.91 +mYEoOXY0.net
うちの親に営業に来たホームが
入居金8000万で毎月30万だったかなあ

254:名無しさん@1周年
18/12/23 10:40:35.30 N1cwYmzQ0.net
金塊もって海外にとんずら??
余生は外国の高級老人ホームですか
ボーナスカットされるだろうし現場職員大量離脱だろうな

255:名無しさん@1周年
18/12/23 10:41:54.27 +NbHzmtw0.net
この事件、報道のされ方がおかしい。
一時金を単年度の売上に計上するの不適切だとしても、会計処理がされてるならば
「消えた」わけではないだろう。簿外で私的流用をしててあるべき現金が無いと
いうなら詐欺だけど、後で発覚したとか、どちらにしても数十億規模の買収だった
らしっかりデューディリジェンスをするだろうからこんな間抜けは絶対あり得ない。
預金通料を改竄してたとかだったらはじめから刑事事件で前経営者はすぐ逮捕だろうし。
実際には買収側も不適切会計を把握した上で安く買い叩いていて、一時金を返せない
言い訳を(ホントは知ってたくせに)前経営者のせいにしてるだけじゃないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2001日前に更新/96 KB
担当:undef