【ゴーン逮捕】覚書、 ..
[2ch|▼Menu]
502:名無しさん@1周年
18/12/19 11:16:00.06 ZJBd4qcq0.net
>>493
>その20億っていうのが
>当期の役員報酬10億+将来の顧問料コンサル料10億なんだろ?
>で、その方法の場合は開示義務がない
ただの開示逃れのアイデアにしか見えないじゃん笑
ゴーンの脳内では明らかに
役員報酬希望額20億ありきなんだよ

503:名無しさん@1周年
18/12/19 11:16:12.69 q9683hOH0.net
>>498
フランス人が激怒している、その理由
URLリンク(www.youtube.com)
パリちゃんねる
2018/12/15 に公開
URLリンク(ameblo.jp)
「フランス人が激怒している理由」デモに行って撮ってきました
URLリンク(ameblo.jp)
2018年12月16日
本日また開催された《黄色いベスト運動》。もう4回目です。
では、現場での声を取材してこよう!
と、デモが集結しているオペラ地区へ。
(地下鉄、バスが止まってたので、そこまで行くのが大変だった、、、)
現場に着くと、もうオペラ地区は警官隊によって
デモ隊はバラされていて見当たりません。
あー、やっぱり今日はほとんどやってないんだなー
そう思って帰ろうとした時、
オペラ地区の脇道から大きなデモ隊が出てくるではないですか。
なるほど、彼らは警官隊に追われてパリ市内をグルグル回ってるようです。
そこでデモ隊と合流し、ビデオを撮影してまいりました。
インタビューも撮ることができ、彼らの生の声を聞くことができました。
日本も人ごとではない切実な思いを語ってくれたのでぜひご覧ください。
デモは冷たい雨が降りしきる中暗くなっても行進を続けてました。
自分は途中で限界となり家に帰りましたが、これまた電車もバスも止まっていて
大雨の中、ずぶ濡れになりながら家に歩いて帰宅、、、
途中、かなりしんどかったのですが
ビデオに出てくる南仏からいらした年配のご婦人方、大丈夫だったのでしょうか、、、
それにしても、重要な行政府があるエリアはがっちり立ち入り禁止で守られてました。
エリゼ宮(大統領府)に近いシャンゼリゼ通りへの道はブロックされてました
国会に続く道もブロック
デモに合流して思ったのは私が行ったデモは全く攻撃的ではなかった、ということ。
たぶん、それが大方なのだと思います。
暴徒化しているデモは特殊なのだと。
ほとんどの人は平和的に行進しているだけ。
それに対して警官隊が催涙弾を飛ばして
デモが逃げてパリをグルグル回る、という感じだと思います。
(もちろん、壊し屋も紛れてますが)

504:名無しさん@1周年
18/12/19 11:16:23.32 KVwTvSt10.net
>>495
本来貰えたはずの総額
でもこれは債務じゃないよね
ゴーンの裁量の範囲で貰えたはずの金額
ここがまずポイントね
それからもらった金額
そして、差額
差額の取り扱いを、また将来決めましょうって覚書だよ
それを明示するためにpostponeが使われている
どう説明していいか難しい
>>460が一般的に使われる語句なので、という説明しか今は思いつかない
それから、債務があるかを決めるのは、会計基準なので、
この覚書の外形的なエビデンスから債務認識はむりだよ
これを言うと元もこもないんだけど
個人的には、postponeにこだわりたいんで、ここだけで論破したいんだけど

505:名無しさん@1周年
18/12/19 11:16:44.78 bXNk5pT60.net
>>471
退任後の話なのに何言ってんのオマエ

506:名無しさん@1周年
18/12/19 11:16:48.30 20hKlQ+D0.net
>>480
同じ話ループさせても結論は変わらない
支払い済額が役員報酬なら、同じ単語が使われている部分の意味が変わったりはしない

507:名無しさん@1周年
18/12/19 11:18:56.25 EFhV/F840.net
まさかとは思うが虚偽記載だけで終わるつもりはないよな?w

508:名無しさん@1周年
18/12/19 11:21:19.90 ZJBd4qcq0.net
>>507
現役CEOが会社のカネを100億ちょろまかそうとしてたんだぞ
これだけでも大スキャンダルやで
いい加減虚偽記載=形式犯みたいなイメージで犯罪者の犯罪を矮小化しようとすんなよ

509:名無しさん@1周年
18/12/19 11:21:20.09 xIqcrolt0.net
>>502
もちろん開示逃れだよ
問題はそれが合法か違法かって話なの
租税回避が合法か脱税かってのと同じ

510:名無しさん@1周年
18/12/19 11:21:40.63 20hKlQ+D0.net
>>504
それはない
契約として存在していないのであれば、一連の覚書を起こして役員にサインさせるとかやっちゃ別の容疑になるだけ
契約しちゃいないけど20億ほしいから帳簿に載らない形で10億引っ張るわ
絵画とかほしいよな、とか言って具体的に行動してたら
不実記載よりヤヴァいって理解できない?

511:名無しさん@1周年
18/12/19 11:22:15.25 o8FzRAOv0.net
>>2
フィクストゥ、が一番近い

512:名無しさん@1周年
18/12/19 11:24:38.45 KVwTvSt10.net
>>510
なんとなく有罪だ!って言ってるようにしか聞こえない
覚書の語句や形式をちゃんと見ようよ
postponeが使われているし、サインもゴーンと秘書室長
これで、支払いが確定の契約が成立なんてありえないよ
法治国家なんだから
これを、有罪にするなら、アマゾン奥地の精霊が支配する原始未開社会ってことなのよ
まあ、そういう社会を国が目指すなら、個人的にはどうしようもない

513:名無しさん@1周年
18/12/19 11:24:45.13 fk40wZ9M0.net
>>504
>ゴーンの裁量の範囲で貰えたはずの金額
ゴ−ンの裁量の範囲って役員報酬であって顧問報酬は裁量外
>差額の取り扱いを、また将来決めましょうって覚書だよ
>それを明示するためにpostponeが使われている
postponeは支払いであって支払い額じゃねーよ

514:名無しさん@1周年
18/12/19 11:27:10.11 EA104l9a0.net
>>494
前後の文脈もあるし、それはキミの邪推に過ぎないのでは?w
いづれにせよ、本来貰うべきだった報酬を将来の顧問契約の覚書(法的効力なし)の
算定基礎にしただけだからw
役員報酬枠とリンクしてる証拠なんかにはなりえませんねw
しかも、後払いの職務執行の対価は税務会計上は退職金の性質で役員報酬ではありませんのでね
引当金制度のない日産での役員退職金の計上時期は別途、総会決議をした始業年度又は支払った事業年度
法律でキッチリ決まっていることなので特捜部は抗弁の余地がないと思われるw

515:名無しさん@1周年
18/12/19 11:27:13.23 20hKlQ+D0.net
>>512
反論になってないけど
契約が成立してるか否かは、次の決算時に当事者の日産が修正してくるかどうかでハッキリすると思うが
少なくとも精査して修正するって言ってる以上は
現状で契約が成立してないから債権債務は存在していない、と断定する根拠はないってことだ

516:名無しさん@1周年
18/12/19 11:27:49.46 oU0wD1TO0.net
矮小化だ何だと言っても虚偽記載なんて大したことねーだろ、実際
東芝が見逃されてる時点でそういうものだと経営者や株主は思ってるんだろうし
大したことないという認識が事実として人々の間に存在してるのに、それを否定したってしゃーないわ

517:名無しさん@1周年
18/12/19 11:28:14.78 KVwTvSt10.net
>>513
どういうこと?
30億の枠をとってて、枠内でゴーンの裁量できめれるんじゃないん?

518:名無しさん@1周年
18/12/19 11:30:56.55 NdwGgj1r0.net
>>517
そうなると顧問報酬は役員報酬であるという外形を与えるってことでねーの
ゴーンに一任されてたのが役員報酬額の差配であり、顧問報酬を差配できるなら顧問は役員報酬であると

519:名無しさん@1周年
18/12/19 11:32:14.80 KVwTvSt10.net
>>514
ど、どういうこと?
論調としては君と近いよ
fixedは総額って意味だから、確定額って意味だとは思わあい

520:名無しさん@1周年
18/12/19 11:32:50.11 TU02S1In0.net
>>504
postponed remuneration \1b/year
と具体的記述があるにもかかわらず具体的取扱は将来の決定事項?
単にpostponed remunerationとだけあればそうも言えるだろうが、
\1b/yearと具体的記述がある以上は、債権債務関係は存在していると考えるのが普通だろう。
会計学上どう認識するかと会社法上債権債務関係がどうなっているかは別の話。

521:名無しさん@1周年
18/12/19 11:33:40.80 KVwTvSt10.net
>>518
会計上の債務として認識可能かってことを常に考えなきゃいけない事案だからさ、
貰えるはずだった20億ってのはさ、そもそも日産の債務じゃないじゃんよ

522:名無しさん@1周年
18/12/19 11:34:57.91 20hKlQ+D0.net
>>521
>>515には反論してくれないの?

523:名無しさん@1周年
18/12/19 11:35:41.85 KVwTvSt10.net
>>515
>>521

524:名無しさん@1周年
18/12/19 11:38:08.52 xIqcrolt0.net
>>520
債権債務が存在しているということはその文書で裁判を起こせばゴーンは日産に勝てるって
ことになるわけだけど、そんなので裁判所が債権を認めるとでも?

525:名無しさん@1周年
18/12/19 11:38:30.41 KVwTvSt10.net
>>520
どうどうめぐりになっちゃうんだけどさ、
postponeってそういう意味なのよ、としかいえない
もうそれは、他の擁護との比較で説明は一応したつもり
サインが、ゴーンと秘書室長とのもので、日産として決裁されてないから、
会計的に債務認識はできないよ
法律論の裏側には常に会計論が表裏一体としてある事案

526:名無しさん@1周年
18/12/19 11:38:52.55 xDEtIih30.net
>>515
まあ日産が修正したから明確ってわけでもないが
少なくとも会計監査人の見解も同様ってことにはなるな
IRの内容的には訂正することまではほぼ決まってて、
額や記載方法について精査してるってニュアンスだったが
どちらにしても裁判で白黒付けるしかないんじゃない
沖氏が言うところの
> 内密で保管されていたという覚書は、いかに評価すべきか。
> 元会長が、自らの未払い報酬額を決めたものと見るのか、それとも、退任後に顧問等に就任し、
> その報酬額を合意したものと見るのかで、結論に与える影響は逆になる。
まさしくこの部分について
ここでの擁護派との議論は平行線だから俺はもう諦めたw

527:名無しさん@1周年
18/12/19 11:39:54.08 Svo64AO00.net
09年度報酬を一部返却、後払いの発端か ゴーン前会長
URLリンク(www.asahi.com)
 日産自動車の会長だったカルロス・ゴーン容疑者(64)が役員報酬を過少記載したとして逮捕された事件で、ゴーン前会長が、
役員ごとの報酬の開示制度が導入された2009年度分について、いったん満額で受け取った後、一部を返却したとみられることが、関係者への取材でわかった。
差額を退任後の支払いにして隠蔽(いんぺい)する仕組みのきっかけになった可能性があり、東京地検特捜部は詳しい経緯を調べている。
 特捜部は、10〜17年度の8年間の報酬を立件対象にし、計約91億円を各年度の有価証券報告書(有報)に記載しなかったという金融商品取引法違反の罪で、ゴーン前会長と前代表取締役グレッグ・ケリー容疑者(62)を起訴、再逮捕した。
09年度の返却分も退任後に受け取ることにしたとみられるが、特捜部は仕組みが明確に確立したのは10年度分からとみて、09年度は除外した模様だ。
 関係者によると、ゴーン前会長は、09年度分として十数億円をいったん受け取った。
しかし、09年度末となる10年3月施行の改正内閣府令で、1億円以上の報酬を得た上場企業の役員は、名前と金額の個別開示が義務づけられた。日産は09年度決算から対象となった。
 このため、ゴーン前会長は「高額報酬」批判を懸念して一部を返却。
10年6月末に提出した有報には返却後の約8億9千万円と記載したとみられる。
ケリー前代表取締役らに「返した場合、有報への記載は実際の受け取り分だけでいいのか」と確認し、「返却分の記載は不要」という回答を得て返したという。
 関係者によると、ゴーン前会長…

528:名無しさん@1周年
18/12/19 11:40:41.14 20hKlQ+D0.net
>>523
むしろ>>515が返事なんだけど?
日産が修正すればお前がどう思ったところで債権債務は確定する
それ以前の話に、現在判断できる根拠として、
@「各年の報酬一覧表」とA「報酬契約条項」に記載されてる金額が一緒なら
@を根拠に過年度の報酬額がAを根拠に契約として存在しているってことになるから
債権債務じゃないって認識で覚書を書いたって解釈はしようがないんだよな

529:名無しさん@1周年
18/12/19 11:41:40.75 4Lika3nl0.net
>>501
西川が知らないわけないだろ!
普通そう思う

530:名無しさん@1周年
18/12/19 11:42:26.52 20hKlQ+D0.net
>>524
それを日産が精査して、もし契約が成立してるなら修正するよって言ってるんだから
修正されたならその質問の答えは真ってだけの話だな
そして、日産は少なくとも現在はそれを前提にしているってことだよな

531:名無しさん@1周年
18/12/19 11:44:11.96 EA104l9a0.net
>>519
そーゆー意味か
チラチラ覗きながら書いてるから勘違いしたわ
ならば、総額でいいんじゃないの?
勿論、確定額なんて翻訳は恣意的な悪意があるので証拠採用さえされないだろう
報酬枠超えてたなんて報道もあるしなww
特捜部に不利な情報(報酬枠超えてるのだから、役員報酬とは違うと主張できるし)
検察は報酬枠を使ったありきのストーリーだが、その証拠はいくら探しても見つからんよ
中味はコンサル契約なのだからw

532:名無しさん@1周年
18/12/19 11:44:24.09 TU02S1In0.net
>>514
\1b/yearは
代表取締役業務報酬の後払い約束でなく、将来の顧問契約の算定基準の提示ということ?
どこにその主張を裏付けるものが。

533:名無しさん@1周年
18/12/19 11:46:18.34 KVwTvSt10.net
>>528
言ってることがよくわからないんだけど、
ゴーンが起訴されて尚、日産は精査中なんだよ費用計上できるかどうか
これは、明らかに異常時代ねまず
じゃあ、なんで通報したのって話だから
とにかく逮捕して有罪にするために、あの手この手を使ってるのは明らかじゃん
誤算は、きっと現場で費用計上難しいって声があるんだろうね
じゃなければ、とっとと修正してる
いやむしろ、
通報する前に修正すればいい話
今回の事件ってそもそも、異常なんだよ 修正で住む話だから
それから、覚書の語句や形式で債務認識は無理
postponeだし、サインもゴーンと秘書室長で日産として決裁されてない
経理担当はこんな覚書で伝票をきれません

534:!ninja
18/12/19 11:48:08.46 20hKlQ+D0.net
>>526
検察がそうだと認識してて日産が修正したら
ゴーンは実際に請求立ててる立場なんだから、否定のしようがなくなるんだけど
ゴーンの主張する契約上の瑕疵もなくなるしな

535:名無しさん@1周年
18/12/19 11:50:17.43 ZJBd4qcq0.net
>>516
経済活動を停滞させてはならないというタテマエのもとで
企業犯罪者への処分は非情に甘い
東芝や日興のような企業として数字盛った程度の粉飾は
それによって経営者が巨額の利益をせしめたわけでもないので
行政処分で済ます
しかし、エンロンやライブドアのような不正によって巨額の利益をせしめて
結果的に勝ち逃げになりかねないものは逮捕案件になる
こういうのは市場や資本主義という以前に社会秩序の問題だから
摘発が優先されるのである
今回のゴーンも現役CEOによる100億窃盗未遂なので当然
逮捕案件である

536:名無しさん@1周年
18/12/19 11:50:50.61 mmCg9dao0.net
>>527
つまりゴーンは報酬を返してでも開示したくなかったわけだ
ゴーンの認識は報酬よりも開示回避を優先していたということ
なので開示義務がある状態を作出して隠蔽したという検察のストーリーは成立しない

537:名無しさん@1周年
18/12/19 11:52:10.46 EA104l9a0.net
>>532
中味が顧問契約なのだから一目瞭然じゃんw
特捜部こそ役員報酬枠使ったと断定する証拠はどこにもないw
いまのところ、ねらーに論破されてしまった捏造英文解釈だけww
逆にゴーン側は会計税務金商法らで法的論拠がバッチリ揃っている

538:!ninja
18/12/19 11:52:14.04 20hKlQ+D0.net
>>533
日産としてはむしろゴーンが逮捕されてから確認した書類ばかりなんだから当然じゃね?
で、通報したのは日産(企業)じゃなくて秘書個人だろ?
いい加減そこの区別はつけようぜ
で、過年度の役員報酬として認識してて意図して記載してないって判断なんだから不実記載容疑なんだろ
修正すれば何でも済むなら全て脱税じゃなくて申告漏れってことになるよな
そりゃ社会回らなくなるだけだわ

539:名無しさん@1周年
18/12/19 11:52:35.70 tS/VeaWM0.net
ゴーン擁護のバカサヨ、また負けたのかw
そもそもサヨクなのに、なぜ超富豪のゴーンを支持してんのさw

540:名無しさん@1周年
18/12/19 11:52:43.63 KVwTvSt10.net
>>534
個人的には、修正したら検察と日産の負けだと思う
最初から修正で終わった話だから
検察がしようとしていることは、解釈の余地が多分にある問題を、後付けで修正して(裁判的には有罪にして)、
過去にさかのぼって、それをしなかったゴーンを有罪にするってことでしょう?
それは、論理的におかしいのよ
なぜそれに気が付かないのか
意味不明な国だと思う

541:名無しさん@1周年
18/12/19 11:54:46.13 mmCg9dao0.net
>>538
内部調査はどこいったんだよ

542:名無しさん@1周年
18/12/19 11:55:04.96 20hKlQ+D0.net
>>540
そりゃ脱税を申告漏れとして申告すれば済むだけって言ってるのと同じ
そんなもん修正すればいいだけなんてのはそもそも虚偽記載罪の存在そのものを否定してるってだけの暴論だわ

543:名無しさん@1周年
18/12/19 11:55:11.90 KVwTvSt10.net
>>538
何言ってるかよくわからん
反論しようがなくて意味の分からんことを吹っ掛けてきてるのか

544:名無しさん@1周年
18/12/19 11:55:16.92 xDEtIih30.net
>>534
IRにある財務諸表情報の修正=将来の支払い確定と認識ではないからね
あくまで蓋然性をどの程度と見積もったかの問題
99%だったとしても確定とは言わないけど財務諸表には反映させる

545:名無しさん@1周年
18/12/19 11:56:11.45 ZJBd4qcq0.net
おそらく日産は刑事裁判が見解の相違でグレー無罪となったときに
つまりゴーンの役員報酬が
過年度に受け取った額+顧問料として認められたときに備えて
顧問料の見込み額などを計上することに備えてるんだろう
まあ、そんな主張が通る事はありえないけどw
ゴーンのせいで
無駄としか思えない作業をこなす日産社員に脱帽ww

546:名無しさん@1周年
18/12/19 11:58:15.68 20hKlQ+D0.net
>>543
日本語が理解できないの?
@企業として全容を認識してなかっただろうから、後から修正なんて別におかしな話じゃない
A通報したのは秘書であって企業ではない
残りは>>542に書いた通り
何処がわからないの?

547:名無しさん@1周年
18/12/19 12:01:16.87 EA104l9a0.net
>>539
ブザマ過ぎる精神的勝利法おつかれさん
富の偏在、格差問題は別件ですから
ゴーンを叩けば格差がなくなるのかい?w
そんなわけがないだろうww
むしろ悪巧みクーデターによる不当逮捕の人権問題が優先

548:名無しさん@1周年
18/12/19 12:03:30.52 KVwTvSt10.net
>>546
おかしいじゃん、全容を認識してなくて、会長を通報するなんてありえないでしょうよ
君が、勤めてる会社の社長を通報するときは、確実に悪いことしてるって確信のようなものがないとしなくない?
日産はね、通報した後でね、費用計上できるか精査中なのよ
ふざけた会社だわ
こんなの費用計上できるわけないんだから現場も怒り狂ってるよ
SAPかしらんが会計システムに伝票入力するのは経理のおばちゃんでしょう?
責任とらされたらたまらんよこんなの 費用計上するほうが違法なんだから

549:名無しさん@1周年
18/12/19 12:04:39.48 ZJBd4qcq0.net
最近のサヨクは資本家に媚びて格差を肯定し
公務員と社畜の給料や上世代の年金や医療費を格差だ!と叩くような
セコイやつばっかりになってしまった

550:名無しさん@1周年
18/12/19 12:04:57.31 tS/VeaWM0.net
>>547
それなら、最初から株主に報告すりゃいいじゃん
年俸20億、30億もらいますね〜てさ
なんで、株主に隠してんのさ、バカサヨはだからバカなんだよ

551:名無しさん@1周年
18/12/19 12:06:15.87 20hKlQ+D0.net
>>548
だからさ、通報したのは秘書個人なんだから
ゴーンやケリーや秘書個人が何を認識してたとして
それを企業として認識してたってことにはならないだろ?
だから、秘書個人の通報は別に企業の意思とは限らないんだよ

552:名無しさん@1周年
18/12/19 12:07:06.12 .net
>>497
何も知らないのかww
残りの分をどうするか西川との話し合いの為に二人で飛行機で来日したというのにww

553:名無しさん@1周年
18/12/19 12:07:28.50 VI+MdbS20.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
fqi

554:名無しさん@1周年
18/12/19 12:07:30.28 W4g2hjpx0.net
日産としては背任横領でやってもらうつもりだったんだろう
なぜか特捜が「虚偽記載! 虚偽記載! 虚偽記載は大罪!」と言いだし
日産やその他の関係者「???」
そりゃあ粉飾決算は大罪かもしれんけどね
窃盗暴行にも色々あるように虚偽記載にも色々あるわけで
今頃検察の無茶なストーリーに合わせるにはどうすりゃいいんだと
各地で大騒ぎ進行中だろう

555:名無しさん@1周年
18/12/19 12:08:27.81 KVwTvSt10.net
>>551
西川氏が会見して虚偽記載がどうのこうのゴーンをボロカス言ってたじゃん
その後に西川氏がまだ経費計上できるか精査中ってリリースだしてた
個人的にはブったまげた

556:名無しさん@1周年
18/12/19 12:09:55.32 .net
>>549
誰でもなれる公務員の給与は今の水準よりずっと低くてよい
大した仕事もないのだから今の半分の水準で良い
先進国はそうしてる
ここは中世だから違うww
それを改めよと言ってるだけ
消費税など撤廃できる

557:名無しさん@1周年
18/12/19 12:10:28.90 9gE8LJER0.net
マスコミに接待攻勢にもとられかねない
わざとらしい宴会リーク
特捜部長 森本宏
紙の上では違法でなくてもやってることは腹黒官僚そのもの
*歴代東京地検特捜部部長はマスメディアの幹部とか平気で会食してきた歴史があります 情報操作の利益誘導活動と考えても間違いない
>>1

558:名無しさん@1周年
18/12/19 12:11:04.28 20hKlQ+D0.net
>>555
何の関係もない話を始めてどうしたよ?
ゴーンがアホやりましたって会見と
ゴーンがアホやったみたいだから、その分きちんと精査して修正するよ
って行動は何の矛盾もないんだけど

559:名無しさん@1周年
18/12/19 12:11:51.05 .net
URLリンク(youtu.be)
このツラを見てみろw
目が泳いてて犯人じゃねーか
見るやつが見たら完全に黒だぞコイツは

560:名無しさん@1周年
18/12/19 12:12:18.92 ZJBd4qcq0.net
>>554
検察の発信力が無さすぎるのを良い事に
バカサヨメディアと自称知識人がデタラメばかり拡散するのが元凶
立件は虚偽記載、背景はゴーンの100億窃盗未遂ですって
アナウンスすればそれで十分なんだけどな
虚偽記載でどんなやつが捕まってるかを見れば
単なる開示違反ではないことは一目瞭然だろうに

561:名無しさん@1周年
18/12/19 12:13:39.15 9gE8LJER0.net
>>1
コこの日産西川と検察ファンは
ゴーンを支持するのはパヨク=左翼とか
もう頭狂ってるよなw
ゴーンの邸宅に僻むのはそれこそパヨクだろうにwww

562:名無しさん@1周年
18/12/19 12:14:32.75 CFxG3LqD0.net
そもそも論として、虚偽記載という法律の趣旨は、
虚偽を持って、企業、株主に重大な損害を与えたという意味かと。
100億の現金、留保か放棄のあいまいな状態で会社においているなら、
株主や会社に、著しい損害を与えたとは見込めない。

563:名無しさん@1周年
18/12/19 12:16:17.27 tS/VeaWM0.net
>>562
この殺人犯には重大な精神疾患があった、よって無罪
みたいな論法だな

564:名無しさん@1周年
18/12/19 12:16:18.27 ZJBd4qcq0.net
>>556
年齢制限などで決してなことができない社畜や公務員を憎悪
社畜の上に君臨する元・外国人スター経営者や
運だけでなれそうなIT成金犯罪者は擁護
こういうやつのルサンチマンってねじくれまくってるよねぇ

565:名無しさん@1周年
18/12/19 12:16:29.40 KVwTvSt10.net
>>558
究極の矛盾を突いてしまってすまない
この指摘は極力控えようと思ってる
議論が台無しになっちゃうしな

566:名無しさん@1周年
18/12/19 12:19:04.05 9gE8LJER0.net
>>564
公務員が5ちゃんやってていいのかよw

567:名無しさん@1周年
18/12/19 12:19:46.86 20hKlQ+D0.net
>>565
反論できなくなったって自白か
なんだ、まあ頑張れ!

568:名無しさん@1周年
18/12/19 12:20:06.34 8upq2tTU0.net
さんざん親族ぐるみの大金横領だと煽ったあげく出てきたのは
社宅利用ともらっていない退職金の不記載。
それを大罪と言われてもねえ。
ゴーンが100億窃盗したといっている奴は
無罪放免になった場合ゴーンから名誉棄損で訴えられるねw

569:名無しさん@1周年
18/12/19 12:20:49.89 bv7enhYH0.net
>>316
これどこの新聞の画像?
ようやくまともに翻訳できてるのが来たじゃん

570:名無しさん@1周年
18/12/19 12:21:15.81 QiBWgmDd0.net
>>401
酷い公正社会仮説持ちだなw
特捜部なんて悪徳総会屋で正義の欠片もないw

571:名無しさん@1周年
18/12/19 12:22:12.00 mmCg9dao0.net
無罪推定だからなあ
これだけアクロバットな議論をしないと有罪まで持っていけないってことはもう無罪が決まったようなものだろ

572:名無しさん@1周年
18/12/19 12:22:17.12 CFxG3LqD0.net
刑事の視点と、会計の視点でお互いずれてる。
刑事さんの視点としては、犯人はゴーンだ。
犯人の勤めている会社が、たまたま日産という付随的な視点だが。
玉ぐしを入れた内閣総理大臣安倍晋三と、
玉ぐしを入れた安倍晋三個人。
会計的人格は別人となる。
刑事さんのいいたいのは、国庫から給与を迂回させて税金で支払った。
退職して受け取るのは、別人格のコンサルティング料。
それも、新たに仕事をして受け取る金額、別物。

573:名無しさん@1周年
18/12/19 12:22:24.39 9gE8LJER0.net
>>560
えっ
いかがわしい脱法気味のマスコミ記者、それも自分の側だけの宴会開いて情報リークの
東京地検特捜部部長 森本宏
に発言力がないとかw
森本宏も国会に呼ばれたら急病ですってニートになりそうですけどw

574:名無しさん@1周年
18/12/19 12:25:46.61 .net
>>564
憎悪とは人聞きの悪いw
日本国民の中の庶民90%を満足行く暮らし、納得できるライフスタイルを構築できるよう国家運営を導けない連中がいる事実を言ってる
組織票のためだけに今の公務員の待遇を定めている政治家の責任も大きい
既得権力がほぼ覆らないように今の政治の仕組み制度が出来上がってしまった以上なかなかこの日本を変えていくことは不可能に近い
国家破綻が先か中国やその他先進国から再び核を落とされる日が先か

ちなみに今すぐ国家経済を破壊することは実は国民に簡単にできる
それはまたいつか

575:名無しさん@1周年
18/12/19 12:28:59.71 bv7enhYH0.net
>>316
この書類が3点セットなら、マジの合法だよね
検察は何がしたかったの?
fixed=確定で思い込んだ?

576:名無しさん@1周年
18/12/19 12:29:01.00 ZJBd4qcq0.net
現役CEOの100億ちょろまかしを未遂で取り押さえたという
大捕り物なのに
左傾メディアと自称専門家がいつもの歔欷記載は形式犯連呼で
犯罪者の犯罪が矮小化の印象操作をされてしまってる
検察はもう少し広報や自己発信の重要性を理解したほうが良い
あるいはアンチ検察のデタラメ垂れ流しに圧力を加えるかだ

577:名無しさん@1周年
18/12/19 12:29:09.73 v1gkiBYr0.net
ゆるぎない証拠が出てきたってことね?
こういう捜査状況のリークをしている関係者って
どういうレベルの人がどういう意図でやってるんですかね?

578:名無しさん@1周年
18/12/19 12:30:05.55 8upq2tTU0.net
ゴーン氏高額報酬=強欲」批判に表れた“卑しさ”
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
検察のトンチンカンな経済案件失敗の根底にあるのは
高額報酬に嫉妬する日本人の卑しさなんだよ。
ホリエモンも村上ファンドも同様。
官僚自身は政治家に忖度して法を拡大解釈し
国策捜査で卑しく出世を勝ち取ろうとしている俗物なのにな。

579:名無しさん@1周年
18/12/19 12:31:32.57 9gE8LJER0.net
>>576
株式総会を引き延ばそうとする西川日産
自分側のマスコミ記者だけに伺わしい宴会接待リークまがいをやる
東京地検特捜部部長 森本宏 以下 高検および検察特捜全員
コイツラは腹黒じゃないんだw

580:名無しさん@1周年
18/12/19 12:32:26.21 .net
>>576
英語力皆無でデタラメ流して風説流布しまくってるのはこともあろうに無能検察なんだが
やましいことがなければ毎日毎晩かつての放射能汚染時の東電のように国民の前で堂々と記者会見すれば宜しい
無駄な税金使ってマスかきはやめろ

581:名無しさん@1周年
18/12/19 12:32:37.11 bv7enhYH0.net
>>567
内部調査して検察に売って、代表権を剥奪したにも関わらず、現在精査中なのがおかしいんでしょう
あなた昨日から論破されまくりだね

582:名無しさん@1周年
18/12/19 12:35:26.93 c3V7OUJL0.net
会社の私物化は大罪。

583:名無しさん@1周年
18/12/19 12:36:35.83 v1gkiBYr0.net
>>576
逮捕されたのが日本人だったら
反日メディアは毎日のようにくそ叩きまくるだろうにな。
検察は捜査状況を事前に公表すると
裁判で不利になってしまったりする場合もあるから
そのあたりの判断は難しい部分もあるのだろうけど
他国も巻き込むような事件ではあるていど公表して
公正に捜査していることもアピールしてほしいよね。

584:名無しさん@1周年
18/12/19 12:37:04.06 xDEtIih30.net
>>581
IRの原文読んだ?
日本語理解できるなら「計上できるか」精査中なんて解釈にはならんのだけど

585:名無しさん@1周年
18/12/19 12:37:06.40 20hKlQ+D0.net
>>581
何もおかしくないけど?
秘書のリークと企業としての行動は別だろ?

586:名無しさん@1周年
18/12/19 12:37:36.66 ZJBd4qcq0.net
>>578
高額報酬批判じゃないよな
自分の報酬はこれだけだ!と株主に公表できないヘタレが
希望額の半分を株主にわからないように
社内権力で簡単に引き出せそうなやり方で100億ちょろまかそうとした
ゴーンはドロボーさんだから逮捕され、叩かれてるんだよな
こういう文章書かせても郷原はトンチンカンを発揮するんだな

587:名無しさん@1周年
18/12/19 12:40:06.63 bv7enhYH0.net
>>585
企業の行動としてゴーンとケリーの代表権を剥奪しただろ
頭悪すぎる

588:名無しさん@1周年
18/12/19 12:40:37.14 xXUCmwXn0.net
そろそろ国連人権委員会からゴーンの釈放要請が出るぞ
ゴーン不在は韓国ルノーサムスンの不利益になるので韓国が全力で日本批判をしてるらしい

589:名無しさん@1周年
18/12/19 12:40:49.38 ZJBd4qcq0.net
>>580
いろんな記事見てるけど
検察は情報を小出しにしてるだけ
圧倒的におかしな解釈や妄言を垂れ流してるのはアンチ検察と
ゴーン擁護

590:名無しさん@1周年
18/12/19 12:41:26.47 QiBWgmDd0.net
>>316
その差額に関する文書を
役員報酬に計上しろというのがトンデモじゃんw
どう見ても株主総会決議を得たのは
ゴーンに支払い済みの10億円

591:名無しさん@1周年
18/12/19 12:41:43.81 bv7enhYH0.net
現在精査するような内容なら、ルノーと同じく推定無罪で代表権はそのままにしとかないとね
決定的に矛盾してる

592:名無しさん@1周年
18/12/19 12:43:03.97 20hKlQ+D0.net
>>587
だから何?
その時目に見えてる部分だけで解任には充分って判断されただけじゃね?

593:名無しさん@1周年
18/12/19 12:43:51.98 xDEtIih30.net
あ、また日本語読めない奴だったか
レスして損した

594:名無しさん@1周年
18/12/19 12:44:32.23 8upq2tTU0.net
>>588
ついでにフランス政府が日本政府を国際司法裁判所に提訴すべきだよ。
日本では官僚の出世のために司法権が乱用され、情報も隠匿され統制されているとね。
中国レベルの人権後進国。

595:名無しさん@1周年
18/12/19 12:46:21.97 bv7enhYH0.net
>>592
そんな確固たる証拠も無しに解任したら株主訴訟の対象だ
君も日産も言論が決定的に矛盾してる
それを他人から指摘されても解らないって、あなた相当なバカよ

596:名無しさん@1周年
18/12/19 12:47:26.74 ZJBd4qcq0.net
>>591
ルノーが留任させてるのは推定無罪だからじゃなくて
やつらのメンツの問題だからw
それでも既にゴーンの後釜を必死で探している
やつらもなんだかんだで推定有罪で動くしかない
それが世間というものだ

597:名無しさん@1周年
18/12/19 12:47:43.56 bv7enhYH0.net
>>588
ソースくれ
マジなら予想通り国際批判が押し寄せてきたなぁ

598:名無しさん@1周年
18/12/19 12:48:04.64 4jhT6B750.net
特別背任罪業務上横領罪での起訴はまだかね?
有価証券報告書虚偽記載では話にならんww

599:名無しさん@1周年
18/12/19 12:49:19.50 20hKlQ+D0.net
>>595
お前が判断する話じゃないからな
不服なら訴訟でも起こせばいいんじゃね?

600:名無しさん@1周年
18/12/19 12:52:42.85 9OlKSIrs0.net
>>598
ルノー側の判断で、告発しないことに決まりそうなので、背任も横領も無かったことで終わりそうだな。
結局、日産には決定権の無い話。

601:名無しさん@1周年
18/12/19 12:52:44.89 bv7enhYH0.net
>>599
だから44%の議決権を持つルノーから臨時総会の場で明らかにせよと言われてるだろ
君も日産も決定的に言論が矛盾してるの、おかしいの、解りましたか?
ウザいから、話しかけないでね

602:名無しさん@1周年
18/12/19 12:53:06.57 57Fr47ek0.net
完全敗北からの特捜部廃止待ったなし

603:名無しさん@1周年
18/12/19 12:53:53.79 YibAvSFM0.net
*
ルノーサムスン
在日はゴーン・ルノーを応援、日産叩き
「クーデター」という言葉を使って日産側に悪い印象を持たせようと工作している

604:名無しさん@1周年
18/12/19 12:54:45.48 20hKlQ+D0.net
>>601
裁判始まれば必然的に明らかになるわ

605:名無しさん@1周年
18/12/19 12:54:48.35 YibAvSFM0.net

在チョンは擁護してたゴーンが分が悪いと見るや今度は検察叩きか
同胞がいっぱい逮捕されてるもんなww恨ってやつか?www

606:名無しさん@1周年
18/12/19 12:55:34.27 4jhT6B750.net
>>600
日産完全敗北じゃないか!www

607:名無しさん@1周年
18/12/19 12:56:14.87 KnZDxUsr0.net
なんでぱよちんはゴーンを擁護するのか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2018日前に更新/216 KB
担当:undef